JPH10220126A - サッシ - Google Patents

サッシ

Info

Publication number
JPH10220126A
JPH10220126A JP2793997A JP2793997A JPH10220126A JP H10220126 A JPH10220126 A JP H10220126A JP 2793997 A JP2793997 A JP 2793997A JP 2793997 A JP2793997 A JP 2793997A JP H10220126 A JPH10220126 A JP H10220126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower frame
airtight
guide
guide member
shoji
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2793997A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Echigo
秀之 越後
Masaaki Miyama
雅亮 深山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Aluminium Industry Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Aluminium Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Aluminium Industry Co Ltd filed Critical Sankyo Aluminium Industry Co Ltd
Priority to JP2793997A priority Critical patent/JPH10220126A/ja
Publication of JPH10220126A publication Critical patent/JPH10220126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】走行式障子の外れ防止と、下框の気密を維持し
つつ、障子の脱着を容易にするサッシを提供することに
ある。 【解決手段】窓枠と走行式の障子Aとから成り、障子A
は下框3の下部に気密部材4を上下動自在に、且つ常時
上方へ吊上げに備え、気密部材4に下框3を貫通し側方
に突き出る突出部材5と、下降時に下枠材1に密接する
タイト材を備え、窓枠は下枠材1に下框3の室内側に突
出する立上部2を設け、立上部2の下框3側に、障子A
閉鎖時の突出部材5に対応するガイド部材6を固定し、
ガイド部材6に突出部材5を下降方向に案内するガイド
溝7を備え、立上部2の室外側に気密部材4と突出部材
5、及びガイド部材6とが隠れる。ガイド部材6が板体
6a、線体6b、ブロック体6cである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、障子下框の気密保
持に関するサッシに関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】窓枠のレールに沿って
障子を走行するサッシにおいて、障子の外れを防止する
ために、障子下框に下方へ突出するガイド部材を備える
こともあるが、ガイド部材は下框から下方に常時突出し
ていると、障子を着脱する時、下方に突出しているガイ
ド部材が邪魔になって着脱を容易に行えない問題点があ
った。また、障子下框内に気密部材を板ばねで吊上げ、
障子下框の戸尻り側(障子の閉鎖側)に、障子の閉鎖時
に窓縦枠材に衝突する作動棒を突出し、作動棒の衝突に
て板ばねを圧縮(撓ませる)して気密部材を下降し、気
密部材に設けたタイト材を下枠材の上面に圧接させ、下
框と下枠材との間の隙間を密封することもあるが、障子
の開放状態において、作動棒が下框の戸尻り側に突出す
るので、障子の外観を損なう問題点があった。また障子
を少し荒く閉鎖走行すると、気密部材が跳ね返るし、静
かに閉鎖走行すると、板ばねの付勢力で障子を閉鎖位置
に維持することが困難であった。そこでこの発明は、従
来技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、走行式障子の外れ防
止と、下框の気密を維持しつつ、障子の脱着を容易にす
るサッシを提供することにある。
【0003】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のサッシは、請求項1として、窓枠と走行式
の障子とから成り、障子は下框の下部に気密部材を上下
動自在に、且つ常時上方へ吊上げに備え、気密部材に下
框を貫通し側方に突き出る突出部材と、下降時に下枠材
に密接するタイト材を備え、窓枠は下枠材に下框の側方
