JPH10239416A - 現在地測位システム - Google Patents

現在地測位システム

Info

Publication number
JPH10239416A
JPH10239416A JP9045108A JP4510897A JPH10239416A JP H10239416 A JPH10239416 A JP H10239416A JP 9045108 A JP9045108 A JP 9045108A JP 4510897 A JP4510897 A JP 4510897A JP H10239416 A JPH10239416 A JP H10239416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phs
portable terminal
current location
electric field
base stations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9045108A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Suzuki
光裕 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP9045108A priority Critical patent/JPH10239416A/ja
Publication of JPH10239416A publication Critical patent/JPH10239416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 PHS携帯型端末からPHS基地局に発信さ
れる電波の受信電界強度を利用し、三点測量の要領でP
HS携帯型端末の現在地を割り出す。 【解決手段】 現在地データを受信して現在地を表示す
るPHS携帯型端末12からの電波を受信した3以上の
PHS基地局K1,K2,K3...から、PHS管理
局13が受信電界強度を収集し、受信電界強度の上位3
つのPHS基地局K1,K2,K3の位置データから三
点測量によりPHS携帯型端末12の位置を割り出し、
現在地データとして受信電界強度が最大のPHS基地局
K1を経由してPHS携帯型端末12に送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、PHS携帯型端末
からPHS基地局に発信される電波の受信電界強度を利
用し、三点測量の要領でPHS携帯型端末の現在地を割
り出すようにした現在地測位システムに関する。
【0002】
【従来の技術】カーナビゲーション装置には、複数のG
PS衛星からの電波を利用して現在地を特定する測位シ
ステムがよく用いられる。図4は、従来の現在地測位シ
ステムの一例を示す概略構成図である。同図に示した現
在地測位システム1は、GPS衛星2からの電波をGP
Sアンテナ3にて捕捉し、GPS受信機4の内部で受信
データをデコードして時間信号を取り出す。次に、衛星
から受信した時間信号とGPS受信機4内部で発生した
時間信号との時間差を計測し、この時間差に電波の進行
速度を乗じてGPS衛星2とGPS受信機4との間の距
離を算出する。この距離計測は3つ以上のGPS衛星2
について行われ、三点測量法に従って3基のGPS衛星
2からの距離を半径とする各球体の交点を三次元平面上
で求め、GPS受信機4の現在地の緯度と経度を割り出
すようになっている。GPS受信機4が出力する現在地
データは表示駆動装置5に供給され、CD−ROM等を
記憶媒体とする外部記憶装置6から現在地の緯度と経度
を含む地図データが読み出され、表示装置7に現在地と
ともに表示される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の測位システ
ム1は、GPS衛星2からの電波を利用して現在地を測
位するシステムであり、GPS衛星2からの電波が現在
地に届いていることが現在地測位の大前提となる。この
ため、GPS衛星2を見通すことのできない地下街やト
ンネル内などのように、衛星電波が受信できない場所で
は現在置の側位は不可能であった。また、GPSアンテ
ナ3は小型化にも一定の限界があり、従って個人が携帯
するには荷物となり過ぎて行動を制約しやすく、しかも
GPS受信機4も表示駆動装置5も電池駆動による動作
保証時間が制約されるため、車載用以外の用途には不向
きであり、価格自体も高価であるため個人携帯型として
は普及しにくい等の課題を抱えるものであった。
【0004】本発明は、上記課題を解決したものであ
り、GPS衛星を見通すことのできない地下街やトンネ
ル内などの衛星電波が受信できない場所でも、PHS電
波の届く場所であれば現在地が測位できるようにするこ
とを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、現在地データを受信して現在地を表示するPHS携
帯型端末と、該PHS携帯型端末の電波を受信した3以
上のPHS基地局から受信電界強度を収集し、受信電界
強度の上位3つのPHS基地局の位置データから三点測
量により前記PHS携帯型端末の現在地を割り出し、現
在地データとして前記受信電界強度が最大のPHS基地
局を経由して前記PHS携帯型端末に送信するPHS管
理局とを含むことを特徴とするものである。
【0006】また、本発明は、前記PHS携帯型端末
が、ほぼ一定時間置きに自他を識別する識別コードを発
信する識別コード発信回路を具備すること、或いは前記
PHS携帯型端末が、前記受信電界強度が最大のPHS
基地局を経由して送られてくる前記現在地データを抽出
する抽出手段と、該抽出された現在地データを地図に重
ねて画面表示する現在地表示手段を具備すること等を特
徴とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図1ないし図3を参照して説明する。図1は、本発明の
測位システムの一実施形態を示すシステム構成図、図2
は、図1に示したPHS携帯型端末の概略ブロック構成
図、図3は、図1に示したPHS管理局による測位動作
を説明するためのフローチャートである。
【0008】図1に示す現在地測位システム11は、現
在地データを受信して現在地を表示する機能を有するP
HS携帯型端末12と、PHS携帯型端末12の電波を
受信する複数のPHS基地局K1,K2,K3..,K
nと、一定地域の複数のPHS基地局Knを管轄し、現
在地の測位データを演算するPHS管理局13とから大
略構成される。
【0009】PHS携帯型端末12は、図2に示したよ
うに、アンテナ20に接続された送受話回路21が電話
機としての基本機能を担っており、この送受話回路21
に接続されたマイクロフォン22とスピーカ23を介し
て送話及び受話ができるようになっている。24は、ア
ンテナ20と送受話回路21とを結ぶ線路に分岐接続し
た識別コード発信回路であり、ほぼ一定時間置きに自他
を識別する識別コードを発信する働きを有する。また、
アンテナ20と送受話回路21とを結ぶ線路にはまた、
現在地データを抽出する現在地データ抽出回路25が接
続してあり、最短距離にあるPHS基地局Kiを経由し
て送られてくる現在地データを、音声データとは無関係
に抽出できるようになっている。現在地データ抽出回路
25には表示駆動回路26が接続してあり、液晶ディス
プレイ27に現在地を含む地図を表示する働きをする。
現在地を含む地図は、表示駆動回路26に接続した地図
情報読み取り器28により地図情報記憶媒体29から読
み出され、表示駆動回路26に送り出される。
【0010】PHS管理局13は、複数のPHS基地局
Kn(n=1,2...)を管轄管理するものであり、
有線(又は無線)で結ばれた3以上のPHS基地局から
受信電界強度を収集し、受信電界強度の上位3つのPH
S基地局K1,K2,K3の位置データから三点測量に
よりPHS携帯型端末12の現在地を割り出し、現在地
データとして受信電界強度が最大のPHS基地局K1を
経由してPHS携帯型端末12に送信する。
【0011】ここで、PHS携帯型端末を携帯所持する
人が、図1に示したようにPHS基地局K1,K2,K
3に囲まれた三角領域内に居るものとする。PHS携帯
型端末12は、一定時間間隔で位置確認のための信号す
なわち自他を識別する識別コードを、識別コード発信部
24からアンテナ20経由で発信する。PHS携帯型端
末12周辺のPHS基地局K1,K2,K3,K
4...は、PHS携帯型端末12から発信された識別
コードを受信し、そのときの受信電界強度を対にしてP
HS管理局13に送り出す。なお、受信電界強度は、P
HS携帯型端末12からの距離が遠ざかるほど低下する
傾向を示す。
【0012】複数のPHS基地局K1,K2,K3,K
4...から識別コードと受信電界強度を対にした測距
データを収集したPHS管理局は、図3に示すステップ
(101)に続くステップ(102)において、3つ以
上のPHS基地局K1,K2,K3,K4...から識
別コードを同じくする同一のPHS携帯型端末12に関
する受信電界強度を収集する。次に、ステップ(10
3)において、三点測量の要領でPHS携帯型端末12
の位置を特定する。すなわち、受信電界強度の上位3つ
のPHS基地局(この場合K1,K2,K3)を中心に
受信電界強度k1,k2,k3に反比例する半径の球面
を描き、3つの球面の交点をPHS携帯型端末12の現
在地とする。こうして割り出されたPHS携帯型端末1
2の現在地は、続くステップ(104)において、受信
電界強度が最大のPHS基地局(この場合、K1)を経
由してPHS携帯型端末12に送信される。
【0013】PHS基地局K1から現在地データを受信
したPHS携帯型端末12は、現在地データ抽出回路2
5が現在地データを抽出し、表示駆動回路26に供給す
る。表示駆動回路26は、現在地データにより特定され
る緯度と経度から表示に必要な地図領域を特定する。地
図領域が特定されると、その地図領域をカバーする地図
データが地図情報読み取り器28によって地図情報記憶
媒体29から読み取られ、表示駆動回路26を介して液
晶ディスプレイ27に表示される。かくして、PHS携
帯型端末12の現在地は、液晶ディスプレイ27に画面
表示された地図に重ねて表示される。
【0014】このように、上記現在地測位システム11
によれば、現在地データを受信して現在地を表示するP
HS携帯型端末12からの電波を受信した3以上のPH
S基地局K1,K2,K3...から、PHS管理局1
3が受信電界強度を収集し、受信電界強度の上位3つの
PHS基地局K1,K2,K3の位置データから三点測
量によりPHS携帯型端末12の位置を割り出し、現在
地データとして受信電界強度が最大のPHS基地局K1
を経由してPHS携帯型端末12に送信するようにした
から、受信電界強度の上位3つのPHS基地K1,K
2,K3までの距離を受信電界強度から特定し、三点測
量法によりこれら3基地K1,K2,K3からの距離を
半径とする球の交点として現在地を特定することができ
る。GPS受信機4のようにGPS衛星2からの距離に
基づいて現在地を特定するのではなく、PHS携帯型端
末12が発する電波の受信電界強度に基づいて現在地を
特定するため、GPS衛星2からの電波が届かないよう
な地下街やトンネル内においても現在地を特定すること
ができ、またGPSアンテナ3の小型化に一定の限界が
あるGPS受信機4のように、個人が携帯するには荷物
となり過ぎて行動を制約しやすいといったことはなく、
しかも電池駆動による動作保証時間もさほど制約され
ず、価格も抑えることができるので、PHS携帯型端末
12に個人携帯用測位機能を付加したシステムとして普
及させることができる。
【0015】また、PHS携帯型端末12が、ほぼ一定
時間置きに自他を識別する識別コードを発信する識別コ
ード発信回路24を有するため、PHS携帯型端末12
の電源を投入しておきさえすれば、現在地確認に必要な
現在地情報が一定時間置きに自動的に発信され、三点測
量の要領に従って発信源の位置を特定することができ、
よほどの高速で移動しない限り発信源の特定に要する時
間が測位精度に影響することはないため、実用上問題の
ない精度をもって現在地を測位することができる。
【0016】また、PHS携帯型端末12が、受信電界
強度が最大のPHS基地局を経由して送られてくる現在
地データを抽出する現在地データ抽出回路25と、抽出
された現在地データを地図に重ねて画面表示する現在地
表示手段を有するため、現在地をその周辺を含む地図上
に表示することで、ナビゲーション装置としての必要最
小限の機能を果たすことができ、電柱間距離で50m程
度を目標に高密度配置計画が進められているPHS基地
局Knの分布密度の向上とともに、より高精度で確実な
現在地特定が可能である。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の現在地測
位システムによれば、現在地データを受信して現在地を
表示するPHS携帯型端末の電波を受信した3以上のP
HS基地局から、PHS管理局が受信電界強度を収集
し、受信電界強度の上位3つのPHS基地局の位置デー
タから三点測量によりPHS携帯型端末の現在地を割り
出し、現在地データとして前記受信電界強度が最大のP
HS基地局を経由してPHS携帯型端末に送信するよう
にしたから、受信電界強度の上位3つのPHS基地まで
の距離を受信電界強度から特定し、三点測量法によりこ
れら3基地からの距離を半径とする球の交点として現在
地を特定することができ、GPS受信機のようにGPS
衛星からの距離に基づいて現在地を特定するのではな
く、PHS携帯型端末が発する電波の受信電界強度に基
づいて現在地を特定するため、GPS衛星からの電波が
届かないような地下街やトンネル内においても現在地を
特定することができ、またGPSアンテナの小型化にも
一定の限界があるGPS受信機のように、個人が携帯す
るには荷物となり過ぎて行動を制約しやすいといったこ
とはなく、しかも電池駆動による動作保証時間もさほど
制約されず、価格も抑えることができるので、PHS携
帯型端末に個人携帯用測位機能を付加したシステムとし
て普及させることができる等の優れた効果を奏する。
【0018】また、本発明は、PHS携帯型端末が、ほ
ぼ一定時間置きに自他を識別する識別コードを発信する
識別コード発信回路を具備するようにしたから、PHS
携帯型端末の電源を投入しておきさえすれば、現在地確
認に必要な現在地情報が一定時間置きに自動的に発信さ
れ、三点測量の要領に従って発信源の位置を特定するこ
とができ、よほどの高速で移動しない限り発信源の特定
に要する時間が測位精度に影響することはないため、実
用上問題のない精度をもって現在地を測位することがで
きる等の効果を奏する。
【0019】また、本発明は、PHS携帯型端末が、受
信電界強度が最大のPHS基地局を経由して送られてく
る現在地データを抽出する抽出手段と、抽出された現在
地データを地図に重ねて画面表示する現在地表示手段を
具備するため、現在地をその周辺を含む地図上に表示す
ることで、ナビゲーション装置としての必要最小限の機
能を果たすことができ、電柱間距離で50m程度を目標
に高密度配置計画が進められているPHS基地局の分布
密度の向上とともに、より高精度で確実な現在地特定が
可能である等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の測位システムの一実施形態を示すシス
テム構成図である。
【図2】図1に示したPHS携帯型端末の概略ブロック
構成図である。
【図3】図1に示したPHS管理局による測位動作を説
明するためのフローチャートである。
【図4】従来の測位システムの一例を示すシステム構成
図である。
【符号の説明】
11 現在地測位システム 12 PHS携帯型端末 K1,K2,K3...,Kn PHS基地局 13 PHS管理局 20 アンテナ 21 送受話回路 24 識別コード発信回路 25 現在地データ抽出回路 26 表示駆動回路 27 液晶ディスプレイ 28 地図情報読み取り器 29 地図情報記憶媒体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現在地データを受信して現在地を表示す
    るPHS携帯型端末と、該PHS携帯型端末の電波を受
    信した3以上のPHS基地局から受信電界強度を収集
    し、受信電界強度の上位3つのPHS基地局の位置デー
    タから三点測量により前記PHS携帯型端末の現在地を
    割り出し、現在地データとして前記受信電界強度が最大
    のPHS基地局を経由して前記PHS携帯型端末に送信
    するPHS管理局とを含むことを特徴とする現在地測位
    システム。
  2. 【請求項2】 前記PHS携帯型端末は、ほぼ一定時間
    置きに自他を識別する識別コードを発信する識別コード
    発信回路を具備することを特徴とする請求項1記載の現
    在地測位システム。
  3. 【請求項3】 前記PHS携帯型端末は、前記受信電界
    強度が最大のPHS基地局を経由して送られてくる前記
    現在地データを抽出する抽出手段と、該抽出された現在
    地データを地図に重ねて画面表示する現在地表示手段を
    具備することを特徴とする請求項1記載の現在地測位シ
    ステム。
JP9045108A 1997-02-28 1997-02-28 現在地測位システム Pending JPH10239416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9045108A JPH10239416A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 現在地測位システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9045108A JPH10239416A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 現在地測位システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10239416A true JPH10239416A (ja) 1998-09-11

Family

ID=12710086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9045108A Pending JPH10239416A (ja) 1997-02-28 1997-02-28 現在地測位システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10239416A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000261848A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Nec Corp 移動体通信システム及びそのシステムにおける移動端末の位置情報検索方法
JP2002077976A (ja) * 2000-09-05 2002-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 位置検出方法、位置検出システムおよび移動局
JP2002245591A (ja) * 2001-02-20 2002-08-30 Daiwa Securities Group Inc 移動体通信システム及び移動体通信システムを利用した配車方法
JP2002365366A (ja) * 2001-06-05 2002-12-18 Hitachi Ltd 電子式被曝線量計とそれを用いた放射線作業管理システム
JP2003194944A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Hitachi Ltd 放射線管理システム及び方法
KR100557080B1 (ko) * 2003-09-29 2006-03-03 삼성전자주식회사 이동통신단말기의 위치결정 장치 및 그 방법
JP2007071816A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Oki Electric Ind Co Ltd 位置推定システム
CN100375574C (zh) * 2004-11-24 2008-03-12 中兴通讯股份有限公司 一种个人手持系统对终端进行定位的方法
DE112008001426T5 (de) 2007-06-01 2010-04-29 Panasonic Corporation, Kadoma-shi Kommunikationssystem, drahtloses Kommunikationsendgerät, Positionsschätzvorrichtung, Kommunikationsrelaisvorrichtung und Verbindungsstation
WO2010132842A3 (en) * 2009-05-15 2011-02-24 T-Mobile Usa, Inc. Facility for selecting a mobile device location determination technique
US8154616B2 (en) 2007-01-16 2012-04-10 Panasonic Corporation Data processing apparatus and method, and recording medium
JP2012112865A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Yamatake Corp 位置検知システムおよび方法
US8364746B2 (en) 2005-10-21 2013-01-29 T-Mobile Usa, Inc. System and method for determining device location in an IP-based wireless telecommunications network
US8369266B2 (en) 2006-10-20 2013-02-05 T-Mobile Usa, Inc. Two stage mobile device geographic location determination
US8693454B2 (en) 2006-04-13 2014-04-08 T-Mobile Usa, Inc. Mobile computing device geographic location determination
US8908664B2 (en) 2006-10-20 2014-12-09 T-Mobile Usa, Inc. System and method for determining a subscriber'S zone information
US8953567B2 (en) 2006-10-20 2015-02-10 T—Mobile USA, Inc. System and method for utilizing IP-based wireless telecommunications client location data
US9094927B2 (en) 2010-04-28 2015-07-28 T-Mobile Usa, Inc. Location continuity service for locating mobile devices using multiple access networks including wireless telecommunication networks
US9398418B2 (en) 2009-05-15 2016-07-19 T-Mobile Usa, Inc. Mobile device location determination using micronetworks
WO2019159670A1 (ja) * 2018-02-19 2019-08-22 オムロン株式会社 位置決定装置、位置決定方法、及びプログラム
WO2019159669A1 (ja) * 2018-02-19 2019-08-22 オムロン株式会社 通知指示装置、通知指示方法、及びプログラム
WO2019159671A1 (ja) * 2018-02-19 2019-08-22 オムロン株式会社 通知指示装置、通知指示方法、及びプログラム
WO2019159673A1 (ja) * 2018-02-19 2019-08-22 オムロン株式会社 通知指示装置、通知指示方法、及びプログラム
WO2020045206A1 (ja) 2018-08-29 2020-03-05 日本電気株式会社 測位システム、測位方法及び記録媒体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03135195A (ja) * 1989-10-20 1991-06-10 Nec Corp 位置情報通知サービス方式
JPH05297107A (ja) * 1992-04-20 1993-11-12 Casio Comput Co Ltd ナビゲーションシステム
JPH07231473A (ja) * 1994-02-21 1995-08-29 N T T Idou Tsuushinmou Kk 移動通信による移動体位置検出方法
JPH0998474A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動通信装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03135195A (ja) * 1989-10-20 1991-06-10 Nec Corp 位置情報通知サービス方式
JPH05297107A (ja) * 1992-04-20 1993-11-12 Casio Comput Co Ltd ナビゲーションシステム
JPH07231473A (ja) * 1994-02-21 1995-08-29 N T T Idou Tsuushinmou Kk 移動通信による移動体位置検出方法
JPH0998474A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動通信装置

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000261848A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Nec Corp 移動体通信システム及びそのシステムにおける移動端末の位置情報検索方法
JP2002077976A (ja) * 2000-09-05 2002-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 位置検出方法、位置検出システムおよび移動局
JP2002245591A (ja) * 2001-02-20 2002-08-30 Daiwa Securities Group Inc 移動体通信システム及び移動体通信システムを利用した配車方法
JP2002365366A (ja) * 2001-06-05 2002-12-18 Hitachi Ltd 電子式被曝線量計とそれを用いた放射線作業管理システム
JP2003194944A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Hitachi Ltd 放射線管理システム及び方法
KR100557080B1 (ko) * 2003-09-29 2006-03-03 삼성전자주식회사 이동통신단말기의 위치결정 장치 및 그 방법
CN100375574C (zh) * 2004-11-24 2008-03-12 中兴通讯股份有限公司 一种个人手持系统对终端进行定位的方法
JP2007071816A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Oki Electric Ind Co Ltd 位置推定システム
JP4586690B2 (ja) * 2005-09-09 2010-11-24 沖電気工業株式会社 位置推定システム
US8364746B2 (en) 2005-10-21 2013-01-29 T-Mobile Usa, Inc. System and method for determining device location in an IP-based wireless telecommunications network
US9661602B2 (en) 2005-10-21 2017-05-23 T-Mobile Usa, Inc. System and method for determining device location in an IP-based wireless telecommunications network
US10716085B2 (en) 2005-10-21 2020-07-14 T-Mobile Usa, Inc. Determining device location in an IP-based wireless telecommunications network
US8693454B2 (en) 2006-04-13 2014-04-08 T-Mobile Usa, Inc. Mobile computing device geographic location determination
US10419875B2 (en) 2006-06-02 2019-09-17 T-Mobile Usa, Inc. System and method for determining a subscriber's zone information
US10869162B2 (en) 2006-10-20 2020-12-15 T-Mobile Usa, Inc. System and method for utilizing IP-based wireless telecommunications client location data
US8369266B2 (en) 2006-10-20 2013-02-05 T-Mobile Usa, Inc. Two stage mobile device geographic location determination
US8908664B2 (en) 2006-10-20 2014-12-09 T-Mobile Usa, Inc. System and method for determining a subscriber'S zone information
US8953567B2 (en) 2006-10-20 2015-02-10 T—Mobile USA, Inc. System and method for utilizing IP-based wireless telecommunications client location data
US9820089B2 (en) 2006-10-20 2017-11-14 T-Mobile Usa, Inc. System and method for utilizing IP-based wireless telecommunications client location data
US9693189B2 (en) 2006-10-20 2017-06-27 T-Mobile Usa, Inc. System and method for determining a subscriber's zone information
US8154616B2 (en) 2007-01-16 2012-04-10 Panasonic Corporation Data processing apparatus and method, and recording medium
DE112008001426T5 (de) 2007-06-01 2010-04-29 Panasonic Corporation, Kadoma-shi Kommunikationssystem, drahtloses Kommunikationsendgerät, Positionsschätzvorrichtung, Kommunikationsrelaisvorrichtung und Verbindungsstation
US9398418B2 (en) 2009-05-15 2016-07-19 T-Mobile Usa, Inc. Mobile device location determination using micronetworks
US9820102B2 (en) 2009-05-15 2017-11-14 T-Mobile Usa, Inc. Mobile device location determination using micronetworks
US8311557B2 (en) 2009-05-15 2012-11-13 T-Mobile Usa, Inc. Facility for selecting a mobile device location determination technique
WO2010132842A3 (en) * 2009-05-15 2011-02-24 T-Mobile Usa, Inc. Facility for selecting a mobile device location determination technique
US9794747B2 (en) 2010-04-28 2017-10-17 T-Mobile Usa, Inc. Location continuity service for locating mobile devices using multiple access networks including wireless telecommunication networks
US9094927B2 (en) 2010-04-28 2015-07-28 T-Mobile Usa, Inc. Location continuity service for locating mobile devices using multiple access networks including wireless telecommunication networks
JP2012112865A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Yamatake Corp 位置検知システムおよび方法
WO2019159670A1 (ja) * 2018-02-19 2019-08-22 オムロン株式会社 位置決定装置、位置決定方法、及びプログラム
WO2019159669A1 (ja) * 2018-02-19 2019-08-22 オムロン株式会社 通知指示装置、通知指示方法、及びプログラム
WO2019159671A1 (ja) * 2018-02-19 2019-08-22 オムロン株式会社 通知指示装置、通知指示方法、及びプログラム
WO2019159673A1 (ja) * 2018-02-19 2019-08-22 オムロン株式会社 通知指示装置、通知指示方法、及びプログラム
WO2020045206A1 (ja) 2018-08-29 2020-03-05 日本電気株式会社 測位システム、測位方法及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10239416A (ja) 現在地測位システム
KR100424462B1 (ko) 휴대용 단말기의 방향 및 위치 정보 표시장치 및 그 제어방법
EP0814627A2 (en) Position display system of mobile terminal
JP2002135828A (ja) 移動電話機、移動電話システム及びそれに用いる基地局
JPH06148308A (ja) 移動体位置検出装置
JP2002357430A (ja) カーナビゲーション装置、データ転送システム、携帯端末およびプログラム
JP2003319441A (ja) 車両探索装置、車両探索管理サーバ及び車両探索方法
JP3235650B2 (ja) 車両位置検出システムおよび検出方法
EP1234735A1 (en) A portable apparatus for locating a parked vehicle
CN111127929B (zh) 到站提醒的方法、装置、终端及存储介质
KR980007091A (ko) 이동통신을 이용한 자기위치 탐색 기능이 부가된 교통정보단말기
JP2004245657A (ja) 携帯端末装置及び情報提供システム
JP2001235337A (ja) 移動体通信による移動局測位装置および移動体通信とgps衛星航法とを兼用した移動局測位装置
JP2003344068A (ja) 位置表示装置
JPH05300081A (ja) 無線電話機
JP3458824B2 (ja) 位置算出方法、位置算出装置及び携帯端末
JP2003287426A (ja) Gps測位装置及び位置情報表示方法
JPH10104331A (ja) 相対位置検出装置
JPH09281212A (ja) 移動体の位置検知装置
KR100397325B1 (ko) 지상형 위치추적시스템
KR20100005344A (ko) 방향 지시 장치 및 이를 이용한 길 안내 방법
JP3609017B2 (ja) 通信システム
JP2004028642A (ja) グループ検出対象無線端末の位置検出表示方法及び位置検出通信システム並びにプログラム
JP2001101588A (ja) 路線バス運行管理システム
JP3960134B2 (ja) 位置通知システム、ホスト装置及び位置通知方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011113