JPH10183481A - インクジェット捺染用布帛及び捺染方法 - Google Patents

インクジェット捺染用布帛及び捺染方法

Info

Publication number
JPH10183481A
JPH10183481A JP8343214A JP34321496A JPH10183481A JP H10183481 A JPH10183481 A JP H10183481A JP 8343214 A JP8343214 A JP 8343214A JP 34321496 A JP34321496 A JP 34321496A JP H10183481 A JPH10183481 A JP H10183481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
fabric
ink
ink jet
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8343214A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kusaki
一男 草木
Kaoru Yonemasu
薫 米増
Kazuyoshi Morimoto
和義 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Kanebo Textile Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Kanebo Textile Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd, Kanebo Textile Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP8343214A priority Critical patent/JPH10183481A/ja
Publication of JPH10183481A publication Critical patent/JPH10183481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】インクジェット捺染方式により、鮮明さ,色再
現性等において卓越した捺染品位を有するインクジェッ
ト捺染用布帛及び環境汚染の少ない捺染方法の提供。 【解決手段】発色助剤,非染着性分散質及び保湿剤を含
む処理液が付与されていることを特徴とするインクジェ
ット捺染用布帛及び、布帛に発色助剤,非染着性分散質
及び保湿剤を含む処理液を付与し、インクジェット方式
にて染料を含む捺染インクを付与した後、上記染料を発
色・染着せしめることを特徴とする捺染方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インクジェット捺染に
用いるに最適な前処理を施された布帛、及び該布帛を用
いた捺染法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、布帛に図柄を印捺する方法として
は、スクリーン捺染法,ローラ捺染法,ロータリースク
リーン捺染法,転写捺染法等が用いられてきたが、図柄
の変更毎にスクリーン枠,彫刻ローラ,転写紙等を用意
する必要があり、これらスクリーン枠,彫刻ローラ,転
写紙の作成はかなり高価であるため、かなりのロットを
生産しなれば不経済であるという問題点とともに、ファ
ッションの多様化に迅速に対応出来ないという欠点を有
していた。
【0003】これらの欠点を解決するために、スキャナ
ーで見本を読み取り、コンピュータで画像処理を行い、
その結果をインクジェット方式で印捺する技術が開発さ
れてきたが、これ等は被捺染物を紙に限定していたた
め、布帛に適用した場合に滲みが著しく鮮明性に劣ると
いう問題があり、問題の解決が望まれていた。
【0004】しかして、この滲みを防止する目的で捺染
インクの粘度を増大せしめた場合、インクジェットのノ
ズル詰りが発生するため、粘度が低く流動性の捺染イン
クを用いる方法や、プリント以前に布帛に前処理を施す
方法が開発されてきた。
【0005】上記の前処理方法としては、撥水性を持た
せた糊剤等を用い、インク保持層を形成せしめる前処理
を施す方法、また染料と反対のイオン性を持つ処理剤を
付与する方法等が知られているが、インク保持層を形成
せしめる方法の場合、インク保持層の厚みのばらつき等
により染着差が大きくなり、発色の安定域が著しく狭く
なり、安定な色再現性を得ることができないという問
題、さらにはインクに含有された染料の適度な裏通りが
得られないという問題があり、また、染料と反対のイオ
ン性を持つ処理剤を付与する方法においては、実質的に
カチオン性物質を使用するため、耐光堅牢度の低下及び
洗浄工程等で汚染が生じるという問題を有していた。
【0006】また、具体的に、前処理を施した布帛に低
粘度の捺染インクを用いて印捺することにより滲みを防
止し鮮明な画像を得る方法としては、特公昭63−31
593号公報に、カルボキシメチルセルロース,ローカ
ストビーンガム,アルギン酸ナトリウム,エーテル化澱
粉,ポリビニルアルコール,アクリル系合成増粘剤等の
増粘剤を、20g/l以下、好ましくは0.5〜10g
/lの範囲で用いて、捺染インクの粘度を0.8〜20
0cps、好ましくは0.8〜50cpsとし、さら
に、ノニオン系界面活性剤またはアニオン系界面活性剤
を0.01〜50g/l、好ましくは0.05〜10g
/lの範囲で調整して、表面張力が30〜70dyn/
cm、好ましくは40〜65dyn/cmである捺染イ
ンクを、フッ素系化合物,ピリジウム塩類,N−メチロ
ールアルキルアミド,アルキルエチレン尿素,オキザリ
ン誘導体,シリコーン系化合物,アルキルメチロールメ
ラミン誘導体等の様なトリアジン系化合物,ポリアミド
ポリアミン型柔軟剤,パラフィン,ジルコニウム系化合
物等の撥水性物質からなるインク保持層を形成せしめ、
撥水度を50点以上になるように加工した布帛にインク
ジェット方式によって印捺する方法が開示されている。
【0007】さらに、特公昭63−31594号公報に
は、澱粉質(甘藷,馬鈴薯,トウモロコシ,小麦等),
セルロース系物質(カルボキシメチルセルロース,メチ
ルセルロース,ヒドロキシエチルセルロース等),多糖
類(アルギン酸ナトリウム,アラビアゴム,ローカスト
ビーンガム,トラガントガム,グアールガム,タマリン
ド種子等),蛋白質物質(ゼラチン,カゼイン等)、タ
ンニン系物質、リグニン系物質等の様な天然水溶性高分
子、ポリビニルアルコール系化合物,ポリエチレンオキ
サイド系化合物等の様な合成水溶性高分子、アルカリ金
属(NaCl,Na2 SO4 ,KCl,CH3 COON
a等),アルカリ土類金属(CaCl2,MgCl
2 等)の様な水溶性塩類、さらには、水不溶性無機微粒
子(ZnO,SiO2 ,CaCO3 ,BaSO4 ,Ti
2 ,Al(OH)3 ,Fe2 3 ,CaO,K2 O,
ケイ酸アルミニウム塩,天然粘度物質)等からなるもの
であって、捺染インクを構成する染料に対して非染着性
である染料保持剤を0.1〜50重量%付与した布帛に
インクジェット方式で印捺する方法が開示されている。
【0008】しかしながら、上記の特公昭63−315
93号公報及び特公昭63−31594号公報に記載の
方法においても、工業生産を行うにあたり、生地素材の
ロット差,保管場所や加工現場等の温湿度条件の差によ
り、発色の変動が大きく、色の再現性に問題があり、ま
た染着ムラが発生し、均染性が得られないという問題点
を有していた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、インク
ジェット捺染に用いるに最適な前処理を施された布帛、
及び該布帛を用いた捺染方法について鋭意研究を続けた
結果、従来有していた諸問題点を解決する新規な布帛及
び捺染方法を見出し、本発明を完成したものである。
【0010】本発明は、インクジェット捺染方式によ
り、鮮明さ,適度の裏通り,色再現性,均染性等におい
て卓越した捺染品位を有し、環境汚染の少ないインクジ
ェット捺染用布帛及び捺染方法を提供することを目的と
するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は次の構成をとる。すなわち第1番目の発明
は、発色助剤,非染着性分散質及び保湿剤を含む処理液
が付与されていることを特徴とするインクジェット捺染
用布帛を要旨とし、また第2番目の発明は、布帛に発色
助剤,非染着性分散質及び保湿剤を含む処理液を付与
し、インクジェット方式にて染料を含む捺染インクを付
与した後、上記染料を発色・染着せしめることを特徴と
する捺染方法を要旨とするものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
【0013】本発明において使用される布帛は、綿,レ
ーヨン,麻,絹,羊毛等の天然繊維、アセテート,トリ
アセテート等の半合成繊維、ポリエステル,ナイロン,
アクリル等の合成繊維、及び各種繊維の混紡,交織,交
編等によりなるものである。布帛としては織物,編物,
不織布等の形態のものが例示される。
【0014】なお、これらの布帛は処理液を付与するに
先立ち、公知の方法で次のような処理を施すようにす
る。例えば、綿繊維の場合には糊抜,精練,漂白,シル
ケット等を、また絹繊維の場合には精練,漂白等を、ま
たポリエステル繊維の場合にはプレセット,精練,ヒー
トセットを行う。
【0015】本発明の処理液に用いられる発色助剤は、
捺染インク中の染料を布帛に発色固着せしめるものであ
れば特に限定されるものではない。例えば、綿等のセル
ロース系繊維布帛に反応性染料を含有する捺染インクを
印捺する場合における発色助剤としては、ケイ酸ソー
ダ,苛性ソーダ,苛性カリ,炭酸水素ナトリウム,炭酸
カリ,炭酸ナトリウム,第3燐酸ソーダ等のアルカリ剤
が用いられており、中でも安定した発色を示す炭酸水素
ナトリウム,炭酸ナトリウム,苛性ソーダを用いるのが
好ましい。また、綿等のセルロース系繊維布帛に直接染
料を含有する捺染インクを印捺する場合には、食塩,ボ
ウ硝等の中性塩が用いられる。さらに、絹繊維布帛に酸
性染料を含有する捺染インクを印捺する場合には酢酸、
また特に濃色に発色せしめるには酒石酸を使用する。
【0016】また、インクジェット捺染において用いら
れる捺染インクは、低粘度で流動性のものが用いられる
ので、繊維表面及び繊維間の毛管を埋め、布帛の経緯方
向への捺染インクの滲みを防止するために、上記の処理
液に加え、非染着性分散質を用いる。さらには、該非染
着性分散質を含有する処理液の分散安定性を向上せしめ
るために界面活性剤を用いるのが好ましい。このように
して、処理液の分散安定性が向上することにより、均一
な状態で上記非染着性分散質が布帛に付与されるように
なるのである。
【0017】上記の非染着性分散質としては、ポリエチ
レン,ポリエステル等の懸濁状物の様な高分子分散質
が、また界面活性剤としては、ポリオキシエチレンポリ
オキシプロピレングリコールエーテル等のポリオキシエ
チレンポリオキシプロピレンブロックコポリマー、また
はポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル等が好
適である。具体的に、上記の非染着性分散質を含有する
ものとしては、ポリエチレン懸濁状物が分散され、強度
向上剤として用いられるファインテックスPEN(大日
本インキ化学工業(株)社製)等が例示される。
【0018】さらに、繊維の厚み方向への湿透を促進す
るため、即ち適度の裏通りを得るために保湿剤を用い
る。該保湿剤としては、尿素,N−ベンジルスルファニ
ル酸,ポリエチレングリコール,乳酸ソーダ,PCA−
Na(PyrrolidoneCarboxlic A
cid−Na)等が知られているが、安定した発色性お
よび高いコストパフォーマンスコストが得られることか
ら尿素が最も適している。
【0019】そして、上記の発色助剤,非染着性分散
質,保湿剤を水,アルコール,グリコール等の溶剤で希
釈した処理液をパッド法,スプレー法,浸漬法,コーデ
ィング法,インクジェット法等の任意の付与手段によっ
て布帛に付与し、ピックアップ率60〜80重量%とし
た後、0.5〜5分間、80〜180℃で乾燥せしめ
る。
【0020】ここで、上記の発色助剤は、1.0重量%
未満の使用では発色性に劣るが、3.0重量%を用いれ
ば十分な発色・染着が得られるので、発色・染着性及び
コスト面から1.0〜3.0重量%の範囲が好ましい。
また、上記の非染着性分散質は、2.0重量%未満の使
用の場合、十分な滲み防止効果が得られず、また20.
0重量%を越えて用いると、滲みは防止できるものの、
得られた製品はインクのドットが見えて印刷調になるた
め、2.0〜20.0重量%の範囲で用いるのが好まし
い。また、保湿剤は、過不足のない裏通りを得るため
に、5.0〜16.0重量%の範囲で用いるのが好まし
い。
【0021】そして、上記の発色助剤,非染着性分散
質,保湿剤を含んだ処理液の布帛に対する付与量は、
0.1重量%未満では滲み防止効果がほとんど得られ
ず、また75重量%を越えて付与しても滲み防止効果は
飽和状態に達しており、それ以上の改善効果がないばか
りか、逆に製品の風合硬化,変褪色,染料の色相変化等
の欠点を生じるようになるため、通常0.1〜75重量
%、好ましくは20〜75重量%である。
【0022】次いで、上記の前処理を施された布帛にイ
ンクジェット方式により捺染インクを付与する。
【0023】本発明に使用するインクジェット方式とし
ては、ノズル内に発熱抵抗素子を埋め込み、その発熱に
よりインクを沸騰せしめ、その泡の圧力によりインクを
吐出せしめるバブルジェット方式、圧電素子に電気信号
を加えて変形させインク室の体積変化を励起してインク
粒子を吐出せしめるパルスジェット方式、超音波振動し
ているノズルからインクを加圧連続噴射させて粒子化せ
しめ、粒子を荷電量に制御一定電解中を通過偏向させ、
記録,非記録粒子に分けて記録する荷電制御方式等が例
示される。
【0024】捺染インクに用いる染料としては、布帛を
構成する繊維構造物の素材に応じて、直接染料,反応染
料,酸性染料,カチオン染料,分散染料等を用いること
ができる。例えば、絹繊維に対しては直接染料,反応染
料,酸性染料を、綿繊維に対しては直接染料,反応染料
を、ポリエステル染料に対しては分散染料を、ナイロン
繊維に対しては反応染料,酸性染料等が用いられる。
【0025】本発明において上記の様な染料を溶解もし
くは分散せしめる媒体としては、従来の一般的な捺染に
おける媒体,または従来のインクジェット方式に用いら
れる媒体を使用することができる。例えば、水,アルコ
ール,グリコール等の単独、または水と上記有機溶剤と
の混合物が例示されるが、水を用いるのが一般的であ
る。または、捺染インクには、各種の分散剤,界面活性
剤,粘度調整剤,表面張力調整剤,pH調整剤,電導度
調整剤等を必要に応じて適宜添加する。
【0026】この様にして印捺を施された布帛は、次に
80〜120℃で乾燥し、次いで染料に応じた条件で発
色・染着せしめ、その後洗浄して非染着性分散質を除去
し,さらに再度乾燥せしめて製品とする。
【0027】
【実施例】次に実施例に基づき本発明を具体的に説明す
る。 実施例1 なお、この実施例及び比較例において、布帛として経糸
50番手単糸,緯糸50番手単糸からなる経密度130
本/インチ,緯密度70本/インチの綿平織物を常法に
て毛焼き,糊抜き,精練,漂白,シルケットの処理を行
ったものを用いた。
【0028】次に、パディング装置により、下記に示す
処方にて作成された処理液を、ピックアップ率75%と
なるよう付与せしめた。 炭酸水素ナトリウム(発色助剤) 2.0重量% 尿素(保湿剤) 5.0重量% ファインテックスPEN 8.0重量% (非染着性分散質含有加工剤, ポリエチレン懸濁状物含有強度向上剤,大日本インキ(株)社製) エパンU108 2.0重量% (ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールエーテル, 界面活性剤,第一工業製薬(株)社製) 水 83.0重量% ────────────────────────────────── 計 100.0重量%
【0029】続いて、上記処理液が付与された布帛を2
分間,100℃で乾燥した後、下記の4種類のインクを
パルスジェット方式のインクジェット捺染装置に搭載
し、8ドット/mmで連続的に印捺し、次いで120℃
にて2分間乾燥せしめ、さらに飽和蒸気中において20
分間、102℃の条件下で熱処理を行った後、洗浄,乾
燥し、実施例1の製品を得た。 (1)C.I.Reactive Yellow 2 20.0重量% 水 80.0重量% (2)C.I.Reactive Red 24 20.0重量% 水 80.0重量% (3)C.I.Reactive Blue 49 20.0重量% 水 80.0重量% (4)C.I.Reactive Black 1 20.0重量% 水 80.0重量%
【0030】比較例1 実施例1の漂白上りの平織物に下記の処方の処理液を付
与し、ピックアップ率75重量%とした後、2分間,1
00℃で乾燥せしめ、その後実施例1と同様の条件でイ
ンクジェット方式で印捺及び後処理を行い、比較例1の
製品を得た。 炭酸水素ナトリウム(発色助剤) 2.0重量% 尿素(保湿剤) 5.0重量% スミフルオイルEM−21 1.0重量% (フッ素系撥水剤,住友化学工業(株)社製) 水 92.0重量% ───────────────────────────────── 計 100.0重量%
【0031】比較例2 実施例1の漂白上りの平織物に下記の処方の処理液を付
与し、ピックアップ率75重量%とした後、2分間,1
00℃で乾燥せしめ、その後実施例1と同様の条件でイ
ンクジェット方式で印捺及び後処理を行い、比較例2の
製品を得た。 炭酸水素ナトリウム(発色助剤) 2.0重量% 尿素(保湿剤) 5.0重量% ダンフィックス505RE 1.0重量% (カチオン性フィックス剤,日東紡(株)社製) 水 92.0重量% ────────────────────────────────── 計 100.0重量%
【0032】比較例3 実施例1の漂白上りの平織物を用い、前処理を施すこと
なく、実施例1と同様の条件でインクジェット方式で印
捺及び後処理を行い比較例3の製品を得た。
【0033】この様にして得た実施例1及び比較例1〜
3の製品を比較評価した結果、実施例1,比較例2,比
較例3については、染着ムラが見られなかったが、撥水
剤を用いてインク保持層を形成せしめた比較例1は染着
ムラを生じていた。また、カチオン性物質を用いた比較
例2の製造に際してのみ、熱処理及び洗浄工程において
白場汚染が発生した。さらに、特別な前処理を施してい
ない比較例3は染料が過剰に裏通りしてしまう一方、撥
水剤を用いてインク保持層を形成せしめた比較例1は、
染料の裏通りの量が不足であったが、実施例1及び比較
例2においては適度な裏通りが見られた。また、比較例
3の製品は、著しく滲みが発生したが、実施例1,比較
例1及び比較例2の製品には、捺染インクの滲みは発生
せず鮮明な印捺模様を得ることができた。
【0034】
【発明の効果】以上詳述した様に、本発明により得られ
た布帛及び捺染方法は、染着ムラ及び滲みがなく、適度
な裏通りが得られ、また製造工程において白場汚染が発
生しないので、鮮明性,発色性及び色の再現安定性に優
れているという効果を奏すると同時に、環境に及ぼす悪
影響が少ないという利点を有するものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発色助剤,非染着性分散質及び保湿剤を
    含む処理液が付与されていることを特徴とするインクジ
    ェット捺染用布帛。
  2. 【請求項2】 布帛に発色助剤,非染着性分散質及び保
    湿剤を含む処理液を付与し、インクジェット方式にて染
    料を含む捺染インクを付与した後、上記染料を発色・染
    着せしめることを特徴とする捺染方法。
JP8343214A 1996-12-24 1996-12-24 インクジェット捺染用布帛及び捺染方法 Pending JPH10183481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8343214A JPH10183481A (ja) 1996-12-24 1996-12-24 インクジェット捺染用布帛及び捺染方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8343214A JPH10183481A (ja) 1996-12-24 1996-12-24 インクジェット捺染用布帛及び捺染方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10183481A true JPH10183481A (ja) 1998-07-14

Family

ID=18359802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8343214A Pending JPH10183481A (ja) 1996-12-24 1996-12-24 インクジェット捺染用布帛及び捺染方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10183481A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001098473A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Kanebo Ltd セルロース系繊維及び/又は蛋白質繊維のインクジェット捺染用処理剤、捺染用布帛及び捺染方法
JP2001098469A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Kanebo Ltd ポリアミド系繊維のインクジェット捺染用処理剤、捺染用布帛及び捺染方法
JP2007530753A (ja) * 2004-04-02 2007-11-01 ダイスター・テクスティルファルベン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・ドイッチュラント・コマンデイトゲゼルシャフト ディジタルテキスタイル捺染用の高耐光堅牢性インク
JP2012167394A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Konica Minolta Ij Technologies Inc インクジェット捺染用前処理インク、インクジェット捺染用前処理インクの製造方法、及びインクジェット捺染方法
US8403474B2 (en) 2006-03-17 2013-03-26 Seiko Epson Corporation Pretreatment agent for ink jet ink, cloth treated by pretreatment agent, and ink jet printing method
CN113550047A (zh) * 2021-08-18 2021-10-26 浙江美欣达纺织印染科技有限公司 仿靛蓝牛仔面料及生产方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001098473A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Kanebo Ltd セルロース系繊維及び/又は蛋白質繊維のインクジェット捺染用処理剤、捺染用布帛及び捺染方法
JP2001098469A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Kanebo Ltd ポリアミド系繊維のインクジェット捺染用処理剤、捺染用布帛及び捺染方法
JP2007530753A (ja) * 2004-04-02 2007-11-01 ダイスター・テクスティルファルベン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・ドイッチュラント・コマンデイトゲゼルシャフト ディジタルテキスタイル捺染用の高耐光堅牢性インク
US8403474B2 (en) 2006-03-17 2013-03-26 Seiko Epson Corporation Pretreatment agent for ink jet ink, cloth treated by pretreatment agent, and ink jet printing method
JP2012167394A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Konica Minolta Ij Technologies Inc インクジェット捺染用前処理インク、インクジェット捺染用前処理インクの製造方法、及びインクジェット捺染方法
CN113550047A (zh) * 2021-08-18 2021-10-26 浙江美欣达纺织印染科技有限公司 仿靛蓝牛仔面料及生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2952128B2 (ja) インクジェット捺染用布帛、インクジェット捺染方法及び捺染物
US6352563B1 (en) Printed cloth and method of manufacturing the same
JPH08176972A (ja) インクジェット捺染用布帛、捺染方法及び捺染物
US6214417B1 (en) Cloth for ink-jet printing, method of fabricating same, and method of ink-jet printing same
JP4226111B2 (ja) インクジェット捺染用布帛、その製造方法及びその捺染方法
JPH10183481A (ja) インクジェット捺染用布帛及び捺染方法
JP3474814B2 (ja) セルロース系繊維及び/又は蛋白質繊維のインクジェット捺染用処理剤、捺染用布帛及び捺染方法
JP2607446B2 (ja) 布帛の捺染方法
JP2607451B2 (ja) インクジェット捺染用布帛およびその捺染法
JP2732999B2 (ja) インクジェット方式による着色防染方法
JP2593830B2 (ja) 布帛の捺染方法
JP3187562B2 (ja) 布帛の捺染方法
JPH0625576A (ja) インクジェット捺染用インク
JPH05148775A (ja) インクジエツト方式による布帛の捺染方法
JPH06270596A (ja) 転写紙及びそれを用いた捺染法
JPH0253976A (ja) 布はくの染色方法
JPH11302986A (ja) セルロース系繊維材料のインクジェット捺染方法
JP2700981B2 (ja) インクジェット方式によるぼかし捺染法
JP2607450B2 (ja) インクジェット捺染用布帛およびその捺染法
JP2883714B2 (ja) 布帛の捺染方法
JP2774042B2 (ja) インクジェット捺染方法
JP2959692B2 (ja) インクジェット捺染方法
JPH06207383A (ja) 多色捺染布帛及びその製造方法
JPH0931866A (ja) 布帛の捺染方法
JP2959691B2 (ja) インクジェット捺染方法