に突出する立上部を設け、立上部の下框側に、障子閉鎖
時の突出部材に対応するガイド部材を固定し、ガイド部
材に突出部材を下降方向に案内するガイド溝を備える構
成としたものである。そして請求項2として、ガイド部
材が板体にガイド溝を備えた板状ガイド部材である構成
とし、請求項3として、ガイド部材が線体でガイド溝を
形成した線状ガイド部材である構成とし、請求項4とし
て、ガイド部材がブロック体にガイド溝を備えたブロッ
ク状ガイド部材である構成とし、請求項5として、立上
部が下框の室内側にあり、且つ立上部の室外側に気密部
材と突出部材、及びガイド部材とが隠れる構成としたも
のである。
【0004】
【発明の実施の形態】本発明によるサッシの構造を実施
形態の図面に基づき説明する。請求項1のサッシは、窓
枠と走行式の障子Aとから成り、障子Aは下框3の下部
内に気密部材4を上下動自在に、且つバネ8で常時上方
へ吊上げに備え、気密部材4に下框3より側方に突き出
る突出部材5と、下降時に下枠材1に密接するタイト材
Tを備え、窓枠は下枠材1に下框3の側方に突出する立
上部2を設け、立上部2の下框3側に、閉鎖時の障子A
の突出部材5に対応するガイド部材6を固定し、ガイド
部材6は障子Aの閉鎖側より開放側に向けて開口するガ
イド溝7を備え、ガイド溝7は閉鎖方向に走行する障子
Aの突出部材5を、閉鎖の直前から下降案内する。下枠
材1はレール支持壁1bの室内側に取付壁1aを設け、
支持壁1bの上にレール1cと立上部2とを平行に備
え、立上部2の下框3側にガイド部材6を取付けるか、
立上部2の下框3側に支持部22をレール1cと平行に
備え、支持部22にガイド部材6を取付け、或いは立上
部2の下框3側に、 下框3を介して気密部材4に向けて
開口する嵌込み溝21をレール1cと平行に備え、嵌込
み溝21にガイド部材6を取付ける。レール1cより室
内側に立上部2を備える場合、立上部2が取付壁1aを
兼ねても良い。障子Aの下框3は、相対する側壁3a,
3bの中間部に横壁3cを有する断面略H字形を成し、
横壁3cの下方に、下向きに開口する下向溝31を設
け、下向溝31の長手方向の両側、即ち、閉鎖側と開放
側に戸車Rを取付け、下向溝側壁3a,3bの一方に縦
長口32を形成するもので、縦長口32をガイド部材6
側に形成する。気密部材4は、相対する側壁4a,4b
の中間部に横壁4cを有する断面略H字形を成すか、横
壁4cの両縁に側壁4a,4bを垂下相対する門形を成
し、両側壁4a,4bの下端部にタイト材Tを全長に亘
り取付け、ガイド部材6側の側壁4a、即ち、縦長口3
2を形成する下框側壁3aに相対する側壁4aに、下框
側壁3aの縦長口32を通り側方に突き出る突出部材5
を取付け、吊上げ時には下框3の下向溝31内に収ま
り、下降時には下向溝31内から下方に一部を突出し、
タイト材Tを下枠材1の支持壁1bに密接する。突出部
材5はピン状、丸棒状を成し、主にねじ込みにより取付
けるもので、室内側に向かって突出する場合と、室外側
に向かって突出する場合がある。ガイド部材6はガイド
溝7の上部に、障子Aの閉鎖側に向かって下降傾斜する
テーパー部7aを備え、閉鎖時の障子Aの突出部材5と
対応する位置に取付け、下框3より側方に突き出る突出
部材5を、障子Aの閉鎖直前から案内し、障子Aの閉鎖
走行に従い下降案内し、障子Aの閉鎖完了時にガイド溝
7の奥部に達し、それにより気密部材4を下枠材1の支
持壁1bに引き寄せる。バネ8は下框3と気密部材4と
の間に備え、例えばバネ8の一端部を下框横壁3aの下
に取付け、他端部を気密部材横壁4aの上に取付け、気
密部材4を常時上方に向かって吊上げ、気密部材4を下
向溝31内に収まる状態に維持するもので、バネ8とし
て板バネやコイルバネを用いる。
【0005】突出部材5とガイド部材6は、気密部材4
の長さ、即ち、障子幅の大きさに応じて1カ所に取付け
る場合と、又は2カ所に取付ける場合があり、突出部材
5を1カ所に取付ける場合、突出部材5を気密部材4の
長手方向の中間に取付け、ガイド部材6を閉鎖時の障子
Aの突出部材5と対応する位置に取付ける。また突出部
材5を2カ所に取付ける場合、気密部材4の長手方向の
閉鎖側と開放側に取付け、且つ気密部材4の上部側と下
部側に段違いに取付け、ガイド部材6を閉鎖時の障子A
の突出部材5と対応する位置、即ち、閉鎖側の突出部材
5と対応する位置と、開放側の突出部材5と対応する位
置に取付け、閉鎖側に取付けたガイド部材6と、開放側
に取付けたガイド部材6とが上下に外れ、障子Aの開閉
走行に支障がないようにする。このサッシにあっては、
気密部材4の全体を均等に下降し得るので、下枠材1に
対して十分な圧接力を得ることが出来る。障子Aを閉鎖
方向に走行すると、気密部材4より下框3の側方に突出
する突出部材5は図6の如く閉鎖直前にガイド部材6の
ガイド溝7に入り、ガイド溝7のテーパー面7aに沿っ
て下降し、気密部材4を下降してタイト材Tを下枠材1
