JPH1022326A - 半導体装置の実装構造 - Google Patents
半導体装置の実装構造Info
- Publication number
- JPH1022326A JPH1022326A JP8171420A JP17142096A JPH1022326A JP H1022326 A JPH1022326 A JP H1022326A JP 8171420 A JP8171420 A JP 8171420A JP 17142096 A JP17142096 A JP 17142096A JP H1022326 A JPH1022326 A JP H1022326A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor device
- substrate
- mounting structure
- film carrier
- insulator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
- H05K1/0216—Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
- H05K1/0218—Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49833—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers the chip support structure consisting of a plurality of insulating substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/4985—Flexible insulating substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/50—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
- H05K1/0237—High frequency adaptations
- H05K1/0239—Signal transmission by AC coupling
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
- H05K1/0237—High frequency adaptations
- H05K1/0243—Printed circuits associated with mounted high frequency components
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/30—Technical effects
- H01L2924/301—Electrical effects
- H01L2924/3011—Impedance
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09654—Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
- H05K2201/09772—Conductors directly under a component but not electrically connected to the component
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10621—Components characterised by their electrical contacts
- H05K2201/10666—Plated through-hole for surface mounting on PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10621—Components characterised by their electrical contacts
- H05K2201/10681—Tape Carrier Package [TCP]; Flexible sheet connector
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10621—Components characterised by their electrical contacts
- H05K2201/10689—Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/20—Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
- H05K2201/2036—Permanent spacer or stand-off in a printed circuit or printed circuit assembly
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/3452—Solder masks
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/36—Assembling printed circuits with other printed circuits
- H05K3/361—Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
- H05K3/363—Assembling flexible printed circuits with other printed circuits by soldering
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
- Combinations Of Printed Boards (AREA)
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】 フィルムキャリアに設けられた導体配線の電
気的特性を改善する。 【解決手段】 半導体装置10と電気的に接続された導
体配線50およびこの導体配線50に接続されたスルー
ホール31を含むフィルムキャリア30と、スルーホー
ル31に対応した位置に接続パッド24が設けられた基
