JP4255996B2 - 熱交換器のコア部構造 - Google Patents

熱交換器のコア部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4255996B2
JP4255996B2 JP18717498A JP18717498A JP4255996B2 JP 4255996 B2 JP4255996 B2 JP 4255996B2 JP 18717498 A JP18717498 A JP 18717498A JP 18717498 A JP18717498 A JP 18717498A JP 4255996 B2 JP4255996 B2 JP 4255996B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
heat exchanger
seat plate
brazing
corrugated fin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18717498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000018868A (ja
Inventor
信也 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Calsonic Kansei Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP18717498A priority Critical patent/JP4255996B2/ja
Publication of JP2000018868A publication Critical patent/JP2000018868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4255996B2 publication Critical patent/JP4255996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/126Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element consisting of zig-zag shaped fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0391Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits a single plate being bent to form one or more conduits

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、熱交換器のコア部構造に係わり、特に、アルミニウムの部材を一体ろう付けしてなる熱交換器のコア部構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、アルミニウムの部材を一体ろう付けしてなる熱交換器として、例えば、特許第2688037号公報に開示されるものが知られている。
図6は、この種の熱交換器のコア部構造を示すもので、この熱交換器のコア部では、所定間隔を置いて対向配置される座板1の間に、チューブ3とコルゲートフィン5とが交互に配置され、対向配置される座板1の両端部がレインフォース7により連結補強されている。
【0003】
そして、チューブ3およびレインフォース7の両端部が、座板1に形成されるチューブ穴1aおよびレインフォース穴1bに挿入されており、座板1,チューブ3,コルゲートフィン5およびレインフォース7が相互にろう付け炉内でろう付けされている。
【0004】
図7および図8は、座板1へのチューブ3の挿入部の詳細を示すもので、座板1のチューブ穴1aには、チューブ3の端部が嵌挿されている。
このチューブ3は、図8に示すように、板材を断面B型形状に折曲してなり、一対の筒状部3aの間に仕切部3bが形成されている。
そして、チューブ3の側面に沿って凹溝3cが形成されている。
【0005】
チューブ3の間には、コルゲートフィン5が配置されている。
座板1は、コルゲートフィン5側の面にろう材層Rが形成され、反対側面に犠牲腐食層Gが形成されるアルミニウムのクラッド材により形成されている。
また、チューブ3は、外周にろう材層Rが形成され、内周に犠牲腐食層Gが形成されるアルミニウムのクラッド材により形成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の熱交換器のコア部構造では、チューブ3の側面に沿って凹溝3cが形成されているため、ろう付け時に溶融状態となったチューブ3の外周のろう材層Rのろう材が、毛細管現象により図7に矢符で示すように、コルゲートフィン5側に向けて引かれ、図9に示すように、コルゲートフィン5の折曲部5bとチューブ3に沿って形成される凹溝3cとにより形成される空間にろう材が溜まり、座板1のチューブ穴1a側のろう材が不足し、座板1のチューブ穴1aに、チューブ3の端部を液密状態で確実にろう付けすることが困難になるという問題があった。
【0007】
本発明は、かかる従来の問題を解決するためになされたもので、チューブから溶融したろう材が、コルゲートフィンの折曲部とチューブに沿って形成される凹溝とにより形成される空間に溜まることを確実に防止することができる熱交換器のコア部構造を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1の熱交換器のコア部構造は、所定間隔を置いて対向配置されるアルミニウム製の座板の間に、アルミニウム製のチューブとコルゲートフィンとを交互に配置するとともに、前記座板に形成されるチューブ穴に前記チューブの端部を嵌挿し、前記チューブを前記座板にろう付けし、前記チューブの側面の間に前記コルゲートフィンの折曲部をろう付けしてなり、前記チューブの側面に沿って凹溝が形成される熱交換器のコア部構造において、前記チューブの外周には、溶融したろう材により前記チューブを前記座板にろう付けするためのろう材層が形成され、前記コルゲートフィンの前記折曲部における前記チューブの前記凹溝に対応する位置に、凹部を形成してなることを特徴とする。
【0009】
(作用)
請求項1の熱交換器のコア部構造では、コルゲートフィンの折曲部におけるチューブの凹溝に対応する位置に、凹部を形成したので、コルゲートフィンの折曲部とチューブに沿って形成される凹溝とにより形成される空間が非常に大きくなり、この部分にろう材が溜まることがなくなる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の詳細を図面に示す実施形態について説明する。
図1および図2は、図3の要部の詳細を示しており、図3は本発明の熱交換器のコア部構造の一実施形態を示している。
この実施形態では、自動車のラジエータに本発明が適用される。
【0011】
図3において符号21は、上下方向に間隔を置いて対向配置される一対の座板を示している。
座板21の外周に沿って、図示しないOリングが収容される環状突部21aが形成されている。
座板21には、長手方向に所定間隔を置いてチューブ穴21bが形成され、これ等のチューブ穴21bには、チューブ23が挿通されている。
【0012】
チューブ23の間には、コルゲートフィン25が配置されている。
また、対向配置される座板21の端部は、レインフォース27により連結されている。
図1および図2は、座板21へのチューブ23の挿入部の詳細を示すもので、座板21のチューブ穴21bには、チューブ23の端部が嵌挿されている。
【0013】
このチューブ23は、図2に示すように、板材を断面B型形状に折曲してなり、一対の筒状部23aの間に仕切部23bが形成されている。
そして、このチューブ23では、図4に示すように、板材を断面B型形状に折曲している関係から、チューブ23の側面23cに沿って凹溝23dが形成されている。
【0014】
チューブ23の間には、コルゲートフィン25が配置されている。
座板21は、心材Sのコルゲートフィン25側の面にろう材層Rが形成され、反対側の面に犠牲腐食層Gが形成されるアルミニウムのクラッド材により形成されている。
また、チューブ23は、心材Sの外周にろう材層Rが形成され、心材Sの内周に犠牲腐食層Gが形成されるアルミニウムのクラッド材により形成されている。
【0015】
そして、コルゲートフィン25は、ろう材層Rの形成されない単なるアルミニウムの板材をコルゲート加工して形成されている。
この実施形態では、図4に示すように、コルゲートフィン25の折曲部25aにおけるチューブ23の凹溝23dに対応する位置に、凹部25bが形成されている。
【0016】
この凹部25bは、図5の(a),(b),(c)に示すように、コルゲートフィン25の折曲部25aに間隔を置いてスリット25cを形成し、このスリット25cの間を内側に向けて押圧し陥没させることにより形成されている。
【0017】
この凹部25bの形成は、コルゲートフィンのコルゲート加工時に行われ、この加工によりルーバ25dも形成される。
上述した熱交換器のコア部は、座板21,チューブ23,コルゲートフィン25およびレインフォース27を所定の形状に仮組した後、例えば、非腐食性フラックスを塗布し、ろう付け炉内で熱処理し、ろう材層Rを溶融して、各部材を相互にろう付けすることにより製造される。
【0018】
以上のように構成された熱交換器のコア部構造では、コルゲートフィン25の折曲部25aにおけるチューブ23の凹溝23dに対応する位置に、凹部25bを形成したので、コルゲートフィン25の折曲部25aとチューブ23に沿って形成される凹溝23dとにより形成される空間31が、図4に示したように、非常に大きくなり、この部分に、毛細管現象により、ろう材が溜まることを確実に防止することができる。
【0019】
そして、従来この空間に溜まっていたろう材の分だけ、チューブ23の端部側のろう材量が増大され、これにより、座板21に形成されるチューブ穴21bにチューブ23の端部をより確実にろう付けすることができる。
なお、上述した実施形態では、本発明をラジエータに適用した例について説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、例えば、ヒータコア等の熱交換器にも適用することができる。
【0020】
また、上述した実施形態では、コルゲートフィン25の全ての折曲部25aに凹部25bを形成した例について説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、例えば、チューブの端部側に位置する折曲部にのみ凹部を形成しても良い。
【0021】
【発明の効果】
以上述べたように、請求項1の熱交換器のコア部構造では、コルゲートフィンの折曲部におけるチューブの凹溝に対応する位置に、凹部を形成したので、コルゲートフィンの折曲部とチューブに沿って形成される凹溝とにより形成される空間が非常に大きくなり、この部分にろう材が溜まることを確実に防止することができる。
【0022】
そして、従来この空間に溜まっていたろう材の分だけ、チューブの端部側のろう材が増量され、これにより、座板に形成されるチューブ穴にチューブの端部をより確実にろう付けすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図3の要部の詳細を示す断面図である。
【図2】図3の要部の詳細を示す上面図である。
【図3】本発明の熱交換器のコア部構造の一実施形態を示す断面図である。
【図4】図3のチューブおよびコルゲートフィンを示す斜視図である。
【図5】図3のコルゲートフィンに形成される凹部を示す説明図である。
【図6】従来の熱交換器のコア部構造を示す断面図である。
【図7】図6の要部の詳細を示す断面図である。
【図8】図6の要部の詳細を示す上面図である。
【図9】図6においてコルゲートフィンの折曲部とチューブの凹溝との間に溜まるろう材を示す説明図である。
【符号の説明】
21 座板
21b チューブ穴
23 チューブ
23c 側面
23d 凹溝
25 コルゲートフィン
25a 折曲部
25b 凹部

Claims (1)

  1. 所定間隔を置いて対向配置されるアルミニウム製の座板(21)の間に、アルミニウム製のチューブ(23)とコルゲートフィン(25)とを交互に配置するとともに、前記座板(21)に形成されるチューブ穴(21b)に前記チューブ(23)の端部を嵌挿し、前記チューブ(23)を前記座板(21)にろう付けし、前記チューブ(23)の側面(23c)の間に前記コルゲートフィン(25)の折曲部(25a)をろう付けしてなり、前記チューブ(23)の側面(23c)に沿って凹溝(23d)が形成される熱交換器のコア部構造において、
    前記チューブ(23)の外周には、溶融したろう材により前記チューブ(23)を前記座板(21)にろう付けするためのろう材層(R)が形成され、
    前記コルゲートフィン(25)の前記折曲部(25a)における前記チューブ(23)の前記凹溝(23d)に対応する位置に、凹部(25b)を形成してなることを特徴とする熱交換器のコア部構造。
JP18717498A 1998-07-02 1998-07-02 熱交換器のコア部構造 Expired - Fee Related JP4255996B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18717498A JP4255996B2 (ja) 1998-07-02 1998-07-02 熱交換器のコア部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18717498A JP4255996B2 (ja) 1998-07-02 1998-07-02 熱交換器のコア部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000018868A JP2000018868A (ja) 2000-01-18
JP4255996B2 true JP4255996B2 (ja) 2009-04-22

Family

ID=16201411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18717498A Expired - Fee Related JP4255996B2 (ja) 1998-07-02 1998-07-02 熱交換器のコア部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4255996B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3127038A1 (fr) * 2021-09-15 2023-03-17 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur pour véhicule automobile et procédé de fabrication d’un tel échangeur de chaleur

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10347068A1 (de) * 2003-10-09 2005-05-12 Behr Industrietech Gmbh & Co Vorrichtung zum Austausch von Wärme und Verfahren zur Herstellung einer derartigen Vorrichtung
JP2005331176A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Mitsubishi Alum Co Ltd 熱交換器
JP2007010176A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Denso Corp 熱交換器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3127038A1 (fr) * 2021-09-15 2023-03-17 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur pour véhicule automobile et procédé de fabrication d’un tel échangeur de chaleur
WO2023041568A1 (fr) * 2021-09-15 2023-03-23 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur pour véhicule automobile et procédé de fabrication d'un tel échangeur de chaleur

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000018868A (ja) 2000-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4811258B2 (ja) 熱交換器
AU644234B2 (en) Heat exchanger
JP4171760B2 (ja) 偏平管および偏平管の製造方法
JP3857791B2 (ja) 熱交換器用タンク
US7246438B2 (en) Method for producing a heat exchanger with a louvered fin
JP4297177B2 (ja) 熱交換器用チューブ
JP3329893B2 (ja) 熱交換器のヘッダタンク
JP2000234883A (ja) 熱交換器
JP4255996B2 (ja) 熱交換器のコア部構造
JP4043208B2 (ja) 熱交換器
JPH0712772U (ja) 熱交換器の偏平チューブ
JPH11101594A (ja) 空調用熱交換器
JPH0610584B2 (ja) 熱交換器
JP3183610B2 (ja) 熱交換器
JP2003035498A (ja) アルミニューム製ラジエータのコアサポート接合構造
JP2750167B2 (ja) 熱交換器
JP2009264664A (ja) 熱交換器
JP4324890B2 (ja) 熱交換器用タンクの製造方法およびそのタンク
JPH11118387A (ja) 熱交換器のコア部構造
JP3209856B2 (ja) アルミニウム材製熱交換器の製造方法
JP4506435B2 (ja) 熱交換器
GB2254687A (en) Heat exchanger
JP2995412B2 (ja) 熱交換器
JP3808573B2 (ja) 熱交換器のコア部構造
JP4541009B2 (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees