JPH10292291A - 片側含浸印刷用紙担体 - Google Patents

片側含浸印刷用紙担体

Info

Publication number
JPH10292291A
JPH10292291A JP11779998A JP11779998A JPH10292291A JP H10292291 A JPH10292291 A JP H10292291A JP 11779998 A JP11779998 A JP 11779998A JP 11779998 A JP11779998 A JP 11779998A JP H10292291 A JPH10292291 A JP H10292291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
resin
pigment
base paper
impregnated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11779998A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus Rienaecker
リーネッカー クラウス
Bernd Reinhardt
ラインハルト ベルント
Heinrich Hoernschemeyer
ヘルンシェマイヤー ハインリッヒ
Reinhard Janssen
ヤンセン ラインハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kammerer GmbH
Original Assignee
Kammerer GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19715268A external-priority patent/DE19715268A1/de
Application filed by Kammerer GmbH filed Critical Kammerer GmbH
Publication of JPH10292291A publication Critical patent/JPH10292291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/18Paper- or board-based structures for surface covering
    • D21H27/22Structures being applied on the surface by special manufacturing processes, e.g. in presses
    • D21H27/26Structures being applied on the surface by special manufacturing processes, e.g. in presses characterised by the overlay sheet or the top layers of the structures
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/37Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof, e.g. polyacrylates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/54Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen
    • D21H17/57Polyureas; Polyurethanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/675Oxides, hydroxides or carbonates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/71Mixtures of material ; Pulp or paper comprising several different materials not incorporated by special processes
    • D21H17/72Mixtures of material ; Pulp or paper comprising several different materials not incorporated by special processes of organic material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/38Coatings with pigments characterised by the pigments
    • D21H19/385Oxides, hydroxides or carbonates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/38Coatings with pigments characterised by the pigments
    • D21H19/40Coatings with pigments characterised by the pigments siliceous, e.g. clays
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/56Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H19/58Polymers or oligomers of diolefins, aromatic vinyl monomers or unsaturated acids or derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/62Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H23/00Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
    • D21H23/02Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by the manner in which substances are added
    • D21H23/22Addition to the formed paper
    • D21H23/70Multistep processes; Apparatus for adding one or several substances in portions or in various ways to the paper, not covered by another single group of this main group
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H25/00After-treatment of paper not provided for in groups D21H17/00 - D21H23/00
    • D21H25/08Rearranging applied substances, e.g. metering, smoothing; Removing excess material
    • D21H25/12Rearranging applied substances, e.g. metering, smoothing; Removing excess material with an essentially cylindrical body, e.g. roll or rod
    • D21H25/14Rearranging applied substances, e.g. metering, smoothing; Removing excess material with an essentially cylindrical body, e.g. roll or rod the body being a casting drum, a heated roll or a calender
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31942Of aldehyde or ketone condensation product
    • Y10T428/31949Next to cellulosic
    • Y10T428/31964Paper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31993Of paper

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 十分な積層強度及び良好な平坦性を有し、そ
して水系接着剤によって同程度又はより速くローラーラ
ミネーティングすることができるが、更に、非常に良好
なグラビア印刷及びラッカー塗りの特性により特徴づけ
られ、できる限り小さい単位面積当たり質量を有する薄
フィルムを提供する。 【解決手段】 印刷側又はラッカー塗り側に顔料コーテ
ィングを有し、前記顔料コーティングの反対側から開始
された含浸用樹脂による含浸を有する原紙からなる薄フ
ィルムである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、予備含浸紙をベー
スとする、片側顔料コート薄フィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】表面仕上げした装飾フィルムは、家具の
製作におけるチップボードやMDF(中密度繊維)ボー
ド用の装飾表面材料となる。前記の装飾フィルムは、合
成樹脂で含浸されるか又は合成樹脂で含浸されてから表
面処理され、装飾印刷されるか又は印刷されていないペ
ーパーウェブであり、これは加圧及び加熱条件下におい
てもはや再活性化することのできない状態になってい
る。含浸工程のタイプによって、貫通含浸コア(オフ−
ライン工程)を有する熱硬化性装飾フィルムと、予備含
浸(オン−ライン工程)に基づくの装飾フィルムとが区
別される。なお、含浸工程に続いて、仕上げコーティン
グを実施することもある。こうして、完全な仕上り表面
を有する装飾フィルムが製造される。
【0003】予備含浸に基づく装飾フィルムは、ベース
紙の単位面積当たりの質量に従って、抄紙機中で、シー
ト形成の直後に、種々の深度で樹脂混合物により予め含
浸されている。乾燥した後では、その後に行う仕上げコ
ーティング及び適当な支持体へのラミネーティングにお
ける加工工程の間に、装飾フィルム中で繊維の分離が起
こらないように、前記の紙又はフィルムは引裂抵抗性を
有する必要がある。
【0004】前記の予備含浸紙における所望の不透明
度、色彩、及び場合により耐光堅牢性は、紙パルプに多
量の白色顔料を加えることによって達成することができ
る。単位面積当たりの質量が20〜80g/m2 の予備
含浸紙又は装飾フィルムは、薄フィルムと称されてい
る。これら薄フィルムの主要な特徴は、良好な平坦性で
あり、従って困難を伴うことなくラミネーティングする
ことができる。一方、水系又は溶媒系のグラビアインク
による印刷適性は、合成樹脂含量による限られた平滑特
性の観点から、平均的な要求しか満たしていない。ま
た、単位面積当たりの質量が20〜50g/m2 の非含
浸薄フィルム、いわゆる「和紙」が知られており、これ
らは装飾表面材料として用いられることが増えている。
【0005】予備含浸紙と比較して、前記の白色又は着
色紙は、(含浸させる場合でも)少ない割合の顔料しか
含んでいないので、無処理の状態において不透明度が低
い。その結果、チップボード又はMDFボードの表面を
十分に被覆する能力が限定される。前記の和紙は、非常
に良好な内部強度及び片側の平滑性を有し、これらの特
性により、グラビア印刷及びラッカー塗りに関してかな
りの受容性を有する。一方、合成樹脂で含浸せずに無顔
料ポリマーフィルムで表面を処理しただけの前記の和紙
は、主に水系接着剤を用いるラミネーティング工程の間
に、その端部がカールするかなり強い傾向がある。従っ
て、一般的には、ローラーラミネーティング機を用いる
従来の連続的工程において、前記の紙を、チップボード
やMDFボードに固定し、乾燥することができるが、そ
れには困難性を伴う。しかし、こうして被覆されたボー
ドは、積層紙が、短い端部引裂バックを有しているだけ
であるので、予備含浸紙を用いる場合と同じくらい容易
に機械で処理することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、十分な積層強度及び良好な平坦性を有し、そして水
系接着剤によって同程度又はより速くローラーラミネー
ティングすることができるが、更に、非常に良好なグラ
ビア印刷及びラッカー塗りの特性により特徴づけられ、
できる限り小さい単位面積当たり質量を有する薄フィル
ムを提供することにある。更に、同程度の単位面積当た
りの質量を有する前記の薄フィルムは、可能であれば通
常の和紙よりも大きな耐光堅牢性及び不透明度を有し、
並びに公知の予備含浸紙よりも良好な強度特性を有する
ことが好ましい。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記の課題は、上側(印
刷側又はラッカー塗り側)に顔料コーティングを有し、
そして樹脂により含浸されている[これは下側(ラミネ
ーティング側)から開始される]薄フィルムによって達
成することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明による薄フィルムの製造に
は、高い吸収性及び強度を有するパルプ繊維混合物、例
えば、ユーカリパルプ及びパインウッドスルフェートパ
ルプから製造したパルプ繊維混合物を用いる。いずれの
場合でも、ビーターサイジングは必要ではなく、そして
前記のパルプ繊維混合物は、所望の用途に応じて、白色
又は着色顔料を含むこともできる。
【0009】前記薄フィルムの片側上に形成される前記
の顔料コーティングは、1〜8g/m2 、例えば、3、
5又は7g/m2 の厚さを有する。前記顔料コーティン
グ中における、前記顔料と結合剤との割合は、固形分基
準で、好ましくは1:0.05〜1:2であり、より好
ましくは0.005〜1:2又は1:0.08〜1:
0.35である。
【0010】顔料コーティングの製造用に、白色顔料
(例えば、クレイ、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウ
ム、タルク若しくは二酸化チタン)、又は着色顔料(例
えば、酸化鉄顔料、カーボンブラック、銅顔料、アルミ
ニウム顔料、他の金属顔料、若しくは有機カラー顔料)
を、単独で又は混合して、場合により流体染料と一緒に
加える。前記の顔料コーティングは、天然又は合成の結
合剤、例えば、デンプン、ポリビニルアルコール、カル
ボキシメチルセルロース、又はアクリル酸系、アクリル
酸エステル系、スチレン系、ブタジエン系、若しくは酢
酸ビニルアクリロニトリル系のポリマーラテックスを含
むことができる。好ましい態様では、顔料コーティング
が、メラミン樹脂、尿素樹脂、又はフェノール樹脂、又
はグリオキサル樹脂を、顔料の量を基準として1〜10
重量部含む。前記の顔料コーティングに、通常の架橋剤
や貫通補助剤を含ませることもできる。
【0011】前記の顔料コーティングは、水系又は溶媒
含有物質、例えば、ラッカー及び印刷インクに関するバ
リア特性を有する必要がある。可能な限り薄い顔料コー
ティングにより、良好な平滑特性及びそれによる十分な
バリア特性を得るためには、薄片(フレーク)形状の顔
料、例えば、クレイ、水酸化アルミニウム、又はタルク
が特に好ましい。しかし、前記の特性は、顔料コーティ
ング中における結合剤のタイプ及び割合を適当に選択す
ることによっても、十分に満足させることができる。
【0012】しかし、本発明の片側顔料コーティング薄
フィルムの単位面積当たり質量の低減化には、強度及び
カバー力(不透明度)において限界がある。一方、不透
明度は、不透明度増加性で耐光堅牢性の白色又は着色顔
料を繊維性原料に加えることによって増加させることが
できるが、このことは同時に紙の強度において不利な効
果を有する。紙の強度における前記の不利な効果は、乾
燥及び湿潤強化剤の添加により或る程度相殺することが
できる。一方、着色紙の製造においては、前記顔料コー
ティングによって前記着色紙における低い耐光堅牢性と
いう欠点を減少することができるので、前記の顔料の全
体又は一部を、低い耐光堅牢性を有する水性染料によっ
て容易に置換えることができる。紙の所望の色は、例え
ばアニオン性又はカチオン性の直接染料を繊維質原料に
加えることによって、強度を下げることなく達成するこ
とができるが、片側顔料コーティングによると、不透明
度と耐光堅牢性が同時に向上する。
【0013】紙の含浸には、前記のモノマー、及びメラ
ミン樹脂、尿素樹脂、又はフェノール樹脂の水性ポリマ
ー分散液、並びにそれらとポリマー分散液との混合物を
用いる。含浸液へ、多くとも約10重量部(固形分)の
量の顔料を添加することによっても、白色予備含浸紙の
不透明度を増加させることができる。樹脂の取り込み量
は、ベース紙の重量を基準として5〜30重量%、好ま
しくは5〜15重量%の量であることができる。更に、
他の助剤、例えば、湿潤剤、粘性調整剤、抗粘着剤及び
浸透剤、顔料、染料、並びに消泡剤を、前記の含浸混合
物に加えることができる。
【0014】前記の顔料コーティングは、いわゆる薄層
技術(thin layer technology)
によって、抄紙機中でベース紙上に塗布することができ
る。前記の技術については、「Das Papier,
1991,volume 10A,pp.V120−V
124」、「Wochenblatt
【外1】 Papierfabrikation,1993,vo
lume 10,pp.390−393」及び「Woc
henblatt
【外2】 Papierfabrikation,1994,vo
lume 17,pp.671−676」を参照された
い。
【0015】「Wochenblatt
【外3】 Papierfabrikation(1992),n
o.6,pp.198−205」中に記載のいわゆる
「ディファレンシャル・コーティング方法」と称するコ
−ティング方法が、本発明による薄フィルムの製造に特
に有利であることが分かった。前記のコーティング技術
を用いる場合には、前記の薄層技術を用いて、本発明に
よりペーパーウェブの片側に薄い顔料コーティングを塗
布し、それと同時にローラーニップ中で、前記の紙の反
対側における含浸が起こる(貯液仕上げ;sumpfa
usbildung)。
【0016】前記の紙の構造は、その後に行う工程での
要求に応じて、その柔軟性及び脆性/平坦性に関して、
測定可能な態様で含浸によって変化させる。更に、本発
明により含浸した紙の裏側は、ラミネーティングすべき
チップボード又はMDFボードとの急速かつ強固な結合
を保証することが好ましい。これは、前記の水系接着剤
の接着力及び粘性が、チップボード、特には家具用フィ
ルムの表面特性に正確に適合させた場合にのみ可能であ
る。これに対して、前記の装飾薄フィルム表面の物理的
及び化学的性質は、この点に関して大きく寄与すること
がある。
【0017】含浸及び表面顔料塗布した本発明による薄
フィルムは、一方の側面を平滑化することができ、ソフ
トカレンダー又は機械カレンダーによるオン−ライン平
滑化が、紙の不透明度を維持するために特に有利である
ことが分かった。本発明による片側顔料コート薄フィル
ムは、良好な平坦性及び積層強度を有しており、そして
顔料コート側において非常に良好な印刷及びラッカー塗
り特性を有する。合成樹脂で含浸した前記の紙の裏側
は、急速で問題のない繊維ボードへの結合を可能にす
る。
【0018】また、優れた片側印刷特性又は水系媒体若
しくは溶媒系媒体でコートされる能力を有する紙支持体
が望ましい場合、及びその紙の裏面に、異なる基質材料
との非常に良好な結合及びラミネーティング特性を有す
ることも望ましい場合の適用に関しても、本発明による
薄フィルムは適当である。例えば、壁用裏地、ポスター
材料、及び包装用の特別なマスキング紙を挙げることが
できる。
【0019】
【実施例】以下、実施例によって本発明を更に説明す
る。特に断らない限り、全ての量は固形分又は固形分含
量に基づく。
【実施例1】繊維組成がユーカリパルプ80%及びパイ
ンスルフェートパルプ20%であり、ビーターサイジン
グをしておらず、そしてパルプ1トン当たり二酸化チタ
ン25kgの量で加えた充填剤を含む明褐色原紙(45
g/m2 )を、幅約2.30mの抄紙機によって、機械
速度400m/分で製造した。そして、その片方を、デ
ィファレンシャル・コーティング方法を用いるツイン−
ロールコーター(フィルムプレス)によって、3〜4g
/m2 の高い結合剤含有量で、クレー顔料コーティング
