JPH10303438A - 量子波干渉層を有したダイオード - Google Patents

量子波干渉層を有したダイオード

Info

Publication number
JPH10303438A
JPH10303438A JP9123483A JP12348397A JPH10303438A JP H10303438 A JPH10303438 A JP H10303438A JP 9123483 A JP9123483 A JP 9123483A JP 12348397 A JP12348397 A JP 12348397A JP H10303438 A JPH10303438 A JP H10303438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
quantum wave
wave interference
quantum
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9123483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3014341B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Kano
浩之 加納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANARE DENKI KK
Original Assignee
KANARE DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANARE DENKI KK filed Critical KANARE DENKI KK
Priority to JP9123483A priority Critical patent/JP3014341B2/ja
Priority to US09/064,222 priority patent/US6188083B1/en
Publication of JPH10303438A publication Critical patent/JPH10303438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3014341B2 publication Critical patent/JP3014341B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/15Structures with periodic or quasi periodic potential variation, e.g. multiple quantum wells, superlattices
    • H01L29/151Compositional structures
    • H01L29/152Compositional structures with quantum effects only in vertical direction, i.e. layered structures with quantum effects solely resulting from vertical potential variation
    • H01L29/155Comprising only semiconductor materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66977Quantum effect devices, e.g. using quantum reflection, diffraction or interference effects, i.e. Bragg- or Aharonov-Bohm effects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/868PIN diodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/701Integrated with dissimilar structures on a common substrate
    • Y10S977/712Integrated with dissimilar structures on a common substrate formed from plural layers of nanosized material, e.g. stacked structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/755Nanosheet or quantum barrier/well, i.e. layer structure having one dimension or thickness of 100 nm or less
    • Y10S977/759Quantum well dimensioned for intersubband transitions, e.g. for use in unipolar light emitters or quantum well infrared photodetectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/755Nanosheet or quantum barrier/well, i.e. layer structure having one dimension or thickness of 100 nm or less