に密接し、下框3と下枠材1との間の間隙を密封する。
即ち、下框3の内部に吊上げられていた気密部材4が下
降し、下框3より下方へ突出してタイト材Tが下枠材1
に密接する。その結果、障子Aの閉鎖時に、障子Aの取
外しが不能になり、強風時の風圧により撓むようなこと
があっても、外れてしまう事態を確実に防止することが
出来るばかりか、障子A閉鎖時のガタ付きや揺れが少な
くなるし、仮に障子Aを荒く閉めた場合でも、障子Aの
跳ね返りがない。突出部材5は、通常、吊上げられてい
るので、障子Aを滑らかに開閉走行し得るは勿論、障子
Aの脱着を簡単に、しかも独りで行うことができる。
【0006】請求項2のサッシは、ガイド部材6が板状
ガイド部材6であり、図3の如く板体6aに障子Aの閉
鎖側より開放側に向けて開口するガイド溝7を設け、ガ
イド溝7に障子Aの閉鎖側に向かって下降傾斜するテー
パー部7aを備えるもので、板状ガイド部材6は下枠材
立上部2の支持部22に固定するか、立上部2の嵌込み
溝21に嵌め込み、立上部2より間隔を有して固定す
る。請求項3のサッシは、ガイド部材6が線状ガイド部
材6であり、図4の如く線体6bで閉鎖側より開放側に
向けて下降傾斜するテーパー部7aと、テーパー部7a
の端部よりレール1cに略平行する補強部7b,7c
と、補強部7b,7cの一端部より直角に折曲する止部
7dを形成し、テーパー部7aと下補強部7cの間に閉
鎖側より開放側に向けて開口するガイド溝7を備えるも
ので、線状ガイド部材6は、下枠材立上部2の嵌込み溝
21に嵌め込み、立上部2より間隔を有して固定する。
請求項4のサッシは、ガイド部材6がブロック状ガイド
部材6であり、ブロック体6cの一側部に障子Aの閉鎖
側より開放側に向けて開口するガイド溝7を設け、ガイ
ド溝7に障子Aの閉鎖側に向かって下降傾斜するテーパ
ー部7aを備えるもので、ガイド溝7を下框3の側方に
向けて下枠材2の立上部2に直接固定するか、立上部2
の支持部22に固定する。請求項5のサッシは、立上部
2が下框3の室内側にあり、下框3より下方に出入りす
る気密部材4と、下框3より側方に突出する突出部材
5、及び立上部2に固定するガイド部材6とが、立上部
2の上縁より下位の室外側に隠れ、室内側から見えなく
なる。
【0007】本発明のサッシは上記の構成であるから、
窓枠より障子Aを取り外す場合、まず障子Aを開放方向
に走行し、ガイド部材6のガイド溝7より突出部材5が
外れるまで走行すると、気密部材4はバネ8の付勢力に
より下框3の下向溝31内に吊上げられ、下框横壁3c
に当接するまで吊上げられ、即ち、気密部材4が下框3
の下向溝31内へ収納される。ついで、障子Aを窓枠か
らけんどん式に取り外せば、気密部材4は障子Aの下框
3内へ収納されているため、障子Aの取り外しの邪魔に
ならない。反対に、窓枠に障子Aを嵌め込む場合、気密
部材4は吊上げ状態にあり、下框3内に収納するので、
障子Aを窓枠の中間部に吊り込み、即ち、ガイド部材6
の取付け位置を避けて嵌め込む。障子Aを開放状態より
閉鎖方向に走行すると、閉鎖直前に達した所で、突出部
材5がガイド部材6のガイド溝7に入り、ガイド溝7の
テーパー面5eに沿って下降し、気密部材4をバネ8の
不勢力に抗して下框3から下方に引き寄せ、障子Aの閉
鎖時に突出部材5がガイド溝7の奥部まで達し、タイト
材Tを下枠材1の上面に圧接し、即ち、下枠材1と下框
3間の間隙を密封する。
【0008】窓枠の室内側と室外側に障子A,Bを引違
いに走行する障子引違い式サッシにあっては、下枠材1
のレール支持壁1bに、図5(A)(B)の如く室内側
と室外側にレール1c,1dを平行に備えると共に、少
なくとも内外レール1c,1dの間に立上部2を平行に
備える。レール支持壁1bが階段状を成す下枠材1にあ
っては、上段部と下段部とに連続する蹴上部を立上部2
と成すことも可能である。障子Aの下框3に気密部材4
を吊上げ、気密部材4より下框3の側方に突出部材5を
突出し、障子Bの下框13の下向溝31内に気密部材1
4を吊上げ、気密部材14より下框13の側方に突出部
材15を突出する。下框3,13より側方に突出する突
出部材5,15は、下框3,13より室内側に突出する
場合と、下框3,13より室外側に突出する場合、及び
下框3の室外側に突出部材5を、下框13の室内側に突
出部材15を突出する場合があり、突出部材5,15の
突出方向によりガイド部材6,16の取付けが相違す
る。例えば図5(A)の如く取付壁1aの室外側に障子
A用のガイド部材6を、立上部2の室外側に障子B用の
ガイド部材16を取付けるか、図5(B)の如く立上部
2の室内側に障子A用のガイド部材6を、室外側に障子
B用のガイド部材16を取付ける。その際、ガイド溝
7,17の開口側が向かい合わせになるように取付け
る。障子Bは障子Aと略同じ構造を成し、また障子Bに
おける下框13と下枠材1の関係は、障子Aと同様であ
るから説明を省略する。下框3のガイド部材6側に設け
る縦長口32は、下向溝31の範囲内の側壁4aに孔状
に開口する場合と、側壁4aの下端まで溝状に開口する
場合があり、孔状の縦長口32にあっては、気密部材4
を下向溝31に収めた後、縦長口32から気密部材4に
突出部材5を取付け、溝状の縦長口32にあっては、気
密部材4を下向溝31に収める前後何れにでも取付け可
能である。板状ガイド部材6にあっては、図7(A)の
如くテーパー部7aを有する楔状の板体6aと、板体6
aの上端部より横に突き出る取付部62とから形成し、
取付部62を立上部2の支持部22に固定することも可
能である。ブロック状ガイド部材6にあっては、ブロッ
ク体6cに固定用の取付孔61を設けるか、図7(B)
の如くブロック体6cに取付部62を設け、取付孔61
や取付部62を利用して立上部2の支持部22に固定す
ることも可能である。
【0009】
【発明の効果】本発明のサッシは上記のとおりであるか
ら、次に記載する効果を奏する。請求項1に記載のサッ
シは、障子下框の下部に気密部材を上下動自在に、且つ
常時上方へ吊上げに備え、気密部材に下框を貫通し側方
に突き出る突出部材を備え、下枠材に下框の側方に突出
する立上部を設け、立上部の下框側に、障子閉鎖時の突
出部材に対応するガイド部材を固定しているので、立上
部の突出側から突出部材と、下降した気密部材も隠れて
見えないばかりか、ガイド部材も隠れて見えない。しか
も立上部にガイド部材を取付けるため、レール支持壁に
ガイド部材を取付ける場合より、水密が高い。
【0010】請求項2に記載のサッシは、ガイド部材が
板体にガイド溝を備えた板状ガイド部材であるから、板
状ガイド部材の左右を反転するだけで、ガイド溝の向き
を換えて立上部に取付け得る。即ち、障子の閉鎖方向に
対応して左右何れにも取付け得る。請求項3に記載のサ
ッシは、ガイド部材が線体でガイド溝を形成する線状ガ
イド部材であるから、線状ガイド部材の左右を反転する
だけで、ガイド溝の向きを変えて立上部に取付け得る。
請求項4に記載のサッシは、ガイド部材がブロック体に
ガイド溝を備えたブロック状ガイド部材であるから、左
閉鎖用と右閉鎖用を必要とするが、立上部に対する取付
けが容易である。請求項5に記載のサッシは、立上部が
下框の室内側にあり、立上部の室外側に気密部材と突出
部材、及びガイド部材が隠れるので、それらが室内側か
ら見えない。その結果、室内側の外観を損なうことがな
く、体裁も良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)(B)本発明サッシの障子開放時と閉鎖
時における要部縦断面図である。
【図2】(A)(B)気密部材の上下動を示す要部正面
図である。
【図3】(A)(B)板状ガイド部材の斜視図と、その
使用例を示す要部縦断面図である。
【図4】(A)(B)線状ガイド部材の斜視図と、その
使用例を示す要部縦断面図である。
【図5】(A)(B)障子引違い式サッシにおける要部
縦断面図である。
【図6】ガイド溝に対する突出部材の出入り状態を時系
列で示す作用図である。
【図7】(A)(B)ガイド部材の形状例を示す斜視図
である。
【図8】(A)(B)ガイド部材の取付け例を示す要部
縦断面図である。
【符号の説明】
1 下枠材、1a 取付壁、1b レール支持壁、1
c,1d レール 2 立上部、21 嵌込み溝、22 支持部 A,B 障子 3,13 下框、31 下向溝、32 縦長口 4,14 気密部材 5,15 突出部材 6,16 ガイド部材、6a 板体、6b 線体、6c
ブロック体 7,17 ガイド溝、7a テーパー部、7b,7c
補強部、7d 止部 8 バネ R 戸車 T タイト材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窓枠と走行式の障子とから成り、障子は
    下框の下部内に気密部材を上下動自在に、且つ常時上方
    へ吊上げに備え、気密部材に下框を貫通し側方に突き出
    る突出部材と、下降時に下枠材に密接するタイト材を備
    え、窓枠は下枠材に下框の側方に突出する立上部を設
    け、立上部の下框側に、障子閉鎖時の突出部材に対応す
    るガイド部材を固定し、ガイド部材に突出部材を下降方
    向に案内するガイド溝を備えたことを特徴とするサッ
    シ。
  2. 【請求項2】 ガイド部材が板体にガイド溝を備えた板
    状ガイド部材であることを特徴とする請求項1記載のサ
    ッシ。
  3. 【請求項3】 ガイド部材が線体でガイド溝を形成した
    線状ガイド部材であることを特徴とする請求項1記載の
    サッシ。
  4. 【請求項4】 ガイド部材がブロック体にガイド溝を備
    えたブロック状ガイド部材であることを特徴とする請求
    項1記載のサッシ。
  5. 【請求項5】 立上部が下框の室内側にあり、且つ立上