でコートし、そしてその裏側にアクリレート−ラテック
スと尿素樹脂との合成樹脂混合物を含浸した。前記の樹
脂の吸収は、原紙重量を基準として約10%であった。
続いて、その紙をパイロットスケールのソフトカレンダ
ーにおいて、顔料をコートした側の一側面を平滑化し
た。本発明による前記の紙の特性の結果を、相当する単
位面積当たり質量及び色彩を有する従来の予備含浸紙及
び和紙の紙特性と比較した。
【0020】研究室における試験では、従来の家具用予
備含浸紙(53g/m2 )と比較して、予備含浸紙をベ
ースとする本発明による片側顔料コート薄フィルム(4
5g/m2 )は、前記の紙の顔料含有側上面において、
グラビア印刷における良好な印刷特性及び水性アクリル
系ラッカー塗り(ラッカー塗布量=9g/m2 )の後で
の高い艶を示し、そして前記の紙の裏面において、水系
ラミネーティング接着剤(アクリレート又は尿素系)の
より急速な吸収を示した(水吸収価も参照されたい)。
この結果により、本発明による紙は、より良好な繊維ボ
ード結合性/ラミネーティング特性を有すると結論づけ
ることができる。平坦性が若干悪化するものの、ラミネ
ーティング工程の間に悪影響を与えることはないものと
思われる。一方、前記の繊維ボードの被覆は、灰含有量
の低減及びこれに関連する不透明度の僅かな低減の点で
若干不良である。更に、耐光堅牢性が不良である。
【0021】従来の和紙と比較すると、本発明による薄
フィルムは、グラビア印刷における僅かに良好な印刷特
性、著しく良好なラッカー安定性、及び紙の裏面におけ
るより急速な接着剤の吸収(すなわち、改良された結合
/ラミネーティング特性)を示した。更に、前記の繊維
ボードの被覆は、本発明による紙において、不透明度が
若干高い点で良好である。耐光堅牢性は、表面の顔料塗
布により、従来の和紙に比べて僅かに良好である。
【0022】
【実施例2】実施例1と同様の手法により、繊維組成が
ユーカリパルプ80%及びパインスルフェートパルプ2
0%であり、繊維1t当り二酸化チタン50kgの量で
添加した充填剤を含む白色(漂白)原紙(47g/
2 )を、抄紙機において製造した。そして実施例1と
同様の手法により、前記のディファレンシャル・コーテ
ィング方法を用いて、片側を顔料コーティング(クレ
イ)でコートし、そしてその裏面を含浸した。続いてそ
の紙を、ソフトカレンダーを用いてライン上で平滑化し
た。
【0023】
【実施例3】実施例1及び実施例2と同様の手法によ
り、繊維組成がユーカリパルプ80%及びパインスルフ
ェートパルプ20%であり、繊維1t当りクレイ250
kg及びタルク50kgの充填剤を含有する白色(漂
白)原紙(80g/m2 )を抄紙機において製造した。
実施例1及び実施例2によって製造した紙との差違は、
含浸における紙構造中への浸透を制限するためにパルプ
を完全にビーターサイジング(樹脂サイジング)した
点、及び前記のディファレンシャル・コーティング方法
によってコート組成物を後から塗布した点である。
【0024】実施例1及び実施例2とは異なり、前記の
ペーパーウェブの片側顔料コーティングは、アクリレー
ト−ラテックス及び尿素樹脂の割合が70:30(固形
分)の混合物に、ラテックス/尿素樹脂の全体量(固形
分)を基準として二酸化チタン20%を加えた混合物に
よって実施した。一方、前記のペーパーウェブの裏面
は、実施例1及び実施例2と同様に、ラテックス/合成
樹脂混合物によって部分的に含浸した。その結果、前記
の含浸による樹脂の吸収は、原紙重量の5%だけであっ
た。
【0025】印刷用ベース紙として公知の予備含浸紙を
ベースとした前記の片側明顔料塗布紙を、実施例2と同
様の本発明による裏面を含浸した片側顔料コート薄フィ
ルム、及び従来の和紙(45g/m2 )、及び家具用予
備含浸紙(53g/m2 )と比較した。
【0026】更に、予備含浸紙ベースの本発明による片
側顔料コート薄フィルムが他の紙よりも質的に優れてい
ることを、以下の特性の点に関して明らかにした。 (イ)グラビア印刷における最良の印刷特性 (ロ)最高のラッカー安定性 (ハ)紙の裏面における最速のラミネーティング接着剤
の吸収(すなわち、他の材料と結合/積層する能力に関
する最良の特性)
【0027】一方、従来の予備含浸紙及び前記の印刷用
ベース紙と比較して、不透明度及び耐光堅牢性は不良で
あった。不透明度に関しては、前記の印刷用ベース紙に
おける単位面積当たり重量が重いことの影響について考
慮する必要がある。従って、本発明による薄フィルム
は、従来の予備含浸紙における前記のプラスの特性の両
方と和紙における前記のプラスの特性とを、組み合わせ
て有している。
【0028】
【実施例4】実施例1と同様の手法によって、面重量が
約45g/m2 の明褐色原紙(従って、前記の紙は、液
体染料ではなく酸化鉄系の顔料で着色した)を製造し
た。実施例1〜3とは異なり、前記のペーパーウェブの
片側顔料コーティングは、スチレン/ブタジエン−ラテ
ックス及び尿素樹脂の割合が25:75(固形分)の混
合物に、ラテックス/尿素樹脂(固形分)の全体量を基
準として2倍量のクレイ(固形分)を加えた混合物によ
って実施した。
【0029】一方、前記のペーパーウェブの裏面は、実
施例1〜3で用いたものと同じラテックス/合成樹脂混
合物によって含浸した。前記の含浸による樹脂の吸収
は、原紙重量の30%であった。実施例1及び実施例2
で製造した紙と比較すると、前記の紙は、良好な耐光堅
牢性(大きな3〜4)、高い不透明度(93%)、及び
約30%低減した担持抵抗性を有する高い脆性を示し
た。
【0030】
【実施例5】実施例4と同様の手法によって、面質量が
約45g/m2 の着色原紙を製造した。実施例4とは異
なり、前記のペーパーウェブの片側顔料コーティング
は、アクリル−ラテックス及び尿素樹脂の割合が90:
10(固形分)の混合物に、約2倍量のクレイ(固形
分)を加えた混合物によって実施した。前記のペーパー
ウェブの裏面は、実施例1及び実施例2と同じラテック
ス/合成樹脂によって含浸した。前記の樹脂の吸収は、
原紙重量の約10%であった。実施例1、2及び4によ
り製造した紙と比較すると、前記の製造物は、僅かに良
好な印刷能力、及び塗装特性、並びに高い柔軟弾性を示
した。
【0031】
【表1】
【0032】
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハインリッヒ ヘルンシェマイヤー ドイツ連邦共和国,ウォーレンホルスト 49134,カール−アルノルト−シュトラー セ 5 (72)発明者 ラインハルト ヤンセン ドイツ連邦共和国,ウォーレンホルスト 49134,ハインリッヒ−フェルトビッシュ −シュトラーセ 6

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷側又はラッカー塗り側に顔料コーテ
    ィングを有し、前記顔料コーティングの反対側から開始
    された含浸用樹脂による含浸を有する原紙からなる薄フ
    ィルム。
  2. 【請求項2】 前記顔料コーティングの厚さが1〜8g
    /m2 である、請求項1に記載の薄フィルム。
  3. 【請求項3】 前記顔料コーティング中における、前記
    顔料と結合剤との比が、1:0.05〜1:0.35
    (固形分基準)である、請求項1に記載の薄フィルム。
  4. 【請求項4】 前記顔料コーティングが、メラミン樹
    脂、尿素樹脂、フェノール樹脂、又はグリオキサル樹脂
    1〜10重量%を含む、請求項1に記載の薄フィルム。
  5. 【請求項5】 原紙による前記の樹脂の吸収が、原紙重
    量の5〜15重量%(固形分基準)である、請求項1に
    記載の薄フィルム。
JP11779998A 1997-04-12 1998-04-13 片側含浸印刷用紙担体 Pending JPH10292291A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19715268.6 1997-04-12
DE19715268A DE19715268A1 (de) 1997-04-12 1997-04-12 Einseitig imprägnierter Papierdruckträger
DE19740638 1997-09-16
DE19740638.6 1997-09-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10292291A true JPH10292291A (ja) 1998-11-04

Family

ID=26035718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11779998A Pending JPH10292291A (ja) 1997-04-12 1998-04-13 片側含浸印刷用紙担体

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6001490A (ja)
EP (1) EP0870872B1 (ja)
JP (1) JPH10292291A (ja)
KR (1) KR19980081326A (ja)
CN (1) CN1125205C (ja)
AT (1) ATE230048T1 (ja)
AU (1) AU728365B2 (ja)
BR (1) BR9801042A (ja)
CA (1) CA2234595A1 (ja)
DE (1) DE59806662D1 (ja)
ES (1) ES2185076T3 (ja)
PL (1) PL191900B1 (ja)
TW (1) TW402651B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6610358B1 (en) 1999-03-12 2003-08-26 Premark Rwp Holdings, Inc. System and method for two sided sheet treating
MC200022A1 (fr) * 1999-09-21 2001-03-28 Heller Ernst Systeme eco-decor traitement en phases muliples des papiers destines a la stratification des supports tels que les panneaux de particules les panneaux en fibres de bois les contreplaques ou autres