板20が設けられる。フィルムキャリア30と基板20
との間に、スルーホール31に対応した位置にスルーホ
ール41を含む表裏両面が平滑な絶縁体40が設けられ
る。基板の表面の接続パッド24に囲まれた領域には接
地パターン21が設られる。
気的特性を改善する。 【解決手段】 半導体装置10と電気的に接続された導
体配線50およびこの導体配線50に接続されたスルー
ホール31を含むフィルムキャリア30と、スルーホー
ル31に対応した位置に接続パッド24が設けられた基
板20が設けられる。フィルムキャリア30と基板20
との間に、スルーホール31に対応した位置にスルーホ
ール41を含む表裏両面が平滑な絶縁体40が設けられ
る。基板の表面の接続パッド24に囲まれた領域には接
地パターン21が設られる。
Description
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置の実装構
造およびその実装方法に関し、特に、フィルムキャリア
を用いた半導体装置の実装構造およびその実装方法に関
する。
造およびその実装方法に関し、特に、フィルムキャリア
を用いた半導体装置の実装構造およびその実装方法に関
する。
【0001】
【従来の技術】従来のこの種の半導体装置の実装構造の
一例が、特開平2−185051号公報に開示されてい
る。
一例が、特開平2−185051号公報に開示されてい
る。
【0002】図5を参照すると、従来の実装構造では、
導体配線500はインナーリード501とアウターリー
ド502とを含み、インナーリード501がICチップ
の電極パッドに接続され、アウターリード502が基板
上に設けられた接続パッドに接続される。インナーリー
ド501とアウターリード502とはフィルムキャリア
300上の導体配線500により電気的に接続されてい
る(以下、従来技術1という)。
導体配線500はインナーリード501とアウターリー
ド502とを含み、インナーリード501がICチップ
の電極パッドに接続され、アウターリード502が基板
上に設けられた接続パッドに接続される。インナーリー
ド501とアウターリード502とはフィルムキャリア
300上の導体配線500により電気的に接続されてい
る(以下、従来技術1という)。
【0003】また、日経BP社から発行された書籍「実
践講座 VLSIパッケージング技術(下)」(香山
晋、成瀬 邦彦 共監修)第174頁には、2層の金属
配線層をもったTABテープが記載されている(以下、
従来技術2という)。
践講座 VLSIパッケージング技術(下)」(香山
晋、成瀬 邦彦 共監修)第174頁には、2層の金属
配線層をもったTABテープが記載されている(以下、
従来技術2という)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来技術1で
は、インナーリードとアウターリードとはキャリアフィ
ルム上の導体配線によって接続されているが、キャリア
フィルムに接地層が存在していない。このため、基板を
走る配線によってノイズが生じやすいという問題があ
る。また、基板内の配線の特性インピーダンスとアウタ
ーリードからインナーリードまでのインピーダンスとの
整合がとれないという問題もある。
は、インナーリードとアウターリードとはキャリアフィ
ルム上の導体配線によって接続されているが、キャリア
フィルムに接地層が存在していない。このため、基板を
走る配線によってノイズが生じやすいという問題があ
る。また、基板内の配線の特性インピーダンスとアウタ
ーリードからインナーリードまでのインピーダンスとの
整合がとれないという問題もある。
【0005】一方、上述の従来技術2記載のTABテー
プを用いて、2層の金属配線層のうちの1層を接地層と
して構成することも考えられる。しかしながら、このT
ABテープは製造方法が複雑であるため製造リードタイ
ムが長くなってしまうという問題がある。
プを用いて、2層の金属配線層のうちの1層を接地層と
して構成することも考えられる。しかしながら、このT
ABテープは製造方法が複雑であるため製造リードタイ
ムが長くなってしまうという問題がある。
【0006】本発明の目的は、電気的特性を改善して高
速化に対応できる半導体装置の実装構造を提供するこ
と、より具体的には、基板内を走る配線によって生じる
ノイズを除去できる半導体装置の実装構造および基板内
の配線の特性インピーダンスとアウターリードからイン
ナーリードまでのインピーダンスとの整合をとることが
できる半導体装置の実装構造を提供することにある。
速化に対応できる半導体装置の実装構造を提供するこ
と、より具体的には、基板内を走る配線によって生じる
ノイズを除去できる半導体装置の実装構造および基板内
の配線の特性インピーダンスとアウターリードからイン
ナーリードまでのインピーダンスとの整合をとることが
できる半導体装置の実装構造を提供することにある。
【0007】また、本発明の他の目的は、フィルムキャ
リアに設ける金属配線層を多層化することなく電気的特
性を改善した半導体装置の実装構造を提供することにあ
る。
リアに設ける金属配線層を多層化することなく電気的特
性を改善した半導体装置の実装構造を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の半導体装置の実装構造は、半導体装置が搭載
されたフィルムキャリアに設けられ、前記半導体装置と
電気的に接続された導体配線と、前記半導体装置が搭載
されたフィルムキャリアが実装される基板に設けられた
接地パターンと、前記導体配線と前記接地パターンとの
間に設けられた絶縁体とを含む。
に本発明の半導体装置の実装構造は、半導体装置が搭載
されたフィルムキャリアに設けられ、前記半導体装置と
電気的に接続された導体配線と、前記半導体装置が搭載
されたフィルムキャリアが実装される基板に設けられた
接地パターンと、前記導体配線と前記接地パターンとの
間に設けられた絶縁体とを含む。
【0009】また、本発明の他の半導体装置の実装構造
は、前記絶縁体の両主面ともに平滑であることを特徴と
する。
は、前記絶縁体の両主面ともに平滑であることを特徴と
する。
【0010】また、本発明の他の半導体装置の実装構造
は、前記絶縁体の厚さが選択的に調整されることを特徴
とする。
は、前記絶縁体の厚さが選択的に調整されることを特徴
とする。
【0011】また、本発明の他の半導体装置の実装構造
は、前記接地パターンが前記基板の表面に設けられてい
ることを特徴とする。
は、前記接地パターンが前記基板の表面に設けられてい
ることを特徴とする。
【0012】また、本発明の他の半導体装置の実装構造
は、前記基板は前記導体配線と電気的に接続される複数
の接続パッドを含み、前記接地パターンは前記複数の接
続パッドに囲まれた領域内に設けられていることを特徴
とする。
は、前記基板は前記導体配線と電気的に接続される複数
の接続パッドを含み、前記接地パターンは前記複数の接
続パッドに囲まれた領域内に設けられていることを特徴
とする。
【0013】また、本発明の他の半導体装置の実装構造
は、前記基板は内層接地層を含み、該内層接地層と前記
接地パターンとが電気的に接続されていることを特徴と
する。
は、前記基板は内層接地層を含み、該内層接地層と前記
接地パターンとが電気的に接続されていることを特徴と
する。
【0014】また、本発明の他の半導体装置の実装構造
は、前記基板は前記内層接地層と前記接地パターンとを
接続するスルーホールを含む。
は、前記基板は前記内層接地層と前記接地パターンとを
接続するスルーホールを含む。
【0015】また、本発明の他の半導体装置の実装構造
は、前記フィルムキャリアは前記導体配線と電気的に接
続された複数の第1のスルーホールを含み、前記絶縁体
は前記第1のスルーホールに対応する位置に設けられた
複数の第2のスルーホールを含み、前記基板は前記第1
のスルーホールに対応する位置に設けられた複数の接続
パッドを含み、前記設置パターンは前記複数の接続パッ
ドに囲まれるとともに前記基板上の前記導体配線と対向
する位置に設けられていることを特徴とする。
は、前記フィルムキャリアは前記導体配線と電気的に接
続された複数の第1のスルーホールを含み、前記絶縁体
は前記第1のスルーホールに対応する位置に設けられた
複数の第2のスルーホールを含み、前記基板は前記第1
のスルーホールに対応する位置に設けられた複数の接続
パッドを含み、前記設置パターンは前記複数の接続パッ
ドに囲まれるとともに前記基板上の前記導体配線と対向
する位置に設けられていることを特徴とする。
【0016】また、本発明の他の半導体装置の実装構造
の製造方法は、半導体装置と電気的に接続された導体配
線およびこの導体配線に接続されたスルーホールが形成
されたフィルムキャリアと、前記スルーホールに対応し
た位置に接続パッドが設けられるとともにこの接続パッ
ドを囲むよう接地パターンが形成された基板とを含む半
導体装置の実装構造の製造方法であって、前記接続パッ
ドにハンダペーストを設ける第1の工程と、前記ハンダ
ペーストの上にハンダボールを設ける第2の工程と、前
記スルーホールと前記ハンダボールとの位置合わせを行
う第3の工程と、前記フィルムキャリアに対して、前記
基板の方向の圧力を加えるとともに前記ハンダボールを
溶融させる第4の工程とを含むことを特徴とする。
の製造方法は、半導体装置と電気的に接続された導体配
線およびこの導体配線に接続されたスルーホールが形成
されたフィルムキャリアと、前記スルーホールに対応し
た位置に接続パッドが設けられるとともにこの接続パッ
ドを囲むよう接地パターンが形成された基板とを含む半
導体装置の実装構造の製造方法であって、前記接続パッ
ドにハンダペーストを設ける第1の工程と、前記ハンダ
ペーストの上にハンダボールを設ける第2の工程と、前
記スルーホールと前記ハンダボールとの位置合わせを行
う第3の工程と、前記フィルムキャリアに対して、前記
基板の方向の圧力を加えるとともに前記ハンダボールを
溶融させる第4の工程とを含むことを特徴とする。
【0017】また、本発明の他の半導体装置の実装構造
の製造方法は、半導体装置と電気的に接続された導体配
線およびこの導体配線に接続された第1のスルーホール
が形成されたフィルムキャリアと、前記第1のスルーホ
ールに対応した位置に第2のスルーホールが形成された
絶縁体と、前記第1のスルーホールに対応した位置に接
続パッドが設けられるとともにこの接続パッドを囲むよ
う接地パターンが形成された基板とを含む半導体装置の
実装構造の製造方法であって、前記フィルムキャリアに
設けられた前記第1のスルーホールと前記絶縁体に設け
られた第2のスルーホールとの位置合わせを行い接着す
る第1の工程と、前記接続パッドにハンダペーストを設
ける第2の工程と、前記ハンダペーストの上にハンダボ
ールを設ける第3の工程と、前記第1のスルーホールと
前記ハンダボールとの位置合わせを行う第4の工程と、
前記フィルムキャリアに前記基板の方向の圧力を加える
とともに前記ハンダボールを溶融させる第5の工程とを
含むことを特徴とする。
の製造方法は、半導体装置と電気的に接続された導体配
線およびこの導体配線に接続された第1のスルーホール
が形成されたフィルムキャリアと、前記第1のスルーホ
ールに対応した位置に第2のスルーホールが形成された
絶縁体と、前記第1のスルーホールに対応した位置に接
続パッドが設けられるとともにこの接続パッドを囲むよ
う接地パターンが形成された基板とを含む半導体装置の
実装構造の製造方法であって、前記フィルムキャリアに
設けられた前記第1のスルーホールと前記絶縁体に設け
られた第2のスルーホールとの位置合わせを行い接着す
る第1の工程と、前記接続パッドにハンダペーストを設
ける第2の工程と、前記ハンダペーストの上にハンダボ
ールを設ける第3の工程と、前記第1のスルーホールと
前記ハンダボールとの位置合わせを行う第4の工程と、
前記フィルムキャリアに前記基板の方向の圧力を加える
とともに前記ハンダボールを溶融させる第5の工程とを
含むことを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】次に本発明の半導体装置の実装構
造について図面を参照して詳細に説明する。
造について図面を参照して詳細に説明する。
【0019】図1および図2を参照すると、本発明の第
一の実施例である半導体装置の実装構造は、LSIチッ
プ10と、基板20と、フィルムキャリア30と、絶縁
体40と、基板20上に設けられた接地パターン21と
を含む。
一の実施例である半導体装置の実装構造は、LSIチッ
プ10と、基板20と、フィルムキャリア30と、絶縁
体40と、基板20上に設けられた接地パターン21と
を含む。
【0020】フィルムキャリア30にはLSIチップ1
0が搭載されており、このLSIチップ10は複数の導
体配線50と電気的に接続される。フィルムキャリア3
0には複数のスルーホール31が設けられている。この
複数のスルーホール31と複数の導体配線50とが配線
パターンに応じて接続されている。
0が搭載されており、このLSIチップ10は複数の導
体配線50と電気的に接続される。フィルムキャリア3
0には複数のスルーホール31が設けられている。この
複数のスルーホール31と複数の導体配線50とが配線
パターンに応じて接続されている。
【0021】基板20には、フィルムキャリア30に設
けられたスルーホール31に対応した位置に複数の接続
パッド24が配置されている。接続パッド24は導体配
線50と電気的に接続される接地パターン21は基板2
0の表面に設けられている。この接地パターン21は複
数の接続パッド24に囲まれた領域内に設けられてい
る。この接地パターン21と基板内部の内層接地層22
とは基板20に設けられたスルーホール23により接続
され、電気的に接続される。
けられたスルーホール31に対応した位置に複数の接続
パッド24が配置されている。接続パッド24は導体配
線50と電気的に接続される接地パターン21は基板2
0の表面に設けられている。この接地パターン21は複
数の接続パッド24に囲まれた領域内に設けられてい
る。この接地パターン21と基板内部の内層接地層22
とは基板20に設けられたスルーホール23により接続
され、電気的に接続される。
【0022】接地パターン21とフィルムキャリア3と
の間には絶縁体40が設けられている。絶縁体40はそ
の両主面が平滑に形成されている。これにより、フィル
ムキャリア30に設けられた導体配線50と基板20上
の接地パターン21とをほぼ等間隔に形成できる。絶縁
体40の厚さは、基板内の配線の特性インピーダンスと
アウターリードからインナーリードまでのインピーダン
スとの整合をとるために、選択的に調整される。
の間には絶縁体40が設けられている。絶縁体40はそ
の両主面が平滑に形成されている。これにより、フィル
ムキャリア30に設けられた導体配線50と基板20上
の接地パターン21とをほぼ等間隔に形成できる。絶縁
体40の厚さは、基板内の配線の特性インピーダンスと
アウターリードからインナーリードまでのインピーダン
スとの整合をとるために、選択的に調整される。
【0023】絶縁体40にはスルーホール41が設けら
れている。スルーホール41はフィルムキャリア30の
スルーホール31に対応した位置に設けられ、その直径
はスルーホール31よりも大きいものとなっている。
れている。スルーホール41はフィルムキャリア30の
スルーホール31に対応した位置に設けられ、その直径
はスルーホール31よりも大きいものとなっている。
【0024】絶縁体40およびフィルムキャリア30
は、絶縁体40に設けられたスルーホール41とフィル
ムキャリア30に設けられたスルーホール31とを位置
合わせした後に接着剤42により接着される。
は、絶縁体40に設けられたスルーホール41とフィル
ムキャリア30に設けられたスルーホール31とを位置
合わせした後に接着剤42により接着される。
【0025】絶縁体40およびフィルムキャリア30
は、スルーホール31を基板2の接続パッド24に位置
合わせされて基板20に搭載される。スルーホール31
と接続パッド24とがハンダ付けされ、導体配線50と
接続パッド24とが電気的に接続される。
は、スルーホール31を基板2の接続パッド24に位置
合わせされて基板20に搭載される。スルーホール31
と接続パッド24とがハンダ付けされ、導体配線50と
接続パッド24とが電気的に接続される。
【0026】LSIチップ10の上面には接着剤61に
より放熱板60が取り付けられている。LSIチップ1
0と導体配線50との接合部分には、この接合部分の保
護および封止のための封止樹脂62が設けられる。
より放熱板60が取り付けられている。LSIチップ1
0と導体配線50との接合部分には、この接合部分の保
護および封止のための封止樹脂62が設けられる。
【0027】本実施例において、LSIチップ10は縦
17.5mm×横17.5mmの正方形状を有し、周辺
部には812本の入出力端子が80ミクロン間隔でパッ
ドとして形成されている。
17.5mm×横17.5mmの正方形状を有し、周辺
部には812本の入出力端子が80ミクロン間隔でパッ
ドとして形成されている。
【0028】フィルムキャリア30は、厚さ50ミクロ
ンのポリイミドフィルムが用いられている。フィルムキ
ャリア30には耐熱性があること、寸法安定性が良好で
あることおよび導体配線50と良好な密着性を有するこ
とが必要とされる。よって、他の材料としては、フッ素
系フィルムやエポキシ系フィルム等が用いられる。フィ
ルムキャリア30上には一辺が1.27mmの格子状に
812個のスルーホール31が直径100ミクロンで形
成されている。
ンのポリイミドフィルムが用いられている。フィルムキ
ャリア30には耐熱性があること、寸法安定性が良好で
あることおよび導体配線50と良好な密着性を有するこ
とが必要とされる。よって、他の材料としては、フッ素
系フィルムやエポキシ系フィルム等が用いられる。フィ
ルムキャリア30上には一辺が1.27mmの格子状に
812個のスルーホール31が直径100ミクロンで形
成されている。
【0029】導体配線50は、80ミクロン間隔で81
2個のインナーリード51と、フィルムキャリア30上
の812個のスルーホール31とを接続する。導体配線
50は銅で形成され表面には金メッキが施されており、
線幅および膜厚はそれぞれ40ミクロンおよび25ミク
ロンである。
2個のインナーリード51と、フィルムキャリア30上
の812個のスルーホール31とを接続する。導体配線
50は銅で形成され表面には金メッキが施されており、
線幅および膜厚はそれぞれ40ミクロンおよび25ミク
ロンである。
【0030】絶縁体40には厚さ200ミクロンのアル
ミナセラミック基板が用いられている。絶縁体40には
一辺が1.27mmの格子状にスルーホール41が形成
されておりり、その直径は500ミクロンである。スル
ーホール41には導体メッキを施す必要はないが、施し
てもかまわない。絶縁体40の材質としては、熱が加わ
ったときの応力を考慮して熱膨張係数が有機フィルムに
近い樹脂等を用いるのが好ましい。具体的には、ポリイ
ミドやポリイミドエーテルが適用できる。
ミナセラミック基板が用いられている。絶縁体40には
一辺が1.27mmの格子状にスルーホール41が形成
されておりり、その直径は500ミクロンである。スル
ーホール41には導体メッキを施す必要はないが、施し
てもかまわない。絶縁体40の材質としては、熱が加わ
ったときの応力を考慮して熱膨張係数が有機フィルムに
