JPH10194942A - ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用した染色方法 - Google Patents

ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用した染色方法

Info

Publication number
JPH10194942A
JPH10194942A JP9353835A JP35383597A JPH10194942A JP H10194942 A JPH10194942 A JP H10194942A JP 9353835 A JP9353835 A JP 9353835A JP 35383597 A JP35383597 A JP 35383597A JP H10194942 A JPH10194942 A JP H10194942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
para
group
phenylenediamine
composition
bis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9353835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2954122B2 (ja
Inventor
Christine Rondeau
クリスティン・ロンド
Jean Cotteret
ジャン・コトレ
La Mettrie Roland De
ロラン・ドゥ・ラ・メトリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9499037&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10194942(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH10194942A publication Critical patent/JPH10194942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2954122B2 publication Critical patent/JP2954122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/411Aromatic amines, i.e. where the amino group is directly linked to the aromatic nucleus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4926Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having six membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • A61K2800/432Direct dyes
    • A61K2800/4324Direct dyes in preparations for permanently dyeing the hair

Abstract

(57)【要約】 【課題】 良好な耐性を有すると同時に、光沢に富んだ
色調を得ることが可能な、ケラチン繊維を酸化染色する
ための新規の組成物および染色方法を提供する。 【解決手段】 染色に適切な媒体中に、メタ−フェニレ
ンジアミン類から選択される少なくとも1つの修正剤、
少なくとも1つの選択されたカチオン性直接染料、およ
び少なくとも1つの酸化剤と組み合わせて、パラ−フェ
ニレンジアミン類およびビス(フェニル)アルキレンジ
アミン類から選択される少なくとも1つの酸化塩基を含
有せしめた染色用組成物とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、染色に適切な媒体
中に、メタ−フェニレンジアミン類から選択される少な
くとも1つの修正剤、少なくとも1つの選択されたカチ
オン性直接染料、および少なくとも1つの酸化剤と組み
合わせて、パラ−フェニレンジアミン類およびビス(フ
ェニル)アルキレンジアミン類から選択される少なくと
も1つの酸化塩基を含有せしめてなる、ケラチン繊維、
特に髪等のヒトのケラチン繊維用の使用準備が整った組
成物、並びに該組成物を使用した染色方法に関する。ま
た、本発明は、このような使用準備が整った組成物の調
製用の染色キットに関する。
【0002】
【従来の技術】ケラチン繊維、特にヒトの髪を、酸化染
料の先駆物質、特に、一般に、酸化塩基と呼ばれるオル
ト−フェニレンジアミン類またはパラ−フェニレンジア
ミン類、およびオルト−アミノフェノール類またはパラ
−アミノフェノール類を含有する染色用組成物で染色す
ることが知られている。酸化染料の先駆物質、すなわち
酸化塩基は、無色かわずかに着色した化合物であり、酸
化物質と組み合わされて、酸化縮合により、着色化合物
および染料になる。
【0003】また、特に、芳香族のメタ−ジアミン類、
メタ−アミノフェノール類、メタ−フェニレンジアミン
類、およびある種の複素環化合物から選択される、着色
変調剤または修正剤と組み合わせることにより、これら
の酸化塩基により得られる色調を変化させることができ
ることも知られている。
【0004】酸化塩基および修正剤として使用される様
々な化合物により、広範囲の色調を得ることができる。
【0005】また、得られる色調をさらに多様化し、光
沢を付与するために、酸化染料先駆物質および修正剤に
組み合わせて、直接染料、すなわち、酸化剤が存在しな
くても着色させる有色物質を使用可能であることも知ら
れている。
【0006】これら酸化染料により得られる、いわゆる
「永久的」な着色は、さらに、いくつかの要求を満足さ
せるものでなくてはならない。すなわち、所望の強度の
色調が得られ、外的要因(光、悪天候、洗浄、パーマネ
ントウエーブ処理、汗、摩擦)に対し、耐性を有するも
のでなくてはならない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】直接染料の多くは、ニ
トロベンゼン化合物族に属し、それらを染色用組成物に
導入した場合、特に、シャンプーに対する耐性が不十分
な着色になるという欠点を有する。
【0008】本発明は、特に良好な耐性を有すると同時
に、光沢に富んだ色調を得ることが可能な、ケラチン繊
維、特に髪等の、ヒトのケラチン繊維を酸化染色するた
めの新規の組成物を提供することを目的とするものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段および発明の実施の形態】
本出願人は、 −パラ−フェニレンジアミン類、およびビス(フェニ
ル)アルキレンジアミン類、およびそれらの酸との付加
塩類から選択される少なくとも1つの酸化塩基、 −メタ−フェニレンジアミン類、およびそれらの酸との
付加塩類から選択される少なくとも1つの修正剤、 −以下の式(I)で示される少なくとも1つのカチオン
性直接染料、および、 −少なくとも1つの酸化剤、を組み合わせることによっ
て、耐性と光沢の両方を有する、新規の染料が得られる
ことを見いだした。
【0010】よって、本発明の第一の主題は、染色に適
切な媒体に: −パラ−フェニレンジアミン類、およびビス(フェニ
ル)アルキレンジアミン類、およびそれらの酸との付加
塩類から選択される少なくとも1つの酸化塩基、 −メタ−フェニレンジアミン類、およびそれらの酸との
付加塩類から選択される少なくとも1つの修正剤、 −次の式(I):
【化16】 {上式(I)中、 R1は、水素原子、またはC1−C4のアルキル基を表
し、 R2は、C1−C4のアルキル基で置換されていてもよ
く、また窒素含有および/または酸素化されていてもよ
い複素環を、基R3およびR4を担持するベンゼン環の炭
素原子、もしくはR1と共に形成するか、もしくは4’
−アミノフェニル基、アミノ基または−CN基で置換さ
れていてもよいアルキル基、もしくは水素原子を表し、 R3およびR4は、同一でも異なっていてもよく、水素原
子、臭素、塩素、ヨウ素、またはフッ素等のハロゲン原
子、C1−C4のアルキル基、C1−C4のアルコキシ基、
または−CN基を表し、 X-は、好ましくは塩化物、メチルスルファートおよび
アセタートから選択されるアニオンを表し、 Bは、次の式で示される構造B1ないしB11:
【化17】
【化18】 [上式中、R5は、C1−C4のアルキル基を表し、R6
よびR7は、同一でも異なっていてもよく、水素原子、
またはC1−C4のアルキル基を表す]から選択される基
を表し;R1およびR2が窒素含有複素環を形成するか、
またはR3およびR4がC1−C4のアルキル基またはC1
−C4のアルコキシ基を表すか、またはR2が4’−アミ
ノフェニル基を表す場合、Bは、次の式で示される構造
B12:
【化19】 [上式中、R5は、上述した構造B1ないしB11に対
するものと同様の意味を有する]の基を表すこともでき
る}で示される化合物から選択される少なくとも1つの
カチオン性直接染料;および−少なくとも1つの酸化
剤、を含有せしめてなることを特徴とする、ケラチン繊
維、特に、髪等のヒトのケラチン繊維を酸化染色するた
めの使用準備が整った組成物にある。
【0011】本発明の使用準備が整った染色用組成物に
より、髪が受けるであろう種々の処理、特にシャンプー
に対して、効果的な耐性を有する、灰色または金色の自
然な色調の着色を得ることができる。
【0012】また、本発明の主題は、前記使用準備が整
った組成物を使用する、ケラチン繊維の酸化染色方法に
ある。
【0013】本発明の使用準備が整った染色用組成物
に、酸化塩基として使用可能なパラ−フェニレンジアミ
ン類は、好ましくは、次の式(II):
【化20】 [式(II)中、R8は、水素原子、C1−C4のアルキ
ル基、C1−C4のモノヒドロキシアルキル基、C2−C4
のポリヒドロキシアルキル基、フェニル基、4’−アミ
ノフェニル基、または(C1−C4)アルコキシ(C1
4)アルキル基を表し、R9は、水素原子、またはC1
−C4のアルキル基、C1−C4のモノヒドロキシアルキ
ル基、またはC2−C4のポリヒドロキシアルキル基を表
し、R10は、水素原子、塩素、臭素、ヨウ素、またはフ
ッ素原子等のハロゲン原子、またはC1−C4のアルキル
基、C1−C4のモノヒドロキシアルキル基、C1−C4
ヒドロキシアルコキシ基、C1−C4のメシルアミノアル
コキシ基、C1−C4のカルバモイルアミノアルコキシ
基、またはC1−C4のアセチルアミノアルコキシ基を表
し、R11は、水素原子、またはC1−C4のアルキル基を
表す]で示される化合物、およびそれらの酸との付加塩
類から選択される。
【0014】上述した式(II)のパラ−フェニレンジ
アミン類としては、特に、パラ−フェニレンジアミン、
パラ−トルイレンジアミン、2−クロロ−パラ−フェニ
レンジアミン、2,3−ジメチル−パラ−フェニレンジ
アミン、2,6−ジメチル−パラ−フェニレンジアミ
ン、2,6−ジエチル−パラ−フェニレンジアミン、
2,5−ジメチル−パラ−フェニレンジアミン、N,N
−ジメチル−パラ−フェニレンジアミン、N,N−ジエ
チル−パラ−フェニレンジアミン、N,N−ジプロピル
−パラ−フェニレンジアミン、4−アミノ−N,N−ジ
エチル−3−メチルアニリン、N,N−ビス(β−ヒド
ロキシエチル)−パラ−フェニレンジアミン、4−アミ
ノ−N,N−ビス(β−ヒドロキシエチル)−3−メチ
ルアニリン、4−アミノ−3−クロロ−N,N−ビス
(β−ヒドロキシエチル)アニリン、2−β−ヒドロキ
シエチル−パラ−フェニレンジアミン、2−フルオロ−
パラ−フェニレンジアミン、2−イソプロピル−パラ−
フェニレンジアミン、N−(β−ヒドロキシプロピル)
−パラ−フェニレンジアミン、2−ヒドロキシメチル−
パラ−フェニレンジアミン、N,N−ジメチル−3−メ
チル−パラ−フェニレンジアミン、N,N−(エチル−
β−ヒドロキシエチル)−パラ−フェニレンジアミン、
N−(β,γ−ジヒドロキシプロピル)−パラ−フェニ
レンジアミン、N−(4’−アミノフェニル)−パラ−
フェニレンジアミン、N−フェニル−パラ−フェニレン
ジアミン、2−β−ヒドロキシエチルオキシ−パラ−フ
ェニレンジアミン、および2−β−アセチルアミノエチ
ルオキシ−パラ−フェニレンジアミン、およびそれらの
酸との付加塩類を挙げることができる。
【0015】上述した式(II)のパラ−フェニレンジ
アミン類の中でも、パラ−フェニレンジアミン、パラ−
トルイレンジアミン、2−イソプロピル−パラ−フェニ
レンジアミン、2−β−ヒドロキシエチル−パラ−フェ
ニレンジアミン、2−β−ヒドロキシエチルオキシ−パ
ラ−フェニレンジアミン、2,6−ジメチル−パラ−フ
ェニレンジアミン、2,6−ジエチル−パラ−フェニレ
ンジアミン、2,3−ジメチル−パラ−フェニレンジア
ミン、N,N−ビス(β−ヒドロキシエチル)−パラ−
フェニレンジアミン、および2−クロロ−パラ−フェニ
レンジアミン、およびそれらの酸との付加塩類が、特に
好ましい。
【0016】本発明の使用準備が整った染色用組成物の
酸化塩基として使用可能なビス(フェニル)アルキレン
ジアミン類は、好ましくは、次の式(III):
【化21】 [上式(III)中、Z1およびZ2は、同一でも異なっ
ていてもよく、ヒドロキシル基、またはR15が水素原子
またはC1−C4のアルキル基である、NHR15を表し、
12は、水素原子、またはC1−C4のアルキル基、C1
−C4のモノヒドロキシアルキル基、またはC2−C4
ポリヒドロキシアルキル基、またはアミノ残基が置換さ
れていてもよいC1−C4のアミノアルキル基を表し、R
13およびR14は、同一でも異なっていてもよく、水素ま
たはハロゲン原子、またはC1−C4のアルキル基を表
し、Yは、次の式:
【化22】 (上式中、nは0〜8の整数であり、mは0〜4の整数
である)で示される基からなる群から選択される基を表
す]で示される化合物、およびそれらの酸との付加塩類
から選択される。
【0017】上述した式(III)のビス(フェニル)
アルキレンジアミン類としては、特に、N,N’−ビス
(β−ヒドロキシエチル)−N,N’−ビス(4’−ア
ミノフェニル)−1,3−ジアミノプロパノール、N,
N’−ビス(β−ヒドロキシエチル)−N,N’−ビス
(4’−アミノフェニル)エチレンジアミン、N,N’
−ビス(4−アミノフェニル)テトラメチレンジアミ
ン、N,N’−ビス(β−ヒドロキシエチル)−N,
N’−ビス(4−アミノフェニル)テトラメチレンジア
ミン、N,N’−ビス(4−メチルアミノフェニル)テ
トラメチレンジアミン、およびN,N’−ビス(エチ
ル)−N,N’−ビス(4’−アミノ−3’−メチルフ
ェニル)エチレンジアミン、およびそれらの酸との付加
塩類を挙げることができる。
【0018】これら、式(III)のビス(フェニル)
アルキレンジアミン類の中でも、N,N’−ビス(β−
ヒドロキシエチル)−N,N’−ビス(4’−アミノフ
ェニル)−1,3−ジアミノプロパノール、またはその
酸との付加塩類の1つが、特に好ましい。
【0019】本発明の使用準備が整った染色用組成物中
の修正剤として使用可能なメタ−フェニレンジアミン類
は、好ましくは、次の式(IV):
【化23】 [上式(IV)中、−R16は、水素原子、またはC1
4のアルキル基、C1−C4のモノヒドロキシアルキル
基、またはC2−C4のポリヒドロキシアルキル基を表
し;−R17およびR18は、同一でも異なっていてもよ
く、水素原子、またはC1−C4のアルキル基、C1−C4
のモノヒドロキシアルコキシ基、またはC2−C4のポリ
ヒドロキシアルコキシ基を表し;−R19は、水素原子、
1−C4のアルコキシ基、C1−C4のアミノアルコキシ
基、C1−C4のモノヒドロキシアルコキシ基、またはC
2−C4のポリヒドロキシアルコキシ基、または2,4−
ジアミノフェノキシアルコキシ基を表す]で示される化
合物、およびそれらの酸との付加塩類から選択される。
【0020】上述した式(IV)のメタ−フェニレンジ
アミン類としては、特に、メタ−フェニレンジアミン、
3,5−ジアミノ−1−エチル−2−メトキシベンゼ
ン、3,5−ジアミノ−2−メトキシ−1−メチルベン
ゼン、2,4−ジアミノ−1−エトキシベンゼン、1,
3−ビス(2,4−ジアミノフェノキシ)プロパン、ビ
ス(2,4−ジアミノフェノキシ)メタン、1−(β−
アミノエチルオキシ)−2,4−ジアミノベンゼン、2
−アミノ−1−(β−ヒドロキシエチルオキシ)−4−
メチルアミノベンゼン、2,4−ジアミノ−1−エトキ
シ−5−メチルベンゼン、2,4−ジアミノ−5−(β
−ヒドロキシエチルオキシ)−1−メチルベンゼン、
2,4−ジアミノ−1−(β,γ−ジヒドロキシプロピ
ルオキシ)ベンゼン、2,4−ジアミノ−1−(β−ヒ
ドロキシエチルオキシ)ベンゼン、および2−アミノ−
4−N−(β−ヒドロキシエチル)アミノ−1−メトキ
シベンゼン、およびそれらの酸との付加塩類を挙げるこ
とができる。
【0021】本発明の染色用組成物に使用可能な酸との
付加塩類は、特に、塩酸塩類、臭化水素酸塩類、硫酸塩
類および酒石酸塩類から選択される。
【0022】本発明の使用準備が整った染色用組成物に
おいて使用可能な、式(I)のカチオン性直接染料は、
公知の化合物であり、例えば、国際特許出願第95/0
1772号、国際特許出願第95/15144号、およ
び欧州特許公開第0714954号に記載されている。
【0023】本発明の使用準備が整った染色用組成物に
おいて使用可能な、式(I)のカチオン性直接染料とし
ては、特に、次に示す構造(I1)ないし(I26):
【化24】
【化25】
【化26】
【化27】
【化28】
【化29】
【化30】 に相当する化合物を挙げることができる。
【0024】上述した構造(I1)ないし(I26)を
有する所定の化合物の中でも、構造(I1)に相当する
化合物が、特に好ましい。
【0025】本発明の染色用組成物に使用可能な酸との
付加塩類は、特に、塩酸塩類、臭化水素酸塩類、硫酸塩
類および酒石酸塩類から選択される。
【0026】染色用組成物に存在する酸化剤は、酸化染
色で従来より使用されている酸化剤、好ましくは、過酸
化水素、過酸化尿素、アルカリ金属の臭素酸塩類、およ
び過塩類(persalts)、例えば、過ホウ酸塩および過硫
酸塩から選択される。過酸化水素が特に好ましい。
【0027】本発明の式(I)のカチオン性直接染料
は、使用準備が整った染色用組成物の全重量に対して、
約0.001〜10重量%、好ましくは約0.05〜2
重量%である。
【0028】本発明の酸化塩基(類)、すなわち、式
(II)のパラ−フェニレンジアミン類、および/また
は式(III)のビス(フェニル)アルキレンジアミン
類は、使用準備が整った染色用組成物の全重量に対し
て、好ましくは、約0.0001〜10重量%、さらに
好ましくは、約0.001〜5重量%である。
【0029】本発明の式(IV)のメタ−フェニレンジ
アミン(類)は、使用準備が整った染色用組成物の全重
量に対して、好ましくは、約0.0001〜5重量%、
さらに好ましくは、約0.005〜3重量%である。
【0030】上述した染色用組成物のpHは、一般的
に、約5〜12であり、ケラチン繊維の染色で通常使用
される、酸性化剤またはアルカリ性化剤で、所望の値に
調節することができる。
【0031】酸性化剤としては、例えば、無機酸または
有機酸、例えば、塩酸、オルトリン酸、カルボン酸類、
例えば、酒石酸、クエン酸または乳酸、およびスルホン
酸類を挙げることができる。
【0032】アルカリ性化剤としては、例えば、アンモ
ニア水、アルカリ性の炭酸塩類、アルカノールアミン
類、例えばモノ−、ジ−およびトリエタノールアミンお
よびそれらの誘導体、水酸化ナトリウムおよび水酸化カ
リウム、および次の式(V):
【化31】 [上式(V)中、Rは、C1−C4のアルキル基またはヒ
ドロキシル基で置換されていてもよいプロピレン残基で
あり;R20、R21、R22およびR23は、同一でも異なっ
ていてもよく、水素原子、またはC1−C4のアルキル
基、またはC1−C4のヒドロキシアルキル基を表す]で
示される化合物を挙げることができる。
【0033】また、本発明の染色用組成物は、上述した
染料に加えて、特に、色調を変調させ、または光沢を富
ませるために、他の修正剤および/または直接染料を含
有してもよい。
【0034】本発明の使用準備が整った染色用組成物に
おいて、染色に適した媒体(または支持体)は、一般的
に、水、または、水と、水に十分に溶解しない化合物を
溶解させるための少なくとも1つの有機溶媒との混合物
からなる。有機溶媒としては、例えば、C1−C4の低級
アルカノール類、例えば、エタノールおよびイソプロパ
ノール;グリセロール;グリコール類およびグリコール
エーテル類、例えば、2−ブトキシエタノール、プロピ
レングリコール、プロピレングリコール−モノメチルエ
ーテル、ジエチレングリコール−モノエチルエーテルお
よびモノメチルエーテル、および芳香族アルコール類、
例えば、ベンジルアルコールまたはフェノキシエタノー
ル、それらの類似物および混合物を挙げることができ
る。
【0035】溶媒類は、染色用組成物の全重量に対し
て、好ましくは、約1〜40重量%、さらに好ましく
は、約5〜30重量%の割合で存在する。
【0036】また、本発明の使用準備が整った染色用組
成物は、従来より髪の染色用組成物に使用されている種
々のアジュバント類、例えば、アニオン性、カチオン
性、非イオン性、または両性の界面活性剤またはそれら
の混合物、アニオン性、カチオン性、非イオン性、また
は両性のポリマーまたはそれらの混合物、無機または有
機の増粘剤、酸化防止剤、浸透剤、金属イオン封鎖剤、
香料、バッファー、分散剤、パッケージング剤(packag
ing agents)、皮膜形成剤、防腐剤、および乳白剤を含
有してもよい。
【0037】言うまでもなく、当業者であれば、本発明
の使用準備が整った染色用組成物に固有の有利な特性
が、考えられる添加により悪影響を全く受けないか、実
質的には受けないように、留意して任意の付加的な化合
物(類)を選択するであろう。
【0038】本発明の使用準備が整った染色用組成物
は、種々の形態、例えば、液体、クリーム、またはゲル
の形態、またはケラチン繊維、特にヒトの髪を染色する
のに適した任意の他の形態であってよい。
【0039】また、本発明の主題は、上述した使用準備
が整った染色用組成物を使用する、ケラチン繊維、特
に、髪等のヒトのケラチン繊維の染色方法にある。
【0040】この方法は、上述した使用準備が整った染
色用組成物を繊維に適用し、約3〜40分間、好ましく
は約5〜30分間さらして放置し、すすいだ後に、任意
にシャンプーで洗浄し、再度すすいで乾燥させる。
【0041】第一の好ましい実施態様において、前記方
法は、一方、染色に適切な媒体に、パラ−フェニレンジ
アミン類、ビス(フェニル)アルキレンジアミン類、お
よびそれらの酸との付加塩類から選択される少なくとも
1つの酸化塩基、メタ−フェニレンジアミン類、および
それらの酸との付加塩類から選択される少なくとも1つ
修正剤、および上述した式(I)の化合物から選択され
る少なくとも1つのカチオン性直接染料を含有する組成
物(A)と、他方、染色に適切な媒体に、上述した少な
くとも1つの酸化剤を含有する組成物(B)とを別々に
貯蔵し、ケラチン繊維に適用する前の使用時にそれらを
混合することからなる予備段階を含む。
【0042】第二の好ましい実施態様において、前記方
法は、一方、染色に適切な媒体に、パラ−フェニレンジ
アミン類、ビス(フェニル)アルキレンジアミン類、お
よびそれらの酸との付加塩類から選択される少なくとも
1つの酸化塩基と、メタ−フェニレンジアミン類、およ
びそれらの酸との付加塩類から選択される少なくとも1
つ修正剤を含有する組成物(A);他方、染色に適した
媒体に、上述した式(I)の化合物から選択される少な
くとも1つのカチオン性直接染料を含有する組成物
(A’);および、最後に、染色に適切な媒体に、上述
した少なくとも1つの酸化剤を含有する組成物(B)と
を別々に貯蔵し、ケラチン繊維に適用する前の使用時に
それらを混合することからなる予備段階を含む。
【0043】本発明の方法の第二の変形例で使用される
組成物(A’)は、パウダー形態であってよく、この場
合、本発明の式(I)のカチオン性直接染料はそれ自体
で、該組成物(A’)の全てを構成するか、または無機
および/または有機の微粉状賦形剤中に分散させられて
いてもよい。
【0044】有機賦形剤が組成物(A’)中に存在する
場合、それは、合成または植物性のものであってよく、
特に、架橋した、または架橋していない合成ポリマー、
多糖類、例えばセルロース、および変性した、または変
性していないデンプン、並びにそれらを含有する天然の
物質、例えばおがくず、および植物性ガム[グアガム、
キャロブガム(carob gum)、キサンタンガム等]から
選択される。
【0045】無機賦形剤が組成物(A’)中に存在する
場合、それは、金属酸化物、例えば酸化チタン、酸化ア
ルミニウム、カオリン、タルク、シリカート、マイカ、
およびシリカを含んでもよい。
【0046】本発明において好ましく、有利な賦形剤
は、おがくずである。
【0047】また、パウダー状の組成物(A’)は、該
組成物(A’)の全重量に対して、好ましくは約3重量
%を越えない量で、コーティング物質またはバインダー
を含有してよい。
【0048】これらのバインダーは、好ましくは、無
機、合成、動物性、または植物性の液状脂肪物質、およ
び油から選択される。
【0049】さらに、組成物(A’)は、パウダー形態
の他のアジュバント、特に、任意の性質の界面活性剤、
髪用コンディショナー、例えばカチオン性ポリマー等を
含有していてもよい。
【0050】本発明の他の主題は、多区分染色「キッ
ト」または装置あるいは任意の他の多区分包装システム
にあり、その第1の区分は上述した組成物(A)を含
み、それが存在する場合には、任意の第2の区分が上述
した組成物(A’)を含み、第3の区分が上述した酸化
組成物(B)を含む。これらの装置は、髪に所望の混合
物を付与することが可能な手段を装備したものであって
よく、このような装置としては、例えば、本出願人の仏
国特許第2586913号に記載されているものを挙げ
ることができる。
【0051】
【実施例】次に、本発明の実施例を例証するが、これら
は、本発明を限定するものではない。
【0052】実施例1 次の表1に示す本発明の組成物1(A)を調製した(含
有量はグラムで表す)。
【表1】 (★)共通の染料支持体: −2molのグリセロールでポリグリセロー 4.0g ル化されたオレイルアルコール −78%の活性物質(A.M.)を含有する、 5.69g(活性物質) 4molのグリセロールでポリグリセロー ル化されたオレイルアルコール −オレイン酸 3.0g −AKZO社からエトミーン(Ethomeen)O12 7.0g の商品名で販売されている2molのエチ レンオキシドを含有するオレイルアミン −55%の活性物質を含有する、ジエチルア 3.0g(活性物質) ミノプロピル−ラウリルアミノスクシナマ ート、ナトリウム塩 −オレイルアルコール 5.0g −オレイン酸−ジエタノールアミド 12.0g −プロピレングリコール 3.5g −エチルアルコール 7.0g −ジプロピレングリコール 0.5g −プロピレングリコール−モノメチルエーテ 9.0g ル −35%の活性物質を含有する、メタ重亜硫 0.455g(活性物質) 酸ナトリウム水溶液 −酢酸アンモニウム 0.8g −酸化防止剤、金属イオン封鎖剤 適量 −香料、防腐剤 適量 −20%のNH3を含有するアンモニア水 10.0g
【0053】使用時に、組成物1(A)を、20容量の
過酸化水素水(6重量%)からなる同量の組成物(B)
と混合した。
【0054】得られた組成物(本発明の使用準備が整っ
た組成物)を、白髪を90%含有するナチュラルなグレ
イの髪の束に30分間適用した。ついで、前記髪をすす
ぎ、通常のシャンプーを用いて洗髪を行い、乾燥した。
【0055】髪は、続いて行われたシャンプーに対し、
非常に良好な耐性を有する、光沢のある帯灰色の栗色に
染色された。
【0056】本発明の変形例において、構造(I1)の
カチオン性直接染料を、使用時に、染色用組成物1
(A)に導入することができる。
【0057】実施例2 以下の組成物2(A)を調製した: −パラートルイレンジアミン−スルファート 1.25g −2−アミノ−4−N−(β−ヒドロキシエ チル)−アミノ−1−メトキシベンゼン− ジヒドロキシクロリド 0.35g −上述した実施例1と共通の染色支持体 (★) −脱塩水 全体を100gにする量
【0058】以下の組成物2(A’)を調製した: −構造(I1)のカチオン性染料 4g −ナショナル・スターチ(National Starch) 10g 社から「セルクアット(Celquat)・SC −240」の商品名で販売されている第4 級ポリアンモニウム −おがくず 全体を100gにする量
【0059】1重量部の上述した組成物2(A)を、使
用時に、0.1重量部の組成物2(A’)、および20
容量の過酸化水素水(6重量%)からなる1重量部の組
成物(B)と混合した。
【0060】得られた組成物を、白髪を90%含有する
ナチュラルなグレイの髪の束に30分間適用した。つい
で、前記髪をすすぎ、通常のシャンプーを用いて洗髪を
行い、乾燥した。
【0061】髪は、続いて行われたシャンプーに対し非
常に良好な耐性を有する、帯灰色の栗色に染色された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07D 277/50 C07D 285/12 E 285/135 275/02 (72)発明者 ロラン・ドゥ・ラ・メトリ フランス・78110・ル・ヴェジネ・ブール バール・デ・エタ−スニス・31

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 染色に適切な媒体中に: −パラ−フェニレンジアミン類、およびビス(フェニ
    ル)アルキレンジアミン類、およびそれらの酸との付加
    塩類から選択される少なくとも1つの酸化塩基、 −メタ−フェニレンジアミン類、およびそれらの酸との
    付加塩類から選択される少なくとも1つの修正剤、 −次の式(I): 【化1】 {上式(I)中、 R1は、水素原子、またはC1−C4のアルキル基を表
    し、 R2は、C1−C4のアルキル基で置換されていてもよ
    く、また窒素含有および/または酸素化されていてもよ
    い複素環を、基R3およびR4を担持するベンゼン環の炭
    素原子、もしくはR1と共に形成するか、もしくは4’
    −アミノフェニル基、アミノ基または−CN基で置換さ
    れていてもよいアルキル基、または水素原子を表し、 R3およびR4は、同一でも異なっていてもよく、水素原
    子、臭素、塩素、ヨウ素またはフッ素等のハロゲン原
    子、C1−C4のアルキル基、またはC1−C4のアルコキ
    シ基、または−CN基を表し、 X-は、塩化物、メチルスルファートおよびアセタート
    から選択されるアニオンを表し、 Bは、次の式で示される構造B1ないしB11: 【化2】 【化3】 [上式中、R5は、C1−C4のアルキル基を表し、R6
    よびR7は、同一でも異なっていてもよく、水素原子、
    またはC1−C4のアルキル基を表す]から選択される基
    を表し、 R1およびR2が窒素を含有する複素環を形成するか、ま
    たはR3およびR4がC1−C4のアルキル基またはC1
    4のアルコキシ基を表すか、またはR2が4’−アミノ
    フェニル基を表す場合、Bは、次の式で示される構造B
    12: 【化4】 [上式中、R5は、上述した構造B1ないしB11に対
    するものと同様の意味を有する]の基を表すこともでき
    る}で示される化合物から選択される少なくとも1つの
    カチオン性直接染料、および−少なくとも1つの酸化
    剤、を含有せしめてなることを特徴とする、ヒトの髪等
    のケラチン繊維を酸化染色するための使用準備が整った
    組成物。
  2. 【請求項2】 パラ−フェニレンジアミン類が、次の式
    (II): 【化5】 [式(II)中、 R8は、水素原子、C1−C4のアルキル基、C1−C4
    モノヒドロキシアルキル基、C2−C4のポリヒドロキシ
    アルキル基、フェニル基、4’−アミノフェニル基、ま
    たは(C1−C4)アルコキシ(C1−C4)アルキル基を
    表し、 R9は、水素原子、またはC1−C4のアルキル基、C1
    4のモノヒドロキシアルキル基、またはC2−C4のポ
    リヒドロキシアルキル基を表し、 R10は、水素原子、塩素、臭素、ヨウ素、またはフッ素
    原子等のハロゲン原子、C1−C4のアルキル基、C1
    4のモノヒドロキシアルキル基、C1−C4のヒドロキ
    シアルコキシ基、C1−C4のメシルアミノアルコキシ
    基、C1−C4のカルバモイルアミノアルコキシ基、また
    はC1−C4のアセチルアミノアルコキシ基を表し、 R11は、水素原子、またはC1−C4のアルキル基を表
    す]で示される化合物、およびそれらの酸との付加塩類
    から選択されることを特徴とする請求項1に記載の組成
    物。
  3. 【請求項3】 式(II)のパラ−フェニレンジアミン
    類が、パラ−フェニレンジアミン、パラ−トルイレンジ
    アミン、2−クロロ−パラ−フェニレンジアミン、2,
    3−ジメチル−パラ−フェニレンジアミン、2,6−ジ
    メチル−パラ−フェニレンジアミン、2,6−ジエチル
    −パラ−フェニレンジアミン、2,5−ジメチル−パラ
    −フェニレンジアミン、N,N−ジメチル−パラ−フェ
    ニレンジアミン、N,N−ジエチル−パラ−フェニレン
    ジアミン、N,N−ジプロピル−パラ−フェニレンジア
    ミン、4−アミノ−N,N−ジエチル−3−メチルアニ
    リン、N,N−ビス(β−ヒドロキシエチル)−パラ−
    フェニレンジアミン、4−アミノ−N,N−ビス(β−
    ヒドロキシエチル)−3−メチルアニリン、4−アミノ
    −3−クロロ−N,N−ビス(β−ヒドロキシエチル)
    アニリン、2−β−ヒドロキシエチル−パラ−フェニレ
    ンジアミン、2−フルオロ−パラ−フェニレンジアミ
    ン、2−イソプロピル−パラ−フェニレンジアミン、N
    −(β−ヒドロキシプロピル)−パラ−フェニレンジア
    ミン、2−ヒドロキシメチル−パラ−フェニレンジアミ
    ン、N,N−ジメチル−3−メチル−パラ−フェニレン
    ジアミン、N,N−(エチル−β−ヒドロキシエチル)
    −パラ−フェニレンジアミン、N−(β,γ−ジヒドロ
    キシプロピル)−パラ−フェニレンジアミン、N−
    (4’−アミノフェニル)−パラ−フェニレンジアミ
    ン、N−フェニル−パラ−フェニレンジアミン、2−β
    −ヒドロキシエチルオキシ−パラ−フェニレンジアミ
    ン、および2−β−アセチルアミノエチルオキシ−パラ
    −フェニレンジアミン、およびそれらの酸との付加塩類
    から選択されることを特徴とする請求項2に記載の組成
    物。
  4. 【請求項4】 ビス(フェニル)アルキレンジアミン類
    が、次の式(III): 【化6】 [上式(III)中、 Z1およびZ2は、同一でも異なっていてもよく、ヒドロ
    キシル基、またはR15が水素原子またはC−C4
    アルキル基である、NHR15を表し、 R12は、水素原子、またはC1−C4のアルキル基、C1
    −C4のモノヒドロキシアルキル基、またはC2−C4
    ポリヒドロキシアルキル基、またはアミノ残基が置換さ
    れていてもよいC1−C4のアミノアルキル基を表し、 R13およびR14は、同一でも異なっていてもよく、水素
    またはハロゲン原子、またはC1−C4のアルキル基を表
    し、 Yは、次の式: 【化7】 (上式中、nは0〜8の整数であり、mは0〜4の整数
    である)で示される基からなる群から選択される基を表
    す]で示される化合物、およびそれらの酸との付加塩類
    から選択されることを特徴とする請求項1に記載の組成
    物。
  5. 【請求項5】 式(III)のビス(フェニル)アルキ
    レンジアミン類が、N,N’−ビス(β−ヒドロキシエ
    チル)−N,N’−ビス(4’−アミノフェニル)−
    1,3−ジアミノプロパノール、N,N’−ビス(β−
    ヒドロキシエチル)−N,N’−ビス(4’−アミノフ
    ェニル)エチレンジアミン、N,N’−ビス(4−アミ
    ノフェニル)テトラメチレンジアミン、N,N’−ビス
    (β−ヒドロキシエチル)−N,N’−ビス(4−アミ
    ノフェニル)テトラメチレンジアミン、N,N’−ビス
    (4−メチルアミノフェニル)テトラメチレンジアミ
    ン、およびN,N’−ビス(エチル)−N,N’−ビス
    (4’−アミノ−3’−メチルフェニル)エチレンジア
    ミン、およびそれらの酸との付加塩類から選択されるこ
    とを特徴とする請求項4に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 メタ−フェニレンジアミン類が、次の式
    (IV): 【化8】 [上式(IV)中、 −R16は、水素原子、またはC1−C4のアルキル基、C
    1−C4のモノヒドロキシアルキル基、またはC2−C4
    ポリヒドロキシアルキル基を表し; −R17およびR18は、同一でも異なっていてもよく、水
    素原子、またはC1−C4のアルキル基、C1−C4のモノ
    ヒドロキシアルコキシ基、またはC2−C4のポリヒドロ
    キシアルコキシ基を表し; −R19は、水素原子、C1−C4のアルコキシ基、C1
    4のアミノアルコキシ基、C1−C4のモノヒドロキシ
    アルコキシ基、またはC2−C4のポリヒドロキシアルコ
    キシ基、または2,4−ジアミノフェノキシアルコキシ
    基を表す]で示される化合物、およびそれらの酸との付
    加塩類から選択されることを特徴とする請求項1ないし
    5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 式(IV)のメタ−フェニレンジアミン
    類が、メタ−フェニレンジアミン、3,5−ジアミノ−
    1−エチル−2−メトキシベンゼン、3,5−ジアミノ
    −2−メトキシ−1−メチルベンゼン、2,4−ジアミ
    ノ−1−エトキシベンゼン、1,3−ビス(2,4−ジ
    アミノフェノキシ)プロパン、ビス(2,4−ジアミノ
    フェノキシ)メタン、1−(β−アミノエチルオキシ)
    −2,4−ジアミノベンゼン、2−アミノ−1−(β−
    ヒドロキシエチルオキシ)−4−メチルアミノベンゼ
    ン、2,4−ジアミノ−1−エトキシ−5−メチルベン
    ゼン、2,4−ジアミノ−5−(β−ヒドロキシエチル
    オキシ)−1−メチルベンゼン、2,4−ジアミノ−1
    −(β,γ−ジヒドロキシプロピルオキシ)ベンゼン、
    2,4−ジアミノ−1−(β−ヒドロキシエチルオキ
    シ)ベンゼン、および2−アミノ−4−N−(β−ヒド
    ロキシエチル)アミノ−1−メトキシベンゼン、および
    それらの酸との付加塩類から選択されることを特徴とす
    る請求項6に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 式(I)のカチオン性直接染料が、次に
    示す構造(I1)ないし(I26): 【化9】 【化10】 【化11】 【化12】 【化13】 【化14】 【化15】 に相当する化合物から選択されることを特徴とする請求
    項1ないし7のいずれか1項に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 酸との付加塩類が、塩酸塩類、臭化水素
    酸塩類、硫酸塩類および酒石酸塩類から選択されること
    を特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の
    組成物。
  10. 【請求項10】 酸化剤が、過酸化水素、過酸化尿素、
    アルカリ金属の臭素酸塩類、および過ホウ酸塩および過
    硫酸塩等の過塩類から選択されることを特徴とする請求
    項1ないし9のいずれか1項に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 式(I)のカチオン性直接染料が、使
    用準備が整った染色用組成物の全重量に対して、0.0
    01〜10重量%であることを特徴とする請求項1ない
    し10のいずれか1項に記載の組成物。
  12. 【請求項12】 式(II)のパラ−フェニレンジアミ
    ン類、および/または式(III)のビス(フェニル)
    アルキレンジアミン類が、使用準備が整った染色用組成
    物の全重量に対して、0.0001〜10重量%である
    ことを特徴とする請求項1ないし11のいずれか1項に
    記載の組成物。
  13. 【請求項13】 式(IV)のメタ−フェニレンジアミ
    ン類が、使用準備が整った染色用組成物の全重量に対し
    て、0.0001〜5重量%であることを特徴とする請
    求項1ないし12のいずれか1項に記載の組成物。
  14. 【請求項14】 pHが、5〜12であることを特徴と
    する請求項1ないし13のいずれか1項に記載の組成
    物。
  15. 【請求項15】 染色に適した媒体が、水、または、水
    と少なくとも1つの有機溶媒との混合物からなることを
    特徴とする請求項1ないし14のいずれか1項に記載の
    組成物。
  16. 【請求項16】 請求項1ないし15のいずれか1項に
    記載の少なくとも1つの染色用組成物を、ヒトの髪等の
    ケラチン繊維に適用することを特徴とする、該繊維の染
    色方法。
  17. 【請求項17】 染色に適切な媒体に、パラ−フェニレ
    ンジアミン類、ビス(フェニル)アルキレンジアミン
    類、およびそれらの酸との付加塩類から選択される少な
    くとも1つの酸化塩基、メタ−フェニレンジアミン類、
    およびそれらの酸との付加塩類から選択される少なくと
    も1つ修正剤、および前記式(I)の化合物から選択さ
    れる少なくとも1つのカチオン性直接染料を含有する組
    成物(A)と、染色に適切な媒体に、少なくとも1つの
    酸化剤を含有する組成物(B)とを別々に貯蔵し、ケラ
    チン繊維に適用する前の使用時にそれらを混合すること
    からなる予備段階を含むことを特徴とする請求項16に
    記載の方法。
  18. 【請求項18】 染色に適切な媒体に、パラ−フェニレ
    ンジアミン類、ビス(フェニル)アルキレンジアミン
    類、およびそれらの酸との付加塩類から選択される少な
    くとも1つの酸化塩基と、メタ−フェニレンジアミン
    類、およびそれらの酸との付加塩類から選択される少な
    くとも1つ修正剤を含有する組成物(A);染色に適し
    た媒体に、前記式(I)の化合物から選択される少なく
    とも1つのカチオン性直接染料を含有する組成物
    (A’);および、染色に適切な媒体に、少なくとも1
    つの酸化剤を含有する組成物(B)を別々に貯蔵し、ケ
    ラチン繊維に適用する前の使用時にそれらを混合するこ
    とからなる予備段階を含むことを特徴とする請求項16
    に記載の方法。
  19. 【請求項19】 組成物(A’)が、パウダー形態であ
    ることを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 【請求項20】 染色に適切な媒体に、パラ−フェニレ
    ンジアミン類、ビス(フェニル)アルキレンジアミン
    類、およびそれらの酸との付加塩類から選択される少な
    くとも1つの酸化塩基、メタ−フェニレンジアミン類、
    およびそれらの酸との付加塩類から選択される少なくと
    も1つ修正剤、および前記式(I)の化合物から選択さ
    れる少なくとも1つのカチオン性直接染料を含有する組
    成物(A)を第1の区分が含み、酸化組成物(B)を第
    2の区分が含むことを特徴とする多区分染色キットまた
    は装置。
  21. 【請求項21】 染色に適切な媒体に、パラ−フェニレ
    ンジアミン類、ビス(フェニル)アルキレンジアミン
    類、およびそれらの酸との付加塩類から選択される少な
    くとも1つの酸化塩基と、メタ−フェニレンジアミン
    類、およびそれらの酸との付加塩類から選択される少な
    くとも1つ修正剤を含有する組成物(A)を第1の区分
    が含み、染色に適した媒体に、前記式(I)の化合物か
    ら選択される少なくとも1つのカチオン性直接染料を含
    有する組成物(A’)またはパウダー形態の該組成物
    (A’)を第2の区分が含み、酸化組成物(B)を第3
    の区分が含むことを特徴とする多区分染色キットまたは
    装置。
JP9353835A 1996-12-23 1997-12-22 ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用した染色方法 Expired - Fee Related JP2954122B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9615894A FR2757387B1 (fr) 1996-12-23 1996-12-23 Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR9615894 1996-12-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10194942A true JPH10194942A (ja) 1998-07-28
JP2954122B2 JP2954122B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=9499037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9353835A Expired - Fee Related JP2954122B2 (ja) 1996-12-23 1997-12-22 ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用した染色方法

Country Status (21)

Country Link
US (1) US5879412A (ja)
EP (1) EP0852135B2 (ja)
JP (1) JP2954122B2 (ja)
KR (1) KR100260452B1 (ja)
CN (1) CN1119987C (ja)
AR (1) AR010701A1 (ja)
AT (1) ATE179325T1 (ja)
AU (1) AU694083B1 (ja)
BR (1) BR9706312A (ja)
CA (1) CA2223722C (ja)
CZ (1) CZ291830B6 (ja)
DE (1) DE69700200T2 (ja)
DK (1) DK0852135T3 (ja)
ES (1) ES2134056T5 (ja)
FR (1) FR2757387B1 (ja)
GR (1) GR3030246T3 (ja)
HU (1) HU220160B (ja)
MX (1) MX199537B (ja)
PL (1) PL188879B1 (ja)
RU (1) RU2177305C2 (ja)
ZA (1) ZA9711308B (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001335446A (ja) * 2000-04-18 2001-12-04 L'oreal Sa 1−(4−アミノフェニル)ピロリジンと特定の直接染料を含有するケラチン繊維の酸化染色用組成物
US6451069B2 (en) 2000-03-17 2002-09-17 Kao Corporation Hair dye composition
US6547834B1 (en) 2000-03-17 2003-04-15 Kao Corporation Hair dye composition
US6592630B2 (en) 2000-03-17 2003-07-15 Kao Corporation Hair dye composition
US6605125B2 (en) 2000-04-07 2003-08-12 Kao Corporation Hair dye composition
US6607563B2 (en) 2000-06-27 2003-08-19 Kao Corporation Hair dye composition
US6616709B2 (en) 2000-06-27 2003-09-09 Kao Corporation Hair dye composition
US6616708B2 (en) 2000-06-27 2003-09-09 Kao Corporation Hair dye composition
US6623531B2 (en) 2000-06-27 2003-09-23 Kao Corporation Hair dye composition
US6648924B2 (en) 2000-04-07 2003-11-18 Kao Corporation Hair dye composition
US6689173B2 (en) 2000-06-27 2004-02-10 Kao Corporation Hair dye composition
US6814762B2 (en) 2002-04-08 2004-11-09 Kao Corporation Hair dye composition
US7022143B2 (en) 2001-04-02 2006-04-04 L'oreal S.A. Dyeing composition for dyeing keratinous fibers comprising a cationic azo-dye
JP2006176526A (ja) * 2004-12-23 2006-07-06 L'oreal Sa 特定の非イオン性界面活性剤を含有する組成物を用いた着色ケラチン繊維の新規洗浄方法と色の保護のための使用
JP2013540138A (ja) * 2010-10-20 2013-10-31 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン ジカチオン性4−アザ−1−アゾニアビシクロ[2.2.2]オクタンおよびケラチン含有繊維着色用剤

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2769213B1 (fr) * 1997-10-03 1999-12-17 Oreal Composition de teinture des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
NZ336320A (en) * 1997-10-22 2001-02-23 Oreal Composition for dyeing keratin fibres and dyeing method using same
FR2776923B1 (fr) 1998-04-06 2003-01-10 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques avec un colorant direct cationique et un polymere substantif
FR2778845B1 (fr) * 1998-05-25 2001-05-04 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques avec un colorant direct cationique et un polymere substantif
FR2779054B1 (fr) * 1998-05-26 2001-06-29 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques et procede de teinture mettant en oeuvre cette composition
FR2779055B1 (fr) * 1998-05-28 2001-05-04 Oreal Composition de teinture directe pour fibres keratiniques avec un colorant direct cationique et un polyol et/ou un ether de polyol
FR2779056B1 (fr) * 1998-05-28 2001-09-07 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques avec un colorant direct cationique et un polyol ou ether de polyol
FR2780881B1 (fr) * 1998-07-09 2001-08-10 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques avec un colorant direct cationique et un polymere epaississant
FR2780883B1 (fr) 1998-07-09 2001-04-06 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques avec un colorant direct cationique et un polymere epaississant
FR2780880B1 (fr) * 1998-07-09 2001-08-10 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques avec un colorant direct cationique et un polymere epaississant
FR2788432B1 (fr) * 1999-01-19 2003-04-04 Oreal Utilisation pour la teinture directe des fibres keratiniques d'une association de deux colorants cationiques
KR100853581B1 (ko) 2000-01-19 2008-08-21 아텍 시스템즈 그룹, 인코포레이티드 모발의 일-단계 탈색 및 염색 조성물과 이의 용법
JP2001288054A (ja) * 2000-04-07 2001-10-16 Kao Corp 染毛剤
DE10045856A1 (de) * 2000-09-14 2002-03-28 Henkel Kgaa Haarfärbemittel mit Indigoderivaten
AU2002215936A1 (en) * 2000-10-12 2002-04-22 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Cationic imidazole azo dyes
FR2817467B1 (fr) * 2000-12-04 2003-01-10 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques comprenant un polymere associatif et un polymere a motifs acrylamide, halogenure de dialkyldiallylammonium et acide carboxylique vinylique
FR2817466B1 (fr) * 2000-12-04 2004-12-24 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques comprenant un polymere associatif et un agent nacrant
NZ527388A (en) * 2001-03-08 2005-06-24 Ciba Sc Holding Ag Method of colouring porous material
FR2822694B1 (fr) * 2001-04-02 2005-02-04 Oreal Nouvelle composition tinctoriale pour la teinture des fibres keratiniques comprenant un colorant azoique cationique particulier
FR2822697B1 (fr) * 2001-04-02 2003-07-25 Oreal Nouvelle composition tinctoriale pour la teinture des fibres keratiniques comprenant un colorant azoique cationique particulier
FR2822695B1 (fr) 2001-04-02 2003-07-25 Oreal Nouvelle composition tinctiriale pour la teinture des fibres keratiniques comprenant un colorant azoique cationique particilier
FR2822698B1 (fr) * 2001-04-03 2006-04-21 Oreal Nouvelle composition tinctoriale pour la teinture des fibres keratiniques comprenant un colorant monoazoique dicationique
FR2833837B1 (fr) * 2001-12-21 2005-08-05 Oreal Composition pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un amide d'acide gras de colza oxyethylene
EP1352631A1 (en) * 2002-04-08 2003-10-15 Kao Corporation Hair dye composition
US20030233713A1 (en) * 2002-04-11 2003-12-25 Quinn Francis Xavier Kit for dyeing keratin fibers
DE10229420A1 (de) * 2002-06-29 2004-01-29 Henkel Kgaa Verfahren zur schonenden oxidativen Färbung von Haaren
DE10260834A1 (de) * 2002-12-23 2004-07-01 Henkel Kgaa Neue Kupplerkomponenten
US20070124872A1 (en) * 2003-12-19 2007-06-07 Eliu Victor P Method of coloring with capped diazotized compound and coupling component
EP1780764A1 (en) 2005-11-01 2007-05-02 FEI Company Stage assembly, particle-optical apparatus comprising such a stage assembly, and method of treating a sample in such an apparatus
IT201900008040A1 (it) 2019-06-04 2020-12-04 Pool Service S R L Composizione in gel per colorare ad ossidazione capelli ed altre fibre cheratiniche, e relativo metodo di colorazione

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU53050A1 (ja) * 1967-02-22 1968-08-27
US3524842A (en) * 1967-08-04 1970-08-18 Durand & Huguenin Ag Water-soluble cationic phenylazo-naphthol dyestuffs containing a quaternary ammonium group
US3985499A (en) * 1971-06-04 1976-10-12 L'oreal Diazamerocyanines for dyeing keratinous fibers
FR2140205B1 (ja) * 1971-06-04 1977-12-23 Oreal
LU71015A1 (ja) 1974-09-27 1976-08-19
FR2421607A1 (fr) * 1978-04-06 1979-11-02 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques en deux temps par variation de ph
FR2586913B1 (fr) * 1985-09-10 1990-08-03 Oreal Procede pour former in situ une composition constituee de deux parties conditionnees separement et ensemble distributeur pour la mise en oeuvre de ce procede
LU86903A1 (fr) * 1987-05-29 1989-01-19 Oreal Utilisation comme coupleur du 2,4-diamino-1,3-dimethoxybenzene ou l'un de ses sels,en association avec des precurseurs de colorants d'oxydation,pour la teinture des cheveux humains,composition de teinture capillaire contenant ledit coupleur et procede de preparation dudit coupleur
TW311089B (ja) 1993-07-05 1997-07-21 Ciba Sc Holding Ag
TW325998B (en) * 1993-11-30 1998-02-01 Ciba Sc Holding Ag Dyeing keratin-containing fibers
ES2215944T3 (es) 1994-11-03 2004-10-16 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Colorantes imidazolazoicos cationicos.
DE19515903C2 (de) * 1995-04-29 1998-04-16 Wella Ag Mittel und Verfahren zum oxidativen Färben von Haaren
JP3297056B2 (ja) 1996-04-25 2002-07-02 ロレアル 酸化染料前駆体および粉末直接染料を用いるケラチン繊維の染色方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6451069B2 (en) 2000-03-17 2002-09-17 Kao Corporation Hair dye composition
US6547834B1 (en) 2000-03-17 2003-04-15 Kao Corporation Hair dye composition
US6592630B2 (en) 2000-03-17 2003-07-15 Kao Corporation Hair dye composition
US6605125B2 (en) 2000-04-07 2003-08-12 Kao Corporation Hair dye composition
US6746493B2 (en) 2000-04-07 2004-06-08 Kao Corporation Hair dye composition
US6648924B2 (en) 2000-04-07 2003-11-18 Kao Corporation Hair dye composition
JP2001335446A (ja) * 2000-04-18 2001-12-04 L'oreal Sa 1−(4−アミノフェニル)ピロリジンと特定の直接染料を含有するケラチン繊維の酸化染色用組成物
US6623531B2 (en) 2000-06-27 2003-09-23 Kao Corporation Hair dye composition
US6616708B2 (en) 2000-06-27 2003-09-09 Kao Corporation Hair dye composition
US6616709B2 (en) 2000-06-27 2003-09-09 Kao Corporation Hair dye composition
US6689173B2 (en) 2000-06-27 2004-02-10 Kao Corporation Hair dye composition
US6607563B2 (en) 2000-06-27 2003-08-19 Kao Corporation Hair dye composition
US7022143B2 (en) 2001-04-02 2006-04-04 L'oreal S.A. Dyeing composition for dyeing keratinous fibers comprising a cationic azo-dye
US6814762B2 (en) 2002-04-08 2004-11-09 Kao Corporation Hair dye composition
JP2006176526A (ja) * 2004-12-23 2006-07-06 L'oreal Sa 特定の非イオン性界面活性剤を含有する組成物を用いた着色ケラチン繊維の新規洗浄方法と色の保護のための使用
JP2013107898A (ja) * 2004-12-23 2013-06-06 L'oreal Sa 特定の非イオン性界面活性剤を含有する組成物を用いた着色ケラチン繊維の新規洗浄方法と色の保護のための使用
JP2013540138A (ja) * 2010-10-20 2013-10-31 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン ジカチオン性4−アザ−1−アゾニアビシクロ[2.2.2]オクタンおよびケラチン含有繊維着色用剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0852135B1 (fr) 1999-04-28
MX9710190A (es) 1998-10-31
CN1119987C (zh) 2003-09-03
KR19980064475A (ko) 1998-10-07
CA2223722C (fr) 2003-03-18
DK0852135T3 (da) 1999-10-25
AU694083B1 (en) 1998-07-09
DE69700200D1 (de) 1999-06-02
FR2757387B1 (fr) 1999-01-29
KR100260452B1 (ko) 2000-07-01
FR2757387A1 (fr) 1998-06-26
DE69700200T2 (de) 1999-08-19
GR3030246T3 (en) 1999-08-31
HU9702529D0 (en) 1998-03-02
CZ291830B6 (cs) 2003-06-18
CA2223722A1 (fr) 1998-06-23
CZ407897A3 (cs) 1998-07-15
EP0852135B2 (fr) 2008-03-19
PL323985A1 (en) 1998-07-06
ES2134056T5 (es) 2008-09-01
EP0852135A1 (fr) 1998-07-08
BR9706312A (pt) 1999-05-04
AR010701A1 (es) 2000-06-28
MX199537B (es) 2000-11-14
HUP9702529A1 (hu) 1999-01-28
ES2134056T3 (es) 1999-09-16
RU2177305C2 (ru) 2001-12-27
ATE179325T1 (de) 1999-05-15
US5879412A (en) 1999-03-09
HU220160B (hu) 2001-11-28
JP2954122B2 (ja) 1999-09-27
CN1189331A (zh) 1998-08-05
ZA9711308B (en) 1998-07-01
PL188879B1 (pl) 2005-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2954122B2 (ja) ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用した染色方法
JP2954121B2 (ja) ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用した染色方法
JP2968243B2 (ja) ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用した染色方法
JP2974645B2 (ja) ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用した染色方法
JP3297056B2 (ja) 酸化染料前駆体および粉末直接染料を用いるケラチン繊維の染色方法
US6010541A (en) Oxidation dye composition for keratin fibers comprising a nonionic amphiphilic polymer
JP2880111B2 (ja) ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用した染色方法
US6673124B2 (en) Oxidation dyeing process and oxidation dye composition for keratin fibers which comprises a cationic amphiphilic polymer
JP3574141B2 (ja) 2−アミノ−3−ヒドロキシピリジンと酸化塩基を含有するケラチン繊維の酸化染色用組成物並びに染色方法
US5735909A (en) Compositions and processes for the oxidation dyeing of keratin fibres with an oxidation base, a meta-aminophenol coupler, and a 6-hydroxyindoline coupler
US6004356A (en) Compositions and processes for the oxidation dyeing of keratin fibers with oxidation bases, a meta-aminophenol, and y-hyroxyindoline
JP3133018B2 (ja) ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用した染色方法
JPH09512838A (ja) ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用した染色方法
JP2601637B2 (ja) 角質繊維の酸化染色組成物および該組成物を用いる染色方法
JP2001354532A (ja) 1−(4−アミノフェニル)ピロリジンとカチオン性ポリマーを含有するケラチン繊維の酸化染色用組成物
JP2710604B2 (ja) ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用した染色方法
JP2991678B2 (ja) ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用した染色方法
JP3108653B2 (ja) ケラチン繊維の酸化染色用組成物と該組成物を使用した染色方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees