JPH10294438A - 自己整合式多クラウン記憶コンデンサ及びその製造方法 - Google Patents

自己整合式多クラウン記憶コンデンサ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10294438A
JPH10294438A JP9370189A JP37018997A JPH10294438A JP H10294438 A JPH10294438 A JP H10294438A JP 9370189 A JP9370189 A JP 9370189A JP 37018997 A JP37018997 A JP 37018997A JP H10294438 A JPH10294438 A JP H10294438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
crown
conductive layer
base
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9370189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4282101B2 (ja
Inventor
Robert Yung-Hsi Tsu
ユン − シー ツー ロバート
Jing Shu
シュー ジン
Isamu Asano
勇 浅野
Jeffrey Alan Mckee
アラン マッキー ジェフリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Texas Instruments Inc filed Critical Hitachi Ltd
Publication of JPH10294438A publication Critical patent/JPH10294438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4282101B2 publication Critical patent/JP4282101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto
    • H10B12/033Making the capacitor or connections thereto the capacitor extending over the transistor
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/31DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells having a storage electrode stacked over the transistor
    • H10B12/318DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells having a storage electrode stacked over the transistor the storage electrode having multiple segments

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 機械的安定性に優れ、増大した容量の記憶コ
ンデンサを有する 半導体メモリデバイス用の自己整合
式多クラウン記憶セル及びその製造方法を提供する。 【解決手段】 ダブルクラウン記憶セルは、絶縁層1
2,エッチングストップ層14及びハードマスク層を含
む平坦化ベース層にビアをパターニングし、第7の導電
層を被着し、第7の導電層をエッチングし、ハードマス
ク層をエッチングすることによって第1のクラウン22
を形成したのち、導電材料でコートされパターニング形
成されたビア及びエッチングストップ層14上に第2の
導電層24を被着し、第2の導電層24上に酸化物層2
6を被着し 酸化物層26をエッチングし、第3の導電
層28を被着し、かつ導電材料及び残存する酸化物層2
6をエッチングして第2のクラウン30を形成すること
によって形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に、半導体デ
バイス及びその製造方法に関し、特に、メモリデバイス
に使用する自己整合式多クラウン記憶セル、及び該自己
整合式多クラウン記憶セルの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】半導体装置の寸法を低減す
ることは、半導体製造における一般に望ましい目標であ
る。このことは、ダイナミック・ランダム・アクセス・
メモリ(DRAM:Dynamic Random A
ccess Memory)等の半導体メモリデバイス
に対して当てはまる。半導体メモリデバイスの寸法が微
細化し続けると共に、対応する集積密度が4×ルールに
よって増大し続けるにつれて、要求される蓄積電荷は略
同一のままでありながら記憶セルは増々小さくなる。従
来のオキシ窒化物(N/OまたはO/N/O)誘電体
は、潜在的な高いトンネルリークのために記憶容量を制
限する比較的低い単位面積当りの容量(4.5nmの有
効酸化物厚に対して、約7.7fF/μm)を有して
いる。この問題に対処するために、半球粒子状(HS
G:hemispherical grain)のでこ
ぼこしたポリ,ディスク,フィン及び波形円筒状セル
(CCC:corrugated cylindric
al cell)を含めて種々の面積増大技術が提案さ
れてきた。しかしながら、これらの面積増大技術は固有
の限界を有している。
【0003】HSG技術は狭い温度ウィンドウ内で複雑
な成膜プロセスを必要とする。フィン,ディスク及びC
CC形成を組み込んだ記憶セルは、主として、多数の水
平方向のフィンから構成される。記憶セルの寸法が一層
減少するにつれて、フィンは垂直方向の側壁に比して付
加する表面積が小さい。更に、代表的なフィン型の構造
物の製造は、ロバストな製造プロセスではなく、このこ
とによって、記憶セルは、特に水平方向のフィン間の酸
化物の除去及び微粒子除去の際に機械的安定性に欠ける
ことになる。
【0004】従来のオキシ窒化物誘電体の限界を克服し
ようとする別の試みにおいて、Ta,Ba1−x
SrTiO(BST),SrTiO及びPb
1−xZrTiO(PZT)を含めた高誘電率材料
が、それらの高い単位面積当りの容量のために記憶用誘
電体として提案されてきた。高い単位面積当りの容量
は、単純なスタック型記憶セル構造の使用を理論的に許
容し得るものである。しかしながら、高誘電率材料は半
導体の製造に対して新しいものであり、トランジスタの
汚染,ロバストな成膜プロセスの開発,新材料のエッチ
ング,集積化の経験及び信頼性を含めた幾つかの障害が
半導体製造の実施に対して存在する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、従来の記憶セ
ルシステム及び製造方法に関連する欠点及び諸問題を実
質的に除去するかまたは低減する、半導体メモリデバイ
ス記憶セルシステム及びその製造方法を提供するもので
ある。
【0006】詳述すると、本発明は、増大した容量を有
する記憶用コンデンサをもたらす、半導体メモリデバイ
スに使用する自己整合式多クラウン記憶セル構造及び該
自己整合式多クラウン記憶セルを製造する方法を提供す
るものである。記憶セル構造の一実施例は、積層された
平坦化絶縁層/エッチングストップ層/ハードマスク層
にコンタクト・ビアをパターニング形成すると共に、第
1の導電層を被着することによって形成することができ
る。前記第1の導電層及び前記ハードマスク層をエッチ
ングして第1のクラウン及び関連する第1のクラウン・
ベースを形成する。前記導電材料でコートされパターニ
ング形成されたビア及びエッチングストップ層上に第2
の導電層を被着し、該第2の導電層上に酸化物層を被着
する。前記酸化物層をエッチングして、第3の導電層を
被着する。前記導電材料をエッチングして、前記エッチ
ングストップ層を露出させることができると共に、残存
する酸化物層をエッチングして、記憶セル構造のダブル
クラウン実施例における第2のクラウンを形成する。
【0007】前記導電性材料でコートされパターニング
形成されたビア及び前記エッチングストップ層上に第2
の導電層を被着し、該第2の導電層上に酸化物層を被着
し、該酸化物層をエッチングし、第3の導電層を被着
し、該第3の導電層をエッチングして前記エッチングス
トップ層を露出させ、残存する酸化物層をエッチングす
る前記各段階を繰り返すことによって、付加的なクラウ
ンを形成して、3つ以上のクラウンの形成された記憶セ
ル構造をもたらすことができる。
【0008】本発明の自己整合式半導体記憶セルは、製
造プロセスの際に多数のクラウンを形成することによっ
て、表面積が増加するという技術的利点をもたらすもの
である。表面積を増大することによって、同等の寸法の
従来の記憶セルと比較して記憶容量を増大させることが
できる。
【0009】本発明は幾つかの製造上の利点をもたらす
ものである。ビア形成を使用することによって、記憶セ
ルの多クラウン形成が真に自己整合され、これによっ
て、記憶セルの形成において1つのフォトマスク段階が
除去される。最初のビアから各クラウンを形成する簡略
化されたプロセスの流れは、ポリシリコン・ビア形成を
助ける。本発明の製造プロセスはまた、簡易なクラウン
・プロセス及びでこぼこしたポリの形成プロセスと両立
できる。これらの製造上の利点によって、記憶セルを製
造する上での複雑さ及びコストが低減される。
【0010】本発明の教示によって形成される多クラウ
ン記憶セルは、ビア内に含まれる各クラウンのクラウン
・ベースを有する構造を組み込んでいる。この構造は製
造の際及び最終的形成のとき双方にて改良された機械的
安定性をもたらす。この構造はまた容易に拡張可能であ
って、比較的小さいセル構造内にクラウンの数を増大す
ることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の自己整合式多クラウン記
憶セルは、256Mb及び1GbのDRAMを含んだ半
導体装置に使用される誘電体を用いて形成される。多ク
ラウン記憶セルは、他の比較的高い誘電率材料は勿論の
こと、N/O,O/N/O,Ta,BST及びP
ZT等の誘電率材料を用いて形成することができる。本
発明の多クラウン記憶セル構造形成方法論は、1つのフ
ォトパターニング(SNパターニング)段階を除去しな
がら規定された寸法の自己整合式記憶セルの形成を可能
にする。本発明は一層ロバストな記憶セル形成プロセス
及び優れた機械的安定性を有する記憶セル構造を提供す
る。
【0012】図1ないし図11は、ダブルクラウン記憶
セル構造に対する自己整合式多クラウン記憶セル形成プ
ロセスを図示している。しかしながら、本発明の形成方
法論は3つ以上のクラウンを有する記憶セルを提供でき
ることを了知すべきである。ビアの寸法,ポリシリコン
の厚さ及びクラウンの間隔を低減することにより、略同
一のメモリアレイ表面積内に3つ以上のクラウンが形成
された多クラウン記憶セルを構築することができる。本
発明の自己整合式記憶セル製造プロセスは、記憶ノード
(SN)パターニング段階を除去すべく、プロセスの流
れを変更することによって単一のクラウンセルを形成す
るのに使用することができることを更に了知すべきであ
る。
【0013】図1は、テトラエチルオキシレンの分解に
よって形成された酸化物(TEOS酸化物)またはBP
SG(boron phosphate silica
teglass)等の絶縁材料から成り得るメモリセル
平坦化層12を示しており、この平坦化層12はこの層
の上に被着された比較的薄いエッチングストップ層14
及びこのエッチングストップ層14の上に被着された比
較的厚いハードマスク層16を有している。ハードマス
ク層16は第1のサクリファイス層(first sa
crificial layer)である。エッチング
ストップ層14及びハードマスク層16は、スパッタリ
ングまたは化学的気相成長(CVD:chemical
vapor deposition)プロセスを用い
て被着することができる。エッチングストップ層14
は、ハードマスク層16をエッチングするときのエッチ
ングストップとして用いられる。エッチングストップ層
14はSiを含んだ種々の絶縁材料から成り得る
のに対し、ハードマスク層16は酸化物(例えば、ドー
プトまたはノンドープトSiO),TiN及びSOG
(spun−on−glass)を含む種々のマスク材
料から成り得る。図1ないし図6に示す典型的多クラウ
ン記憶コンデンサ及び形成方法論に対して、エッチング
ストップ層14はSiから成り、ハードマスク層
16はTEOS酸化物から成っている。
【0014】図2に示すように記憶ノードビア18をパ
ターニング形成して、半導体層10内にコンタクトを露
出させる。略円筒状断面のビア18は、自己整合式セル
の形成後に記憶ノード(SN:storage nod
e)形状にフィットさせるために、平坦化層,エッチン
グストップ層及びハードマスク層の種々の高さに応じた
変化する高さを有する。ハードマスク層16及びエッチ
ングストップ層14の組み合わされた厚さは、所望する
記憶セルのクラウンの高さに応じて決定される。多クラ
ウン記憶セル形成パラメータの1つの典型的なセットを
表1にまとめてある。
【0015】
【表1】
【表2】
【0016】普通の丸いビアと比較して本発明の低減さ
れたビアの幅のために、自已整合式ビアエッチング段階
を好ましくは用いるべきである。導電層のエッチングは
記憶ノードを形成しこれを分離するために、この自己整
合式SNエッチングは何らの付加的なフォトパターニン
グ段階を要求するものではない。
【0017】ビア18をパターニングして異方性エッチ
ングを行った後、インシトゥーPドープト(ISD:i
n−situ P−doped)ポリシリコン等の導電
性材料をビア18の内表面及びハードマスク層16の表
面上に被着して、図3に示すように第1の導電層20を
形成する。第1の導電層20は、図3に示すように、ビ
ア18の側壁を覆ってビア18内に延びている。多クラ
ウン記憶セル構造を形成すべく本発明のプロセスによっ
て説明された各連続する導電層は、CVDまたはプラズ
マCVD成膜プロセスの何れかを用いて被着されたIS
Dポリシリコンから成り得る。
【0018】図4に示すように適切なエッチングによっ
て第1の導電層20をエッチバックして、導電層20を
ビア18の垂直な側壁上に残すようにする。次に、図5
に示すように、ハードマスク層16を除去するエッチン
グを行う。図3、図4及び図5に示すプロセス段階によ
って、記憶セルの第1のクラウン22及び第1のクラウ
ン・ベース23が形成される。図5に示すように、第1
のクラウン・ベース23はビア18領域内に形成され、
一方、第1のクラウン22はビア18の上方に伸長す
る。第1のクラウン22は、第1のクラウン・ベース2
3からビア18の上方に伸長する略円筒状の伸長部を形
成する。ビア18内に第1のクラウン・ベース23を形
成することにより、第1のクラウン22には機械的安定
性が与えられる。
【0019】図6に示すように、露出したエッチングス
トップ層14,ビア18,第1のクラウン22の壁面及
び第1のクラウン・ベース23に沿って第2の導電層2
4を被着して、ビア18の底部,第1のクラウン22及
び第2のクラウン30の間にコンタクトをもたらすよう
にする。第2のサクリファイス層26即ちスペーサ層2
6を第2の導電層24上に成長させて、ビア18を充填
して、連続的なクラウン間のスペーサとして機能するよ
うにする。このスペーサ層26は、CVDまたはプラズ
マCVD成膜プロセスを用いて被着されたドープトまた
はノンドープトSiOから成り得る。次いで、スペー
サ層26をエッチバックして、図8に示すように特定の
領域の第2の導電層24及びスペーサ層26を露出させ
る。
【0020】次いで、図9に示すように、スペーサ層2
6及び第2の導電層24の露出部分に沿って第3の導電
層28を被着して、第2のクラウン30を形成する。次
いで、エッチバック・プロセスを図9の構造に適用し
て、記憶セルの上面に関連する第3の導電層28及び記
憶セル間に関連する底部の導電層(ポリシリコン)をエ
ッチング除去して、図10に示すような第2のクラウン
30及び多クラウン記憶セル10を形成する。次に、残
存する酸化物スペーサ層26をエッチバックして、図1
1に示すように、本発明の教示による自己整合式ダブル
クラウン記憶セル構造10をもたらす。代替実施例にお
いて、導電層エッチバック・プロセスは、スペーサ層2
6及び第2の導電層24が露出されるまで第3の導電層
28について行うことができる。次いで、酸化物スペー
サ層26をエッチバックすることができ、引き続き、第
2の導電層24のエッチバック及び残存するエッチング
ストップ層14の除去を行って、ダブルクラウン記憶セ
ル構造10をもたらす。図6ないし図11に説明したプ
ロセスを多数回繰り返して、付加的クラウンを成長させ
ることができる。
【0021】第1のクラウン22と同様に、第3の導電
層28は、ビア18の上方に第2のクラウン30を、ま
たビア18内に第2のクラウン・ベース33を形成す
る。第2のクラウン30は第1のクラウン22の回りを
取り囲んで形成されると共に、スペーサ26によって規
定される距離だけ第1のクラウン22から離隔してい
る。第2のクラウン・ベース33はビア18内に形成さ
れて、製造の際及び製造の後の双方にて第2のクラウン
30の機械的安定性を高める構造をもたらす。
【0022】図11の実施例の製造されたダブルクラウ
ン記憶セル構造10は、この自己整合式ダブルクラウン
記憶セル10が1つのビア及び1つのSNパターンを有
するこれまで提案された記憶セルに比して小さいセル分
離を有するので、これまで開発された256M記憶セル
に比して大きなセル寸法を有する。例えば、図11のダ
ブルクラウン記憶セル10の全表面積は、0.5μmの
SN高さにて簡易なスタック型セル(STC:stac
ked cell)の寸法の略3.2倍であり得る。
【0023】一実施例において、各導電層をエッチング
するのに使用される導電層エッチバック・プロセスは、
各ポリシリコン層の表面を粗くして、平滑なダブルクラ
ウン・セルと比較してダブルクラウン記憶セル10の表
面積を増大すべく、AMATP−5000エッチャーを
使用することを含み得る。更に、多クラウン記憶セル1
0の全表面積をより小さなビア及びより幅の狭いスペー
サを使用することによって増大してトリプルクラウンセ
ルを形成するとすれば、または導電層(例えば、ポリシ
リコン)エッチング・プロセスによってダブルクラウン
セルに関連してでこぼこしたポリシリコン表面が得られ
れば、この自己整合式多クラウン記憶セル10の使用を
1Gb DRAMに拡張することができる。本発明の記
憶セル構造は、適切な誘電体の成膜及び上部プレートの
形成に基づいて多クラウン型コンデンサを形成するもの
である。
【0024】図12は、本発明の2つのダブルクラウン
記憶セル構造実施例を組み込れたDRAMセルを示して
いる。図12において、メモリセル平坦化層12は、ト
ランジスタ対が形成された半導体基板100上に形成さ
れている。各トランジスタは、ドレイン領域160及び
接続されたビット線200を共有しながら、ソース領域
140及びゲート電極180を有している。ビット線2
00及びドレイン領域160は、フィールド酸化物12
0によってアクティブ領域及び素子分離領域に分割され
た半導体基板100のアクティブ領域上に形成されてい
る。絶縁層190を得られた構造体の全表面に渡って形
成して、トランジスタ同士を絶縁することができる。平
坦化層12は絶縁層190の機能を果たすことができ
る。次いで、図1ないし図11及び関連する本文で説明
したプロセスによって、得られた構造体上に多クラウン
記憶セル構造10を形成する。トランジスタは記憶ノー
ド・コンタクトをビット線200に結合している。O/
N/Oなどの誘電体材料210が、多クラウン記憶セル
構造10の全表面上に被着される。不純物がドープされ
たポリシリコン等の上部プレート材料が誘電体材料21
0上に被着されて、上部プレート220を形成する。得
られたDRAMセル構造は2つのダブルクラウン記憶コ
ンデンサ240,250を組み込んでいる。
【0025】要約すると、本発明は、半導体メモリデバ
イスに使用される自己整合式多クラウン記憶セル構造及
びその製造方法を提供して、容量が増大した記憶コンデ
ンサをもたらすものである。一実施例において、積層さ
れた平坦化絶縁層/エッチングストップ層/ハードマス
ク層中にコンクタト・ビアをパターニング形成し、第1
の導電層を被着し、該第1の導電層をエッチングし、前
記ハードマスク層をエッチングし、前記導電層がコート
されパターニング形成されたビア及び前記エッチングス
トップ層上に第2の導電層を被着し、該第2の導電層上
に酸化物層を被着し、該酸化物層をエッチングし、第3
の導電層を被着し、(ポリシリコン等の)導電層材料を
エッチンク化て前記エッチングストップ層を露出させ、
かつ残りの酸化物層をエッチングすることによって、ダ
ブルクラウン記憶セル構造を形成することができる。最
後の幾つかの段階を繰り返して、3つ以上のクラウンを
有する記憶セル構造を形成することができる。本発明の
自己整合式多クラウン記憶セルは、所定のメモリアレイ
表面領域内にて、増大した記憶セル表面積及び増大した
電荷蓄積容量をもたらすものである。本発明の製造方法
論は、フォトパターンレベルを除去すると共に、一層ロ
バストな製造プロセス及び機械的安定性が増大した記憶
セルをもたらす。
【0026】以上、本発明を詳細に説明したが、特許請
求の範囲によって述べられるこの発明の精神及び範囲に
もとること無く、種々の修正、変換及び変更を行い得る
ことを了知すべきである。
【0027】以上の説明に関して更に以下の項を開示す
る。
【0028】(1)ベース層と、該ベース層内に形成さ
れたビアと、該ビア内に形成された第1のクラウン・ベ
ース、及び、該第1のクラウン・ベースに隣接すると共
に前記ビアの上方に略円筒状の伸長部を形成する第1の
クラウンを備えた第1の導電層と、前記ビア内に形成さ
れると共に前記第1のクラウン・ベースを覆う少なくと
も1つの周囲クラウン・ベース、及び、前記少なくとも
1つの周囲クラウン・ベースに接続されると共に前記第
1のクラウンから離隔して該第1のクラウンを取り囲む
前記ベース層の上部の略円筒状の伸長部を形成する少な
くとも1つの周囲クラウンを備えた少なくとも1つの周
囲導電層と、を具備した半導体記憶セル構造。
【0029】(2)前記少なくとも1つの周囲導電層
が、前記ビア内に形成されると共に前記第1のクラウン
・ベースを覆う第2のクラウン・ベース、及び、該第2
のクラウン・ベースに接続されると共に前記第1のクラ
ウンから離隔して該第1のクラウンを取り囲む前記ベー
ス層の上部の略円筒状の伸長部を形成する第2のクラウ
ンを備えた第2の導電層を含む、第1項記載の記憶セル
構造。
【0030】(3)前記少なくとも1つの周囲導電層が
第2の導電層及び第3の導電層を含み、第2の導電層
が、前記ビア内に形成されると共に、前記第1のクラウ
ン・ベースを覆う第2のクラウン・ベースと、該第2の
クラウン・ベースに接続されると共に、前記第1のクラ
ウンから離隔して該第1のクラウンを取り囲む前記ベー
ス層の上部の略円筒状の伸長部を形成する第2のクラウ
ンと、を備え、前記第3の導電層が、前記ビア内に形成
されると共に、前記第2のクラウン・ベースを覆う第3
のクラウン・ベースと、該第3のクラウン・ベースに接
続されると共に、前記第2のクラウンから離隔して該第
2のクラウンを取り囲む前記ベース層の上部の略円筒状
の伸長部を形成する第3のクラウンと、を備えた、第1
項記載の記憶セル構造。
【0031】(4)前記第1のクラウン及び前記第1の
クラウン・ベースが、積層された平坦化絶縁層/エッチ
ング・ストップ層/ハードマスク層中にコンタクト・ビ
アをパターニング形成し、前記パターニング形成された
ビア及び前記ハードマスク層上に第1の導電層を被着
し、該第1の導電層をエッチングして前記ハードマスク
層を露出させ、該ハードマスク層をエッチングして前記
エッチングストップ層を露出させる、ことによって形成
される、第1項記載の記憶セル構造。
【0032】(5)前記ベース層は酸化物で形成された
絶縁層を備えた第1項記載の記憶セル構造。
【0033】(6)各導電層はポリシリコンを備えた第
1項記載の記憶セル構造。
【0034】(7)各導電層は化学的気相成長法を用い
て被着されたポリシリコンを備えた第1項記載の記憶セ
ル構造。
【0035】(8)多数のクラウン上に被着された誘電
体と、該誘電体及び前記記憶セル構造に渡って被着され
て多クラウン記憶コンデンサを形成する上部プレート層
と、を更に具備した第1項記載の記憶セル構造。
【0036】(9)半導体メモリデバイスに使用する自
己整合式多クラウン記憶セルの形成方法において、平坦
化されたベース層を設ける段階と、該ベース層中にコン
タクト・ビアをパターニング形成する段階と、前記ベー
ス層上に第1のサクリファイス層を形成する段階と、前
記パターニング形成したビア及び前記第1のサクリファ
イス層上に第1の導電層を被着する段階と、該第1の導
電層をエッチングして前記第1のサクリファイス層を露
出させる段階と、該第1のサクリファイス層を除去する
段階と、前記導電性材料でコートされパターニング形成
されたビア上及び前記ベース層上に第2の導電層を被着
する段階と、該第2の導電層上に第2のサクリファイス
層を被着して前記ビアを充填する段階と、前記第2のサ
クリファイス層をエッチングして前記第2の導電層の一
部分を露出させる段階と、該第2の導電層の露出された
部分及び残存する前記第2のサクリファイス層上に第3
の導電層を被着する段階と、前記導電層のエッチングを
行って前記ベース層の一部分を露出させる段階と、前記
第2のサクリファイス層の残存する部分を除去してダブ
ルクラウン記憶セル構造を形成する段階と、を具備する
方法。
【0037】(10)前記第1のサクリファイス層及び
前記第2のサクリファイス層の双方は酸化物を備えた第
9項記載の方法。
【0038】(11)前記ベース層はエッチングストッ
プ層を更に備えた第9項記載の方法。
【0039】(12)前記導電性材料でコートされパタ
ーニング形成されたビア及び前記ベース層上に第4の導
電層を被着する段階と、該第4の導電層上に第3のサク
リファイス層を被着する段階と、該第3のサクリファイ
ス層をエッチングして前記第4の導電層の一部分を露出
させる段階と、該第4の導電層の露出された部分及び残
存する前記第3のサクリファイス層上に第5の導電層を
被着する段階と、エッチングを行って前記ベース層を露
出させる段階と、残存する前記第3のサクリファイス層
をエッチングすることによって、3つのクラウンを有す
る記憶セル構造を形成する段階と、を更に具備した第9
項記載の方法。
【0040】(13)前記導電性材料でコートされパタ
ーニング形成されたビア及び前記ベース層上に第4の導
電層を被着する段階と、該第4の導電層上に第4のサク
リファイス層を被着する段階と、該第4のサクリファイ
ス層をエッチンク化て前記第4の導電層の一部分を露出
させる段階と、該第4の導電層の露出部分及び残存する
前記第4のサクリファイス層上に第5の導電層を被着す
る段階と、導電性材料をエッチングして前記ベース層を
露出させる段階と、前記残存する第4のサクリファイス
層をエッチングする段階と、前記導電性材料でコートさ
れパターニング形成されたビア及び前記エッチングスト
ップ層上に第6の導電層を被着する段階と、該第6の導
電層上に第5のサクリファイス層を被着する段階と、該
第5のサクリファイス層をエッチングして前記第6の導
電層の一部分を露出させる段階と、該第6の導電層の露
出部分及び残存する前記第5のサクリファイス層上に第
7の導電層を被着する段階と、導電性材料をエッチング
して前記ベース層を露出させる段階と、前記残存する第
5のサクリファイス層をエッチングすることにより4つ
のクラウンを有する記憶セル構造を形成する段階と、を
更に具備した第9項記載の前記方法。
【0041】(14)前記導電性材料をエッチングして
前記ベース層を露出させる段階が、前記第3の導電層を
エッチングして、残存する前記第2のサクリファイス層
及び前記第2の導電層の一部分を露出させる段階と、前
記第2の導電層の露出部分をエッチングして、前記ベー
ス層を露出させる段階と、を更に備えた第9項記載の方
法。
【0042】(15)前記ベース層は酸化物から形成さ
れた絶縁層及び該絶縁層上に被着されたSiを含
むエッチングストップ層を更に備えた第9項記載の方
法。
【0043】(16)各導電層は化学的気相成長法を用
いて被着されたポリシリコンを含む第9項記載の方法。
【0044】(17)前記第2のサクリファイス層は化
学的気相成長法を用いて被着されたSiOを含む第9
項記載の方法。
【0045】(18)前記記憶セル構造上に誘電体を被
着する段階と、該誘電体一面に上部プレートを被着して
多クラウン記憶コンデンサを形成する段階と、を更に具
備した第9項記載の方法。
【0046】(19)半導体メモリデバイスに使用する
多クラウン記憶コンデンサにおいて、酸化物から形成さ
れた平坦化絶縁層を備えたベース層と、該ベース層内に
形成されたビアと、該ビア内に形成された第1のクラウ
ン・ベース、及び、該第1のクラウン・ベースに隣接す
ると共に前記ビアの上方に略円筒状の伸長部を形成する
第1のクラウンを備えた第1のドープト導電層と、前記
ビア内に形成されると共に前記第1のクラウン・ベース
を覆う第2のクラウン・ベース、及び、該第2のクラウ
ン・ベースに接続されると共に前記第1のクラウンから
離隔して該第1のクラウンを取り囲む前記ベース層の上
部の略円筒状の伸長部を形成する第2の周囲クラウンを
備えた第2のドープト導電層と、前記クラウンの各表面
及び前記クラウン・ベースの各表面上に被着された誘電
体と、該誘電体を覆ってダブルクラウン記憶コンデンサ
を形成する上部プレートと、を具備した多クラウン記憶
コンデンサ。
【0047】(20)前記ビア内に形成されると共に前
記第2のクラウン・ベースを覆う第3のクラウン・ベー
ス、及び、該第3のクラウン・ベースに接続されると共
に前記第2のクラウンから離隔して該第2のクラウンを
取り囲む前記ベース層の上部の略円筒形の伸長部を形成
する第3の周囲クラウンを備えた第3のPドープト導電
層と、前記第3のクラウン及び前記第3のクラウン・ベ
ース上に被着されて、トリプルクラウン記憶コンデンサ
を形成する誘電体と、を更に具備した第19項記載の多
クラウン記憶コンデンサ。
【0048】(21)半導体層と、該半導体層の表面に
設けられると共に、第1及び第2のソース/ドレイン領
域及びゲートを備えたトランジスタと、前記第1のソー
ス/ドレイン領域に電気的に結合されたビット線と、メ
モリデバイス一面に設けられると共に、前記第2のソー
ス/ドレイン領域上にビアを含む絶縁領域と、前記第2
のソース/ドレイン領域と接触する記憶ノード構造体で
あって、前記ビアの内壁に沿って形成されると共に、該
ビアから離隔して前記絶縁領域を超えて伸長する第1の
クラウン、及び、前記絶縁領域から離隔すると共に前記
第1のクラウンから距離を置いて伸長する第2のクラウ
ンを備えた前記記憶ノード構造体と、該記憶ノード構造
体一面に形成された誘電体層と、該誘電体層一面に形成
された上部プレート層と、を具備したメモリデバイス。
【0049】(22)前記記憶ノード領域が、前記絶縁
領域から離隔すると共に前記第2のクラウンから距離を
置いて伸長する第3のクラウンを更に備えた第21項記
載のメモリデバイス。
【0050】(23)前記記憶ノード構造体が、前記絶
縁領域から離隔して伸長する複数の付加的なクラウンを
更に備え、各クラウンが他の全てのクラウンから距離を
置いている、第21項記載のメモリデバイス。
【0051】(24)前記各クラウンが導電性材料を含
む第21項記載のメモリデバイス。
【0052】(25)前記各クラウンがポリシリコンを
含む第21項記載のメモリデバイス。
【0053】(26)容量が増大した記憶コンデンサを
もたらす、半導体メモリデバイスに使用する自己整合式
多クラウン記憶セル構造10及びその製造方法。ダブル
クラウン記憶セル構造実施例10は、絶縁層12,エッ
チングストップ層14及びハードマスク層16を含み得
る平坦化ベース層にコンタクト・ビア18をパターニン
グ形成し、第1の導電層20を被着し、第1の導電層2
0をエッチングし、ハードマスク層16をエッチング
し、導電性材料でコートされパターニング形成されたビ
ア18及びエッチングストップ層14上に第2の導電層
24を被着し、第2の導電層24上にサクリファイス
(酸化物)層26を被着し、サクリファイス層26をエ
ッチングし、第3の導電層28を被着し、かつ導電性材
料及び残存するサクリファイス層26をエッチングする
ことによって形成することができる。最後の幾つかの段
階を繰り返して、3つ以上のクラウンを有する記憶セル
構造10を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】絶縁層上に積層されたエッチングストップ層/
ハードマスク層の平面的な被着状態を示す断面図であ
る。
【図2】図1の積層された絶縁層/エッチングストップ
層/ハードマスク層内のビア領域の形成を示す断面図で
ある。
【図3】図2のビアを有する構造内に記憶ノードをパタ
ーン形成すべく導電層を被着した状態を示す断面図であ
る。
【図4】導電性材料をエッチングした後の図3の構造を
示す断面図である。
【図5】ハードマスクをエッチングして、本発明による
多クラウン記憶セルの第1のクラウンを形成した後の図
4の構造を示す断面図である。
【図6】図5の構造一面に第2の導電層を成長させた状
態を示す断面図である。
【図7】図6の構造上に酸化物層を被着した状態を示す
断面図である。
【図8】酸化物層をエッチングした後の図7の構造を示
す断面図である。
【図9】図8の構造上に導電層を被着形成した状態を示
す断面図である。
【図10】導電性材料をエッチングした後の図9の構造
を示す断面図である。
【図11】酸化物を選択的にエッチングして、本発明に
よる多クラウン記憶セルの一実施例を得た状態を示す断
面図である。
【図12】本発明の教示によって2つのダブルクラウン
記憶コンデンサを組み込んだDRAMセルを示す断面図
である。
【符号の説明】
10 多クラウン記憶セル 12 平坦化層 14 エッチングストップ層 16 ハードマスク層 18 ビア 20 第1の導電層 22 第1のクラウン 23 第1のクラウン・ベース 24 第2の導電層 26 第2のサクリファイス層(スペーサ層) 28 第3の導電層 30 第2のクラウン 33 第2のクラウン・ベース 100 半導体基板 120 フィールド酸化物 140 ソース領域 160 ドレイン領域 180 ゲート電極 200 ビット線 210 誘電体材料 220 上部プレート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジン シュー アメリカ合衆国テキサス州プラノ,ノルマ ンディ ドライブ 1810 (72)発明者 浅野 勇 埼玉県入間郡下藤沢ダイア パレス 804 (72)発明者 ジェフリー アラン マッキー アメリカ合衆国テキサス州グレイプバイ ン,ラグナ ビスタ ウェイ 1517

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベース層と、 該ベース層内に形成されたビアと、 該ビア内に形成された第1のクラウン・ベース、及び、
    該第1のクラウン・ベースに隣接すると共に、前記ビア
    の上方に略円筒状の伸長部を形成する第1のクラウンを
    備えた第1の導電層と、 前記ビア内に形成されると共に、前記第1のクラウン・
    ベースを覆う少なくとも1つの周囲クラウン・ベース、
    及び、前記少なくとも1つの周囲クラウン・ベースに接
    続されると共に、前記第1のクラウンから離隔して該第
    1のクラウンを取り囲む前記ベース層の上部の略円筒状
    の伸長部を形成する少なくとも1つの周囲クラウンを備
    えた少なくとも1つの周囲導電層と、を具備した半導体
    記憶セル構造。
  2. 【請求項2】 半導体メモリデバイスに使用する自己整
    合式多クラウン記憶セルの形成方法において、 平坦化されたベース層を設ける段階と、 該ベース層中にコンタクト・ビアをパターニング形成す
    る段階と、 前記ベース層上に第1のサクリファイス層を形成する段
    階と、 前記パターニング形成したビア及び前記第1のサクリフ
    ァイス層上に第1の導電層を被着する段階と、 該第1の導電層をエッチングして前記第1のサクリファ
    イス層を露出させる段階と、 該第1のサクリファイス層を除去する段階と、 前記導電性材料でコートされパターニング形成されたビ
    ア上及び前記ベース層上に第2の導電層を被着する段階
    と、 該第2の導電層上に第2のサクリファイス層を被着して
    前記ビアを充填する段階と、 前記第2のサクリファイス層をエッチングして前記第2
    の導電層の一部分を露出させる段階と、 該第2の導電層の露出された部分及び残存する前記第2
    のサクリファイス層上に第3の導電層を被着する段階
    と、 前記導電層のエッチングを行って前記ベース層の一部分
    を露出させる段階と、 前記第2のサクリファイス層の残存する部分を除去して
    ダブルクラウン記憶セル構造を形成する段階と、を具備
    する方法。
JP37018997A 1996-12-20 1997-12-22 自己整合式多クラウン記憶コンデンサ及びその製造方法 Expired - Lifetime JP4282101B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3372296P 1996-12-20 1996-12-20
US033722 1996-12-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10294438A true JPH10294438A (ja) 1998-11-04
JP4282101B2 JP4282101B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=21872072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37018997A Expired - Lifetime JP4282101B2 (ja) 1996-12-20 1997-12-22 自己整合式多クラウン記憶コンデンサ及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5972769A (ja)
EP (1) EP0849741B1 (ja)
JP (1) JP4282101B2 (ja)
KR (1) KR100517577B1 (ja)
DE (1) DE69733055T2 (ja)
TW (1) TW391064B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100449030B1 (ko) * 2002-01-24 2004-09-16 삼성전자주식회사 스택형 캐패시터 및 그의 제조방법
KR100456699B1 (ko) * 2002-10-04 2004-11-10 삼성전자주식회사 하부 막질에 대한 하부 전극의 접촉 구조 및 그 형성 방법
JP2006319315A (ja) * 2005-04-14 2006-11-24 Elpida Memory Inc キャパシタおよびその製造方法
US7381614B2 (en) 2002-07-08 2008-06-03 Fujitsu Limited Method for fabricating a semiconductor memory device that includes silicidizing a portion of a platinum group layer to form a silicide region and selectively removing the silicide region to define a bottom electrode of a capacitor

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19640273C1 (de) * 1996-09-30 1998-03-12 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung barrierenfreier Halbleiterspeicheranordnungen
US5905280A (en) * 1997-02-11 1999-05-18 Micron Technology, Inc. Capacitor structures, DRAM cell structures, methods of forming capacitors, methods of forming DRAM cells, and integrated circuits incorporating capacitor structures and DRAM cell structures
US6162681A (en) * 1998-01-26 2000-12-19 Texas Instruments - Acer Incorporated DRAM cell with a fork-shaped capacitor
TW372365B (en) * 1998-04-20 1999-10-21 United Microelectronics Corp Manufacturing method for capacitors of dynamic random access memory
JPH11330397A (ja) * 1998-05-20 1999-11-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
TW415084B (en) * 1999-03-05 2000-12-11 Nanya Technology Corp Fabrication method of crown-shaped capacitor structure
TW413932B (en) * 1999-03-05 2000-12-01 Nanya Plastics Corp Manufacturing method of crown-type capacitor structure
KR100311050B1 (ko) * 1999-12-14 2001-11-05 윤종용 커패시터의 전극 제조 방법
US6346455B1 (en) * 2000-08-31 2002-02-12 Micron Technology, Inc. Method to form a corrugated structure for enhanced capacitance
US7112503B1 (en) * 2000-08-31 2006-09-26 Micron Technology, Inc. Enhanced surface area capacitor fabrication methods
TW567575B (en) * 2001-03-29 2003-12-21 Toshiba Corp Fabrication method of semiconductor device and semiconductor device
US8158527B2 (en) * 2001-04-20 2012-04-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device fabrication method using multiple resist patterns
KR100408411B1 (ko) * 2001-06-01 2003-12-06 삼성전자주식회사 반도체 메모리 소자 및 그 제조방법
US7105065B2 (en) * 2002-04-25 2006-09-12 Micron Technology, Inc. Metal layer forming methods and capacitor electrode forming methods
KR100450678B1 (ko) * 2002-07-10 2004-10-01 삼성전자주식회사 2층 구조의 커패시터 하부 전극을 포함하는 반도체 메모리소자 및 그 제조방법
KR100448855B1 (ko) * 2002-07-18 2004-09-18 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의 제조방법
US7440255B2 (en) * 2003-07-21 2008-10-21 Micron Technology, Inc. Capacitor constructions and methods of forming
JP5806905B2 (ja) * 2011-09-30 2015-11-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03174765A (ja) * 1989-09-19 1991-07-29 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置およびその製造方法
KR940006587B1 (ko) * 1991-05-23 1994-07-22 삼성전자 주식회사 디램셀의 캐패시터 제조방법
US5266512A (en) * 1991-10-23 1993-11-30 Motorola, Inc. Method for forming a nested surface capacitor
KR960005251B1 (ko) * 1992-10-29 1996-04-23 삼성전자주식회사 반도체 메모리장치의 제조방법
KR960015122B1 (ko) * 1993-04-08 1996-10-28 삼성전자 주식회사 고집적 반도체 메모리장치의 제조방법
KR960011664B1 (ko) * 1993-05-21 1996-08-24 현대전자산업 주식회사 반도체 장치의 캐패시터 형성방법
JPH06338592A (ja) * 1993-05-31 1994-12-06 Toshiba Corp 半導体記憶装置及びその製造方法
JP2555965B2 (ja) * 1993-12-13 1996-11-20 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
KR0126799B1 (ko) * 1993-12-31 1997-12-29 김광호 반도체장치의 커패시터 제조방법
US5521112A (en) * 1994-10-05 1996-05-28 Industrial Technology Research Institute Method of making capacitor for stack dram cell
JP3374568B2 (ja) * 1995-01-09 2003-02-04 ソニー株式会社 半導体装置の製造方法
JP2682509B2 (ja) * 1995-04-28 1997-11-26 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US5550077A (en) * 1995-05-05 1996-08-27 Vanguard International Semiconductor Corporation DRAM cell with a comb-type capacitor
US5789291A (en) * 1995-08-07 1998-08-04 Vanguard International Semiconductor Corporation Dram cell capacitor fabrication method
US5550076A (en) * 1995-09-11 1996-08-27 Vanguard International Semiconductor Corp. Method of manufacture of coaxial capacitor for dram memory cell and cell manufactured thereby
KR0171098B1 (ko) * 1995-12-19 1999-02-01 문정환 캐패시터 제조방법
US5807775A (en) * 1996-06-24 1998-09-15 Vanguard International Semiconductor Corporation Method for forming a double walled cylindrical capacitor for a DRAM
TW312831B (en) * 1996-08-16 1997-08-11 United Microelectronics Corp Manufacturing method of semiconductor memory device with capacitor(3)
US5811331A (en) * 1996-09-24 1998-09-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Formation of a stacked cylindrical capacitor module in the DRAM technology
US5726086A (en) * 1996-11-18 1998-03-10 Mosel Vitelic Inc. Method of making self-aligned cylindrical capacitor structure of stack DRAMS

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100449030B1 (ko) * 2002-01-24 2004-09-16 삼성전자주식회사 스택형 캐패시터 및 그의 제조방법
US7381614B2 (en) 2002-07-08 2008-06-03 Fujitsu Limited Method for fabricating a semiconductor memory device that includes silicidizing a portion of a platinum group layer to form a silicide region and selectively removing the silicide region to define a bottom electrode of a capacitor
KR100456699B1 (ko) * 2002-10-04 2004-11-10 삼성전자주식회사 하부 막질에 대한 하부 전극의 접촉 구조 및 그 형성 방법
JP2006319315A (ja) * 2005-04-14 2006-11-24 Elpida Memory Inc キャパシタおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100517577B1 (ko) 2006-04-21
TW391064B (en) 2000-05-21
EP0849741A2 (en) 1998-06-24
EP0849741B1 (en) 2005-04-20
KR19980064364A (ko) 1998-10-07
DE69733055D1 (de) 2005-05-25
US5972769A (en) 1999-10-26
JP4282101B2 (ja) 2009-06-17
EP0849741A3 (en) 2001-10-04
DE69733055T2 (de) 2006-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4282101B2 (ja) 自己整合式多クラウン記憶コンデンサ及びその製造方法
US5270241A (en) Optimized container stacked capacitor DRAM cell utilizing sacrificial oxide deposition and chemical mechanical polishing
US5162248A (en) Optimized container stacked capacitor DRAM cell utilizing sacrificial oxide deposition and chemical mechanical polishing
US5278091A (en) Process to manufacture crown stacked capacitor structures with HSG-rugged polysilicon on all sides of the storage node
US5491103A (en) Method for manufacturing a capacitor structure of a semiconductor memory device
US7858486B2 (en) Methods of forming a plurality of capacitors
US5354705A (en) Technique to fabricate a container structure with rough inner and outer surfaces
US5851876A (en) Method of manufacturing dynamic random access memory
US5543346A (en) Method of fabricating a dynamic random access memory stacked capacitor
US5994197A (en) Method for manufacturing dynamic random access memory capable of increasing the storage capacity of the capacitor
JPH0629482A (ja) 二重のセル・プレートを備えた複数ポリ・スペーサ・スタック型キャパシタ
US6218296B1 (en) Semiconductor device with pillar-shaped capacitor storage node and method of fabricating the same
US20060199332A1 (en) Method of forming storage node of capacitor in semiconductor memory, and structure therefor
US5438013A (en) Method of making a semiconductor memory device having a capacitor
US6097055A (en) Capacitor and method for fabricating the same
US20020135010A1 (en) Memory-storage node and the method of fabricating the same
US6011286A (en) Double stair-like capacitor structure for a DRAM cell
US6100135A (en) Method of forming a crown-fin shaped capacitor for a high density DRAM cell
GB2249429A (en) Dram cell
GB2276980A (en) Semiconductor device stacked capacitor and method of manufacture
JP2637047B2 (ja) ディーラムキャパシター及びその製造方法
US6232648B1 (en) Extended self-aligned crown-shaped rugged capacitor for high density DRAM cells
US6060366A (en) Method for manufacturing dram capacitor incorporating liquid phase deposition
US20020043681A1 (en) Hole-type storage cell structure and method for making the structure
JPH11345948A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080416

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080512

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081211

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term