JPH1021418A - レイアウトデザイン装置 - Google Patents

レイアウトデザイン装置

Info

Publication number
JPH1021418A
JPH1021418A JP17371596A JP17371596A JPH1021418A JP H1021418 A JPH1021418 A JP H1021418A JP 17371596 A JP17371596 A JP 17371596A JP 17371596 A JP17371596 A JP 17371596A JP H1021418 A JPH1021418 A JP H1021418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
layout
correction
difference
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17371596A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Akiyama
順司 秋山
Moriatsu Matsuyama
守篤 松山
Yoshiki Tanaka
芳樹 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP17371596A priority Critical patent/JPH1021418A/ja
Publication of JPH1021418A publication Critical patent/JPH1021418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】目視及びコンピュータによる検版では不良箇所
の見落としや、読み取り誤差が生じるため、正確な検版
を行うことが困難であった。 【解決手段】訂正前のレイアウトデータおよび訂正前の
画像データを保持するデータ保持手段1と、データ保持
手段1によって保持された前記レイアウトデータおよび
前記画像データと訂正後のレイアウトデータおよび訂正
後の画像データと比較して、差異を求める比較演算手段
2と、前記比較演算手段によって求められた差異をイメ
ージまたは/およびテキストデータで表示または印刷す
る出力手段3とを具備することを特徴とするものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷物の画像デー
タを生成する際、図形、文字、写真等のレイアウトに使
用されるレイアウトデータを作成するレイアウトデザイ
ン装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、印刷物の製版・印刷の分野におい
て、原稿を元に文字や写真画像等の素材をデジタルデー
タとしてコンピュータに取り込み、コンピュータ上で素
材のレイアウトデザインを決定する。次に、これらのレ
イアウトデータに基づいて製版フィルムをYMCK毎に
作成し、この製版フィルムを用いて簡易印刷物を作成し
たり、あるいは、上記レイアウトデータに基づいてカラ
ーカンプと呼ばれるハードコピーを作成する。そして、
客先等に上記簡易印刷物やカラーカンプが送られ、意図
した内容となっているか否かがチェックされる。そし
て、訂正するべき箇所が有る場合には、上記簡易印刷物
やカラーカンプの該当する箇所に訂正指示が赤字等で記
され製版、印刷部門に戻される。
【0003】製版、印刷部門では、この訂正指示に従っ
てレイアウトデータ等に訂正が行われ、訂正後のレイア
ウトデータ等を使用して簡易印刷物やカラーカンプが再
度作成され、指示通りに訂正が行われているか否かのチ
ェックが行われる。このように修正を伴うレイアウトデ
ータにつて、簡易印刷物やカラーカンプの訂正個所が正
しく訂正されているかを原稿の作成者に送る前にオペレ
ータが確認する必要があり、この作業は検版といわれ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の検版方法として
は、YMCK版毎に作成した訂正前後の製版フィルム
を、ライトテーブル上で重ね合わせて各版毎に比較し
て、訂正箇所を指示する責了紙の内容と一致するかを目
視で確認することにより行われていた。しかしながら、
この方法における検版の正確さは、検版の作業者の経験
や検版時の体調、集中力等の要因、あるいは、責了紙の
具体性や的確性といった要因によって左右されていたの
で、不良箇所の見落とし事故が発生する等の問題が生じ
た。
【0005】また、近年の検版方法として訂正前後の製