近い樹脂等を用いるのが好ましい。具体的には、ポリイ
ミドやポリイミドエーテルが適用できる。
【0031】フィルムキャリア30と絶縁体40とを接
着する接着剤42には耐熱性、絶縁性および耐マイグレ
ーションが保証されているエポキシ系のものが使用され
る。
着する接着剤42には耐熱性、絶縁性および耐マイグレ
ーションが保証されているエポキシ系のものが使用され
る。
【0032】LSIチップ10と放熱板60とを接着す
る接着剤61としては熱伝導率の良好なもの、例えば、
エポキシに銀を含ませた銀−エポキシ系の接着剤が使用
できる。
る接着剤61としては熱伝導率の良好なもの、例えば、
エポキシに銀を含ませた銀−エポキシ系の接着剤が使用
できる。
【0033】基板20はガラスエポキシ系のプリント基
板である。
板である。
【0034】このように、本実施例では、基板20の表
面に接地パターン21が設けられ、この接地パターン2
1とフィルムキャリア30との間に両主面ともに平滑な
絶縁体40が設けられる。これにより、基板内を走る配
線によるノイズの影響を受けにくくすることができる。
また、導体配線50のインピーダンスを調整することも
可能である。特に、導体配線のインピーダンスを基板の
インピーダンスに合わせて両者の間の不整合をなくすこ
とができる。
面に接地パターン21が設けられ、この接地パターン2
1とフィルムキャリア30との間に両主面ともに平滑な
絶縁体40が設けられる。これにより、基板内を走る配
線によるノイズの影響を受けにくくすることができる。
また、導体配線50のインピーダンスを調整することも
可能である。特に、導体配線のインピーダンスを基板の
インピーダンスに合わせて両者の間の不整合をなくすこ
とができる。
【0035】次に、第一の実施例の実装方法について図
面を参照して詳細に説明する。
面を参照して詳細に説明する。
【0036】まず、フィルムキャリア30に設けられた
スルーホール31と絶縁体40に設けられたスルーホー
ル41との位置合わせが行われ、フィルムキャリア30
と絶縁体40とが接着剤42により接着される。
スルーホール31と絶縁体40に設けられたスルーホー
ル41との位置合わせが行われ、フィルムキャリア30
と絶縁体40とが接着剤42により接着される。
【0037】図3(a)を参照すると、第1のステップ
において、スクリーン印刷により接続パッド24上にハ
ンダペースト26が形成される。
において、スクリーン印刷により接続パッド24上にハ
ンダペースト26が形成される。
【0038】次に、図3(b)に示すように、第2のス
テップにおいて、ハンダペースト26の上にさらにハン
ダボール27が搭載される。ハンダペースト26とハン
ダボール27との接合は、約200から250゜Cで約
20分間の熱処理によって行われる。
テップにおいて、ハンダペースト26の上にさらにハン
ダボール27が搭載される。ハンダペースト26とハン
ダボール27との接合は、約200から250゜Cで約
20分間の熱処理によって行われる。
【0039】さらに、図3(c)に示すように、第3の
ステップにおいて、スルーホール31とハンダボール2
7との位置合わせが行われる。
ステップにおいて、スルーホール31とハンダボール2
7との位置合わせが行われる。
【0040】次に、図3(d)に示すように、フィルム
キャリア30に対して、基板20の方向の圧力を加える
とともにハンダボール27を溶融させる。このとき、ハ
ンダボール27を溶融させるために約200から250
゜Cの熱処理が約20分間行われる。この熱によりハン
ダが溶け、スルーホール31内をはい上がる。はい上が
ったハンダはフィルム3の表面上に現れる。ハンダの接
続状態が目視できるため、フィルムキャリア30と基板
20とが接続しているか否かの確認が容易になる。
キャリア30に対して、基板20の方向の圧力を加える
とともにハンダボール27を溶融させる。このとき、ハ
ンダボール27を溶融させるために約200から250
゜Cの熱処理が約20分間行われる。この熱によりハン
ダが溶け、スルーホール31内をはい上がる。はい上が
ったハンダはフィルム3の表面上に現れる。ハンダの接
続状態が目視できるため、フィルムキャリア30と基板
20とが接続しているか否かの確認が容易になる。
【0041】次に、本発明の第二の実施例について、図
面を参照して詳細に説明する。この第二の実施例は導体
配線の配線形状が上記第一実施例のものと異なる。
面を参照して詳細に説明する。この第二の実施例は導体
配線の配線形状が上記第一実施例のものと異なる。
【0042】図4を参照すると、本実施例の半導体装置
の実装構造は、フィルムキャリア32と、このフィルム
キャリア32に設けられた導体配線52と、フィルムキ
ャリア32に接着された絶縁体43とを含む。
の実装構造は、フィルムキャリア32と、このフィルム
キャリア32に設けられた導体配線52と、フィルムキ
ャリア32に接着された絶縁体43とを含む。
【0043】導体配線52はアウターリード53を含
み、このアウターリード53は基板20に設けられた接
続パッド24に接続される。
み、このアウターリード53は基板20に設けられた接
続パッド24に接続される。
【0044】フィルムキャリア32と絶縁体43とは、
接着剤42により接着される。フィルムキャリア32と
絶縁体43とが対向する面積は、上記第一実施例のもの
と比較して小さくなる。
接着剤42により接着される。フィルムキャリア32と
絶縁体43とが対向する面積は、上記第一実施例のもの
と比較して小さくなる。
【0045】このように、本実施例では、絶縁体43の
面積が上記第一実施例のものに比べてより小さくてす
む。
面積が上記第一実施例のものに比べてより小さくてす
む。
【0046】上記実施例では、接地パターン21を複数
の接続パッド24に囲まれる領域内に設けたが、基板2
0上の導体配線50に対向する領域内のみに設けるよう
にしてもよい。
の接続パッド24に囲まれる領域内に設けたが、基板2
0上の導体配線50に対向する領域内のみに設けるよう
にしてもよい。
【0047】また、上記実施例では、接地パターン21
とフィルムキャリア30との間に両主面ともに平滑な絶
縁体40および42を設けたが、フィルムキャリア30
自体を両主面ともに平滑に成形し、接地パターン21と
導体配線50との間をほぼ等間隔にさせることにより絶
縁体40の替わりに用いてもよい。
とフィルムキャリア30との間に両主面ともに平滑な絶
縁体40および42を設けたが、フィルムキャリア30
自体を両主面ともに平滑に成形し、接地パターン21と
導体配線50との間をほぼ等間隔にさせることにより絶
縁体40の替わりに用いてもよい。
【0048】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明
は、基板の表面に接地パターンを設けるとともに、この
接地パターンとフィルムキャリアとの間に両主面ともに
平滑な絶縁体を設けることにより、基板内を走る配線に
よるノイズの影響を受け難くすることができるという効
果がある。また、基板内の配線の特性インピーダンスと
アウターリードからインナーリードまでのインピーダン
スの整合をとることができるという効果も本発明にはあ
る。
は、基板の表面に接地パターンを設けるとともに、この
接地パターンとフィルムキャリアとの間に両主面ともに
平滑な絶縁体を設けることにより、基板内を走る配線に
よるノイズの影響を受け難くすることができるという効
果がある。また、基板内の配線の特性インピーダンスと
アウターリードからインナーリードまでのインピーダン
スの整合をとることができるという効果も本発明にはあ
る。
【図1】本発明の第一の実施例の断面図である。
【図2】本発明の第一の実施例の斜視図である。
【図3】本発明の第一の実施例の製造方法を説明する図
である。
である。
【図4】本発明の第二の実施例の上面図である。
【図5】従来の半導体装置の実装構造を示す断面図であ
る。
る。
10 LSIチップ 20 基板 21 接地パターン 22 内層接地層 23 スルーホール 24 接続パッド 30 フィルムキャリア 31 スルーホール 40 絶縁体 41 スルーホール 42 接着剤42 50 導体配線 51 インナーリード
Claims (10)
- 【請求項1】 半導体装置が搭載されたフィルムキャリ
アに設けられ、前記半導体装置と電気的に接続された導
体配線と、 前記半導体装置が搭載されたフィルムキャリアが実装さ
れる基板に設けられた接地パターンと、 前記導体配線と前記接地パターンとの間に設けられた絶
縁体とを含むことを特徴とする半導体装置の実装構造。 - 【請求項2】 前記絶縁体の両主面ともに平滑であるこ
とを特徴とする請求項1記載の半導体装置の実装構造。 - 【請求項3】 前記絶縁体の厚さが選択的に調整される
ことを特徴とする請求項1記載の半導体装置の実装構
造。 - 【請求項4】 前記接地パターンが前記基板の表面に設
けられていることを特徴とする請求項1記載の半導体装
置の実装構造。 - 【請求項5】 前記基板は前記導体配線と電気的に接続
される複数の接続パッドを含み、前記接地パターンは前
記複数の接続パッドに囲まれた領域内に設けられている
ことを特徴とする請求項4記載の半導体装置の実装構
造。 - 【請求項6】 前記基板は内層接地層を含み、該内層接
地層と前記接地パターンとが電気的に接続されているこ
とを特徴とする請求項5記載の半導体装置の実装構造。 - 【請求項7】 前記基板は前記内層接地層と前記接地パ
ターンとを接続するスルーホールを含むことを特徴とす
る請求項6記載の半導体装置の実装構造。 - 【請求項8】 前記フィルムキャリアは前記導体配線と
電気的に接続された複数の第1のスルーホールを含み、 前記絶縁体は前記第1のスルーホールに対応する位置に
設けられた複数の第2のスルーホールを含み、 前記基板は前記第1のスルーホールに対応する位置に設
けられた複数の接続パッドを含み、 前記設置パターンは前記複数の接続パッドに囲まれると
ともに前記基板上の前記導体配線と対向する位置に設け
られていることを特徴とする請求項1記載の半導体装置
の実装構造。 - 【請求項9】 半導体装置と電気的に接続された導体配
線およびこの導体配線に接続されたスルーホールが形成
されたフィルムキャリアと、前記スルーホールに対応し
た位置に接続パッドが設けられるとともにこの接続パッ
ドを囲むよう接地パターンが形成された基板とを含む半
導体装置の実装構造の製造方法において、 前記接続パッドにハンダペーストを設ける第1の工程
と、 前記ハンダペーストの上にハンダボールを設ける第2の
工程と、 前記スルーホールと前記ハンダボールとの位置合わせを
行う第3の工程と、 前記フィルムキャリアに対して、前記基板の方向の圧力
を加えるとともに前記ハンダボールを溶融させる第4の
工程とを含むことを特徴とする半導体装置の実装構造の
製造方法。 - 【請求項10】 半導体装置と電気的に接続された導体
配線およびこの導体配線に接続された第1のスルーホー
ルが形成されたフィルムキャリアと、前記第1のスルー
ホールに対応した位置に第2のスルーホールが形成され
た絶縁体と、前記第1のスルーホールに対応した位置に
接続パッドが設けられるとともにこの接続パッドを囲む
よう接地パターンが形成された基板とを含む半導体装置
の実装構造の製造方法において、 前記フィルムキャリアに設けられた前記第1のスルーホ
ールと前記絶縁体に設けられた第2のスルーホールとの
位置合わせを行い接着する第1の工程と、 前記接続パッドにハンダペーストを設ける第2の工程
と、 前記ハンダペーストの上にハンダボールを設ける第3の
工程と、 前記第1のスルーホールと前記ハンダボールとの位置合
わせを行う第4の工程と、 前記フィルムキャリアに前記基板の方向の圧力を加える
とともに前記ハンダボールを溶融させる第5の工程とを
含むことを特徴とする半導体装置の実装構造の製造方
法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8171420A JP2770820B2 (ja) | 1996-07-01 | 1996-07-01 | 半導体装置の実装構造 |
EP97110666A EP0817266B1 (en) | 1996-07-01 | 1997-06-30 | Mounting structure for an integrated circuit |
US08/885,902 US5973927A (en) | 1996-07-01 | 1997-06-30 | Mounting structure for an integrated circuit |
DE69735610T DE69735610T2 (de) | 1996-07-01 | 1997-06-30 | Montagestruktur für eine integrierte Schaltung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8171420A JP2770820B2 (ja) | 1996-07-01 | 1996-07-01 | 半導体装置の実装構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1022326A true JPH1022326A (ja) | 1998-01-23 |
JP2770820B2 JP2770820B2 (ja) | 1998-07-02 |
Family
ID=15922810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8171420A Expired - Fee Related JP2770820B2 (ja) | 1996-07-01 | 1996-07-01 | 半導体装置の実装構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5973927A (ja) |
EP (1) | EP0817266B1 (ja) |
JP (1) | JP2770820B2 (ja) |
DE (1) | DE69735610T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022515058A (ja) * | 2018-12-19 | 2022-02-17 | フジフイルム ソノサイト インコーポレイテッド | 変換器表面の温度降下のための熱伝導層 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1006574A1 (en) * | 1998-05-12 | 2000-06-07 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Semiconductor plastic package and method for producing printed wiring board |
US6156980A (en) * | 1998-06-04 | 2000-12-05 | Delco Electronics Corp. | Flip chip on circuit board with enhanced heat dissipation and method therefor |
US6754057B2 (en) * | 2001-09-29 | 2004-06-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Capacitor damage arrestor |
JP2003298232A (ja) * | 2002-04-02 | 2003-10-17 | Sony Corp | 多層配線基板の製造方法および多層配線基板 |
KR100714648B1 (ko) * | 2005-12-02 | 2007-05-07 | 삼성전자주식회사 | 인쇄 회로 기판 |
DE102005062783A1 (de) * | 2005-12-28 | 2007-07-05 | Robert Bosch Gmbh | Elektronikmodul sowie Verfahren zur Herstellung eines solchen |
US7968999B2 (en) * | 2008-02-28 | 2011-06-28 | Lsi Corporation | Process of grounding heat spreader/stiffener to a flip chip package using solder and film adhesive |
US7705447B2 (en) * | 2008-09-29 | 2010-04-27 | Intel Corporation | Input/output package architectures, and methods of using same |
TWM362572U (en) * | 2009-04-13 | 2009-08-01 | Phytrex Technology Corp | Signal convertor |
KR101853815B1 (ko) * | 2011-05-30 | 2018-05-02 | 삼성전자주식회사 | 회로기판 조립체 및 회로기판의 조립 방법 |
US8867231B2 (en) * | 2012-01-13 | 2014-10-21 | Tyco Electronics Corporation | Electronic module packages and assemblies for electrical systems |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3780352A (en) * | 1968-06-25 | 1973-12-18 | J Redwanz | Semiconductor interconnecting system using conductive patterns bonded to thin flexible insulating films |
JPH063821B2 (ja) * | 1989-01-12 | 1994-01-12 | 日立電線株式会社 | 両面保護コート型tab用テープキャリア |
US4975761A (en) * | 1989-09-05 | 1990-12-04 | Advanced Micro Devices, Inc. | High performance plastic encapsulated package for integrated circuit die |
JPH06275677A (ja) * | 1993-03-23 | 1994-09-30 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 半導体装置用パッケージおよび半導体装置 |
JPH0774473A (ja) * | 1993-09-01 | 1995-03-17 | Ibiden Co Ltd | 電子部品搭載用基板 |
JP2780649B2 (ja) * | 1994-09-30 | 1998-07-30 | 日本電気株式会社 | 半導体装置 |
US5574630A (en) * | 1995-05-11 | 1996-11-12 | International Business Machines Corporation | Laminated electronic package including a power/ground assembly |
US5566448A (en) * | 1995-06-06 | 1996-10-22 | International Business Machines Corporation | Method of construction for multi-tiered cavities used in laminate carriers |
US5637920A (en) * | 1995-10-04 | 1997-06-10 | Lsi Logic Corporation | High contact density ball grid array package for flip-chips |
US5767575A (en) * | 1995-10-17 | 1998-06-16 | Prolinx Labs Corporation | Ball grid array structure and method for packaging an integrated circuit chip |
-
1996
- 1996-07-01 JP JP8171420A patent/JP2770820B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-06-30 EP EP97110666A patent/EP0817266B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-06-30 US US08/885,902 patent/US5973927A/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-06-30 DE DE69735610T patent/DE69735610T2/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022515058A (ja) * | 2018-12-19 | 2022-02-17 | フジフイルム ソノサイト インコーポレイテッド | 変換器表面の温度降下のための熱伝導層 |
US11998397B2 (en) | 2018-12-19 | 2024-06-04 | Fujifilm Sonosite, Inc. | Thermal conductive layer for transducer face temperature reduction |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69735610D1 (de) | 2006-05-18 |
EP0817266B1 (en) | 2006-04-05 |
DE69735610T2 (de) | 2006-08-24 |
EP0817266A3 (en) | 1998-11-25 |
EP0817266A2 (en) | 1998-01-07 |
JP2770820B2 (ja) | 1998-07-02 |
US5973927A (en) | 1999-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2755252B2 (ja) | 半導体装置用パッケージ及び半導体装置 | |
JP3176307B2 (ja) | 集積回路装置の実装構造およびその製造方法 | |
KR100524437B1 (ko) | 반도체 장치, 반도체 장치용 기판 및 이들의 제조방법 및 전자기기 | |
JP3238004B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US5633533A (en) | Electronic package with thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto | |
JP2770820B2 (ja) | 半導体装置の実装構造 | |
JP3063846B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP3312611B2 (ja) | フィルムキャリア型半導体装置 | |
JPH08274214A (ja) | 半導体装置 | |
JP2002324873A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP3337911B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2748771B2 (ja) | フィルムキャリア半導体装置及びその製造方法 | |
JP2541494B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP3258564B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2652222B2 (ja) | 電子部品搭載用基板 | |
JP2000133745A (ja) | 半導体装置 | |
JP3257931B2 (ja) | 半導体パッケージとその製造方法および半導体装置 | |
JP3057194B2 (ja) | 半導体パッケージの製造方法 | |
JP2822987B2 (ja) | 電子回路パッケージ組立体およびその製造方法 | |
JP2836597B2 (ja) | フィルムキャリアテープ及びこれを用いた半導体装置 | |
JP2568057B2 (ja) | 集積回路装置 | |
JPS61272956A (ja) | ハイブリツド型半導体装置 | |
JP3039485B2 (ja) | 表面実装用の半導体パッケージ及びその製造方法 | |
JP3099767B2 (ja) | 電子部品組立体およびその製造方法 | |
JP2898678B2 (ja) | 電子部品搭載用基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19980317 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080417 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100417 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |