JPH10169259A - 車両用アウトサイドハンドル装置 - Google Patents

車両用アウトサイドハンドル装置

Info

Publication number
JPH10169259A
JPH10169259A JP33252896A JP33252896A JPH10169259A JP H10169259 A JPH10169259 A JP H10169259A JP 33252896 A JP33252896 A JP 33252896A JP 33252896 A JP33252896 A JP 33252896A JP H10169259 A JPH10169259 A JP H10169259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
pair
balance weight
support arms
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33252896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3744091B2 (ja
Inventor
Tetsuro Tanimoto
本 哲 朗 谷
Morihito Nomura
村 守 人 野
Goji Oe
江 剛 司 大
Koichi Nagata
田 浩 一 永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP33252896A priority Critical patent/JP3744091B2/ja
Priority to DE1997155138 priority patent/DE19755138C2/de
Priority to US08/988,992 priority patent/US6010167A/en
Publication of JPH10169259A publication Critical patent/JPH10169259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3744091B2 publication Critical patent/JP3744091B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/02Vehicle locks characterised by special functions or purposes for accident situations
    • E05B77/04Preventing unwanted lock actuation, e.g. unlatching, at the moment of collision
    • E05B77/06Preventing unwanted lock actuation, e.g. unlatching, at the moment of collision by means of inertial forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/10Handles
    • E05B85/14Handles pivoted about an axis parallel to the wing
    • E05B85/18Handles pivoted about an axis parallel to the wing a longitudinal grip part being pivoted about an axis parallel to the longitudinal axis of the grip part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/41Door latch separation prevention
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/57Operators with knobs or handles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/82Knobs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ハンドルの支持腕の大型化を防止すること。 【解決手段】 車両ドアに取付けられるケース5と、ケ
ース5に回動自在に支持され把持部61及び把持部61
から延在する対の支持腕62,63を備えたハンドル6
と、ハンドル6の回動中心を挟んで把持部61と対向す
るように対の支持腕62,63間に配置され且つその両
端で対の支持腕62,63に固定された把持部61と略
同等な重量のバランスウエイト8と、バランスウエイト
8の一端に形成され対の支持腕62,63の一方を貫通
して延在する軸部82と、軸部82に取付けられドアロ
ック装置2に連係された作動部9とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用ドアアウト
サイドハンドル装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のアウトサイドハンドル装
置としては、1989年10月に日産自動車株式会社よ
り発行された新型車解説書「NISSANインフィニテ
ィQ45」に開示されたものが知られている。
【0003】この従来装置は、車両ドアに取付けられる
ケースと、ケースに回動自在に支持され把持部及び該把
持部から延在する対の支持腕を備えたハンドルと、ハン
ドルの回動中心を挟んで把持部と対向するように対の支
持腕間に配置され且つその両端で前記対の支持腕に固定
された把持部と略同等な重量のバランスウエイトと、対
の支持腕の一方に取付けられドアロック装置に連係され
た作動部とを有するものである。
【0004】又、この従来装置においては、把持部を持
ってハンドルをケースに対して回動させることにより、
支持腕に取付けられた作動部が移動し、これにより、ド
アロック装置がドアを開とするように作動させられるよ
うになっている。又、車両の衝突時等、ハンドルを回動
させるごとき方向の慣性力が加わった場合において、把
持部とバランスウエイトとがバランスすることで、この
慣性力によりハンドルが回動してしまうことを防止する
ようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
装置であると、バランスウエイト及び作動部の取付けが
支持部に対して別部位で行われるため、支持腕が大きく
なると共に部品点数が増え、結果、組付け作業が繁雑化
したり、コスト的にも不利なものとなる恐れがあった。
【0006】故に、本発明は、バランスウエイト及び作
動部の支持部に対する取付けを改良して部品点数の削減
を図ることを、その技術的課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記技術的課題を解決す
るために本発明において講じた技術的手段は、車両ドア
に取付けられるケースと、該ケースに回動自在に支持さ
れ把持部及び該把持部から延在する対の支持腕を備えた
ハンドルと、前記ハンドルの回動中心を挟んで前記把持
部と対向するように前記対の支持腕間に配置され且つそ
の両端で前記対の支持腕に固定された前記把持部と略同
等な重量のバランスウエイトと、該バランスウエイトの
一端に形成され前記対の支持腕の一方を貫通して延在す
る軸部と、該軸部に取付けられドアロック装置に連係さ
れた作動部とを有した、ことである。
【0008】この技術的手段によれば、作動部がバラン
スウエイトの軸部によってバランスウエイトに取付けら
れ、作動部とバランスウエイトとが同軸に配置される。
よって、作動部及びバランスウエイトの取付けに関し
て、部品点数の削減がなされ得る。
【0009】
【発明の実施の形態】図1ないし図3に示されるよう
に、アウトサイドハンドル装置1は、車両ドア(図示せ
ず)に取付けられるケース5及びケース5に回動自在に
支持されドアロック装置2のオープンレバー21に連係
されたハンドル6を主として構成されている。
【0010】ケース5は、周縁にフランジ部分51を持
つ箱形状を呈するものであって、車両ドアの室外側のパ
ネル3に設けられた開口31を室外側から車両ドア内に
突出して塞ぐように配設されており、車両ドア内のプレ
ート4にネジ止めされている。このケース5には、互い
に平行で且つ所定の間隔をもって対向する対の腕部5
2,53が車両ドア内に位置するように形成されてい
る。
【0011】ハンドル6は、ケース5の室外側に開口し
た凹部54内に配設される把持部61を備えており、こ
の把持部61には、把持部61から延在する対の腕部6
2,63が車両ドア内に位置するように形成されてい
る。この腕部62,63は、互いに平行で且つケース5
の腕部52,53よりも狭い間隔の所定の間隔をもって
対向しており、ケース5に形成された長穴(図示せず)
を貫通して腕部52,53と対向している。
【0012】ハンドル6の腕部62,63及びケース5
の腕部52,53には、腕部62,52側の端に頭部7
1を持つ一本の連続したピン7が貫通している。これに
より、ハンドル6がケース5に回動自在に支持されるこ
とになり、ハンドル6は、ピン7を中心としてケース5
に対して回動するようになる。尚、ピン5は、腕部6
3,53側の端でカシメられ、腕部62,63,52,
53に対して抜け止めされている。又、このピン7回り
には、一端72aがケース5に係止され且つ他端72b
がハンドル6に係止されたコイルスプリング72が配設
されており、ハンドル6は、このコイルスプリング72
の付勢力を受けて把持部61がケース5の凹部54内に
位置するように図3示時計方向に常時回動付勢されてい
る。これにより、ハンドル6は、ドアロック装置2を非
作動とする状態で常に保持されている。尚、この状態で
のハンドル6のケース5に対する位置は、ケース5に設
けられたゴム製のストッパ55とハンドル6の把持部6
1との接触により規制されている。
【0013】ハンドル6の腕部62,63は、ケース5
の腕部52,53よりも大きく延在している。この腕部
62,63の先端には、腕部63側に端に頭部81を持
つ棒状のバランスウエイト8が貫通している。このバラ
ンスウエイト8は、ハンドル6の把持部61と略同等の
重量でピン7を挟んで把持部61と対向する配置となっ
ており、腕部62,63間に位置して前述した貫通によ
り腕部62,63に固定されている。又、バランスウエ
イト8の腕部62側の端は、腕部62を貫通してドアロ
ック装置2のオープンレバー21と対向するようにさら
に延在しており、先端に軸部82が形成されている。こ
の軸部82には、オープンレバー21と当接可能なリリ
ース部材9が支持されている。このリリース部材9は、
オープンレバー21との当接による当接音を緩和する材
質とされており、ハンドル6の把持部61がストッパ5
5と接触してケース5の凹部54内に位置している状態
では、オープンレバー21とは非当接となっており、ド
アロック装置1を非作動の状態としている。尚、バラン
スウエイト8及びリリース部材9は、ワッシャ83を介
して軸部82の端つまりバランスウエイト8の腕部62
側の端をカシメることで腕部62,63に対して抜け止
めされている。このように、バランスウエイト8を腕部
62,63に対して固定して両持ち構造としたので、そ
の軸長が延長されることになる。よって、バランスウエ
イト8の径を大きくすることなく把持部61の重量が大
きいものにおいても十分に把持部61とバランスさせる
ことができる。これにより、アウトサイドハンドル装置
1をその厚み方向においてよりコンパクトなものとして
まとめることが可能となる。
【0014】リリース部材9をバランスウエイト8の軸
部82(腕部62側の端)と一体に成形してもよい。こ
の場合、この一体部位がバランスウエイト8の頭部を兼
用することになり、バランスウエイト8は、一体部位と
は反対側の端(腕部63側の端)でカシメられて抜け止
めされることになる。又、この一体部位にオープンレバ
ー21との当接音を緩和するための樹脂コーテイング等
を施すとよい。
【0015】次に作動について説明する。
【0016】ハンドル6をその把持部61を持って図3
示反時計方向にコイルスプリング72の付勢力に抗しな
がらピン72を中心にケース5に対して回動させると、
リリース部材9がピン7を中心とした軌跡で図2示実線
の位置から図2示二点鎖線の位置に移動してドアロック
装置2のオープンレバー21と当接し、オープンレバー
21を図2示時計方向に時計方向に回動する。これによ
り、ドアロック装置2が車両ドアを開とするように作動
し、閉状態にある車両ドアが開状態となる。
【0017】又、車両の衝突時等、前述と同様に、ハン
ドル6をコイルスプリング72の付勢力に抗して回動さ
せるごとき方向の慣性力が加わった場合、慣性力を受け
る把持部61は、バランスウエイト8とバランスして把
持部61に加わる慣性力を相殺する。これにより、この
慣性力によりハンドル6が回動してしまうことが防止さ
れ、閉状態にある車両ドアが不用意に開状態となるよう
なことが防止される。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、バランスウエイトに軸
部を形成し、この軸部にドアロック装置に連係される作
動部を取付けたので、作動部とバランスウエイトとを同
軸に配置することができる。これにより、作動部及びバ
ランスウエイトの組付けに関して、部品点数が削減さ
れ、従来に比べて組付け工数やコストを大幅に低減する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両用ドアアウトサイドハンドル
装置の正面図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】図1のA−A線断面図である。
【符号の説明】
1 アウトサイドハンドル装置 2 ドアロック装置 5 ケース、 6 ハンドル 8 バランスウエイト 9 リリース部材(作動部) 61 把持部 62,63 腕部(支持腕) 82 軸部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 永 田 浩 一 愛知県刈谷市昭和町2丁目3番地 アイシ ン・エンジニアリング株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両ドアに取付けられるケースと、該ケ
    ースに回動自在に支持され把持部及び該把持部から延在
    する対の支持腕を備えたハンドルと、前記ハンドルの回
    動中心を挟んで前記把持部と対向するように前記対の支
    持腕間に配置され且つその両端で前記対の支持腕に固定
    された前記把持部と略同等な重量のバランスウエイト
    と、該バランスウエイトの一端に形成され前記対の支持
    腕の一方を貫通して延在する軸部と、該軸部に取付けら
    れドアロック装置に連係された作動部とを有する車両用
    アウトサイドハンドル装置。
JP33252896A 1996-12-12 1996-12-12 車両用アウトサイドハンドル装置 Expired - Fee Related JP3744091B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33252896A JP3744091B2 (ja) 1996-12-12 1996-12-12 車両用アウトサイドハンドル装置
DE1997155138 DE19755138C2 (de) 1996-12-12 1997-12-11 Türaußengriffbaugruppe für ein Fahrzeug
US08/988,992 US6010167A (en) 1996-12-12 1997-12-11 Outside door handle assembly for a vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33252896A JP3744091B2 (ja) 1996-12-12 1996-12-12 車両用アウトサイドハンドル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10169259A true JPH10169259A (ja) 1998-06-23
JP3744091B2 JP3744091B2 (ja) 2006-02-08

Family

ID=18255936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33252896A Expired - Fee Related JP3744091B2 (ja) 1996-12-12 1996-12-12 車両用アウトサイドハンドル装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6010167A (ja)
JP (1) JP3744091B2 (ja)
DE (1) DE19755138C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7232164B2 (en) 2005-10-07 2007-06-19 Hyundai Motor Company Safety apparatus for vehicle door handle assemblies

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2798950B1 (fr) * 1999-09-29 2002-05-10 Valeo Securite Habitacle Dispositif de verrouillage comportant un doigt de transmission debrayable commande par came
US6575508B2 (en) 2000-04-21 2003-06-10 Adac Plastics, Inc. Handle with unidirectional counterweight
US6565134B1 (en) 2000-04-21 2003-05-20 Adac Plastics, Inc. Handle with side impact counterweight having installation position
DE10032499A1 (de) * 2000-07-04 2002-01-17 Valeo Gmbh & Co Schliessyst Kg An einem Modulträger einer Fahrzeugtür vormontierbare Vorrichtung mit einem Lagerbügel zur Befestigung eines Tür-Außengriffes
US6612630B1 (en) * 2000-10-13 2003-09-02 Adac Plastics Inc. Motor vehicle door handle assembly with split housing
DE10057019A1 (de) * 2000-11-17 2002-05-23 Daimler Chrysler Ag Türgriffanordnung für eine Fahrzeugtür
US6464270B1 (en) * 2001-05-23 2002-10-15 General Motors Corporation Exterior handle assembly for motor vehicle door
US6527309B1 (en) * 2001-09-19 2003-03-04 Hardigg Industries, Inc. Latch apparatus
DE10153143C1 (de) * 2001-10-27 2002-10-31 Huf Huelsbeck & Fuerst Gmbh Griff an Türen, Klappen od.dgl., insbesondere für Fahrzeuge
KR100484795B1 (ko) * 2002-01-09 2005-04-22 엘지전자 주식회사 드럼세탁기의 도어
JP4316304B2 (ja) * 2003-06-10 2009-08-19 三井金属鉱業株式会社 車両ドアハンドル装置
US7036857B2 (en) * 2003-12-22 2006-05-02 Nissan Technical Center North America, Inc. Vehicle inside door handle assembly
US7284776B2 (en) * 2004-08-04 2007-10-23 Adac Plastics, Inc. Vehicular door handle included secondary latch
US7562916B2 (en) * 2004-08-04 2009-07-21 Adac Plastics, Inc. Vehicular door handle included secondary latch
US7070216B2 (en) * 2004-09-09 2006-07-04 Siegel-Robert, Inc. Vehicle door handle assembly
US7568744B2 (en) * 2005-09-22 2009-08-04 Nissan Technical Center North America, Inc. Vehicle door handle assembly
US9708836B2 (en) * 2009-02-13 2017-07-18 Cort Corwin Release handle assembly having inertial blocking member
US8894108B2 (en) 2009-02-13 2014-11-25 Adac Plastics, Inc. Release handle assembly having inertial blocking member with blocking member retainer
WO2013027226A2 (en) * 2011-06-10 2013-02-28 Illinois Tool Works Inc. Door handle assembly
US10024085B2 (en) 2012-07-13 2018-07-17 Trimark Corporation Compression mount paddle handle
DE102018210422A1 (de) * 2018-06-26 2020-01-02 Witte Automotive Gmbh Griffanordnung für ein Türschloss

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2023859C3 (de) * 1970-05-15 1978-10-19 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Blockiervorrichtung für einen Kraftfahrzeugtürverschluß
JPS5411575B1 (ja) * 1971-07-28 1979-05-16
US3848909A (en) * 1973-06-01 1974-11-19 Gen Motors Corp Closure latch assembly
US5348357A (en) * 1992-12-24 1994-09-20 General Motors Corporation Vehicle closure latch having plastic coated ratchet
CA2168117C (en) * 1994-05-25 2006-01-03 Roman Cetnar V-link release mechanism for automobile door latches
US5431462A (en) * 1994-06-06 1995-07-11 Ford Motor Company Secure door latch for a vehicle
US5499851A (en) * 1994-10-31 1996-03-19 Chrysler Corporation Outside door handle attaching bracket arrangement
DE4443117B4 (de) * 1994-12-02 2005-03-03 Ewald Witte Gmbh & Co Kg In eine Öffnung einer Tür, insbesondere Kraftfahrzeug-Tür einsetzbarer Griffbeschlag
DE4445320B4 (de) * 1994-12-03 2005-04-28 Ewald Witte Gmbh & Co Kg In eine Öffnung einer Tür, insbesondere Kraftfahrzeug-Tür, einsetzbarer Griffbeschlag
JP3572766B2 (ja) * 1995-11-28 2004-10-06 アイシン精機株式会社 自動車用アウトサイドハンドル装置
US5669642A (en) * 1996-06-05 1997-09-23 Hyundai Motor Company Outside door handle automatic locking device for automobiles
US5743575A (en) * 1997-01-27 1998-04-28 Adac Plastics, Inc. Fluid-damped automotive door latch actuator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7232164B2 (en) 2005-10-07 2007-06-19 Hyundai Motor Company Safety apparatus for vehicle door handle assemblies

Also Published As

Publication number Publication date
JP3744091B2 (ja) 2006-02-08
US6010167A (en) 2000-01-04
DE19755138C2 (de) 2000-06-15
DE19755138A1 (de) 1998-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10169259A (ja) 車両用アウトサイドハンドル装置
JP4407782B2 (ja) 車両用ドアハンドル装置
JP2008506049A (ja) 慣性安全システムを備える自動車等を対象にしたドアハンドル
JP2001003605A (ja) 車両用ドアハンドル
JP4255146B2 (ja) 電気制御または信号送信装置
JP4629187B2 (ja) 車両用ドアハンドル
JP2009228314A (ja) 車両用ドアヒンジ装置
JP2596972Y2 (ja) ロック装置
JP3254536B2 (ja) グローブボックスリッド用蝶番装置
JPH04353183A (ja) ヒンジ装置
JP3909463B2 (ja) クイックレバー締付装置
JP2860576B2 (ja) オープンカー用フードのロック装置
JPH085905Y2 (ja) ドアバランサー
JP2578447B2 (ja) ドアハンドル装置
JPH0322455Y2 (ja)
JPH0335020Y2 (ja)
JP2500570Y2 (ja) ヒンジ装置
JPH0241259Y2 (ja)
JP2000073629A (ja) アウトサイドハンドル
JPH11200669A (ja) 車両用ドアハンドル
JP4030816B2 (ja) 中立点復帰装置
JP3330550B2 (ja) 自動車のドアアウトサイドハンドル装置
JPH09328034A (ja) 車両用小物入れ装置
JPH11107587A (ja) ドアアウタハンドル装置
JPH058735A (ja) セルフアライニング機構付ステアリングホイール

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees