JPH10206071A - 熱交換器用タンク - Google Patents

熱交換器用タンク

Info

Publication number
JPH10206071A
JPH10206071A JP9304019A JP30401997A JPH10206071A JP H10206071 A JPH10206071 A JP H10206071A JP 9304019 A JP9304019 A JP 9304019A JP 30401997 A JP30401997 A JP 30401997A JP H10206071 A JPH10206071 A JP H10206071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
heat exchanger
tank body
mounting bracket
brazed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9304019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3857791B2 (ja
Inventor
Hidetaka Kobayashi
英貴 小林
Kazumi Nakamura
一三 中村
Kenji Makino
健司 槙野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Corp filed Critical Calsonic Corp
Priority to JP30401997A priority Critical patent/JP3857791B2/ja
Priority to EP97309256A priority patent/EP0843146B1/en
Priority to AU45285/97A priority patent/AU732464B2/en
Priority to DE69724913T priority patent/DE69724913T2/de
Priority to KR1019970060778A priority patent/KR100514176B1/ko
Priority to US08/974,197 priority patent/US6167953B1/en
Publication of JPH10206071A publication Critical patent/JPH10206071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3857791B2 publication Critical patent/JP3857791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • F28F9/002Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core with fastening means for other structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2275/00Fastening; Joining
    • F28F2275/04Fastening; Joining by brazing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2275/00Fastening; Joining
    • F28F2275/14Fastening; Joining by using form fitting connection, e.g. with tongue and groove
    • F28F2275/143Fastening; Joining by using form fitting connection, e.g. with tongue and groove with pin and hole connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49389Header or manifold making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ラジエータ,インタークーラ等の
熱交換器の構成部材である熱交換器用タンクに関し、タ
ンク本体にろう材層を容易,確実に形成すること、およ
び、タンク本体に取付ブラケットを容易,確実に仮止め
することを目的とする。 【解決手段】 筒状のタンク本体11,20,21を、
ろう材層Rの形成されるアルミニウムのクラッド材から
なる板材12,12A,23を折曲して形成するととも
に、前記板材12,12A,23の一方の端部11a,
20bを前記タンク本体11,20,21の他方の端部
11b,20cに沿って延在させ、この延在部を前記他
方の端部11b,20cにろう付けしてなることを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ラジエータ,イン
タークーラ,ヒーターコア等の熱交換器の構成部材であ
る熱交換器用タンクに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ラジエータ,インタークーラ等の
熱交換器として、例えば、実開平3−31068号公報
に開示されるものが知られている。図9は、この公報に
開示される熱交換器を示すもので、この熱交換器では、
タンク本体1が、アルミニウムの押し出し成形により形
成され、タンク本体1のコア部2側には、チューブ穴1
aが形成されている。
【0003】コア部2は、チューブ3とコルゲートフィ
ン4とを交互に積層して形成されており、タンク本体1
とコア部2との間には、両面にろう材層を形成したアル
ミニウムのクラッド材からなる板材5が介在されてい
る。そして、タンク本体1のチューブ穴1aに、チュー
ブ3の端部を挿入し、タンク本体1とコア部2とを仮組
した状態で、ろう付け炉内において熱処理することによ
り、板材5のろう材層が溶融し、タンク本体1のチュー
ブ穴1aにチューブ3がろう付けされる。
【0004】一方、従来、タンク本体に取付部材をろう
付けした熱交換器用タンクとして、例えば、特開平2−
25693号公報に開示されるものが知られている。図
10は、本願出願前に考案されたこの種の熱交換器用タ
ンクを示すもので、この熱交換器用タンクでは、タンク
本体6が、アルミニウムの押し出し成形により、横断面
矩形形状に形成されている。
【0005】そして、タンク本体6の取付面6aには、
タンク本体6側の面にろう材層を形成したアルミニウム
のクラッド材からなる取付ブラケット7の本体部7aが
ろう付けされ、タンク本体6の取付面6aに隣接する隣
接面6bに、取付ブラケット7に形成される足部7bが
ろう付けされている。また、取付ブラケット7には、突
出部7cが形成されている。
【0006】図11は、上述した熱交換器用タンクの車
体側への取付構造の要部を示すもので、取付ブラケット
7の突出部7cが、マウントゴム8を介して、車体側取
付ブラケット9の一側に形成される貫通穴9aに挿入支
持されている。そして、車体側取付ブラケット9の他側
が、ボルトBにより車体側のアッパーレールLに固定さ
れている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図9に
示した従来の熱交換器では、タンク本体1を、アルミニ
ウムの押し出し成形により形成しているため、タンク本
体1のチューブ穴1aに、チューブ3の端部を確実にろ
う付けするためには、タンク本体1とコア部2との間
に、ろう材層を形成したアルミニウムのクラッド材から
なる板材5を介在し、板材5のろう材層からのろう材を
チューブ穴1a側に供給する必要があり、コア部2の構
造が複雑になり製造コストが増大するという問題があっ
た。
【0008】すなわち、タンク本体1を、アルミニウム
の押し出し成形により形成する場合には、タンク本体1
にろう材層を形成することが非常に困難であるため、図
9に示したように、ろう材層を形成したアルミニウムの
クラッド材からなる板材5等を別途使用してろう材を確
保する必要が生じる。一方、図10に示した本願出願前
の熱交換器用タンクでは、タンク本体6と取付ブラケッ
ト7のろう付け時に、取付ブラケット7の本体部7a
が、タンク本体6の取付面6aから浮き上がり、ろう付
け不良が発生するという問題があった。
【0009】そこで、従来、ろう付けの前に、取付ブラ
ケット7の本体部7aを、タンク本体6の取付面6a
に、スポット溶接Sあるいは点付け溶接により仮止めす
ることが行われているが、この場合には、多大な溶接工
数が必要になるという問題が生ずる。
【0010】本発明は、かかる従来の問題を解決したも
ので、タンク本体にろう材層を容易,確実に形成するこ
とができるとともに、タンク本体に取付ブラケットを容
易,確実に仮止めすることができる熱交換器用タンクを
提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の熱交換器用タ
ンクは、筒状のタンク本体を、ろう材層の形成されるア
ルミニウムのクラッド材からなる板材を折曲して形成す
るとともに、前記板材の一方の端部を前記タンク本体の
他方の端部に沿って延在させ、この延在部を前記他方の
端部にろう付けしてなることを特徴とする。
【0012】請求項2の熱交換器用タンクは、請求項1
記載の熱交換器用タンクにおいて、前記タンク本体は、
横断面矩形形状に形成され、角部において前記板材の一
方の端部と他方の端部とが重ねられ、相互にろう付けさ
れていることを特徴とする。請求項3の熱交換器用タン
クは、請求項1または2記載の熱交換器用タンクにおい
て、前記タンク本体における前記一方の端部の反対側面
に、インレットパイプまたはアウトレットパイプの取付
穴を形成してなることを特徴とする。
【0013】請求項4の熱交換器用タンクは、横断面矩
形形状のタンク本体の取付面に、取付ブラケットの本体
部をろう付けするとともに、前記タンク本体の前記取付
面に隣接する隣接面に、前記取付ブラケットに形成され
る足部をろう付けしてなる熱交換器用タンクにおいて、
前記タンク本体を板材を折曲して形成するとともに、前
記板材の端部を前記タンク本体の前記隣接面の外側に沿
って延在させ、この延在部を前記取付ブラケットの本体
部と足部との間に挟持してなることを特徴とする。
【0014】請求項5の熱交換器用タンクは、請求項4
記載の熱交換器用タンクにおいて、前記板材は、前記タ
ンク本体の外周面となる側にろう材層の形成されるアル
ミニウムのクラッド材からなることを特徴とする。
【0015】(作用)請求項1の熱交換器用タンクで
は、筒状のタンク本体が、ろう材層の形成されるアルミ
ニウムのクラッド材からなる板材を折曲して形成され
る。
【0016】そして、板材の一方の端部がタンク本体の
他方の端部に沿って延在され、この延在部が他方の端部
にろう付けされる。請求項2の熱交換器用タンクでは、
タンク本体が、横断面矩形形状に形成され、角部におい
て板材の一方の端部と他方の端部とが重ねられ、相互に
ろう付けされる。
【0017】請求項3の熱交換器用タンクでは、タンク
本体における一方の端部の反対側面に、インレットパイ
プまたはアウトレットパイプの取付穴が形成される。請
求項4の熱交換器用タンクでは、横断面矩形形状のタン
ク本体が板材を折曲して形成される。そして、板材の端
部が、取付ブラケットの本体部がろう付けされるタンク
本体の取付面に隣接する隣接面の外側に沿って延在さ
れ、この延在部が取付ブラケットの本体部と足部との間
に挟持され、これにより取付ブラケットがタンク本体に
仮止めされる。
【0018】請求項5の熱交換器用タンクでは、タンク
本体を形成する板材が、タンク本体の外周面となる側に
ろう材層の形成されるアルミニウムのクラッド材により
形成される。そして、板材のろう材層により、取付ブラ
ケットの本体部および足部がタンク本体にろう付けされ
る。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
用いて詳細に説明する。図1および図2は、本発明の熱
交換器用タンクの第1の実施形態を示しており、この実
施形態では、本発明がラジエータのタンクに適用され
る。この実施形態では、タンク本体11が、横断面矩形
形状の筒状に形成されている。
【0020】そして、タンク本体11が、図3に示すよ
うに、板材12をロール成形により順次折曲することに
より形成されている。この実施形態では、板材12に
は、アルミニウムのクラッド材が用いられ、タンク本体
11の外側となる面にろう材層Rが形成され、タンク本
体11の内側となる面に、面腐食を起こすための犠牲腐
食材層Gが形成されている。
【0021】そして、板材12の一方の端部11aは、
タンク本体11の他方の端部11bに沿って延在され、
この延在部が、他方の端部11bにろう付けされてい
る。タンク本体11の一面には、図2に示すように、長
手方向に間隔を置いてチューブ穴11cが形成されてい
る。このタンク本体11は、後述するラジエータの上側
のタンク10に対応するもので、チューブ穴11cが形
成される面と反対側の面には、フィラーネック19の取
り付け用の取付穴19aが形成され、フィラーネック1
9がろう付けされている。
【0022】また、一方の端部11aと反対側の面に
は、インレットパイプ17用の取付穴17aが形成さ
れ、インレットパイプ17がろう付けされている。さら
に、タンク本体11の両端には、アルミニウムからなる
端板13が嵌挿され、ろう付けされている。上述した熱
交換器用タンクは、例えば、図4に示すように、ラジエ
ータのコア部16の両側に組み付けられる。
【0023】すなわち、コア部16は、外面にろう材層
の形成されるチューブ14とコルゲートフィン15とを
積層し、両端にレインフォース18を設けてなる。コア
部16の上側には、板材12を折曲し、チューブ穴11
c,フィラーネック19用の取付穴19a,インレット
パイプ17用の取付穴17aを形成し、一方の端部11
aを他方の端部11bに重ねて仮止めされた状態の上側
のタンク本体11が、フィラーネック19,外面にろう
材層がクラッドされるインレットパイプ17および端板
13を仮止めした状態で配置され、タンク本体11のチ
ューブ穴11cにチューブ14が嵌挿されている。
【0024】一方、コア部16の下側には、板材12を
折曲し、チューブ穴11c,アウトレットパイプ17A
用の取付穴17aを形成し、一方の端部11aを他方の
端部11bに重ねて仮止めされた状態の下側のタンク本
体11が、外面にろう材層がクラッドされるアウトレッ
トパイプ17Aおよび端板13を仮止めした状態で配置
され、タンク本体11のチューブ穴11cにチューブ1
4が嵌挿されている。
【0025】そして、このようにして仮組されたラジエ
ータに、非腐食性フラックスを塗布し、ろう付け炉内に
収容し、熱処理することにより各部材が一体ろう付けさ
れる。すなわち、この時のタンク本体11のろう材層R
の溶融とチューブ14のろう材により、チューブ穴11
cにチューブ14がろう付けされ、また、タンク本体1
1の端部11a,11bが相互にろう付けされ、さら
に、他の部品もろう付けされる。
【0026】以上のように構成された熱交換器用タンク
では、筒状のタンク本体11を、ろう材層Rの形成され
るアルミニウムのクラッド材からなる板材12を折曲し
て形成し、板材12の一方の端部11aをタンク本体1
1の他方の端部11bに沿って延在させ、この延在部を
他方の端部11bにろう付けしたので、タンク本体11
にろう材層Rを容易,確実に形成することができる。
【0027】従って、タンク本体を、アルミニウムの押
し出し成形により形成する場合のように、ろう材層を形
成したアルミニウムのクラッド材からなる板材等を別途
使用してろう材を確保する必要がなくなり、タンク本体
11のチューブ穴11cにチューブ14の端部を容易,
確実にろう付けすることができる。
【0028】また、上述した熱交換器用タンクでは、タ
ンク本体11における一方の端部11aの反対側面に、
インレットパイプ17またはアウトレットパイプ17A
の取付穴17aを形成したので、タンク本体11の高さ
を、インレットパイプ17またはアウトレットパイプ1
7Aの直径に近い寸法にすることができる。図5は、本
発明の熱交換器用タンクの第2の実施形態を示してお
り、この実施形態では、横断面矩形形状のタンク本体2
0の角部20aにおいて、板材12Aの直角に折曲され
る一方の端部20bと他方の端部20cとが重ねられて
おり、この角部20aにおいて板材12Aの端部20
b,20cが相互にろう付けされている。
【0029】この熱交換器用タンクにおいても、第1の
実施形態と同様の効果を得ることができるが、この実施
形態では、タンク本体20の角部20aにおいて、板材
12Aの一方の端部20bと他方の端部20cとを重
ね、相互にろう付けするようにしたので、応力の集中す
る角部20aの強度を増大することができ、角部20a
に亀裂等が発生するおそれを低減することができる。
【0030】図6および図7は、本発明の熱交換器用タ
ンクの第3の実施形態を示しており、図において符号2
1は、ラジエータのタンク本体を示している。このタン
ク本体21は、板材23をロール成形により横断面矩形
形状に折曲して形成されている。そして、タンク本体2
1の取付面21aには、取付ブラケット25の本体部2
5aがろう付けされている。
【0031】また、タンク本体21の取付面21aに隣
接する隣接面21bには、取付ブラケット25に一体形
成される足部25bがろう付けされている。取付ブラケ
ット25には、ピン部材27の凸部27aが嵌挿される
貫通穴25cが形成されている。
【0032】ピン部材27は、取付ブラケット25にろ
う付けされており、上方に向けて突出する突出部27b
が形成されている。そして、この実施形態では、タンク
本体21を形成する板材23の端部が、タンク本体21
の隣接面21bの外側に沿って延在され、延在部21c
が形成されている。
【0033】この延在部21cは、取付ブラケット25
の本体部25aと足部25bとの間に挟持されている。
取付ブラケット25の本体部25aは、タンク本体21
の隣接面21bに対向する面21dに沿って延在され、
折曲部25dが形成されている。取付ブラケット25の
足部25bは、図7に示すように、取付ブラケット25
の突出部27bの両側を垂直に折曲した垂直部25eの
先端に一体形成されており、タンク本体21の延在部2
1cの端面に沿って折曲されている。
【0034】この実施形態では、タンク本体21を形成
する板材23は、タンク本体21の外周面となる側にろ
う材層の形成されるアルミニウムのクラッド材により形
成されている。また、取付ブラケット25を形成する板
材は、外側面にろう材層の形成されるアルミニウムのク
ラッド材により形成されている。
【0035】なお、図6において、タンク本体21の取
付面21aに対向する面21eには、コア部29を構成
するチューブ31の端部が嵌挿されている。図8は、上
述した熱交換器用タンクの車体側への取付構造の要部を
示すもので、取付ブラケット25の突出部27bが、マ
ウントゴム33を介して、車体側取付ブラケット35の
一側に形成される貫通穴35aに挿入支持されている。
【0036】そして、車体側取付ブラケット35の他側
が、ボルト37により車体側のアッパーレール39に固
定されている。上述した熱交換器用タンクでは、タンク
本体21の取付面21a側から取付ブラケット25が押
圧され、これにより、タンク本体21の延在部21cを
挟持して、取付ブラケット25の本体部25aと足部2
5bとが位置され、取付ブラケット25がタンク本体2
1に仮止めされる。
【0037】そして、この状態で、熱処理炉内に収容さ
れ、ラジエータの各部が一体ろう付けされ、タンク本体
21の取付面21aに取付ブラケット25の本体部25
aがろう付けされ、隣接面21bに足部25bがろう付
けされる。以上のように構成された熱交換器用タンクで
は、横断面矩形形状のタンク本体21を形成する板材2
3の端部を、タンク本体21の取付面21aに隣接する
隣接面21bの外側に沿って延在し、この延在部21c
を取付ブラケット25の本体部25aと足部25bとの
間に挟持して、取付ブラケット25をタンク本体21に
仮止めするようにしたので、タンク本体21に取付ブラ
ケット25を容易,確実に仮止めすることができる。
【0038】また、上述した熱交換器用タンクでは、タ
ンク本体21を形成する板材23のろう材層により、取
付ブラケット25の本体部25aおよび足部25bをタ
ンク本体21にろう付けするようにしたので、タンク本
体21に取付ブラケット25を容易,確実にろう付けす
ることができる。なお、上述した実施形態では、ラジエ
ータのタンクに本発明を適用した例について説明した
が、本発明はかかる実施形態に限定されるものではな
く、例えば、インタークーラ,コンデンサ,ヒーターコ
ア等の熱交換器用タンクにも適用することができる。
【0039】また、上述した実施形態では、タンク本体
をロール成形により形成した例について説明したが、本
発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、例え
ば、プレス成形により形成しても良い。さらに、上述し
た第3の実施形態では、取付ブラケット25を形成する
板材に、外側面にろう材層の形成されるアルミニウムの
クラッド材を用いた例について説明したが、本発明はか
かる実施形態に限定されるものではなく、単なるアルミ
ニウムの板材を用いても良い。
【0040】
【発明の効果】以上述べたように、請求項1の熱交換器
用タンクでは、筒状のタンク本体を、ろう材層の形成さ
れるアルミニウムのクラッド材からなる板材を折曲して
形成し、板材の一方の端部をタンク本体の他方の端部に
沿って延在させ、この延在部を他方の端部にろう付けし
たので、タンク本体にろう材層を容易,確実に形成する
ことができる。
【0041】請求項2の熱交換器用タンクでは、横断面
矩形形状のタンク本体の角部において、板材の一方の端
部と他方の端部とを重ね、相互にろう付けするようにし
たので、応力の集中する角部の強度を増大することがで
きる。請求項3の熱交換器用タンクでは、タンク本体に
おける一方の端部の反対側面に、インレットパイプまた
はアウトレットパイプの取付穴を形成したので、タンク
本体の高さを、インレットパイプまたはアウトレットパ
イプの直径に近い寸法にすることができる。
【0042】請求項4の熱交換器用タンクでは、横断面
矩形形状のタンク本体を形成する板材の端部を、タンク
本体の取付面に隣接する隣接面の外側に沿って延在し、
この延在部を取付ブラケットの本体部と足部との間に挟
持して、取付ブラケットをタンク本体に仮止めするよう
にしたので、タンク本体に取付ブラケットを容易,確実
に仮止めすることができる。請求項5の熱交換器用タン
クでは、タンク本体を形成する板材のろう材層により、
取付ブラケットの本体部および足部をタンク本体にろう
付けするようにしたので、タンク本体に取付ブラケット
を容易,確実にろう付けすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の熱交換器用タンクの第1の実施形態を
示す断面図である。
【図2】図1の熱交換器用タンクを示す分解斜視図であ
る。
【図3】図1の熱交換器用タンクのタンク本体の成形方
法を示す説明図である。
【図4】図1の熱交換器用タンクをコア部に仮組した状
態を示す斜視図である。
【図5】本発明の熱交換器用タンクの第2の実施形態を
示す断面図である。
【図6】本発明の熱交換器用タンクの第3の実施形態を
示す断面図である。
【図7】図6の熱交換器用タンクを示す斜視図である。
【図8】図6の熱交換器用タンクの車体側への取付構造
を示す断面図である。
【図9】従来の熱交換器を示す斜視図である。
【図10】従来の熱交換器用タンクを示す斜視図であ
る。
【図11】従来の熱交換器用タンクの車体側への取付構
造を示す断面図である。
【符号の説明】
11,20,21 タンク本体 11a,11b,20b,20c 端部 12,12A,23 板材 17 インレットパイプ 17a 取付穴 17A アウトレットパイプ 20a 角部 21a 取付面 21b 隣接面 21c 延在部 25 取付ブラケット 25a 本体部 25b 足部 R ろう材層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状のタンク本体(11,20,21)
    を、ろう材層(R)の形成されるアルミニウムのクラッ
    ド材からなる板材(12,12A,23)を折曲して形
    成するとともに、前記板材(12,12A,23)の一
    方の端部(11a,20b)を前記タンク本体(11,
    20,21)の他方の端部(11b,20c)に沿って
    延在させ、この延在部を前記他方の端部(11b,20
    c)にろう付けしてなることを特徴とする熱交換器用タ
    ンク。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の熱交換器用タンクにおい
    て、 前記タンク本体(20)は、横断面矩形形状に形成さ
    れ、角部(20a)において前記板材(12A)の一方
    の端部(20b)と他方の端部(20c)とが重ねら
    れ、相互にろう付けされていることを特徴とする熱交換
    器用タンク。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の熱交換器用タン
    クにおいて、 前記タンク本体(11)における前記一方の端部(11
    a,20b)の反対側面に、インレットパイプ(17)
    またはアウトレットパイプ(17A)の取付穴(17
    a)を形成してなることを特徴とする熱交換器用タン
    ク。
  4. 【請求項4】 横断面矩形形状のタンク本体(21)の
    取付面(21a)に、取付ブラケット(25)の本体部
    (25a)をろう付けするとともに、前記タンク本体
    (21)の前記取付面(21a)に隣接する隣接面(2
    1b)に、前記取付ブラケット(25)に形成される足
    部(25b)をろう付けしてなる熱交換器用タンクにお
    いて、 前記タンク本体(21)を板材(23)を折曲して形成
    するとともに、前記板材(23)の端部を前記タンク本
    体(21)の前記隣接面(21b)の外側に沿って延在
    させ、この延在部(21c)を前記取付ブラケット(2
    5)の本体部(25a)と足部(25b)との間に挟持
    してなることを特徴とする熱交換器用タンク。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の熱交換器用タンクにおい
    て、 前記板材(23)は、前記タンク本体(21)の外周面
    となる側にろう材層の形成されるアルミニウムのクラッ
    ド材からなることを特徴とする熱交換器用タンク。
JP30401997A 1996-11-19 1997-11-06 熱交換器用タンク Expired - Fee Related JP3857791B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30401997A JP3857791B2 (ja) 1996-11-19 1997-11-06 熱交換器用タンク
EP97309256A EP0843146B1 (en) 1996-11-19 1997-11-18 Heat exchanger tank
AU45285/97A AU732464B2 (en) 1996-11-19 1997-11-18 Heat exchanger tank
DE69724913T DE69724913T2 (de) 1996-11-19 1997-11-18 Wärmetauscher-Endkammer
KR1019970060778A KR100514176B1 (ko) 1996-11-19 1997-11-18 열교환기용 탱크
US08/974,197 US6167953B1 (en) 1996-11-19 1997-11-19 Heat exchanger tank

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30765696 1996-11-19
JP8-307656 1996-11-19
JP30401997A JP3857791B2 (ja) 1996-11-19 1997-11-06 熱交換器用タンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10206071A true JPH10206071A (ja) 1998-08-07
JP3857791B2 JP3857791B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=26563744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30401997A Expired - Fee Related JP3857791B2 (ja) 1996-11-19 1997-11-06 熱交換器用タンク

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6167953B1 (ja)
EP (1) EP0843146B1 (ja)
JP (1) JP3857791B2 (ja)
KR (1) KR100514176B1 (ja)
AU (1) AU732464B2 (ja)
DE (1) DE69724913T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000283689A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Denso Corp 熱交換器
JP2002168589A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Toyo Radiator Co Ltd 熱交換器用タンクのブラケット取付構造
US6450253B1 (en) 1998-11-27 2002-09-17 Calsonic Kansei Corporation Tank of heat exchanger

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69720347T3 (de) 1996-08-12 2008-07-24 Calsonic Kansei Corp. Kombinierter Wärmetauscher
JP3670135B2 (ja) * 1998-05-06 2005-07-13 俊臣 林 枝管を一体に備えた管状体の製造方法
DE19826881B4 (de) * 1998-06-17 2008-01-03 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager, insbesondere Verdampfer
FR2781280B1 (fr) * 1998-07-17 2000-09-22 Valeo Climatisation Ensemble boite a fluide-collecteur pour echangeur de chaleur, en particulier de vehicule automobile
FR2783767B1 (fr) * 1998-09-30 2000-12-15 Valeo Thermique Moteur Sa Dispositif de montage direct d'un equipement, notamment d'un echangeur de chaleur, sur un element de structure de vehicule automobile
FR2799826B1 (fr) * 1999-09-28 2002-03-29 Valeo Thermique Moteur Sa Echangeur de chaleur brase de structure compacte, en particulier pour vehicule automobile
JP2001099585A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Denso Corp アルミニウム製熱交換器
JP4399925B2 (ja) * 1999-10-21 2010-01-20 株式会社デンソー 犠牲腐食層の形成方法、熱交換器及び複式熱交換器
JP2001124486A (ja) * 1999-10-25 2001-05-11 Denso Corp 熱交換器
FR2803376B1 (fr) * 1999-12-29 2002-09-06 Valeo Climatisation Evaporateur a tubes plats empilees possedant deux boites a fluide opposees
US6929059B2 (en) * 2001-04-09 2005-08-16 Halla Climate Control Corporation Aluminum radiator and method of manufacturing tank thereof
US6523260B2 (en) * 2001-07-05 2003-02-25 Harsco Technologies Corporation Method of making a seamless unitary body quadrilateral header for heat exchanger
DE10259026A1 (de) * 2002-12-16 2004-06-24 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager, insbesondere Kühlmittelkühler
US7007743B2 (en) * 2003-11-17 2006-03-07 Delphi Technologies, Inc. Header tank with integral mounting flange
US20050161207A1 (en) * 2004-01-26 2005-07-28 Valeo, Inc. Heat exchanger manifold with formed corner joint
JP6583071B2 (ja) * 2015-03-20 2019-10-02 株式会社デンソー タンク、および熱交換器
US20160356559A1 (en) * 2015-06-02 2016-12-08 International Business Machines Corporation Manifold for a liquid cooling system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61149692U (ja) * 1985-03-01 1986-09-16
JPH01125955U (ja) * 1988-02-22 1989-08-28
JPH0370994A (ja) * 1989-08-09 1991-03-26 Nippondenso Co Ltd 熱交換器
JPH0492176U (ja) * 1990-12-11 1992-08-11
JPH0640683U (ja) * 1992-10-09 1994-05-31 株式会社ゼクセル 熱交換器のブラケット取付構造
JPH07280488A (ja) * 1994-04-07 1995-10-27 Nippondenso Co Ltd 熱交換器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2580715A (en) * 1946-09-27 1952-01-01 Baber William Wilmer Radiator
US3866675A (en) * 1973-08-03 1975-02-18 Modine Mfg Co Method of making a heat exchanger and a heat exchanger
US4770240A (en) * 1985-05-13 1988-09-13 Stark Manufacturing, Inc. Manifold for a heat exchanger
JPH0225693A (ja) 1988-07-12 1990-01-29 Sanden Corp 熱交換器への取付部材の固定方法
JPH0331068U (ja) 1989-08-02 1991-03-26
US5172762A (en) * 1989-10-20 1992-12-22 Sanden Corporation Heat exchanger
US5214847A (en) * 1990-03-07 1993-06-01 Sanden Corporation Method for manufacturing a heat exchanger
US5152339A (en) * 1990-04-03 1992-10-06 Thermal Components, Inc. Manifold assembly for a parallel flow heat exchanger
JP2968063B2 (ja) * 1991-02-20 1999-10-25 サンデン株式会社 熱交換器
JP2546505Y2 (ja) * 1991-05-23 1997-09-03 株式会社ゼクセル 熱交換器のブラケット取付構造
US5299635A (en) * 1993-03-05 1994-04-05 Wynn's Climate Systems, Inc. Parallel flow condenser baffle
EP0637481B1 (en) * 1993-08-03 2001-09-12 The Furukawa Electric Co., Ltd. Aluminum alloy brazing material and brazing sheet for heat-exchangers and method for fabricating aluminum alloy heat-exchangers
US5429182A (en) * 1993-09-08 1995-07-04 Showa Aluminum Corporation Heat exchanger having inlet and outlet pipes for a heat exchanging medium and a method of making same
US5570737A (en) * 1993-10-07 1996-11-05 Showa Aluminum Corporation Heat exchanger
US5481800A (en) * 1993-11-24 1996-01-09 Wynn's Climate Systems, Inc. Method of making a parallel flow condenser with lap joined headers
JPH07318288A (ja) * 1994-05-12 1995-12-08 Zexel Corp 熱交換器のタンク仕切構造
GB2304883B (en) * 1995-08-25 2000-07-26 Gen Motors Corp Heat exchanger

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61149692U (ja) * 1985-03-01 1986-09-16
JPH01125955U (ja) * 1988-02-22 1989-08-28
JPH0370994A (ja) * 1989-08-09 1991-03-26 Nippondenso Co Ltd 熱交換器
JPH0492176U (ja) * 1990-12-11 1992-08-11
JPH0640683U (ja) * 1992-10-09 1994-05-31 株式会社ゼクセル 熱交換器のブラケット取付構造
JPH07280488A (ja) * 1994-04-07 1995-10-27 Nippondenso Co Ltd 熱交換器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6450253B1 (en) 1998-11-27 2002-09-17 Calsonic Kansei Corporation Tank of heat exchanger
JP2000283689A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Denso Corp 熱交換器
JP2002168589A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Toyo Radiator Co Ltd 熱交換器用タンクのブラケット取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE69724913T2 (de) 2004-05-13
KR19980042532A (ko) 1998-08-17
EP0843146A2 (en) 1998-05-20
AU732464B2 (en) 2001-04-26
JP3857791B2 (ja) 2006-12-13
EP0843146A3 (en) 1998-12-23
AU4528597A (en) 1998-05-21
DE69724913D1 (de) 2003-10-23
US6167953B1 (en) 2001-01-02
EP0843146B1 (en) 2003-09-17
KR100514176B1 (ko) 2005-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10206071A (ja) 熱交換器用タンク
JPH0645155Y2 (ja) 熱交換器
US20040194931A1 (en) Heat exchanger
JP3998880B2 (ja) 熱交換器
US6742572B2 (en) Mounting bracket for heat exchanger cores
JP2792405B2 (ja) 熱交換器
JP2001124486A (ja) 熱交換器
US7395853B2 (en) Heat exchanger assembly for a motor vehicle
JP4043208B2 (ja) 熱交換器
JP2555867Y2 (ja) 熱交換器
US20020134535A1 (en) Heat exchanger
JP4866571B2 (ja) 熱交換器
JP4255996B2 (ja) 熱交換器のコア部構造
JPH11108581A (ja) 熱交換器
JPH0810760Y2 (ja) 熱交換器
JP3209856B2 (ja) アルミニウム材製熱交換器の製造方法
JPH04270895A (ja) 熱交換器
JPH11118387A (ja) 熱交換器のコア部構造
JPH06146877A (ja) 熱交換器
JPH10109158A (ja) 内部に非腐食性流体を流す扁平伝熱管とその製造方法
JP4794976B2 (ja) 車両用熱交換器
JP2546509Y2 (ja) 熱交換器取付用ブラケット
JPH0624693Y2 (ja) インナ−フイン入り熱交換器用偏平チユ−ブ
JP4098407B2 (ja) 熱交換器用タンクへのパイプ取付構造
JP2002130991A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060712

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees