JPH10271562A - ゲーム動作が可能な移動体通信端末 - Google Patents

ゲーム動作が可能な移動体通信端末

Info

Publication number
JPH10271562A
JPH10271562A JP9071038A JP7103897A JPH10271562A JP H10271562 A JPH10271562 A JP H10271562A JP 9071038 A JP9071038 A JP 9071038A JP 7103897 A JP7103897 A JP 7103897A JP H10271562 A JPH10271562 A JP H10271562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
mobile communication
communication terminal
station
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9071038A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Izuta
伸吾 伊豆田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taito Corp
Original Assignee
Taito Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taito Corp filed Critical Taito Corp
Priority to JP9071038A priority Critical patent/JPH10271562A/ja
Publication of JPH10271562A publication Critical patent/JPH10271562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/40Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
    • A63F2300/402Communication between platforms, i.e. physical link to protocol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/40Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
    • A63F2300/406Transmission via wireless network, e.g. pager or GSM
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/50Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/50Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
    • A63F2300/55Details of game data or player data management
    • A63F2300/552Details of game data or player data management for downloading to client devices, e.g. using OS version, hardware or software profile of the client device

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゲームソフトを常時携帯しなくても、通信に
よりダウンロードすれば多種類のゲームを携帯用端末上
で利用できるようにする。 【解決手段】 移動体通信端末及び移動体通信ネットワ
ークに対応したデータベースを発展させる。無線通信に
より無線基地局を介して電話交換局に接続し、加入電話
機と通話するとともにデータベース局との間で通信可能
であって、操作キーと読み書きメモリと表示部とを備え
た移動体通信端末を利用する。前記データベース局に複
数のゲームソフトを蓄積して、移動体通信端末にはゲー
ムに対応して操作キーを制御するプログラムを予め記憶
する読み出し専用メモリを備える。移動体通信端末から
電波により基地局を介してデータベース局をアクセス
し、そこから特定のゲームソフトを受信して読み書きメ
モリに格納する。操作キーを操作してゲームソフトを表
示部上に展開してゲームを実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ゲーム動作が可
能な移動体通信端末に関し、特に通信ネットからダウン
ロードしたゲームプログラムによりゲームを実行する携
帯用通信端末に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の携帯機器には本体にゲームROM
内蔵で、予め準備したゲームソフトを使用する固定型ゲ
ーム機器、”たまごっち”等のようなものしかなかっ
た。また、携帯用の小型ゲーム機器(任天堂:ゲームボ
ーイ、セガ:ゲームギア等)は、パッケージ(ROMカ
ード)によりゲームソフトが供給されている。従って、
多くのゲームを楽しむには、パッケージを購入しておい
て、行き先々に多数のゲームソフトを常に携帯する必要
がある。従来では、新作ソフトの入手には発売日に長蛇
の列に並ぶなど時間がかかっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】移動体通信端末は19
97年現在、200万台以上に普及したとはいえ、移動
体通信端末を利用して何時何処でもゲームが実行できる
ものはなかった。またゲームソフトを常時携帯しなくて
も、通信によりダウンロードすれば多種類のゲームが利
用できる移動体通信端末はなかった。この発明は、ゲー
ムソフトを常時携帯しなくても、通信によりダウンロー
ドすれば多種類のゲームが利用できるようにするもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、移動体通信
端末及び移動体通信ネットワークに対応したデータベー
スを発展させたもので、無線通信により無線基地局を介
して電話交換局に接続し、加入電話機と通話するととも
にデータベース局との間で通信可能であって、操作キー
と読み書きメモリと表示部とを備えた移動体通信端末を
利用する。前記データベース局に複数のゲームソフトを
蓄積しておいて、移動体通信端末にはゲームに対応して
操作キーを制御するプログラムを予め記憶する読み出し
専用メモリを備える。移動体通信端末からデータベース
局をアクセスして特定のゲームソフトを受信して読み書
きメモリに格納する。操作キーを操作してゲームソフト
を表示部上に展開してゲームを実行する。
【0005】
【発明の実施の形態】
実施の形態1 以下この発明を図面に従って説明する。まず、図1にお
いて、本発明のゲーム動作が可能な移動体通信端末を含
む全体システムについて説明する。ここでは、移動体通
信端末がPHS(パーソナル・ハンディホン・システ
ム)である場合について説明する。移動体通信端末は各
PHS1、1a・・・はアンテナ12をそれぞれ備え、
基地局20に対して通信可能となっている。
【0006】基地局20は駅ビル、コンビニエンススト
ア、公衆電話ボックス、市街地のビルに設けた小型の電
波基地であり、基地局20と各PHS1、1a、とは
1.9GHzの周波数で交信する。基地局20はISDN
等のディジタル網を利用したIインターフェースで交換
局21に接続され、交換局21はアナログの電話網22
に接続可能である。
【0007】アナログの電話網22には家庭、事業所等
の電話機23やデータベース局25が接続され、PHS
1、1a等から家庭の電話機23へと同様に、データベ
ース局25へのアクセスが可能である。基地局20は市
街地や建造物のある所に例えば300Mおきにそれぞれ
設けられ、移動中の人物のPHS1、1a等から発射し
た電波を各受信ゾーンで切り替えながら受信できる。
【0008】データベース局25はモデム機能を備えた
通信制御部26、顧客名簿ファイル27とゲームデータ
ベース28と、これらを管理するCPU24を備えてい
る。顧客名簿ファイル27にはPHS1、1a等の所有
者の名前、住所、クレジット番号とその電話番号が格納
されている。ゲームデータベース28には各種のゲーム
ソフトが識別番号を付けて多数格納されている。これら
ゲームソフトは必要に応じて更新したり、追加したり、
削除できる。
【0009】ゲームソフトのサービスを受けたいと希望
した顧客は予めゲームデータベース27を管理する企業
等に、自己が所有するPHS1、1a等の電話番号と名
前、住所、クレジット番号を書面や電話で申告する。管
理する企業は、顧客名簿ファイル27に、顧客から受け
たこれらの情報を登録する。顧客名簿ファイル27には
書き込み可能なアクセス欄があり、登録済顧客の利用状
況、日時、利用したゲームソフト名等が記録できる。
【0010】移動体通信端末のPHS1、1a、1b・
・・はその固有番号(電話番号)が異なるだけでその構
成はほぼ同じであるので、1個のPHS1を例にその内
部構成を図2で説明する。移動体通信端末のPHS1
は、中央演算装置(CPU)2と、操作キー3と、モデ
ム4と、読み出し専用メモリの第1ROM5および第2
ROM6と表示部7と、送話器8および受話器9と、ゲ
ームソフト用のメモリ10と、送信部11と、アンテナ
12と、受信部13とから構成される。
【0011】図3に示すように、アンテナ12はPHS
1の箱体から露出して電波が効率良く発射されるように
なっている。また操作キー3と表示部7と送話器8およ
び受話器9も、操作部や人間が対応する部分はPHS1
の箱体から露出している。さて、第1ROM5には、登
録時に設定した自機の固有番号例えば111(電話番号
対応)等と操作キー3の一般的なPHSとしての操作に
対応したプログラムが格納されている。
【0012】ゲームソフト用のメモリ10はRAMから
構成され、CPU2から受信したゲームソフトのプログ
ラム等が記憶される。メモリ10はPHSの本来の動作
用のメモリの容量に余裕があれば、そのまま使用できる
ので、特に設けなくてもよい。第2ROM6には、ゲー
ム時の操作キー3の操作に対応した動作プログラムが格
納されている。
【0013】第1ROM5にゲーム対応の動作プログラ
ムを予め追加して書き込んでおけば、第2ROM6も不
要となる。表示部7はキーボード等の操作キー3から入
力された電話番号等一般的なPHS1機能時の必要デー
タを表示するとともに、ゲーム時には時々変化するゲー
ム画面を表示する。
【0014】モデム5はCPU2からのデジタル信号を
電話回線のアナログ信号に変換し、送信部11はモデム
5からのデジタル信号を1.5GHzの高周波信号で変調
してアンテナ12から電波を送信する。受信部13はア
ンテナ12で受信した1.5GHzの高周波電波を検波
し、モデム5に伝える。
【0015】PHS1を携帯した人間が予め知られてい
るデータベース局25の電話番号を操作キー3から入力
する。PHS1のID信号(自機番号)と呼び出し相手
の電話番号が1.5GHzの高周波電波となってアンテナ
12からいずれかの基地局20に到着する。基地局20
ではISDNを介し交換局21にID信号と電話番号を
送る、交換局21では従来の方法に従って、このPHS
1のID信号を検査してシステムに登録済であることを
確認する。
【0016】その後交換局21は電話番号によりPHS
1を呼び出し相手のデータベース局25に接続する。デ
ータベース局25では通信制御部26からPHS1のI
D信号を受けたCPU24は、このID信号が顧客名簿
ファイル27に登録済か確認する。登録済であるので、
CPU24はPHS1に対し、希望するゲーム番号を入
力するように催促する文字を基地局20を介しPHS1
に送る。
【0017】PHS1を携帯する者は表示部7上の問い
合わせ文字を見て、希望するゲーム番号を操作キー3の
数字キー30を使用して入力する。PHS1を携帯する
者はゲーム番号ブック等を前もって準備してから、ゲー
ムのリクエストを行うようにすると、手早く入力でき
る。
【0018】または、データベース局25のCPU24
はPHS1に対し、ゲーム番号リストを提示できる旨の
文字と指示番号を基地局20を介し送る。PHS1を携
帯する者は表示部7上のリスト問い合わせ文字を見て、
数字と#記号等を数字キー30を使用して入力すること
により、リスト一覧を受信し、表示部7上でスクロール
して見ることができる。この場合PHS1の通信時間が
その分長くなるので通信料金が高くなる。
【0019】PHS1からリクエストされたゲーム番号
を受信したデータベース局25のCPU24はゲームデ
ータベース28から当該ゲームソフトのデータを読み出
しPHS1に送る。そしてCPU24は顧客名簿ファイ
ル27の当該ID番号の記入欄に日時と送り出したゲー
ム番号を記録する。
【0020】データベース局25のCPU24は、この
記録を月毎に集計して請求事務等を行う。さてゲームソ
フトを受信したPHS1では、ゲームソフトのデータを
まずメモリ10に格納し、基地局20との交信を切断す
る。PHS1のメモリ10からゲームソフトのデータを
順番に読み出し、初期画面を表示部7に表示する。
【0021】その後、操作キー3の数字キー30や上下
左右キー31を操作して、図3に示す表示部7上のゲー
ムGを実行する。ゲームの効果音は受話器9をスピーカ
ー代わりに使用して鳴らすことができるので、専用のゲ
ーム機と同様にゲームが楽しむことができる。移動体通
信端末を携帯して、街角や公園で待ち合わせをしている
時には、ゲームプログラムをダウンロードして、ゲーム
を楽しむことができる。
【0022】この発明は、移動体ネットワークの移動体
通信端末に、上下左右の操作キーと、ゲームプログラム
をダウンロードする機能と、ゲームプログラムを処理可
能なCPUおよびRAM容量とディスプレイコントロー
ラ等を追加すれば、下記の各種移動体通信端末に容易に
適応できる。例えば、携帯電話、セーラーフォン、ザウ
ルス、ニュートン、電子ブック、電子手帳、ポケベル、
PDA(パーソナル・ディジタル・アシスタント)等で
ある。
【0023】ゲームは通信により移動体通信端末にダウ
ンロードされるため、最新作がすぐに利用できる。移動
体通信端末で利用できるので、専用のゲーム機器本体を
携帯する必要がない。非音声データ通信のため、通話チ
ャンネルの占有時間が一定で、移動体キャリアーの設備
拡張の負担も少なくてすむ。通信を利用することによ
り、双方向にユーザーの得点を集計するなどのサービス
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のゲーム動作が可能な移動体通信端末
をPHSとした例の全体システム構成図である。
【図2】この発明のゲーム動作が可能な移動体通信端末
をPHSとした例のブロック構成図である。
【図3】この発明のゲーム動作が可能な移動体通信端末
をPHSとした例の斜視図である。
【符号の説明】
1 1a PHS 2、24 CPU 3 操作キー 4 モデム 5 第1AROM 6 第2ROM 7 表示部 8 送話器 9 受話器 10 ゲームソフトのメモリ 11 送信部 12 アンテナ 13 受信部 20 基地局 21 交換局 22 電話網 23 電話機 25 データベース局 26 通信制御部 27 顧客名簿ファイル 28 ゲームデータベース 30 数字キー 31 上下左右キー G ゲーム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線通信により無線基地局を介して電話
    交換局に接続し、加入電話機と通話するとともにデータ
    ベース局との間で通信可能であって、操作キーと読み書
    きメモリと表示部とを備えた移動体通信端末において、 前記データベース局に複数のゲームソフトを蓄積し、前
    記移動体通信端末にはゲームに対応して前記操作キーを
    制御するプログラムを予め記憶する読み出し専用メモリ
    を備え、前記データベース局を無線基地局を介してアク
    セスして特定のゲームソフトを受信して前記読み書きメ
    モリに格納し、前記操作キーを操作してゲームソフトを
    前記表示部上に展開してゲームを実行することを特徴と
    するゲーム動作が可能な移動体通信端末。
JP9071038A 1997-03-25 1997-03-25 ゲーム動作が可能な移動体通信端末 Pending JPH10271562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9071038A JPH10271562A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 ゲーム動作が可能な移動体通信端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9071038A JPH10271562A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 ゲーム動作が可能な移動体通信端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10271562A true JPH10271562A (ja) 1998-10-09

Family

ID=13448961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9071038A Pending JPH10271562A (ja) 1997-03-25 1997-03-25 ゲーム動作が可能な移動体通信端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10271562A (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000012685A (ko) * 1999-12-18 2000-03-06 노상기 휴대폰을 이용한 댄스게임시스템
KR20000030810A (ko) * 2000-03-17 2000-06-05 정구형 무선 게임 단말기
WO2000061253A1 (en) * 1999-04-14 2000-10-19 Sony Computer Entertainment Inc. Entertainment system and data communication network system
WO2000066237A1 (en) * 1999-04-28 2000-11-09 William Robert Constantine Improved competition method and means
WO2001001608A1 (fr) * 1999-06-25 2001-01-04 Wahrheit Co., Ltd Systeme de traitement de programme utilisant un terminal portable rapatriant des informations
KR20010000911A (ko) * 2000-10-27 2001-01-05 서의환 캐릭터를 휴대폰에 따운 받아 새로운 뉴스, 일기예보,스포츠나 광고 등의 정보와 게임을 서비스하는 방법.
EP1066868A2 (en) * 1999-07-09 2001-01-10 Nokia Corporation Multi-player game system using mobile telephone and game unit
EP1066867A2 (en) 1999-07-09 2001-01-10 Nokia Corporation Method and apparatus for playing games between the clients of entities at different locations
JP2001136583A (ja) * 1999-08-18 2001-05-18 Nokia Corp 移動ターミナルにおけるコンピュータゲームの遂行に褒賞を与える装置及び関連方法
KR20010056447A (ko) * 1999-12-15 2001-07-04 김도식 이동통신 단말기에서의 게임 방법 및 그 시스템
KR20010082441A (ko) * 2001-07-12 2001-08-30 심재환 이동통신단말기용 게임구동 장치 및 게임 구현 방법
WO2001097153A1 (en) * 2000-06-15 2001-12-20 Nokia Corporation Method and arrangement for distributing, executing and consuming recreational applications in and between mobile telecommunication devices
KR20020007752A (ko) * 2000-07-18 2002-01-29 윤상윤 판매사업자의 유,무선 인터넷 포털 사이트로 고객의주문을 받아 전자결제 후 지정된 이동통신 단말기에전자프로그램(게임 및 기타 소프트웨어 일체)을 전송하며,고객은 다운로드된 전자프로그램을 이용하는 수익 모델
JP2002099541A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Yamaha Corp 携帯端末装置
KR20020080010A (ko) * 2001-04-10 2002-10-23 멀티웨이시스템 주식회사 웹 기반의 휴대형 인터랙티브 게임 시스템 및 방법
JP2002539691A (ja) * 1999-03-12 2002-11-19 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信装置中の1組の記憶位置に機能を独立的にダウンロードするためのシステムおよび方法
KR20030021826A (ko) * 2001-09-08 2003-03-15 (주) 엘지텔레콤 네트워크를 이용한 캐릭터 제작 서비스 방법
US6719634B2 (en) 1998-08-26 2004-04-13 Hitachi, Ltd. IC card, terminal device and service management server
US6733392B2 (en) 1999-09-30 2004-05-11 Kabushiki Kaisha Square Enix Mobile terminal, method for controlling games, and computer readable recording medium
US6736726B1 (en) 1999-12-02 2004-05-18 Namco Limited Information distribution system and program
KR100452792B1 (ko) * 2000-12-26 2004-10-14 삼성에스디에스 주식회사 통신망을 통한 게임방법 및 시스템
EP1216732A3 (en) * 2000-12-19 2006-08-23 Nokia Corporation Electronic gaming system
US7231230B2 (en) 2001-06-04 2007-06-12 Nec Corporation Mobile telephone set capable of altering key layout thereof and mobile telephone system including the same
US7457880B1 (en) 2003-09-26 2008-11-25 Ximeta Technology, Inc. System using a single host to receive and redirect all file access commands for shared data storage device from other hosts on a network
US7483967B2 (en) 1999-09-01 2009-01-27 Ximeta Technology, Inc. Scalable server architecture based on asymmetric 3-way TCP
US7664836B2 (en) 2004-02-17 2010-02-16 Zhe Khi Pak Device and method for booting an operation system for a computer from a passive directly attached network device
US7746900B2 (en) 2004-07-22 2010-06-29 Zhe Khi Pak Low-level communication layers and device employing same
JP2010524135A (ja) * 2007-04-09 2010-07-15 グーグル・インコーポレーテッド クライアントの入力メソッド
US7783761B2 (en) 2001-07-16 2010-08-24 Zhe Khi Pak Scheme for dynamically connecting I/O devices through network
US7849153B2 (en) 2000-10-13 2010-12-07 Zhe Khi Pak Disk system adapted to be directly attached
US7849257B1 (en) 2005-01-06 2010-12-07 Zhe Khi Pak Method and apparatus for storing and retrieving data
US7860943B2 (en) 2004-08-23 2010-12-28 Zhe Khi Pak Enhanced network direct attached storage controller
JP2011050784A (ja) * 2010-12-16 2011-03-17 Nintendo Co Ltd ゲーム機、システム、記録媒体及び方法
KR101160745B1 (ko) 2005-02-23 2012-06-28 삼성전자주식회사 콘솔 게임기와 연동하기 위한 이동통신 단말기 및 그 방법

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6719634B2 (en) 1998-08-26 2004-04-13 Hitachi, Ltd. IC card, terminal device and service management server
JP2011040074A (ja) * 1999-03-12 2011-02-24 Qualcomm Inc 無線通信装置中の1組の記憶位置に機能を独立的にダウンロードするためのシステムおよび方法
JP2002539691A (ja) * 1999-03-12 2002-11-19 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信装置中の1組の記憶位置に機能を独立的にダウンロードするためのシステムおよび方法
WO2000061253A1 (en) * 1999-04-14 2000-10-19 Sony Computer Entertainment Inc. Entertainment system and data communication network system
WO2000066237A1 (en) * 1999-04-28 2000-11-09 William Robert Constantine Improved competition method and means
AU765945B2 (en) * 1999-04-28 2003-10-02 William Robert Constantine Improved competition method and means
WO2001001608A1 (fr) * 1999-06-25 2001-01-04 Wahrheit Co., Ltd Systeme de traitement de programme utilisant un terminal portable rapatriant des informations
EP1066868A2 (en) * 1999-07-09 2001-01-10 Nokia Corporation Multi-player game system using mobile telephone and game unit
EP1066868A3 (en) * 1999-07-09 2005-12-21 Nokia Corporation Multi-player game system using mobile telephone and game unit
EP1066867A2 (en) 1999-07-09 2001-01-10 Nokia Corporation Method and apparatus for playing games between the clients of entities at different locations
EP1066867A3 (en) * 1999-07-09 2005-12-21 Nokia Corporation Method and apparatus for playing games between the clients of entities at different locations
JP2001136583A (ja) * 1999-08-18 2001-05-18 Nokia Corp 移動ターミナルにおけるコンピュータゲームの遂行に褒賞を与える装置及び関連方法
US7483967B2 (en) 1999-09-01 2009-01-27 Ximeta Technology, Inc. Scalable server architecture based on asymmetric 3-way TCP
US6761638B1 (en) * 1999-09-30 2004-07-13 Kabushiki Kaisha Square Enix Mobile terminal, method for controlling games, and computer readable recording medium
US6733392B2 (en) 1999-09-30 2004-05-11 Kabushiki Kaisha Square Enix Mobile terminal, method for controlling games, and computer readable recording medium
US6736726B1 (en) 1999-12-02 2004-05-18 Namco Limited Information distribution system and program
WO2004104848A1 (ja) * 1999-12-02 2004-12-02 Katsuhiro Miura 情報配信システムおよびプログラム
KR20010056447A (ko) * 1999-12-15 2001-07-04 김도식 이동통신 단말기에서의 게임 방법 및 그 시스템
KR20000012685A (ko) * 1999-12-18 2000-03-06 노상기 휴대폰을 이용한 댄스게임시스템
KR20000030810A (ko) * 2000-03-17 2000-06-05 정구형 무선 게임 단말기
WO2001097153A1 (en) * 2000-06-15 2001-12-20 Nokia Corporation Method and arrangement for distributing, executing and consuming recreational applications in and between mobile telecommunication devices
KR20020007752A (ko) * 2000-07-18 2002-01-29 윤상윤 판매사업자의 유,무선 인터넷 포털 사이트로 고객의주문을 받아 전자결제 후 지정된 이동통신 단말기에전자프로그램(게임 및 기타 소프트웨어 일체)을 전송하며,고객은 다운로드된 전자프로그램을 이용하는 수익 모델
JP2002099541A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Yamaha Corp 携帯端末装置
US7870225B2 (en) 2000-10-13 2011-01-11 Zhe Khi Pak Disk system adapted to be directly attached to network
US7849153B2 (en) 2000-10-13 2010-12-07 Zhe Khi Pak Disk system adapted to be directly attached
KR20010000911A (ko) * 2000-10-27 2001-01-05 서의환 캐릭터를 휴대폰에 따운 받아 새로운 뉴스, 일기예보,스포츠나 광고 등의 정보와 게임을 서비스하는 방법.
EP1216732A3 (en) * 2000-12-19 2006-08-23 Nokia Corporation Electronic gaming system
KR100452792B1 (ko) * 2000-12-26 2004-10-14 삼성에스디에스 주식회사 통신망을 통한 게임방법 및 시스템
KR20020080010A (ko) * 2001-04-10 2002-10-23 멀티웨이시스템 주식회사 웹 기반의 휴대형 인터랙티브 게임 시스템 및 방법
US7231230B2 (en) 2001-06-04 2007-06-12 Nec Corporation Mobile telephone set capable of altering key layout thereof and mobile telephone system including the same
KR20010082441A (ko) * 2001-07-12 2001-08-30 심재환 이동통신단말기용 게임구동 장치 및 게임 구현 방법
US7783761B2 (en) 2001-07-16 2010-08-24 Zhe Khi Pak Scheme for dynamically connecting I/O devices through network
KR20030021826A (ko) * 2001-09-08 2003-03-15 (주) 엘지텔레콤 네트워크를 이용한 캐릭터 제작 서비스 방법
US7457880B1 (en) 2003-09-26 2008-11-25 Ximeta Technology, Inc. System using a single host to receive and redirect all file access commands for shared data storage device from other hosts on a network
US7664836B2 (en) 2004-02-17 2010-02-16 Zhe Khi Pak Device and method for booting an operation system for a computer from a passive directly attached network device
US7746900B2 (en) 2004-07-22 2010-06-29 Zhe Khi Pak Low-level communication layers and device employing same
US7860943B2 (en) 2004-08-23 2010-12-28 Zhe Khi Pak Enhanced network direct attached storage controller
US7849257B1 (en) 2005-01-06 2010-12-07 Zhe Khi Pak Method and apparatus for storing and retrieving data
KR101160745B1 (ko) 2005-02-23 2012-06-28 삼성전자주식회사 콘솔 게임기와 연동하기 위한 이동통신 단말기 및 그 방법
JP2010524135A (ja) * 2007-04-09 2010-07-15 グーグル・インコーポレーテッド クライアントの入力メソッド
JP2011050784A (ja) * 2010-12-16 2011-03-17 Nintendo Co Ltd ゲーム機、システム、記録媒体及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10271562A (ja) ゲーム動作が可能な移動体通信端末
CN1953793B (zh) 游戏服务器系统、游戏元素提供方法和游戏设备
US20040172280A1 (en) Method and system for administering digital collectible cards
JP2001237970A (ja) 着信音データ配信システム及びそれに用いる着信音データ配信方法
EP1625458A2 (en) A method, system and computer readable medium for providing an output signal having a theme to a device in a short distance wireless network
JP3634742B2 (ja) 配信システムおよび携帯電話機
CN101755439A (zh) 移动终端和程序
JP2001344524A (ja) データ提供装置及びデータ提供方法
WO2007029604A1 (ja) ゲームシステム、サーバ装置、端末装置及びコンピュータプログラム製品
JP2002006869A (ja) 携帯電話機などのパーソナル携帯情報端末をカラオケ装置の利用ツールとして機能させる方法と、この方法を適用したカラオケ装置
JP2005094318A (ja) 無線lan端末装置、携帯情報端末システム、携帯電話機、無線lan通信方法、サービス提供方法及び着信転送方法
EP1452990A2 (en) Wireless terminal advertisement system
JP3832283B2 (ja) 顧客管理システム、顧客管理方法、およびこの顧客管理方法をコンピュータに実行させるプログラム
JPH1175257A (ja) 移動体通信システム、サービス提供方法および移動局
JP2002232952A (ja) コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信用プログラム
JP2003150875A (ja) 情報利用決済システム、携帯情報端末およびサーバ装置
JP4749396B2 (ja) 携帯端末
JP3764359B2 (ja) Pos端末装置
JP3793404B2 (ja) 課金システム、課金サーバ、ゲーム装置
JP2002336554A (ja) 情報提供システム、分配端末装置、プログラムおよび情報記憶媒体
KR100680041B1 (ko) 이동 단말기에서 컨텐츠를 재생하는 방법 및 장치
KR20050024476A (ko) 무선 데이터통신망을 이용한 스타 맴버쉽 회원 관리시스템및 그 방법
JP2002078003A (ja) 位置情報サービスを利用したアイテム収集システム
JP2002278860A (ja) 中継装置、通信装置、通信制御方法、通信制御プログラムおよび通信制御プログラムを記録した記録媒体
JP2002186026A (ja) 双方向型情報媒体およびこの双方向型情報媒体を用いた情報伝達システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050524