DE10014351A1 (de) * 2000-03-24 2001-09-27 Mitsubishi Hitec Paper Flensbu Aufzeichnungspapier zum rückseitigen Bedrucken
ITMI20022737A1 (it) * 2002-12-20 2004-06-21 Gruppo Cordenons Spa Materiale cartaceo in foglio con aspetto ed effetto al
US20070001558A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Bush Industries, Inc. Digitally printed furniture and methods for manufacture thereof
DE102007019851A1 (de) 2007-04-25 2008-10-30 Hülsta-Werke Hüls Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Herstellen eines flächigen bedruckbaren Halbzeugs für ein flächiges Bauteil, insbesondere für Boden-, Wand-, Decken- und/oder Möbelanwendungen
WO2009080376A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-02 Technocell Dekor Gmbh & Co. Kg Base paper for decorative coating materials
CA2844817C (en) 2011-08-26 2019-07-23 Valinge Flooring Technology Ab Panel coating
EP2756129A4 (en) 2011-09-15 2015-01-28 Imerys Pigments Inc COMPOSITIONS COMPRISING STYRENE-BASED POLYMER-TREATED KAOLIN AND RELATED METHODS
DE102013007236B4 (de) 2012-12-07 2018-03-01 Mondi Gronau Gmbh Deckschicht mit außenseitiger Folienschicht aus einem elastischen Kunststoff und Platte mit einem Plattengrundkörper, der mit der Deckschicht verbunden ist
HRP20221286T1 (hr) 2015-12-21 2022-12-23 Välinge Innovation AB Postupak proizvodnje građevinske ploče i poluproizvoda
CN115717342B (zh) * 2022-11-17 2023-12-22 万邦特种材料股份有限公司 一种单面有色成形纸制造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1187120B (de) * 1960-01-14 1965-02-11 Herberts & Co Gmbh Dr Kurt Verfahren zur Herstellung von Grundierfolien fuer Polyester-Lackierung
GB1455461A (en) * 1973-02-20 1976-11-10 Wiggins Teape Research Dev Ltd Decorative laminates material handling appaat
SE380303B (sv) * 1973-05-21 1975-11-03 Billingsfors Bruks Ab Forfarande vid tillverkning av ytbehandlad folie, avsedd for anbringande pa berande underlag, genom impregnering och ytbehandling
US4044185A (en) * 1975-01-20 1977-08-23 Westinghouse Electric Corporation Decorative sheet for solid color laminates
DE2727312C3 (de) * 1977-06-16 1979-11-22 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen Verfahren zur Herstellung von spaltfesten, dekorseitig ausgehärtetes Kunstharz aufweisende! Vergütungsbahnen auf der Basis von Papieren mit
DE2734669C2 (de) * 1977-08-01 1982-03-25 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen Mit wärmehärtbarem Polyesterharz beschichtete Trägerbahnen für die Oberflächenvergütung von Holzwerkstoffplatten oder Schichtstoffen
JPS5953869B2 (ja) * 1977-08-11 1984-12-27 凸版印刷株式会社 化粧材の製造法
US4374886A (en) * 1979-06-06 1983-02-22 Formica Corporation Color registered decorative laminates
DD223116A1 (de) * 1984-03-29 1985-06-05 Wtz Holzverarbeitende Ind Verfahren zur herstellung dekorativer beschichtungswerkstoffe
JPS6197498A (ja) * 1984-10-09 1986-05-15 凸版印刷株式会社 強化紙
JPS61249747A (ja) * 1985-04-30 1986-11-06 凸版印刷株式会社 化粧紙用強化紙
DE4305134C2 (de) * 1993-02-19 1995-03-30 Feldmuehle Ag Stora Rollendruckpapier und Verfahren zu seiner Herstellung
JP3474244B2 (ja) * 1994-02-03 2003-12-08 株式会社ユポ・コーポレーション 印刷性に優れた熱可塑性樹脂フィルム及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0870872A1 (de) 1998-10-14
ES2185076T3 (es) 2003-04-16
CN1125205C (zh) 2003-10-22
PL325772A1 (en) 1998-10-26
US6001490A (en) 1999-12-14
PL191900B1 (pl) 2006-07-31
AU728365B2 (en) 2001-01-11
KR19980081326A (ko) 1998-11-25
AU6075598A (en) 1998-10-15
DE59806662D1 (de) 2003-01-30
EP0870872B1 (de) 2002-12-18
ATE230048T1 (de) 2003-01-15
TW402651B (en) 2000-08-21
BR9801042A (pt) 1999-09-21
CA2234595A1 (en) 1998-10-12
CN1196421A (zh) 1998-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2427678C1 (ru) Сжимаемая декоративная импрегнированная бумага, пригодная для печатания способом струйной печати
CA2453105C (en) Prepreg which is produced by impregnating a base paper with a heat-curing resin free from formaldehyde
US8349464B2 (en) Pre-impregnated product
US3223579A (en) Pigment coated paper including polyvinyl alcohol binder as hardboard overlay
JPH10292291A (ja) 片側含浸印刷用紙担体
US11619009B2 (en) Prepeg with improved flatness
CA2518942C (en) Prepreg which is produced by impregnating a base paper with a combination of resin solution and polymer dispersion
JP6389372B2 (ja) 塗工白板紙
DE19715268A1 (de) Einseitig imprägnierter Papierdruckträger
JP6414356B1 (ja) 塗工板紙の製造方法
CN111989435B (zh) 涂布白板纸
CN102362030A (zh) 具有两面涂层的低密度纸张和纸板
JP5357606B2 (ja) 多層抄き紙
JP2004238748A (ja) カード用紙
JP5270206B2 (ja) スエード調の外観を有する多層抄き紙
JP2005146457A (ja) 艶消し軽塗工量印刷用塗工紙
JP2955697B2 (ja) 化粧板用防水コート紙
JPH07501362A (ja) 片面塗被紙
JP2004308097A (ja) 剥離紙用原紙
JPH07148828A (ja) 表面化粧材用原紙
WO2021075392A1 (ja) 塗工白板紙
JP3692484B2 (ja) 印刷用紙
JPS63190092A (ja) 化粧シ−ト用原紙
JP2018131726A (ja) 塗工白板紙
JPH08188995A (ja) 化粧板用貼合紙