    • Y10S977/76Superlattice with graded effective bandgap, e.g. "chirp-graded" superlattice

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】pinダイオードにおいて逆電圧印加時のVI
特性を改良すると共に新規な機能を有するダイオードを
実現すること 【解決手段】pinダイオードのi層において、第1層
Wと第1層Wよりもバンド幅の広いバンドを有する第2
層Bとを多重周期で積層した量子波干渉層を設けたダイ
オードで、第1層Wと第2層Bの厚さをキャリアの各層
における量子波の波長の4分の1の奇数倍に設定した。
又、第1層Wと第2層Bとの境界に、第1層Wと第2層
Bの厚さに比べて充分に薄く、エネルギバンドを急変さ
せるδ層を形成した。さらに、複数の量子波干渉層をキ
ャリア蓄積層を挟んで直列に接続した。この構造により
逆方向のVI特性における電流の立ち上がりが急峻とな
ると共に新規な特性が得られた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は新規構造のpinダ
イオードに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、pin接合のダイオードが知られ
ており、通常のpn接合ダイオードと同様に整流特性が
ある。ダイオードに逆電圧を印加させて動作させるタイ
プにアバランシェ、ツエナー、インパット等のダイオー
ドがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらのダイ
オードではVI特性はそのダイオードを構成する半導体
材料の物性で決定され、人為的に特性を変更することは
困難である。そこで、本発明は、pinダイオードに逆
方向電圧を印加して使用する場合に、そのVI特性を変
化させることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、p層
とn層とその2つの層に挟まれたi層とを有したダイオ
ードにおいて、i層において、第1層と第1層よりもバ
ンド幅の広いバンドを有する第2層との厚さをi層に注
入される電子又は正孔のうち少なくとも一方のキャリア
の各層における量子波の波長の4分の1の奇数倍に設定
した量子波干渉層を設けたことを特徴とする。
【0005】請求項2の発明は、量子波の波長を決定す
るためのキャリアの運動エネルギをキャリアが電子であ
る場合には第2層の伝導帯の底付近、キャリアが正孔で
ある場合には価電子帯の底付近に設定したことを特徴と
する。
【0006】請求項3の発明は、p層又はn層にはi層
に注入させるキャリアを生起させる受光部が形成されて
いることを特徴とする。
【0007】請求項4の発明は、第1層と第2層との境
界には、第1層と第2層の厚さに比べて充分に薄く、エ
ネルギバンドを急変させるδ層が設けられていることを
特徴とする。
【0008】請求項5に記載の発明は、第1層の厚さD
W と第2層の厚さDB を次のように設定したことを特徴
とする。
【数1】 DW =nW λW /4=nW h/ 4 [2mw (E+V) ]1/2 …(1)
【数2】 DB =nB λB /4=nB h/ 4 (2mB E)1/2 …(2) 但し、hはプランク定数、mw は第1層における注入さ
れる少数キャリアの有効質量、mB は第2層における少
数キャリアの有効質量、Eは第2層に注入された、第2
層の最低エネルギレベル付近における少数キャリアの運
動エネルギ、Vは第1層に対する第2層のバンド電位
差、nW 、nB は奇数である。
【0009】請求項6の発明は、i層において、量子波
干渉層が、所定間隔隔てて、複数従続に配設されている
ことを特徴とする。請求項7の発明は、各量子波干渉層
の間にはキャリアを蓄積するキャリア蓄積層が形成され
ていることを特徴とする。本発明の構造を用いること
で、電流が急激に流れる電圧を変更でき、VI特性を階
段状に変更できる。又、光受光素子としても用いること
ができる。
【0010】
【発明の作用及び効果】
〔請求項1、2、5の発明〕本発明にかかる量子波干渉
層の原理を次に説明する。図1(a)は、i層に形成さ
れた量子波干渉層の伝導帯を示している。少数キャリア
である電子がi層へ注入、即ち、図上左から右方向に伝
導するとする。伝導に寄与する電子は、第2層の伝導帯
の底付近に存在する電子と考えられる。この電子の運動
エネルギをEとする。すると、第2層Bから第1層Wに
伝導する電子は第2層から第1層へのバンド電位差Vに
より加速されて、第1層Wにおける運動エネルギはE+
Vとなる。又、第1層Wから第2層Bへ伝導する電子は
第1層から第2層へのバンド電位差Vにより減速され
て、第2層Bにおける電子の運動エネルギはEに戻る。
伝導電子の運動エネルギは、多重層構造のポテンシャル
エネルギによりこのような変調を受ける。
【0011】一方、第1層と第2層の厚さが電子の量子
波長と同程度となると、電子は波動として振る舞う。電
子の量子波は電子の運動エネルギを用いて、(1)、
(2)式により求められる。さらに、波の反射率Rは第
2層B、第1層Wにおける量子波の波数ベクトルを
B ,KW とする時、次式で求められる。
【数3】 R=(|KW |−|KB |)/(|KW |+|KB |) =([mw ( E+V)]1/2-[ mB E]1/2)/([mw ( E+V)]1/2+[ mB E]1/2) =[1- ( mB E/ mw ( E+V))1/2]/[1+ (mB E/ mw ( E+V))1/2] …(3) 又、mB =mw と仮定すれば、反射率は次式で表され
る。
【数4】 R=[1- ( E/ ( E+V))1/2]/[1+ (E/ ( E+V))1/2] …(4) E/ ( E+V) =xとおけば、(6)式は次式のように
変形できる。
【数5】 R=(1−x1/2 )/(1+x1/2 ) …(5) この反射率Rのxに対する特性は図2のようになる。
【0012】又、第2層Bと第1層WがそれぞれS層多
重化された場合の量子波の入射端面での反射率RS は次
式で与えられる。
【数6】 RS =〔(1−xS )/(1+xS )]2 …(6) x≦1/10の時R≧0.52となり、そのためのE,
Vの関係は
【数7】 E≦V/9 …(7) となる。第2層Bにおける伝導電子の運動エネルギEは
伝導帯の底付近であることから、(7)式の関係が満足
され、第2層Bと第1層Wとの境界での反射率Rは52
%以上となる。このようなバンド幅の異なる層で形成さ
れた多重層構造により、i層へ注入される電子の量子波
を効率良く反射させることができる。
【0013】又、xを用いて第2層Bの厚さの第1層W
の厚さに対する比DB /DW は次式で求められる。
【数8】 DB /DW =〔mw /(mB x)〕1/2 …(8)
【0014】このような量子波干渉層をi層に形成した
ダイオードにおいて、逆方向に電圧を印加すると、量子
波干渉層のバンドのエネルギレベルは外部電圧により図
1(b)のように傾斜する。このようにバンドが傾斜す
ると、第1層W、第2層Bにおける電子の運動エネルギ
E+V,Eは、量子波が進行するにつれて増加し、次第
に第1層Wと第2層Bの厚さは、反射率が大きくなる最
適条件を満たさなくなる。この結果、印加電圧の大きさ
が、電子の運動エネルギを上記の量子波干渉層の厚さの
設計に用いられた運動エネルギを越えさせない範囲で
は、電子の反射が起こり電子による電流は流れない。し
かし、印加電圧の大きさが、注入される電子の運動エネ
ルギを設定された運動エネルギを越えさせる程度に増加
すると、反射していた電子が急激に流れるようになる。
この結果、ダイオードのVI特性が急峻となる。即ち、
動作抵抗が低下する。
【0015】又、価電子帯においても、エネルギレベル
が周期的に変動するが、バンド電位差Vが伝導帯のバン
ド電位差と異なり、さらに、第1層、第2層における正
孔の有効質量が電子の有効質量と異なるため、電子に対
して反射率を高くするように設定された第1層と第2層
の幅の設定値は正孔に対する高反射率が得られる条件に
はならない。よって、上記の構造の量子波干渉層は、電
子だけを反射させ正孔を反射させないようにすることが
できる。又、逆に、価電子帯のバンド電位差、正孔の有
効質量を用いて、第1層、第2層の厚さを設計すること
で、量子波干渉層をn層に設け正孔を反射させ電子を透
過させる層とすることもできる。
【0016】上記のような電子の量子波干渉層をp層に
設け、正孔の量子波干渉層をn層に設けることで、この
ダイオードのVI特性をさらに急峻とすることができ、
動作抵抗を著しく低下させることができる。
【0017】〔請求項3の発明〕p層又はn層に、i層
に注入させるキャリアを生起させる受光部を形成するこ
とで、本ダイオードを光検出器等のフォトダイオードに
用いることができる。
【0018】〔請求項4の発明〕図5に示すように、第
1層Wと第2層Bとの境界において、エネルギバンドを
急変させる厚さが第1層W、第2層Bに比べて十分に薄
いδ層を設けても良い。境界での反射率は(5)式で得
られるが、境界にδ層を設けることで、バンド電位差V
を大きくすることができx値が小さくなる。x値が小さ
いことから反射率Rが大きくなる。このδ層は、図5
(a)に示すように、各第1層Wの両側の境界に設けら
れているが、片側の境界だけに設けても良い。又、δ層
は、図5(a)に示すように、境界に第2層Bのバンド
の底よりもさらに高い底のハンドが形成されるように設
けているが、図5(b)に示すように、境界に第1層の
バンドの底よりもさらに低い底を有するように形成して
も良い。さらに、図5(c)に示すように、境界に第2
層Bのバンドの底よりも高い底を有し、第1層Wのバン
ドの底よりも低い底を有するバンドを形成するように、
δ層を形成しても良い。このようにすることで、第1層
Wと第2層Bとの境界での量子波の反射率を大きくする
ことができ、多重層に形成した場合に全体での量子波の
反射率を大きくすることができる。
【0019】〔請求項6、7の発明〕i層において、多
重層構造の量子波干渉層を、所定間隔隔てて、複数従続
に配設することで、又、各量子波干渉層の間にキャリア
を蓄積するキャリア蓄積層を形成することで、VI特性
を階段状に変化させることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体的な実施例に
基づいて説明する。なお本発明は下記実施例に限定され
るものではない。 〔第1実施例〕図6は量子波干渉層をi層に形成したp
inダイオードの断面図である。GaAsから成る基板10
の上に、n-GaAsから成る厚さ0.3 μm 、電子濃度 2×10
18/cm3のバッファ層12が形成され、その上にn-Ga0.51
In0.49P から成る厚さ0.13μm、電子濃度 2×1018/cm3
のn形コンタクト層14が形成されている。n形コンタ
クト層14の上には、n-Al0.51In0.49P から成る厚さ0.
2 μm 、電子濃度 1×1018/cm3のn層16が形成されて
いる。そのn層16の上には、不純物無添加のi層18
が形成され、そのi層18の上にはAl0.51In0.49P から
成る厚さ0.2 μm、正孔濃度1 ×1018/cm3のp層20が
形成されている。さらに、そのp層20の上にp-Ga0.51
In0.49P から成る厚さ0.13μm 、正孔濃度 2×1018/cm3
の第2p形コンタクト層22とp-GaAsから成る厚さ0.06
μm 、正孔濃度 2×1018/cm3の第1p形コンタクト層2
4が形成されている。さらに、基板10の裏面には厚さ
0.2μm のAu/Ge から成る電極26が形成され、第1p
形コンタクト層26の上には厚さ0.2 μm のAu/Zn から
成る電極28が形成されている。
【0021】上記のi層18の中に、不純物無添加のGa
0.51In0.49P から成る第1層Wと不純物無添加のAl0.51
In0.49P から成る第2層Bを10周期多重化した量子波
干渉層A1 、これと同様な構成の量子波干渉層A2,,
7 が全体で7組設けられている。1つの量子波干渉層
1 の詳細なバンド構造が図7に示されている。第1層
Wの厚さは5nm 、第2層Bの厚さは7nm であり、第2層
Bと第1層Wとの間には厚さ1.3nm の不純物無添加のAl
0.33Ga0.33In0.33P から成るδ層が形成されている。
又、各量子波干渉層Ai,i+1 間には厚さ14nm、不純物
無添加のAl0.51In0.49P から成るキャリア蓄積層Cが形
成されている。第2層Bと第1層Wの厚さの条件は、外
部電圧が印加されていない状態で、上記した(1)、
(2)式で決定されている。
【0022】尚、p層20又はn層16に接合する第2
層Bは0.05μm である。又、基板10は、2インチ径の
大きさであり、基板の主面は面方位(100) に対して15°
方位[011] 方向にオフセットしている。
【0023】このダイオードは、ガスソースMBE法に
より製造された。ガスソースMBE法は、結晶のエレメ
ント材料全てを固体ソースから供給する従来形のMBE
法とは異なり、V族元素(As,P)等をガス状原料(AsH3,PH
3)の熱分解により供給し、III 族エレメント(In,Ga,Al)
は固体ソースから供給する超高真空下の分子線結晶成長
法である。
【0024】上記の構成のpinダイオードにおいて、
p層20とn層16との間に逆電圧を印加すると、i層
18が絶縁性であるので、図8(a)に示すように、i
層18に電位傾斜を生じる。尚、図8においてはδ層は
明示されていないが、実際には、図7(a)に示すよう
に、δ層が存在する。この状態では各量子波干渉層A1
〜A7 は電子を反射するために、p層20において励起
された少数キャリアである電子はi層18を伝導しな
い。しかし、量子波干渉層A1 に逆電圧が印加されてい
るため、電子の反射率が少し小さくなっているので、僅
かな漏れ電流として、p層20において励起された少数
キャリアが最初の量子波干渉層A1 を伝導して、最初の
キャリア蓄積層C1 に達する。すると、このキャリア蓄
積層C1 における電子の蓄積により量子波干渉層A1
電位傾斜が急になり、隣の量子波干渉層A2 の電位傾斜
は逆に緩やかとなる。この結果、量子波干渉層A1 に注
入される電子の運動エネルギが量子波干渉層の各層の幅
の設計に用いた運動エネルギよりも大きくなるため、量
子波干渉層A1 の反射率が益々小さくなり、電子はこの
量子波干渉層A1 を益々多く通過しキャリア蓄積層C1
に蓄積される。すると、第2の量子波干渉層A2 の電位
傾斜が益々緩やかとなり、逆に、この層の反射率は向上
して、電子はキャリア蓄積層C1 に効率良く蓄積され
る。
【0025】次に、第2の量子波干渉層A2 と第3の量
子波干渉層A3 との間でも、同様なことが起こり、電子
は第1のキャリア蓄積層C1 から第2のキャリア蓄積層
2へ僅かづつ漏れる。これにより、第2の量子波干渉
層A2 の電位傾斜が増加し、逆に、第1の量子波干渉層
1 と第3の量子波干渉層A3 の電位傾斜が緩やかとな
り、それらの層の反射率が大きくなる。このような作用
により、第1のキャリア蓄積層C1 に蓄積された電子
は、第2のキャリア蓄積層C2 へ伝搬することになる。
このような動作が順次繰替えされることで、蓄積電子が
順次、p層20からn層16へと伝搬して行くことにな
る。
【0026】上記のpinダイオードにおいて、逆電圧
を印加した時のVI特性を測定した。その結果を図9に
示す。この結果から次のことが理解される。逆電圧があ
る大きさ(-27.6V) になるまでは、流れる電流は非常に
小さい(10-5Aの程度)。その後は、複数の特定な電圧
値において、電流がステップ的に増加している。
【0027】〔第2実施例〕上記構造のpinダイオー
ドにおいて、図6に示すように、p層20の上面に窓を
形成して、p層20に、光を受光して電子を生成する受
光部を形成した。このpinダイオードに逆電圧を印加
した時のVI特性を測定した。その結果を図10に示
す。p層20において光励起された電子が、上述した機
構によりi層18を伝搬する。図10に示すように、光
励起して電子を生成しているので、小さい逆電圧から電
流が立ち上がり、複数の特定の逆電圧において電流はス
テップ的に増加しているのが理解される。
【0028】図10において、約-26.2V〜-27.6Vの間に
おいては、光照射時の電流は暗電流に比べて10倍大き
く、光検出器として用いることができる。又、この素子
の動作電圧は、従来のアバランシェホォトダイオードに
比べて可なり低い値である。
【0029】上記実施例では、δ層を形成している。δ
層を形成することで、反射率を向上させることができる
が、δ層がなくとも多重反射による反射率の増加の効果
は見られるので、δ層はなくとも良い。又、上記実施例
では、A1 〜A7 の7つの量子波干渉層をキャリア蓄積
層Cを介在させて直列に接続したが、i層に1つの量子
波干渉層を形成しても良い。又、量子波干渉層をGa0.51
In0.49P とAl0.51In0.49P との多重層で構成したが、4
元系のAlxGayIn1-x-yP(0≦x,y ≦1 の任意の値) で組成
比を異にして形成しても良い。さらに、量子波干渉層
は、他のIII 族-V族化合物半導体、II族-VI 族化合物半
導体、Si/Ge 、その他の異種半導体の多重接合で構成す
ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概念を説明するための説明図。
【図2】第2層におけるキャリアの運動エネルギの第1
層における運動エネルギに対する比xに対する反射率R
の関係を示した特性図。
【図3】本発明の概念を説明するための説明図。
【図4】本発明の概念を説明するための説明図。
【図5】本発明の概念を説明するための説明図。
【図6】本発明の具体的な一実施例に係るpinダイオ
ードの構造を示した断面図。
【図7】その実施例に係るpinダイオードの量子波干
渉層の詳細なエネルギダイヤグラム。
【図8】その実施例に係るpinダイオードに逆電圧を
印加した時のi層のエネルギダイヤグラム。
【図9】その実施例に係るpinダイオードに逆電圧を
印加した時のVI特性の測定図。
【図10】他の実施例に係るpinダイオードに光励起
して電子を生成し、逆電圧を印加した時のVI特性の測
定図。
【符号の説明】
10…基板 12…バッファ層 14…n形コンタクト層 16…n層 18…i層 20…p層 22…第1p形コンタクト層 24…第2p形コンタクト層 26,28…電極 A1 〜A7 …量子波干渉層 B…第2層 W…第1層 C…キャリア蓄積層

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 p層とn層とその2つの層に挟まれたi
    層とを有したダイオードにおいて、 前記i層において、第1層と第1層よりもバンド幅の広
    い第2層との厚さを前記i層に注入される電子又は正孔
    のうち少なくとも一方のキャリアの各層における量子波
    の波長の4分の1の奇数倍に設定した量子波干渉層を設
    けたことを特徴とするダイオード。
  2. 【請求項2】 前記量子波の波長を決定するための前記
    キャリアの運動エネルギをキャリアが電子である場合に
    は第2層の伝導帯の底付近、キャリアが正孔である場合
    には価電子帯の底付近に設定したことを特徴とする請求
    項1に記載のダイオード。
  3. 【請求項3】 前記p層又は前記n層には前記i層に注
    入させるキャリアを生起させる受光部が形成されている
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のダイオ
    ード。
  4. 【請求項4】 前記第1層と前記第2層との境界には、
    前記第1層と前記第2層の厚さに比べて充分に薄く、エ
    ネルギバンドを急変させるδ層が設けられていることを
    特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載
    のダイオード。
  5. 【請求項5】 前記第1層における前記量子波の波長λ
    W はλW =h/[2mw(E+V) ]1/2で決定され、前記
    第2層における前記量子波の波長λB はλB =h/(2m
    B E)1/2で決定され、前記第1層の厚さDW はDW =n
    W λW /4、前記第2層の厚さDB はDB =nB λB
    4で決定される、但し、hはプランク定数、mw は第1
    層におけるキャリアの有効質量、mB は第2層における
    キャリアの有効質量、Eは第2層に流入されるキャリア
    の運動エネルギー、Vは第1層に対する第2層のバンド
    電位差、nW 、nB は奇数であることを特徴とする請求
    項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のダイオード。
  6. 【請求項6】 前記i層において、前記量子波干渉層
    が、所定間隔隔てて、複数従続に配設されていることを
    特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載
    のダイオード。