版フィルム、簡易印刷物あるいはカラーカンプをスキャ
ニングしてデジタルデータとして取り込み、訂正前後の
デジタルデータを比較して相違点をディスプレイ上で確
認する技術も開発されている。しかしながら、この方法
の場合は、相違点を強調する処理を施すことによって、
検版の見落としをある程度低減できるが、製版フィル
ム、簡易印刷物あるいはカラーカンプの収縮やスキャニ
ングピッチによる読み取り誤差が生じるため、正確な検
版を行うことが困難であるという問題が生じた。
【0006】さらに、上記方法で検版を行った場合に、
指示された箇所が指示通りに訂正されているかのチェッ
クは勿論のこと、訂正する必要がない所まで訂正されて
いないか、あるいは訂正漏れがないか等のチェックを、
カラーカンプ等の全域を対象として行う必要があるた
め、オペレータの負担が大きいという問題があった。
【0007】この発明は上述した課題に鑑みてなされた
ものであり、レイアウトデータや画像データの訂正を行
った場合に、指示された通りの訂正が行われたか否かを
容易に判断することを可能にしたレイアウトデザイン装
置を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1に記載されているレイアウトデザ
イン装置は、訂正前のレイアウトデータに変更を加えて
訂正後のレイアウトデータを生成するレイアウトデザイ
ン装置において、訂正前のレイアウトデータおよび訂正
前の画像データを保持するデータ保持手段1と、データ
保持手段1によって保持された前記レイアウトデータお
よび前記画像データと訂正後のレイアウトデータおよび
訂正後の画像データと比較して、差異を求める比較演算
手段2と、前記比較演算手段によって求められた差異を
イメージまたは/およびテキストデータで表示または印
刷する出力手段3とを具備することを特徴とするもので
ある。
【0009】また、上記目的を達成するてめに、本発明
の請求項2に記載されているレイアウトデザイン装置
は、訂正前のレイアウトデータに変更を加えて訂正後の
レイアウトデータを生成するレイアウトデザイン装置に
おいて、訂正前のレイアウトデータおよび訂正前の画像
データを保持するデータ保持手段1と、データ保持手段
1によって保持された前記レイアウトデータおよび前記
画像データと訂正後のレイアウトデータおよび訂正後の
画像データを比較して、差異を求める比較演算手段2
と、前記比較演算手段2により求められた差異データで
レイアウトデータに差異が生じた場合は差異をテキスト
データとして、画像データに差異が生じた場合は差異を
イメージデータとして出力することを選択し決定するデ
ータ選択手段4と、前記データ選択手段4によって選択
された差異データを同一の画面で表示または印刷する出
力手段3とを具備することを特徴とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明のレイアウトデザイ
ン装置を図を用いて説明する。図1、2はこの発明の実
施の形態の機能構成を示すブロック図である。また、図
3は本実施例が適用されるレイアウトデザイン装置の構
成例を示すブロック図である。この図3において、5は
装置各部を制御するCPU、6は写真等の2次元画像を
読みとるためのスキャナ、7は座標その他のデータ入力
に使用されるマウス、8は数値、コマンド等の入力に使
用されるキーボード、9は出力手段の作業用記憶エリア
として設けられたメモリである。また、10は外部記憶
装置であり、レイアウトデータ、画像データ等の情報量
の大きなデータの保持を行うための大容量記憶手段とし
て使用される。11はオペレータに対するメッセージ表
示、レイアウト結果たる画像の表示等に使用されるディ
スプレイである。また、12はデータ出力I/Fであ
り、このデータ出力I/Fを介してレイアウトスキャナ
13が接続されている。14はカラーカンプ等印刷に使
用されるカラープリンタである。
【0011】そして、図1に示す各ブロックはこのレイ
アウトまたは/および画像の比較演算処理を構成する各
モジュールを示しており、図3は、この比較演算処理の
結果のデータを説明するためのディスプレイ11に表示
された画面である。
【0012】すなわち、本発明の実施の形態によるレイ
アウトデザイン装置におてい、データ保持手段1は印刷
命令が与えられ、カラープリンタ14によってカラーカ
ンプの印刷が行われる際、その印刷に使用されたレイア
ウトデータと画像データをバックアップデータとして外
部記憶装置10に保存する。その後、バックアップデー
タが読み出されて何等かの訂正作業が行われた場合、比
較演算手段2は、訂正前のレイアウトデータと訂正前の
画像データ(すなわち、バックアップデータ)と訂正後
のレイアウトデータと訂正後の画像データの内容の比較
を行い、訂正前後の差異を求める。そして、この差異を
表すイメージまたは/およびテキストを出力手段3によ
ってディスプレイ11あるいはカラープリンタ14から
出力する。ここで、データ保持手段1にて記憶装置10
に保存されるレイアウトデータは、網点%、網色等の網
データ、画像名、倍率、回転角度等のデータ等であり、
テキスト形式で記述されたファイルデータである。ま
た、データ保持手段1にて記憶装置10に保持される画
像データは、上記レイアウトデータで配置された文字、
絵や写真の(ビットマップ)データである。
【0013】なお、レイアウトデータと画像データのど
ちらか一方の訂正しか行われなかった場合は、データ選
択手段4によりレイアウトデータと画像データのどちら
のデータ形式で出力するかがデータ選択手段4により選
択される。そして、この差異を表すイメージまたは/お
よびテキストは、出力手段3によってディスプレイ11
あるいはカラープリンタ14から出力される
【0014】また、図4は、訂正が行われた場合の出力
例を示している。この例では、訂正前のレイアウトデー
タと画像データと訂正前のバックアップデータとの差異
をイメージおよびテキストで訂正前後の異なる部分を表
示している。以下、レイアウトデータと画像データを訂
正した場合の例を示す。
【0015】・レイアウトデータ レイアウトデータのみを訂正した際は、訂正の差異をテ
キスト形式で示すことにより、少ないデータ量で訂正の
箇所を表示することができる。例えば、平網を訂正した
場合は訂正した平網の4色(YMCK)の平網指定数値
が出力される(図4の33参照)。また、図形本体は訂
正せず図形の位置を訂正または削除した場合は、訂正前
後のレイアウトデータが出力される(図4の34、35
参照)。
【0016】・画像データ 画像データ(絵、写真等)を訂正した際は、訂正後の画
像データと訂正前の画像データとの差異をイメージで示
すことにより、容易に訂正の箇所を表示することができ
る。例えば、画像データの差異をイメージで示すとは、
訂正前後の画像データの色調等を変えるなど、視覚を通
じて差異を示すもの等である。具体的には、画像の背景
の調子(色)を訂正した場合は、訂正しない部分(図4
の31a)は黄色(図4では無色)、訂正した背景部分
(図4の31b)は黒色(図4では斜線)等のように異
なる表示色で出力される。また、文字を訂正した場合
は、訂正を行わなかった文字部分(32a)に訂正を行
った文字部分(32b)が重なると共に、上記画像のよ
うに文字部分の表示色が異なる部分として出力される。
また、訂正前後の画像データの出力の際の色分けは、上
記組み合わせに限った物ではなく、容易に訂正前と訂正
後の画像データの差異を表示できる色の組み合わせを使
用すれば良い。
【0017】図5および図6は本実施の形態における作
業フローを示すものである。以下、これらの図を参照し
て、本実施の形態の動作を説明する。レイアウトデータ
を新たに作成し、カラーカンプの出力を行う場合の作業
は図4に示すフローチャートに従って行われる。まず、
レイアウトデータの作成に先立ち、スキャナ6、マウス
7、キーボード8等の入力手段により、写真、図形等の
表示のためのデータが入力される(ステップS10
1)。そして、マウス7、キーボード8等を使用するこ
とにより印刷物における写真、図形等の素材の配置の指
示データ、塗り潰し表示をする際の網伏せを指示するデ
ータ、写真等の画像を貼込む際に必要なトリミング合わ
せ等のためのデータが入力され、これらのデータの総体
たるレイアウトデータが作成される(ステップS10
2)。
【0018】そして、オペレータから印刷命令が与えら
れることにより、レイアウトデータのイメージを表すカ
ラーカンプがカラープリンタ14から出力される(ステ
ップS103)。このように出力されたカラーカンプ
は、客先等に校正に出される(ステップS104)。ま
た、上記印刷命令の実行に連動して、その時点における
レイアウトデータがバックアップデータとして自動的に
外部記憶装置10に保持される(ステップS105)。
【0019】客先等においてカラーカンプの内容がチェ
ックされ、訂正すべき箇所がある場合には赤字にて訂正
指示が書き込まれ、製版・印刷部門に戻されてくる。こ
の場合、図6に示すフローチャートに従って、校正、検
版作業が行われる。まず、レイアウトデザイン装置の外
部記憶装置10からバックアップデータが読み出され
(ステップS201)、校正対象たるレイアウトデータ
としてメモリ9内の作業エリアに格納される(ステップ
