JPH10285668A - 遠隔操作装置 - Google Patents

遠隔操作装置

Info

Publication number
JPH10285668A
JPH10285668A JP9095097A JP9095097A JPH10285668A JP H10285668 A JPH10285668 A JP H10285668A JP 9095097 A JP9095097 A JP 9095097A JP 9095097 A JP9095097 A JP 9095097A JP H10285668 A JPH10285668 A JP H10285668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transmitter
registration
registration signal
remote control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9095097A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kitamura
哲夫 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAAAMONII KK
Harmony Co Ltd
Original Assignee
HAAAMONII KK
Harmony Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAAAMONII KK, Harmony Co Ltd filed Critical HAAAMONII KK
Priority to JP9095097A priority Critical patent/JPH10285668A/ja
Publication of JPH10285668A publication Critical patent/JPH10285668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】送信機から送信される遠隔操作信号の送信機識
別信号に対応した登録信号を簡単に消去すること。 【解決手段】送信機4から送信される遠隔操作信号の送
信機識別信号と、装置本体に予め設定されている登録信
号とが一致したとき、スラットカーテン2を昇降するモ
ータ3を駆動させる。例えば、使用中の送信機4を紛失
した場合等に、紛失した送信機4から送信されていた遠
隔操作信号の送信機識別信号を消去するには、装置本体
の電源をOFFからONに切り換えることにより不要な
登録信号を消去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、送信機から送信さ
れる遠隔操作信号の送信機識別信号が、装置本体に予め
設定されている複数の登録信号のうち何れか一つと一致
したとき、所定の作動をするようにした遠隔操作装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種の遠隔操作装置として
は、例えば複数並設されている車庫の電動シャッターを
開閉制御する遠隔操作装置に具体化されたものがある。
この遠隔操作装置は、送信機から送信された遠隔操作信
号に含まれる送信機識別信号が、装置本体に予め設定さ
れている登録信号と一致するか否かを判定する。そし
て、一致すると判定した場合には、前記遠隔操作信号に
含まれる動作信号に基づいてモータを駆動制御し、シャ
ッターのスラットカーテンを昇降等させるようになって
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記従来の
遠隔操作装置では、使用している送信機を紛失してしま
うと、その登録信号は以後使用されないにもかかわら
ず、装置本体に設定されたままになってしまう。そのた
め、このような不要登録信号は消去する必要があるが、
この場合には、車庫の天井裏に設けられた消去専用スイ
ッチを操作するために、専門業者が脚立等に登りながら
天井裏までわざわざ入り込まなくてはならなかった。従
って、不要登録信号を消去するのが非常に面倒であっ
た。
【0004】本発明は、前記問題点を解決するためにな
されたものであり、不要な登録信号を簡単に消去するこ
とができることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、送信機から送信される遠隔操作信号の送信機識別信
号が、装置本体に予め設定されている複数の登録信号の
うち何れか一つと一致したとき、所定の作動をするよう
にした遠隔操作装置において、新しい送信機から送信さ
れる遠隔操作信号の送信機識別信号以外の送信機識別信
号に対応した登録信号を消去する制御手段を備えたこと
を要旨とする。
【0006】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、前記制御手段は、前記登録信号が消去
される前に同登録信号の消去を予約する予約手段と、前
記予約手段により予約された登録信号を消去する消去手
段とが含まれて構成されているものである。
【0007】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
の発明において、前記予約手段は、送信機から送信され
る遠隔操作信号に基づき、登録信号の消去を予約するも
のである。
【0008】請求項4に記載の発明は、請求項2又は請
求項3に記載の発明において、前記制御手段には予約手
段の消去予約を一定条件下において取り消す取消手段が
含まれているものである。
【0009】請求項5に記載の発明は、請求項2〜請求
項4のうち何れか一項に記載の発明において、前記制御
手段は、装置本体の電源がOFFからONへ切替えられ
ることにより、消去予約されている登録信号を消去する
ものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明を複数の車庫が並設
されている車庫用電動シャッターの遠隔操作装置に具体
化した一実施形態を図面に基づいて説明する。
【0011】図1に示すように、各車庫の間口の上部に
はシャッターケース1が取付けられるとともに、各間口
にはスラットカーテン2が昇降可能に設けられている。
このスラットカーテン2は、間口の開放時に上昇して各
シャッターケース1にそれぞれ巻取り収容される。スラ
ットカーテン2の昇降動作は各シャッターケース1内に
設けられたモータ3の駆動に伴い行われ、このモータ3
の駆動は携帯可能な専用の送信機4の操作により行われ
る。
【0012】この送信機4にはスラットカーテン2を上
昇させる際に押下する上昇スイッチ5、スラットカーテ
ン2を下降させる際に押下する下降スイッチ6、スラッ
トカーテン2の昇降動作を停止させる際に押下する停止
スイッチ7が設けられている。送信機4は前記各スイッ
チ5〜7の操作に基づいて所定桁数のデジタル信号を電
波により遠隔操作信号として送信すべく構成されてい
る。遠隔操作信号の上位には各送信機4毎に設定される
送信機識別信号が含まれている一方、各遠隔操作信号の
下位にはスラットカーテン2の昇降又は停止に関わる動
作信号が含まれている。
【0013】図1,図2に示すように、車庫の一端部に
おけるシャッターケース1には受信制御盤8が設けら
れ、この受信制御盤8には制御手段、予約手段及び消去
手段としてのCPU9が設けられている。CPU9の入
力側には受信機10が接続され、この受信機10は前記
送信機4から送信される遠隔操作信号の動作信号(スラ
ットカーテン2を昇降させるための動作信号、スラット
カーテン2の昇降を停止させるための動作信号)を受信
し、その動作信号をCPU9に出力する。又、CPU9
の入力側には装置本体の電源をON/OFFする電源ス
イッチ11が設けられ、CPU9の出力側には前記モー
タ3が接続されている。
【0014】CPU9には、RAM12、EEPROM
(不揮発性メモり)13及び計測手段としてのタイマ1
4がそれぞれ接続されている。RAM12は送信機4か
ら送信された遠隔操作信号の送信機識別信号を一時的に
記憶する。EEPROM13は、装置本体を動作させる
ためのプログラム、及び前記CPU9により設定される
登録信号を記憶している。タイマ14は後述する消去予
約処理が開始されてからの経過時間を計測する。
【0015】そして、CPU9は、EEPROM13に
記憶されている登録信号と、送信機4から送信された遠
隔操作信号の送信機識別信号とが一致するか否かを判定
し、一致すると判定した場合には、その遠隔操作信号に
基づき対応するモータ3を駆動させてスラットカーテン
2を昇降又は停止制御する。
【0016】次に、上記のように構成された遠隔操作装
置により、使用中の送信機4を紛失した場合等に、紛失
した送信機4の送信機識別信号に対応する不要な登録信
号を消去する方法について、図3のフローチャートに基
づき説明する。なお、図3は、受信制御盤8のCPU9
によって実行される制御フローチャートであって、紛失
した送信機4に代わる新しい送信機4の送信機識別信号
に対応した登録信号は装置本体に既に追加設定されてい
るものとする。つまり、装置本体には、新しい送信機4
の送信識別信号に対応する登録信号(以下、「新登録信
号」という。)と、この新登録信号を追加設定する以前
の登録信号(以下、「不要登録信号」という。)が設定
されている。この実施形態における不要登録信号とは、
紛失した送信機4のみならず、既存の送信機4の送信機
識別信号に対応する登録信号をいう。
【0017】図3に示すように、ステップ(以下、ステ
ップを単に「S」と略す。)1においては、電源スイッ
チ11の操作により装置本体の電源がONされると、装
置本体に設定されている不要登録信号を消去可能な消去
モードになる。S2において、EEPROM13に記憶
されている不要登録信号の消去が予約されているか否か
が判定され、既に予約されていれば、S3において記憶
されている登録信号のうち新登録信号を除く全ての不要
登録信号がEEPROM13から消去される。S2にお
いて、不要登録信号の消去が予約されていなければS4
に移行し、EEPROM13に記憶されている全ての不
要登録信号の消去を予約可能な消去予約モードになる。
【0018】消去予約モードになると、S5において、
タイマ14により消去予約処理の時間計測が開始され、
S6において、5分間経過したか否かが判定される。消
去予約処理の計測時間が5分間以内であれば、S7にお
いて、新しい送信機4から遠隔操作信号が送信されるま
で待機する。そして、S8において、新しい送信機4か
らの遠隔操作信号が30秒間連続して送信されたか否か
が判定される。そして、連続送信されたと判定された場
合には、S9において、装置本体に設定されている登録
信号のうち新登録信号を除く全ての不要登録信号の消去
を予約する。その後はS6に移行し、上述した動作を繰
り返す。
【0019】又、S8において、新しい送信機4から遠
隔操作信号が30秒間連続して送信されなかったと判定
された場合には、S10において、消去予約モードを終
了し、S11において、既に不要登録信号の消去予約が
あればその予約を取り消し、S11における通常動作モ
ードに移行する。この通常動作モードにおいては、送信
機4から送信される遠隔操作信号の動作信号に基づき、
モータ3が駆動され、スラットカーテン2が上昇、下降
又は停止される。なお、前記S6において、消去予約モ
ードに移行してから計測時間が5分間経過した場合に
は、前記S10に移行し、上述したのと同様の処理がな
される。
【0020】なお、不要登録信号は、紛失した送信機4
の送信機識別信号に対応する登録信号以外にも、既存の
送信機4の送信機識別信号に対応する登録信号も含まれ
ている。即ち、不要登録信号が消去されると、既存の送
信機4に対応する登録信号も消去されてしまうため、不
要登録信号を消去した後は、既存の送信機4の送信機識
別信号に対応する登録信号を装置本体に新たに追加設定
する。
【0021】次に、本実施形態から見い出せる効果を以
下に記載する。 ・電源スイッチ11の操作によって装置本体の電源を切
り換えることにより、装置本体に設定されている全ての
不要登録信号を消去できるようにした。そのため、不要
登録信号を消去するために、専門業者が脚立等に登りな
がら車庫の天井裏に入り込んだりする必要がない。従っ
て、使用中の送信機4を紛失等しても、不要登録信号を
簡単に消去することができる。
【0022】・CPU9により装置本体に設定されてい
る全ての不要登録信号を消去する前に、それらの不要登
録信号の消去を予約した後に消去するようにした。その
ため、不要登録信号を一旦消去予約した後に消去するの
で、不要登録信号を消去するか否かの確認をとることが
できる。従って、登録信号の消し間違いを確実に防止す
ることができる。
【0023】・又、前記不要登録信号の消去予約をする
場合において、送信機4に予約専用のスイッチを設ける
必要がなく、新しい送信機4から30秒間連続して送信
すれば、その遠隔操作信号に基づいて、不要登録信号の
消去を予約できる。従って、部品点数が増加することが
ないので、送信機4の製造コストが高くなるのを抑える
ことができる。
【0024】・更に、消去予約モードに移行して5分間
経過した場合には、不要登録信号の消去予約を取り消す
ようにしたため、不要登録信号がいつまでも消去予約さ
れていることがない。従って、消去予約した不要登録信
号を消去する操作を省略することができるため、不要登
録信号の消し忘れを防止できるとともに、操作性の簡略
化を図ることができる。
【0025】・しかも、装置本体の電源を、一旦OFF
にし、再度ONすることにより、装置本体に設定されて
いる不要登録信号を消去するようにしたため、消去後は
装置本体の電源がONのままになる。この状態で、送信
機4から遠隔操作信号を送信すれば、通常モードに移行
するため、スラットカーテン2の昇降を行うことができ
る。従って、不要登録信号を消去した後は電源スイッチ
11を操作して装置本体の電源を入れ直すという操作が
必要ないので、そのままの状態で装置本体を使用でき
る。
【0026】なお、前記実施形態は次のように構成して
もよい。 ・前記実施形態では、不要登録信号を消去、即ち、紛失
した送信機4及び既存の送信機4の送信機識別信号に対
応する登録信号も消去したが、例えば、送信機4にテン
キーを設け、このテンキーを操作することにより紛失し
た送信機4の送信機識別信号に対応する登録信号のみを
不要登録信号として識別できるようにしてもよい。この
ようにすれば、既存の送信機4の送信機識別信号に対応
する登録信号を後から装置本体に設定し直さなくてもよ
くなる。
【0027】・前記実施形態においては、遠隔操作信号
を電波としたが、例えば赤外線、超音波等に変更しても
よい。 ・前記実施形態では電動シャッターの遠隔操作装置に具
体化したが、例えば電動門扉、自動車の駐車場の出入り
口に設けられる昇降式電動ポール、テレビやオーディオ
等の家電製品の遠隔操作装置に具体化してもよい。
【0028】次に、前記実施形態から把握できる請求項
以外の技術的思想について、それらの効果とともに記載
する。 (a)制御手段は、新しい送信機から送信される遠隔操
作信号の送信機識別信号以外の送信機識別信号に対応し
た全ての登録信号を一斉に消去するものである請求項1
〜請求項5のうち何れかに記載の遠隔操作装置。この構
成によれば、一度に全ての登録信号を消去できるため、
どの登録信号を消去するか選択する必要がないととも
に、防犯上の面からも安全性が高い。
【0029】
【発明の効果】この発明は、以上のように構成されてい
るため、次のような効果を奏する。請求項1に記載の発
明によれば、不要な登録信号を簡単に消去することがで
きる。
【0030】請求項2に記載の発明によれば、登録信号
の消し間違いを確実に防止することができる。請求項3
に記載の発明によれば、送信機に予約専用のスイッチ等
の部品を余分に設ける必要がないので、送信機の製造コ
ストが高くなるのを抑えることができる。
【0031】請求項4に記載の発明によれば、取消手段
により予約手段の消去予約を一定条件下において取り消
すようにしたため、消去予約した登録信号を消去する操
作を省略することができる。従って、消去予約した登録
信号の消し忘れを防止できるとともに、操作性の簡略化
を図ることができる。
【0032】請求項5に記載の発明によれば、登録信号
を消去した後において、装置本体の電源がONのままに
なっているため、そのままの状態で装置本体を使用する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施形態の電動シャッターを示す概略正面
図。
【図2】同じく、遠隔操作装置の電気的構成を示すブロ
ック図。
【図3】同じく、遠隔操作装置の登録処理を示すフロー
チャート。
【符号の説明】
4…送信機、9…CPU(制御手段、予約手段、消去手
段)、14…タイマ(計測手段)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送信機から送信される遠隔操作信号の送信
    機識別信号が、装置本体に予め設定されている複数の登
    録信号のうち何れか一つと一致したとき、所定の作動を
    するようにした遠隔操作装置において、 新しい送信機から送信される遠隔操作信号の送信機識別
    信号以外の送信機識別信号に対応した登録信号を消去す
    る制御手段を備えた遠隔操作装置。
  2. 【請求項2】前記制御手段は、 前記登録信号が消去される前に同登録信号の消去を予約
    する予約手段と、 前記予約手段により予約された登録信号を消去する消去
    手段とが含まれて構成されている請求項1に記載の遠隔
    操作装置。
  3. 【請求項3】前記予約手段は、送信機から送信される遠
    隔操作信号に基づき、登録信号の消去を予約するもので
    ある請求項2に記載の遠隔操作装置。
  4. 【請求項4】前記制御手段には予約手段の消去予約を一
    定条件下において取り消す取消手段が含まれている請求
    項2又は請求項3に記載の遠隔操作装置。
  5. 【請求項5】前記制御手段は、装置本体の電源がOFF
    からONへ切替えられることにより、消去予約されてい
    る登録信号を消去するものである請求項2〜請求項4の
    うち何れか一項に記載の遠隔操作装置。
JP9095097A 1997-04-09 1997-04-09 遠隔操作装置 Pending JPH10285668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9095097A JPH10285668A (ja) 1997-04-09 1997-04-09 遠隔操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9095097A JPH10285668A (ja) 1997-04-09 1997-04-09 遠隔操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10285668A true JPH10285668A (ja) 1998-10-23

Family

ID=14012765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9095097A Pending JPH10285668A (ja) 1997-04-09 1997-04-09 遠隔操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10285668A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255019A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Bunka Shutter Co Ltd リモコンシステム、遠隔指示器及び遠隔被指示器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255019A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Bunka Shutter Co Ltd リモコンシステム、遠隔指示器及び遠隔被指示器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050099263A1 (en) Keyless entry system
US7397342B2 (en) Operating system for a motorized barrier operator with a radio frequency energized light kit and/or switch and methods for programming the same
US7038409B1 (en) Operating system utilizing a delay-open function for a motorized barrier operator
JPH10285668A (ja) 遠隔操作装置
JPH06185277A (ja) ワイヤレスシャッターシステム
JPH10285667A (ja) 遠隔操作装置
JP2938050B1 (ja) 自動開閉装置用リモコン受信機及びそのidコード登録方法
CN104290683A (zh) 车窗关闭方法及系统
JP3603156B2 (ja) 無線式電動シャッター
US20060250216A1 (en) Portable electronic data acquisition and transmission system
JP2004197431A (ja) 建築用開閉装置における無線送受信機および送信機の固有コード消去方法と登録方法
JP4703053B2 (ja) 開閉システム
JP2000104450A (ja) 開閉装置の制御信号送信方法及びその送信装置、並びに開閉装置の制御信号出力方法及びその受信装置
JP3493510B2 (ja) 建築用電動シャッターの安全制御装置
JP3316576B2 (ja) 遠隔操作式建築用電動シャッター
JP6944422B2 (ja) 機械式駐車装置
JP2002276245A (ja) 開閉装置の通信システム、非開閉装置側通信装置および開閉装置側通信装置
JP2003082932A (ja) 開閉システム
JP3273029B2 (ja) 電動ブラインドの制御装置
JPH11315683A (ja) 無線制御シャッターにおける無線送信機のidコード登録方法および抹消方法
JP4174156B2 (ja) 開閉装置の制御信号受信装置
JP2652088B2 (ja) 開閉駆動制御装置
JP2004003173A (ja) 建築用開閉装置における遠隔制御装置
JP2001152766A (ja) 電動シャッター制御装置
JP2001040968A (ja) 建築用電動シャッターの制御装置