    部の室外側に気密部材と突出部材、及びガイド部材とが
    隠れることを特徴とする請求項1、2、3又は4記載の
    サッシ。
JP2793997A 1997-02-12 1997-02-12 サッシ Pending JPH10220126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2793997A JPH10220126A (ja) 1997-02-12 1997-02-12 サッシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2793997A JPH10220126A (ja) 1997-02-12 1997-02-12 サッシ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10220126A true JPH10220126A (ja) 1998-08-18

Family

ID=12234878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2793997A Pending JPH10220126A (ja) 1997-02-12 1997-02-12 サッシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10220126A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011121764A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-06 三菱電機株式会社 エレベータのかごドア装置
KR101509068B1 (ko) * 2013-09-17 2015-04-07 주식회사 동수건설 개량된 단열구조를 갖는 미닫이 창호
CN110924845A (zh) * 2019-12-20 2020-03-27 李钧洪 一种安全型平开窗

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011121764A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-06 三菱電機株式会社 エレベータのかごドア装置
CN102811937A (zh) * 2010-03-31 2012-12-05 三菱电机株式会社 电梯的轿厢门装置
KR101367480B1 (ko) * 2010-03-31 2014-02-25 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터의 엘리베이터칸 도어장치
JP5523554B2 (ja) * 2010-03-31 2014-06-18 三菱電機株式会社 エレベータのかごドア装置
KR101509068B1 (ko) * 2013-09-17 2015-04-07 주식회사 동수건설 개량된 단열구조를 갖는 미닫이 창호
CN110924845A (zh) * 2019-12-20 2020-03-27 李钧洪 一种安全型平开窗

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20100001473A (ko) 비노출형 레일을 갖는 창호용 샤시
JPH10220126A (ja) サッシ
KR200174449Y1 (ko) 창문용 호차
KR200272005Y1 (ko) 창호 조립체
JPH1171955A (ja) 船舶用操舵室の引戸
KR20200001929A (ko) 외부 비노출형 레일 창호
JP3663273B2 (ja) ドアボトムのシール装置
JPH026220A (ja) 自動車の窓用のグラス・ラン モールデイング
JPH0130549Y2 (ja)
CN218092712U (zh) 一种电动窄边推拉门
JP2003056254A (ja) 開口部装置
JP2948568B1 (ja) 傾斜式自動閉鎖ハンガードアにおける気密構造
JP2750477B2 (ja) 引違い防音サッシ
JP4884651B2 (ja) エレベータの乗り場ドア装置
JP2591697Y2 (ja) 両側引分け式引戸の構造
JPH0723509Y2 (ja) シヤッター用パネル
JP2002138740A (ja) 引 戸
JPH0726544Y2 (ja) 引違い障子の気密装置
JPH0526221Y2 (ja)
JPH0321425Y2 (ja)
JP2023012375A (ja) スライドパネルの取付構造、カバー部材、及びスライドパネルの設置方法
CN112681935A (zh) 一种四联动吊轨推拉门
JPS6344548Y2 (ja)
JP2904617B2 (ja) 引戸構造
JPH10220123A (ja) 引き戸のシール装置