S202)。オペレータは、カラーカンプに書き込まれ
た訂正を指示する赤字を見ながらマウス7、キーボード
8等の操作を行い、メモリ9内のレイアウトデータの内
容を訂正指示に従って訂正する(ステップS203)。
【0020】そして、オペレータにより所定のコマンド
が与えられると、CPU5により、比較演算処理が実行
される(ステップS204)。すなわち、外部記憶装置
10内のバックアップデータ(訂正前のレイアウトデー
タ、画像データ)と訂正後のデータ(訂正後のレイアウ
トデータ、画像データ)の比較(検版)が行われる。訂
正前後のデータに差異が生じた場合は、訂正前後の両デ
ータがイメージおよびテキストデータがディスプレイに
出力される(ステップS205)。ただし、指示通り訂
正されていない場合、例えば、上記両データに差異が無
い場合等は、前工程(ステップS202、ステップS2
03)まで戻り、訂正作業をやり直す。
【0021】そして、出力されたイメージデータとテキ
ストデータを元に、オペレータにより校正が指示通りに
行われているかが確認され(ステップS206)。正し
く校正されている場合は、オペレータから印刷命令が与
えられることにより、レイアウトデータのイメージを表
すカラーカンプがカラープリンタ14から出力される。
このように出力されたカラーカンプは客先等に校正に出
され、客先等が承認するまで上記作業工程を繰り返す。
また、上記印刷命令の実行に連動して、その時点におけ
るレイアウトデータがバックアップデータとして自動的
に外部記憶装置10に保持される。以下に、上記比較演
算処理の内容を記載する。
【0022】〈比較演算処理の具体的説明〉バッアップ
データ(訂正前のレイアウトデータ、画像データ)と訂
正後のレイアウトデータ、画像データとの差異をどのよ
うに捉えるか、また、その差異をどのように表示するか
は、訂正箇所の確認を容易にする上で重要な事項であ
る。本発明の実施の形態では、上記ステップS204に
おいて行う比較演算処理として以下のものを提供する。
また、本発明は訂正を行い差異が生じた場合、レイアウ
トデータと画像データを異なった出力形式で出力すると
ともに、同一の出力面で表示または印刷することによ
り、画像データとレイアウトデータの訂正箇所を容易に
発見できるものである。
【0023】ただし、訂正後に比較演算された際に、バ
ックアップデータ(訂正前のレイアウトデータ、画像デ
ータ)と訂正後のレイアウトデータと画像データに差異
が無い場合は、訂正が行われなかったとなるので、ステ
ップS202またはステップ烈婦S203に戻って、再
度作業をやり直す。上記両データに差異が有った場合
は、以下のとおりの作業が行われる。
【0024】・絵、図形、文字等のドットイメージで出
力する画像データを比較した場合 バックアップデータ(訂正前の画像データ)と訂正後の
画像データを比較対照して、両データ間でドットイメー
ジの相違した箇所と相違せず同一の箇所を色分けしたイ
メージをディスプレイに表示もしくはカラープリンタに
より出力する。図4はその表示例をディスプレイに示す
ものであり、画像の背景部分の調子(色)を訂正した場
合、および文字(ビットマップ)データ中の特定の文字
を差し替えた場合を示している。訂正前後でドットイメ
ージが異なる部分は黒色(31b)で、訂正前後のドッ
トイメージに差異がない部分は黄色(31a)で出力さ
れることにより、指示されたとおりの訂正が行われたか
否かを容易かつ確実に確認することができる。また、表
示の形態としては、抽出したデータをそのまま表示する
他、2値化(白黒化)して表示してもよい。
【0025】・絵、図形、文字等のレイアウトを比較し
た場合 バックアップデータ(訂正前の画像データ)と訂正後の
レイアウトデータを比較対照して、訂正を行ったレイア
ウトをテキストデータでディスプレイに表示もしくはカ
ラープリンタにより出力する。図4はその表示例をディ
スプレイで示すものであり、平網の色を訂正した場合は
訂正を行った領域と訂正前後の平網率が表示される(3
3)。また、図形を削除した場合は、削除した図形を点
線で表示される(35)。また、トリミング枠などのレ
イアウト自体を訂正した場合は、訂正前後のトリミング
枠を実線で表示すとともに、任意の点を原点として原点
からの移動量をテキストデータ(数値)で表示す。例え
ば、34に示すように、移動量を右上方向を+とした数
値で出力する。このテキストデータは、移動量によって
表示量が変動するので、表示量により図4に示されてい
るように画面に表示する場合と平網率のように枠外に表
示する場合もある。また、訂正が行われない部分は通常
は空白とする。ただし、訂正が行われない部分を二重線
等の線や斜線で囲み、その位置だけ表す場合もある(3
6)。さらに、テキストデータを表示するとともに、レ
イアウトを構成している範囲を訂正前後で色分けするよ
うに表示すると、視覚的にも訂正の確認を行うことがで
きる。
【0026】上記のように本発明のレイアウトデザイン
装置は、訂正前後の差異を画像データとして色調を用い
て具体的に表示するとともに、訂正されたレイアウトを
数値により示すことにより明確に示すことができる。ま
た、レイアウトの訂正を行った文字や図形なども訂正前
後で色調を変えることにより、訂正が行われたか行われ
なったを確認することができる。さらに、訂正を行わな
かった範囲を出力しないことにより、出力データの量を
少なくでき、検版の作業の効率を向上させることができ
る。
【0027】そして、オペレータは訂正指示書に指示さ
れた通りに否かを判断して、この判断結果が「NO」の
場合は、ステップS202またはステップS203に戻
ってレイアウトデータの訂正をやり直す。意図した訂正
が行われていた場合は、カラーカンプの印刷を行い、こ
のカラーカンプを再度校正に出すことにより、この工程
は終了する。
【0028】また、図1に示したレイアウトデザイン装
置は、あくまでも本発明の一構成例を開示したものであ
り、本発明にいう「レイアウトデザイン装置」は文字・
写真等の印刷用の素材データを扱い、レイアウトを行う
ことができるものの全てを含むものである。印刷業界に
おいては、画像等を用いて印刷物のデザインを行う処理
がパーソナルコンピュータ等により行われるが、この場
合のパーソナルコンピュータ等も本発明の構成要件を充
足する限りにおいて本発明にいうレイアウトデザイン装
置である。
【0029】また、レイアウトデザイン装置からレイア
ウトデータ(どの位置にどの文字・画像を配置するかを
指定するデータ)の供給を受け、実際の印刷に使用する
高精細な印刷イメージのデータを生成するレイアウトス
キャナがある。このレイアウトスキャナも、上記構成要
件を備える限り本発明にいうレイアウトデザイン装置で
ある。従って、図1において、レイアウトスキャナ13
を単に画像をフィルムに露光する用途に使用し、本発明
の構成要件をCPU5に持たせた場合の当該CPUが本
発明に属することは勿論のこと、レイアウトスキャナ1
3に本発明の構成要件を具備させた場合における当該レ
イアウトススキャナも本発明に該当するものである。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、レ
イアウトデータの訂正を行った場合に、訂正前後のレイ
アウトデータおよび画像データの差異が表示または出力
されるので、指示された通りの訂正が行われたか否かを
容易に判断することができる。
【0031】訂正内容に即して差異を求める時に使用す
るデータ量を調整することができるので、作業を時間を
かけずに差異を検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の機能構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の機能構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の実施の形態における概念図である。
【図5】本発明の実施の形態の動作を示すフローチャー
トである。
【図6】本発明の実施の形態の動作を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 データ保持手段 8 キーボード 2 比較演算手段 9 メモリ 3 出力手段 10 外部記憶装
置 4 データ選択手段 11 ディスプレ
イ 5 CPU 12 データ出力
I/F 6 スキャナ 13 レイアウト
スキャナ 7 マウス 14 カラープリ
ンタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】訂正前のレイアウトデータに変更を加えて
    訂正後のレイアウトデータを生成するレイアウトデザイ
    ン装置において、 訂正前のレイアウトデータおよび訂正前の画像データを
    保持するデータ保持手段と、 データ保持手段によって保持された前記レイアウトデー
    タおよび前記画像データと訂正後のレイアウトデータお
    よび訂正後の画像データと比較して、差異を求める比較
    演算手段と、 前記比較演算手段によって求められた差異をイメージま
    たは/およびテキストデータで表示または印刷する出力
    手段と、を具備することを特徴とするレイアウトデザイ
    ン装置。
  2. 【請求項2】訂正前のレイアウトデータに変更を加えて
    訂正後のレイアウトデータを生成するレイアウトデザイ
    ン装置において、 訂正前のレイアウトデータおよび訂正前の画像データを
    保持するデータ保持手段と、 データ保持手段によって保持された前記レイアウトデー
    タおよび前記画像データと訂正後のレイアウトデータお
    よび訂正後の画像データを比較して、差異を求める比較
    演算手段と、 前記比較演算手段により求められた差異データで、レイ
    アウトデータに差異が生じた場合は差異をテキストデー
    タとして、画像データに差異が生じた場合は差異をイメ
    ージデータとして出力することを選択し決定するデータ
    選択手段と、 前記データ選択手段によって選択された差異データを同
    一の画面で表示または印刷する出力手段と、を具備する
    ことを特徴とするレイアウトデザイン装置。
JP17371596A 1996-07-03 1996-07-03 レイアウトデザイン装置 Pending JPH1021418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17371596A JPH1021418A (ja) 1996-07-03 1996-07-03 レイアウトデザイン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17371596A JPH1021418A (ja) 1996-07-03 1996-07-03 レイアウトデザイン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1021418A true JPH1021418A (ja) 1998-01-23

Family

ID=15965800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17371596A Pending JPH1021418A (ja) 1996-07-03 1996-07-03 レイアウトデザイン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1021418A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08207380A (ja) オリジナルフォームに自動的に記入する方法及び装置
US20050036170A1 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
JP2816091B2 (ja) デジタル検版装置
JPH071765A (ja) デジタル式カラー校正刷システム
JPH10171093A (ja) 検版装置
CN114863147B (zh) 一种拼大版印刷图像的智能比对方法、系统及其应用
JP2004151766A (ja) 画像処理装置
TWI656783B (zh) 可校正複印位置的複印設備及複印方法
JPH1021418A (ja) レイアウトデザイン装置
JPS58148767A (ja) 校正・組版システム
JP3143709B2 (ja) スキャナ読込み補正方法
JPH096975A (ja) 検版装置
JP2007249403A (ja) 画像データ処理システムおよびその方法
JP3431242B2 (ja) 版下用図面作成装置
JP2004295199A (ja) 検版装置、印刷システム、レイアウトデータの検版方法、およびプログラム
CN117677504A (zh) 罐的制造方法及罐的制造系统
JP2004279445A (ja) 印刷システム、属性情報生成装置、ラスタライズ処理装置、検版装置、印刷データの検版方法、およびプログラム
JP3021553B2 (ja) 文字版下作成装置
JPH10293780A (ja) 版下用台紙図面作成装置
JP3317403B2 (ja) 画像データの検査方法、検版方法、画像データの検査プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体および検版プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3026404B2 (ja) 前準備装置
JP2006079430A (ja) 検版装置、印刷システム、検版処理方法、およびプログラム
JPH09245183A (ja) レイアウトデザイン装置
JP2007060551A (ja) ずれ測定方法、ずれ補正装置、およびずれ補正プログラム
JPS5860371A (ja) 画像処理方法