  7. 【請求項7】 前記各量子波干渉層の間にはキャリアを
    蓄積するキャリア蓄積層が形成されていることを特徴と
    する請求項6に記載のダイオード。
JP9123483A 1997-04-25 1997-04-25 量子波干渉層を有したダイオード Expired - Fee Related JP3014341B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9123483A JP3014341B2 (ja) 1997-04-25 1997-04-25 量子波干渉層を有したダイオード
US09/064,222 US6188083B1 (en) 1997-04-25 1998-04-22 Diodes with quantum-wave interference layers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9123483A JP3014341B2 (ja) 1997-04-25 1997-04-25 量子波干渉層を有したダイオード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10303438A true JPH10303438A (ja) 1998-11-13
JP3014341B2 JP3014341B2 (ja) 2000-02-28

Family

ID=14861756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9123483A Expired - Fee Related JP3014341B2 (ja) 1997-04-25 1997-04-25 量子波干渉層を有したダイオード

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6188083B1 (ja)
JP (1) JP3014341B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0964452A2 (en) * 1998-05-26 1999-12-15 Canare Electric Co., Ltd. Semiconductor device with quantum-wave interference layers
KR100429388B1 (ko) * 2002-04-30 2004-04-29 국방과학연구소 핀다이오드 및 핀다이오드 제조방법

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000514958A (ja) * 1997-05-16 2000-11-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ シリコンゲルマニウム半導体デバイスとその製造方法
US6294795B1 (en) 1998-04-28 2001-09-25 Canare Electric Co., Ltd. Light-receiving device with quantum-wave interference layers
JP4315760B2 (ja) * 2003-07-31 2009-08-19 株式会社沖データ 半導体発光装置、ledヘッド、画像形成装置、及び半導体発光装置の製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0666519B2 (ja) * 1986-08-14 1994-08-24 東京工業大学長 超格子構造体
US4985737A (en) * 1988-11-16 1991-01-15 Georgia Tech Research Corporation Solid state quantum mechanical electron and hole wave devices
US5426312A (en) * 1989-02-23 1995-06-20 British Telecommunications Public Limited Company Fabry-perot modulator
JPH08111541A (ja) * 1989-12-08 1996-04-30 Hitachi Ltd 半導体装置
US5204539A (en) * 1991-01-28 1993-04-20 Nec Corporation Avalanche photodiode with hetero-periodical structure
US5289486A (en) * 1991-02-28 1994-02-22 Omron Corporation Semiconductor luminous element and superlattice structure
DE69229369T2 (de) * 1991-03-28 2000-01-27 Nec Corp Halbleiterphotodetektor mit Lawinenmultiplikation
US5789760A (en) * 1992-05-08 1998-08-04 The Furukawa Electric Co., Ltd. Multiquantum barrier Schottky junction device
US5362974A (en) * 1992-06-10 1994-11-08 The Furukawa Electric Co., Ltd. Group II-VI material semiconductor optical device with strained multiquantum barriers
US5311009A (en) * 1992-07-31 1994-05-10 At&T Bell Laboratories Quantum well device for producing localized electron states for detectors and modulators
JPH0888434A (ja) * 1994-09-19 1996-04-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ,及びその製造方法
IT1268194B1 (it) * 1994-12-23 1997-02-21 Cselt Centro Studi Lab Telecom Elemento ottico non lineare per elevatissime frequenze di cifra.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0964452A2 (en) * 1998-05-26 1999-12-15 Canare Electric Co., Ltd. Semiconductor device with quantum-wave interference layers
EP0964452A3 (en) * 1998-05-26 2000-01-26 Canare Electric Co., Ltd. Semiconductor device with quantum-wave interference layers
KR100429388B1 (ko) * 2002-04-30 2004-04-29 국방과학연구소 핀다이오드 및 핀다이오드 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6188083B1 (en) 2001-02-13
JP3014341B2 (ja) 2000-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4616241A (en) Superlattice optical device
JP3014339B2 (ja) 量子波干渉層を有した半導体素子
JP2002203983A (ja) 受光素子
JP3014341B2 (ja) 量子波干渉層を有したダイオード
US6664561B2 (en) Light-receiving device with quantum-wave interference layers
US6222205B1 (en) Layered semiconductor structure for lateral current spreading, and light emitting diode including such a current spreading structure
JP3486193B2 (ja) 光電半導体素子
JP3014364B2 (ja) 量子波干渉層を有した半導体素子
JP3014340B2 (ja) 量子波干渉層を有したダイオード
JP3014389B2 (ja) 量子波干渉層を有した受光素子
JP3442668B2 (ja) 量子波干渉層を有した電界効果トランジスタ
JP3014361B2 (ja) 量子波干渉層を有した可変容量素子
JP3014359B2 (ja) 量子波干渉層を有した可変容量素子
US20120318337A1 (en) Solar Cell
JP2000124495A (ja) キャリア閉込層を有した半導体素子
EP0935294A1 (en) Variable capacity device with quantum-wave interference layers
JP2000138382A (ja) 量子波干渉層を有したダイオ―ド及びダイオ―ドを構成する量子波干渉層の設計方法
JP2000133655A (ja) 量子波干渉層を有するトランジスタ
JP3014363B2 (ja) 量子波干渉層を有した半導体素子
JP2000114601A (ja) 量子波干渉層を有した半導体素子及び半導体素子を構成する量子波干渉層の設計方法
JP2001068793A (ja) 量子波干渉層を有した半導体素子
JPH10321896A (ja) アバランシェダイオード
JP2000133839A (ja) 量子波干渉層を有する発光素子
JP3544160B2 (ja) 量子波干渉層を有した受光素子
JP3466526B2 (ja) 量子波干渉層を有するトランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees