JPH10212164A - 磁気ヘッド用基板材料 - Google Patents

磁気ヘッド用基板材料

Info

Publication number
JPH10212164A
JPH10212164A JP9011660A JP1166097A JPH10212164A JP H10212164 A JPH10212164 A JP H10212164A JP 9011660 A JP9011660 A JP 9011660A JP 1166097 A JP1166097 A JP 1166097A JP H10212164 A JPH10212164 A JP H10212164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbide
phase
substrate material
magnetic head
dispersed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9011660A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoshige Sasaki
豊重 佐々木
Shigeki Mori
茂樹 毛利
Osamu Nakano
修 中野
Makoto Mishima
信 三島
Shigeru Kawahara
茂 河原
Naoyuki Okamoto
直之 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Tungsten Co Ltd
Proterial Ltd
Original Assignee
Nippon Tungsten Co Ltd
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Tungsten Co Ltd, Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Nippon Tungsten Co Ltd
Priority to JP9011660A priority Critical patent/JPH10212164A/ja
Priority to US08/918,756 priority patent/US5914285A/en
Publication of JPH10212164A publication Critical patent/JPH10212164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/5603Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides with a well-defined oxygen content, e.g. oxycarbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/5607Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on refractory metal carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/5607Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on refractory metal carbides
    • C04B35/5611Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on refractory metal carbides based on titanium carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/5607Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on refractory metal carbides
    • C04B35/5626Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on refractory metal carbides based on tungsten carbides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高記録密度を達成するための磁気へッドに適
した特性を有する基板材料の提供。 【解決手段】 Ti、W、Taの1種もしくは2種以上
の炭化物の母相と、Al23、Cr23、ZrO2の1
種もしくは2種以上の酸化物の分散相とからなり、炭化
物の母相が60体積%〜95体積%である磁気へッド用
基板材料。また、母相の炭化物の成分が(TijmTa
n)CXの単一相が好ましく、さらに、母相の炭化物Me
C(但し、Me:Ti、W、Taの1種もしくは2種以
上)中に酸素及び/又は窒素を固溶させることもでき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハードディスクド
ライブ装置の薄膜磁気へッドスライダーやテープ記録装
置の薄膜へッド等の磁気へッド用基板材料に関する。
【0002】
【従来の技術】薄膜磁気へッド用の基板材料としてAl
23−TiC系の基板が多用されている。特に近年の高
記録密度を達成するための磁気へッドの技術革新(小型
化、低浮上化、MR素子搭載等)に伴い、基板に対して
も種々の新たな要求がなされるようになっている。本出
願人は、このような磁気へッドの技術変化に対応するた
め、(1) イオンビームエッチング(IBE)や反応
性イオンエッチング(RIE)などの微細加工に対し
て、被加工性に優れ、加工後の面粗さが小さく、ボイド
レスで、かつ微細組織を有し、(2) 磁性焼鈍後の脱
粒や変形が少ない等の特長を有するA123−TiC系
の基板材料を開発した(特開平8−34662号公報参
照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】さらに、10Gb/i
2以上の記録密度を達成するための技術開発が進めら
れており、磁気へッドに対しては磁性エレメント(MR
及びGMR素子)、微小記録ビットの熱的安定性、へッ
ド−ディスクインターフェイス(HDI)等の点から検
討が加えられている。
【0004】このような磁気へッドの要求を満たすた
め、基板材料には、前述の従来の特長の他に、次の特性
が要求される。
【0005】(1) MR及びGMR素子は低電圧での
耐放電破壊への耐久性が小さいため、電荷の帯電がない
導電性を有すること。
【0006】(2) 磁気へッドの小型化とGMR化に
伴い、磁極の高さ制御加工が容易な高剛性を有するこ
と。
【0007】(3) MR素子の磁気抵抗変化に異常を
きたす(サーマルアスペリティ)原因になりうる、ヘッ
ドからの落下物の発生原因となりうるチッピングが発生
し難く、熱伝導率が高いこと。
【0008】(4) ディスクとへッドの界面に使用さ
れている潤滑剤との反応性が少ないこと。
【0009】しかしながら、従来の基板材料では、この
ような要求を満たすことができない。
【0010】本発明は、高記録密度を達成するための磁
気へッドに適した特性を有する基板材料を提供するもの
である。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の磁気へッド用基
板材料は、Ti、W、Taの1種もしくは2種以上の炭
化物の母相と、Al23、Cr23、ZrO2の1種も
しくは2種以上の酸化物の分散相とからなり、炭化物の
母相が60体積%〜95体積%である。
【0012】また、母相の炭化物の成分が(Tijm
n)CXの単一相からなり、j+m+n=1、 0≦j
≦1、 0≦m≦0.5、 0≦n≦1、 0.5≦x
≦1である。
【0013】さらに、母相の炭化物MeC(但し、M
e:Ti、W、Taの1種もしくは2種以上)中に酸素
及び/又は窒素を固溶しており、その固溶量がMeCp
qrにおいて、0.5≦p+q+r≦1、 0.5≦
p≦1、 0≦q≦0.4、0≦r≦0.2とする。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明では、(1) 基板材料の
マトリックスを導電性を有する材料とすること、(2)
チッピングに対する抵抗を向上させるため他相を分散
させるが、絶縁膜(Al23)との密着性を考慮し、他
相として酸化物を分散させること、(3) ボイドレス
及び微細組織を得るための焼結助剤として酸素、窒素の
固溶体成分が有効であること、(4) へッド−ディス
クインターフェイスでの潤滑剤との反応性に炭化物が有
効なこと、(5) 高剛性、高熱伝導率化には炭化物系
が有効でありTi、W、Taの添加が有効なこと、等の
知見を基に種々の実験を行った結果、目的とする基板材
料を得た。
【0015】母相として炭化物を用いるのは、基板材料
に導電性を付与させることにある。この導電性の付与
は、磁気へッドの製造工程で懸念されるMR、GMR素
子の低電圧放電破壊の防止に有効である。この炭化物相
の配合量は、酸化物と分散相との関係で決められるが、
基本的には母相が分散相により分離されない、すなわ
ち、連結していれば問題なく、60体積%以上の含有率
が必要である。また、炭化物相の配合量の上限は、酸化
物の分散相が少なくとも5体積%必要であるため、95
体積%である。
【0016】また、母相に炭化物を用いる理由として、
炭化物を母相とした磁気へッドの場合、へッド−ディス
クインターフェイス(HDI)での潤滑剤との作用にお
いて多大な効果がみられ、HDIに潤滑剤として用いら
れているパーフルオロポリエーテル(PFPE)等との
反応や凝着がみられず、特に、コンタクト記録方式での
磁気へッド用の基板としても最適である。
【0017】次に、Ti、W、Taの1種もしくは2種
以上を添加して炭化物主体とすることにより、従来のア
ルミナを主体とした基板材料より剛性率が増加するが、
特に、W及びTaの添加は材料の剛性率の増加に対して
有効である。また、Wの添加は、材料の熱伝導率の向上
に大きく寄与する。しかしながら、その添加量は、炭化
物相が単一相より構成される方が望ましいことから制限
される。IBEやRIE後の面粗さには単一相が望まし
く、そのTiCへの固溶限により、(TijmTan
xにおいて、j+m+n=1、 0≦j≦1 0≦m
≦0.5 0≦n≦1 0.5≦x≦1となり、例え
ば、j+m+n=1の場合、TiC−WC−TaC系の
擬3元系の状態図で示すと、図1に示す単一相域が望ま
しいことになる。この剛性率の増加により、へッドの切
断加工工程でのそりが減少でき、磁気へッドの小型化と
GMR素子を搭載した磁気へッドにおいて、磁極、特に
再生上部シールド(記録下部磁極)と記録上部磁極の高
さ制御加工が容易となる。
【0018】炭化物相へのAl23、Cr23、ZrO
2等の酸化物の分散は、基板材料の靭性を向上させるた
めに添加する。その分散効果は、分散粒子の大きさと量
とにより決まる不均一性により決定され、靭性の向上に
は5体積%以上の添加量が望ましい。特に、これらの酸
化物は、母相を形成する炭化物と反応しないために化合
物を形成せず、クラックの伝播に対して有効な障害分散
物として作用する。また、IBEやRIE後の面粗さの
点から分散粒子の平均粒子径は、微細であることが必要
であり、2.0μm以下が望ましい。この分散効果によ
り機械加工中のチッピングを減少させ、浮動しているヘ
ッドからの落下物発生の要因を減少することができる。
さらに、この酸化物の分散は、基板に形成する酸化物絶
縁層との密着性の点から必要であるが、40体積%を超
えると、酸化物の量が主体となり分散としての効果がみ
られず、また、切断加工抵抗の増加によりチッピングが
増加する。
【0019】次に、ディスクとスライダーとの摺動試験
の結果であるが、40体積%を越す酸化物相を含有する
と摺動面に潤滑剤の凝着が発生するとともに、Al
23、Cr23、ZrO2などの酸化物は、単一添加あ
るいは複合添加のいずれでも同様の効果がある。
【0020】次に、固溶体成分である酸素及び窒素は、
炭化物である母相の焼結を助ける助剤成分として作用す
る。酸素及び/又は窒素の添加により低温での焼結が可
能となり、ボイドがなく微細なミクロ組織を有する母相
が得られる。酸素は分散している酸化物粒子に作用し、
母相の炭化物と分散酸化物との界面の結合力を増し、機
械加工中の分散粒子の脱落防止や材料の靭性向上に寄与
する。また、窒素の添加は酸素と同様に組織の微細化に
有効に働き、酸素との併用により、緻密化の作用が促進
される。
【0021】酸素及び/又は窒素の固溶量の上限は、基
板の切断加工や研磨加工時などの被加工性の点から制限
され、MeCpqr(ただし、Me:Ti、W及びT
aの1種もしくは2種以上)において、酸素及び窒素の
単独添加であれば、q>0.4もしくはr>0.2のと
き、また、酸素と窒素の両元素の固溶の場合は、窒素の
被削性に対し約2倍の悪影響を及ぼすことから酸素換算
し、q>0.4のときにダイヤモンド砥石やダイヤモン
ド砥粒との反応により被削性が劣下し磁気へッドの加工
精度にも影響を与えることになる。酸素は0.005≦
pで緻密化の作用がある。また、Cの含有量は、基板の
硬度に影響を与え、磁気へッドとしての耐摩耗性及び摺
動性の点から制限され、p≧0.5が必要である。
【0022】本発明の磁気へッド基板材料は、母相とな
るTiC、WC及びTaCの炭化物粉末、分散相となる
Al23、Cr23、ZrO2の1種もしくは2種以上
の酸化物粉末及び酸素及び/又は窒素の固溶体成分の供
給源となるTiO2やTiNの粉末を所定量を配合し、
ボールミルやアトライターなどにより均一に混合された
粉末をホットプレス法や熱間等方加圧焼結法(HIP)
により焼結を行うことにより得られる。
【0023】炭化物相はTiC、WC、TaCのような
単一炭化物や(Ti,Ta)C、(W,Ti)C、(T
i,W,Ti)Cのような複炭化物を用いてもよい。
【0024】また、酸素及び窒素の固溶は上記のように
固溶体成分の供給源となる粉体により焼結中に固溶させ
てもよいが、事前に炭化物粉末と酸素及び窒素の固溶体
成分の供給源となる粉体を所定量を混台し、真空、不活
性ガス、CO、CO2、N2、CH4などの雰囲気中で事
前に加熱合成された粉末を用いることにより優れた基板
材料が得られる。
【0025】
【実施例】
実施例1 基板の機械加工時のチッピングに及ぼす炭化物相への酸
化物の添加効果について調べるために溝加工テストを実
施した。評価に供した試料は表1に示すとおりである。
【0026】
【表1】 (供試材の製作)用いた酸化物粉末は、純度99.95
%以上で平均粒子径が1μm以下の粉末を使用し、炭化
物粉末にはTiC及び(Ti0.70.3)C、(Ti0.7
0.2Ta0.1)Cの固溶体粉末を用いた。所定の配合組
成に各粉末をアトライターを用いて湿式混合した。混合
後、成分の分離がないように噴霧乾燥機を用いて焼結用
の粉末を調整した。上記粉末を黒鉛型内に均一に充填し
た後、ホットプレス法により焼結を行った。焼結後、平
面研削後チッピングの評価に供した。チッピングの評価
条件は下記のとおりである。
【0027】(切断試験条件) 砥石:SD#800メタルボンド 回転数:10 krpm フィード速度:150mm/min 溝深さ:0.2mm 評価は切断距離9mmの長さの中にみられる5μm以上
のチッピングの数及び不完全チッピングの数を求めた。
なお、同時に、切断時のスピンドルの負荷電力を求める
ことにより切断抵抗性も求めた。
【0028】さらに、HDIでのスライダー材料と潤滑
剤との反応・凝着を調べるために表1に示す材料より作
製したスライダーとガラス基板の上にアモルファスカー
ボン(スパッター膜)を形成したディスクを図2に示す
ようにセット後、ドラッグ試験を実施した。なお、ディ
スクの表面には潤滑剤(パーフルオロポリエーテル)を
塗布した。ドラッグ試験ではディスクにへッドに5gの
荷重で押し付けて10秒間、100rpmで回転させ
る。1分停止後、5rpmで回転させ摩擦係数を求め
た。これを1サイクルとし20000サイクルの繰り返
し試験を行なった。試験終了後、摺動面の観察を行っ
た。試験条件をまとめると下記のとおりである。
【0029】(摩擦摩耗試験条件) 回転数:100rpm 試験サイクル:20000サイクル 押し付け荷重:5g へッド形状:50% スライダー ディスク形状:φ3.5″(スパッターカーボン膜を蒸
着) 潤滑材:パーフルオロポリエーテル(PFPE) 以上の試験結果を表1、2、3に示す。
【0030】
【表2】
【表3】 まず、加工抵抗と加工時のチッピング試験結果について
みると、加工抵抗は、炭化物を母相とした場合はTi
C、(Ti,W)C、(Ti,W,Ta)C全ての炭化
物でその含有量が増加するとともに加工抵抗が減少し、
その炭化物相が60体積%以上では25W以下の切断抵
抗を示し、特に75体積%以上では20W以下の切断抵
抗を示す切断加工性に優れた材料が得られる。
【0031】一方、切断加工時のチッピングは酸化物の
添加量が5体積%以下の場合はチッピングが多く観察さ
れ、靭性への酸化物の分散効果がみられない。
【0032】また、40体積%を超える酸化物の含有量
では酸化物の量が主体となり分散としての効果がみられ
ず、また、切断加工抵抗の増加によりチッピングが増加
する。
【0033】次に、ディスクとスライダーとの摺動試験
の結果であるが、40体積%を越す酸化物相を含有する
と摺動面に潤滑剤の凝着が発生するとともに、最大摩擦
係数が大きくなっており、炭化物を母相とした方がHD
Iの観点から優れた特性が得られることが判る。この原
因は、酸化物相が主体となるとこの酸化物がパーフルオ
ロポリエーテル(PFPE)を分解させる作用があると
報告されており、この作用と関係があると推察される。
なお、試料No.1を除く全ての試料で、導電性がみら
れた。
【0034】以上のとおり、Ti、W、Taの1種もし
くは2種以上の炭化物相を母相とし、その母相が60体
積%〜95体積%を含有し、Al23、Cr23、Zr
2を分散した磁気へッド用基板は導電性を有し、機械
加工抵抗が小さく、チッピングの発生が少ないため、耐
放電破壊及び耐サーマルアスペリティに優れることが判
った。さらに、HDIに使用される潤滑剤との耐凝着性
を有していることも判った。
【0035】実施例2 炭化物を母相とした磁気へッド用基板において、その剛
性率や熱伝導率などの物理的特性及び機械加工時の変形
に及ぼすTiC相へのW及びTaの置換固溶の影響につ
いて調べた。供試材を表4、5に示すが、その試作方法
は実施例1と同じである。但し、固溶体炭化物相を有す
るものには原料粉末から固溶体炭化物粉末を使用した。
なお、熱伝導率は炭化物を70体積%Al23を30体
積%を含む系において、Ti、W、Taの割合の影響を
調べた。
【0036】(加工変形試験) 砥石:SD#800メタルボンド 回転数:10krpm フィード速度:150mm/min 幅(50mm)−厚み(2mm)を有する表4、5の試
料を0.4mmの幅でスライス切断加工を行ない、その
最大変形量を求めた。1材質に10本をスライス加工
し、その平均値をその材料の加工変形量とした。
【0037】(反応性イオンエッチング試験) バイアス電圧:800V 反応ガス:CH4 加工時間:15分 20mm×20mm×1.2mmの試料を研磨し、反応
性イオンエッチング前後で表面粗さを測定し、面粗さの
変化を調べた。
【0038】(物理的特件)剛性率は曲げ変位法で、熱
伝導率はレーザーフラッシュ法で測定した。
【0039】試験結果を表4、5に示す。
【0040】
【表4】
【表5】 物理特性であるヤング率(剛性率)はW、Taの固溶と
ともに増加し、熱伝導率はWの固溶とともに増加してい
く。加工時の変形は炭化物を母相とした場合は100μ
m以下の値を示し、WやTaの固溶とともにより変形量
が少なくなる。この加工変形量が減少する原因として、
炭化物相を母相とした場合の加工抵抗の減少(実施例
1)とヤング率の増加が作用していると考えられる。し
かしながら、へッドのABS面の加工に用いられている
反応性エッチングではW及びTaの量が増加すると、エ
ッチング後の面粗さが大きくなる。これはTiC中への
固溶限を越えると炭化物相が多相から構成されることに
なり、各相のエッチング速度の差により面が粗れること
になる。よって、炭化物母相である(TijmTan
xにおいて構成相の成分の範囲は、j+m+n=1、
0≦j≦1、0≦m≦0.5、0≦n≦1、0.5≦x
≦1となる。
【0041】実施例3 炭化物を母相とし酸化物を分散した磁気へッド用基板に
おいて、残留ボイド(焼結性)と切断加工性に及ぼす炭
化物相のCサイトでの置換固溶成分である酸素と窒素の
影響を調べた。供試材を表6、7に示す。
【0042】
【表6】
【表7】 その試作方法は実施例1と同じである。なお、酸素と窒
素は事前に炭化物粉末と酸素あるいは窒素の供給源とな
る粉体を所定量を混合し、不活性ガス雰囲気中で事前に
加熱合成した粉末を用いた。切断加工でのチッピング及
び加工抵抗の評価は実施例1と同じ方法で実施した。残
留ボイドは、研磨面を走査型の電子顕微鏡(SEM)に
より、3.5×104(μm2)面を観察してその数を数
えた。結果を表6、7に示す。
【0043】酸素及び窒素の両元素とも本炭化物母相と
し酸化物を分散した系の焼結を促進し残留ボイドを低減
することが判った。しかしながら、多量の添加は切断抵
抗を増加させ、結果としてチッピングを増加させること
になり、0≦q≦0.4、0≦r≦0.2の範囲が必要
である。又、Cの量は炭化物相の硬さの点から、p≧
0.5が必要である。
【0044】
【発明の効果】本発明は、Ti、W、Taの1種もしく
は2種以上の炭化物相を母相とし、Al23、Cr
23、ZrO2の1種もしくは2種以上の酸化物を分散
相とした複合材料とした基板とすることにより、(l)
基板に導電性を付与させることにより、MR及びGM
R素子の低電圧での放電破壊を防止できる、(2) 磁
気へッドの切断工程での加工抵抗、チッピングの低減が
可能であり、また、熱伝導率が高いため、MRやGMR
素子のサーマルアスペリティの問題を回避出来る。この
ため、信頼性の高い磁気へッドが得られる、(3) 潤
滑剤との反応・凝着がないため、疑似コンタクト記録方
式やコンタクト記録方式で安定で信頼性の高い磁気へッ
ドが得られる、(4) 高い剛性率を有しているため、
今後の磁気へッドの小形化やMRやGMR素子化で問題
となる磁極の高さ制御加工が容易となる、(5) 緻密
で微細な組織を有した材料であるため、磁気へッドのイ
オン加工に対しても加工レートが速く、加工後の面性状
も良いため、優れた磁気へッドを製造出来る、という優
れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】TiC−WC−TaC系の擬3元系の状態図で
ある。
【図2】スライダーとガラス基板上にアモルファスカー
ボンを形成したディスクをセットしたドラッグ試験でデ
ィスクをセットした状態を示す図である。
【符号の説明】
1 磁気デスク 2 磁気ヘッド 3 ロードセル 4 記録計 5 ドライブ装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中野 修 福岡市博多区美野島1丁目2番8号 日本 タングステン株式会社内 (72)発明者 三島 信 大阪府三島郡島本町江川2丁目15番17号 住友特殊金属株式会社山崎製作所内 (72)発明者 河原 茂 大阪府三島郡島本町江川2丁目15番17号 住友特殊金属株式会社山崎製作所内 (72)発明者 岡本 直之 大阪府三島郡島本町江川2丁目15番17号 住友特殊金属株式会社山崎製作所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Ti、W、Taの1種もしくは2種以上
    の炭化物の母相と、Al23、Cr23、ZrO2の1
    種もしくは2種以上の酸化物の分散相とからなり、炭化
    物の母相が60体積%〜95体積%である磁気へッド用
    基板材料。
  2. 【請求項2】 母相の炭化物の成分が(Tijm
    n)CXの単一相からなり、j+m+n=1、 0≦j
    ≦1、 0≦m≦0.5、 0≦n≦1、 0.5≦x
    ≦1である請求項1記載の磁気へッド用基板材料。
  3. 【請求項3】 母相の炭化物MeC(但し、Me:T
    i、W、Taの1種もしくは2種以上)中に酸素及び/
    又は窒素を固溶しており、その固溶量がMeCpqr
    において、0.5≦p+q+r≦1、 0.5≦p≦
    1、 0≦q≦0.4、 0≦r≦0.2である請求項
    1又は2記載の磁気へッド用基板材料。
JP9011660A 1997-01-24 1997-01-24 磁気ヘッド用基板材料 Pending JPH10212164A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9011660A JPH10212164A (ja) 1997-01-24 1997-01-24 磁気ヘッド用基板材料
US08/918,756 US5914285A (en) 1997-01-24 1997-08-25 Substrate material for a magnetic head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9011660A JPH10212164A (ja) 1997-01-24 1997-01-24 磁気ヘッド用基板材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10212164A true JPH10212164A (ja) 1998-08-11

Family

ID=11784145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9011660A Pending JPH10212164A (ja) 1997-01-24 1997-01-24 磁気ヘッド用基板材料

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5914285A (ja)
JP (1) JPH10212164A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003012375A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Sumitomo Special Metals Co Ltd セラミックス焼結体および磁気ヘッドスライダ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3357313B2 (ja) * 1999-03-11 2002-12-16 住友特殊金属株式会社 薄膜磁気ヘッド、薄膜磁気ヘッド用基板、および薄膜磁気ヘッド用基板の製造方法
JPWO2006075362A1 (ja) * 2005-01-12 2008-06-12 富士通株式会社 磁気ヘッドおよびその製造方法、磁気ディスク装置
CN101006029A (zh) * 2005-04-21 2007-07-25 株式会社新王磁材 薄膜磁头用陶瓷基板材料
JP2007153653A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Tdk Corp 磁気ヘッドスライダ用焼結体、磁気ヘッドスライダ、及び磁気ヘッドスライダ用焼結体の製造方法
JPWO2007105477A1 (ja) * 2006-02-27 2009-07-30 京セラ株式会社 磁気ヘッド用基板、磁気ヘッドおよび記録媒体駆動装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4063908A (en) * 1976-01-21 1977-12-20 Nippon Tungsten Co., Ltd. Process for manufacturing ceramic cutting tool materials
JPS6126564A (ja) * 1984-07-13 1986-02-05 日本特殊陶業株式会社 耐熱・耐摩耗性セラミツク材料の製造法
JPH062615B2 (ja) * 1984-12-29 1994-01-12 ティーディーケイ株式会社 磁気ヘツドスライダ材料
JP3039909B2 (ja) * 1994-05-14 2000-05-08 住友特殊金属株式会社 磁気ヘッド用基板材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003012375A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Sumitomo Special Metals Co Ltd セラミックス焼結体および磁気ヘッドスライダ

Also Published As

Publication number Publication date
US5914285A (en) 1999-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101967945B1 (ko) Sb-Te기 합금 소결체 스퍼터링 타깃
JP5960251B2 (ja) スパッタリングターゲット
JPH0622053B2 (ja) 基板材料
US5413850A (en) Non-conductive aluminum oxide-titanium carbide (A1203-TIC) thin film computer head substrate, method of making same, and slider element incorporating same
US20090244772A1 (en) Magnetic head substrate, magnetic head and recording medium driving device
JP2003342058A (ja) 薄膜磁気ヘッド用セラミックス基板材料
JP2008084520A (ja) 磁気ヘッド用基板、磁気ヘッドおよび記録媒体駆動装置
JPH10212164A (ja) 磁気ヘッド用基板材料
JP3039908B2 (ja) 低浮上性を有する磁気ヘッド用基板材料
US7414002B2 (en) Aluminum oxide-titanium nitride sintered body, manufacturing method thereof, and magnetic head substrate, ultrasonic motor and dynamic pressure bearing using the same
JP2007004934A (ja) 磁気ヘッドスライダ用材料、磁気ヘッドスライダ、及び磁気ヘッドスライダ用材料の製造方法
JP5037798B2 (ja) セラミック焼結体及び磁気ヘッド用基板
JP3039909B2 (ja) 磁気ヘッド用基板材料
JP2009120428A (ja) 焼結体及びその製造方法
JP2005097657A (ja) パーティクル発生の少ない磁性層形成用スパッタリングターゲット
JP2001056919A (ja) 磁気ヘッド用基板及びこれを用いた磁気ヘッド
JP5354901B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド用セラミックス基板材料
CN111886359A (zh) 溅射靶
JP2008243354A (ja) 磁気ヘッド用基板とその製造方法およびこれを用いた磁気ヘッドならびに記録媒体駆動装置
WO2022049935A1 (ja) スパッタリングターゲット、その製造方法、及び磁気記録媒体の製造方法
JP4090771B2 (ja) 半導電性セラミックス、並びにこれを用いた磁気ディスク基板用保持部材及び治工具
JP2005272291A (ja) 酸化アルミニウム窒化チタニウム系焼結体とこれを用いた磁気ヘッド用基板と超音波モータと動圧軸受およびその製造方法
JPH0543311A (ja) セラミツクス材料及び薄膜磁気ヘツド用セラミツクス基板
JP2001184820A (ja) 磁気ヘッドスライダ
JP2002293634A (ja) 炭化珪素質焼結体及びこれを用いた磁気ヘッドスライダ用基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070130

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070611

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070817