JPH10152168A - 包装体 - Google Patents

包装体

Info

Publication number
JPH10152168A
JPH10152168A JP8308238A JP30823896A JPH10152168A JP H10152168 A JPH10152168 A JP H10152168A JP 8308238 A JP8308238 A JP 8308238A JP 30823896 A JP30823896 A JP 30823896A JP H10152168 A JPH10152168 A JP H10152168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid member
flange
lid
flange portion
flange part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8308238A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayasu Hayashi
正 保 林
Isao Inoue
上 功 井
Kiyoshi Oguchi
口 清 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP8308238A priority Critical patent/JPH10152168A/ja
Publication of JPH10152168A publication Critical patent/JPH10152168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 開封中に指に傷付けたり、誤って飲み込んで
も体内に傷付けることがなく、簡単に開封して内部の錠
剤を取出すことができる包装体を提供する。 【解決手段】 包装体10は上端が開口するとともに錠
剤15を収納したエンボス部12と、エンボス部12の
上端開口に設けられたフランジ部13とからなる底材1
1を備えている。底材11はそのフランジ部13を介し
て蓋材20に接着されている。底材11は個別に切離さ
れて独立し、底材11のフランジ部13周縁は円形状と
なっている。蓋材20はフランジ部13から剥離自在と
なっており、フランジ部13の一側には、フランジ部1
3の外側部分13の外側部分13aを折り曲げる折れ部
17が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は錠剤等の内容物を収
納した包装体に係り、とりわけ取扱いが安全で内容物を
容易に取出すことができる包装体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上端が開口した内容物収納用の多
数のエンボス部と、このエンボス部間を連結するフラン
ジ部とからなる底材を用いて錠剤が包装されている。す
なわち、錠剤はこの底材の各エンボス部内に収納され、
エンボス部内に錠剤が収納された底材は、蓋材をフラン
ジ部にヒートシールすることにより密封される。
【0003】このように底材のエンボス部内に錠剤を収
納し、底材のフランジ部に蓋材をヒートシールすること
によりPTP(press through pack)包装体が得られ
る。包装体の底材および蓋材には、各エンボス部毎にミ
シン目やハーフカットが入れられ、包装体はミシン目や
ハーフカットに沿って各エンボス部毎に分離可能となっ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】包装体のうち底材は塩
化ビニル(PVC)等からなり、錠剤を安定して収納す
るため、および蓋材を破断しやすい強度を得るためにそ
の厚みは0.2〜0.3mmと比較的厚くなっている。
他方、蓋材は底材に比較してその厚みは薄くなってい
る。
【0005】使用者はミシン目から包装体を各エンボス
部毎に分離し、蓋材を破断してエンボス部内から錠剤を
取出している。この場合、蓋材を容易に破断することが
できれば、錠剤の取出しを容易に行うことができて都合
が良い。
【0006】ところで使用者は誤って包装体ごと錠剤を
飲んでしまうことがあり、この場合は比較的厚肉の底材
の分離端が使用者の体内に引掛ってしまい、大変危険な
状態となる。
【0007】本発明はこのような点を考慮してなされた
ものであり、誤ってそのまま飲み込んでも安全で体内を
傷付けることがなく、かつ内容物を容易に取り出すこと
ができる包装体を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
一端が開口するとともに内容物を収納したエンボス部
と、このエンボス部の開口に設けられたフランジ部とか
らなる底材と、前記フランジ部に接着される蓋材とを備
え、底材のフランジ部と蓋材の剥離強度は100〜10
00g/15mmであることを特徴とする包装体であ
る。
【0009】請求項2記載の発明は、一端が開口すると
ともに内容物を収納したエンボス部と、このエンボス部
の開口に設けられたフランジ部とからなる底材と、前記
フランジ部に接着される蓋材とを備え、底材のフランジ
部と蓋材の剥離強度は、底材一個に対して50〜300
gfであることを特徴とする包装体である。
【0010】請求項3記載の発明は、一端が開口すると
ともに内容物を収納したエンボス部と、このエンボス部
の開口に設けられたフランジ部とからなる底材と、前記
フランジ部に接着される蓋材とを備え、底材のフランジ
部の一側に、フランジ部の外側部分を折り曲げる折れ部
が設けられていることを特徴とする包装体である。
【0011】本発明によれば、各底材は個別に切離され
て独立し、そのフランジ部を介して蓋材に接着されてい
るので、底材間において蓋材を切離した場合にフランジ
部周縁が外方に露出することはない。また、底材のフラ
ンジ部から蓋材を容易かつ簡単に剥離することができ、
さらにフランジ部の折れ部を介してフランジ部を破断す
ることにより、フランジ部からの蓋材の剥離がより容易
となる。このため従来からの蓋材を破断して内容物を取
り出す必要はなく、各種の蓋材を用いることも可能であ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図1乃至図5は本発明によ
る包装体の実施の形態を示す図である。
【0013】図1および図3乃至図5において、包装体
10は上端が開口するとともに錠剤15等の内容物を収
納したエンボス部12と、このエンボス部12の上端開
口に設けられたフランジ部13とからなる多数の底材1
1を備えている。
【0014】各底材11は錠剤15を収納したエンボス
部12毎の単位に構成され、各底材11は個別に切離さ
れて独立している。また各底材11は、そのフランジ部
13を介して蓋材20にヒートシールされている。
【0015】図3および図4に示すように、各底材11
のフランジ部13は、その周縁が平面円形状となってお
り、これに対応して内容物15を収納するエンボス部1
2も平面円形状となっている。なお、フランジ部13の
周縁を平面円形状とすることなく、平面だ円形状として
もよく、またフランジ部13の周縁を平面多角形状とす
るともに、その角を曲線状に形成してもよい。
【0016】このようにフランジ部13の周縁を直線、
曲線またはその組合せから構成することにより、フラン
ジ部13の周縁を安定な形状、すなわち誤って底材11
ごと錠剤を飲み込んだとしても体内に傷付くことのない
形状とするこができる。
【0017】また蓋材20には、各底材11毎に切離し
容易なようにハーフカット20aが設けられている。な
お、このハーフカット20aの代わりにミシン目を設け
てもよい。
【0018】ここで図3は包装体10の平面図であり、
蓋材20は便宜上透明体として示されている。また図4
は蓋材20がハーフカット20aに沿って切断され、各
底材11毎に分離された包装体10を示す図である。
【0019】図3および図4に示すように、底材11の
フランジ部13の一側に折れ部17が設けられている。
折れ部17はフランジ部13の下面に設けられた切欠に
より形成され、フランジ部13のうち折れ部17の外側
部分13aを上方に持上げることによりフランジ部13
が折れ部17に沿って破断し、この外側部分13aは蓋
材20に接着されて他のフランジ部13と分離するよう
になっている(図5(a)(b))。なお、折れ部17
がない場合は、フランジ部13と蓋材20との間で分離
される。
【0020】次に包装体10の各構成部分の材質につい
て述べる。包装体10のうち底材11は、錠剤15を収
納保持するため比較的厚肉材料からなっており、例えば
200〜350μ厚のPVC、環状ポリオレフィン、P
P、またはPET等を用いることができる。
【0021】他方、蓋材20としては比較的薄肉の材
料、例えば10〜30μ厚の積層体を用いることがで
き、このような積層体の層構成としては、例えば、 OP層/アルミニウム層/ヒートシール層 が考えられるが、本発明ではかならずしも蓋材を突き破
って内容物を取り出す必要がないため各種の層構成を適
用することができる。
【0022】なお、蓋材20は底材11のフランジ部1
3から容易に剥離することができ、例えば蓋材20の剥
離強度は100〜1000g/15mmとなっている。
この剥離強度は底材11の形状によっても異なるが、こ
の剥離強度100〜1000g/15mmは、一個の底
材11に対して略50〜300gfとなっている。これ
らの剥離強度を実現するためのヒートシール層として
は、蓋材と底材の材質を考慮して選択され、例えばポリ
酢酸ビニル、PVA、ポリビニルブチラール、ポリ塩化
ビニル、ポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリ
オレフィン系樹脂、ポリアクリル系樹脂、セルロース系
樹脂等の熱可塑性樹脂の単独あるいは共重合体および混
合物や酸変成物等を用いることができる。
【0023】また例えば、前述の蓋材の層構成例のOP
層/アルミニウム層/ヒートシール層に代えて、OP層
/アルミニウム層/バインダー層/ヒートシール層を用
い、バインダー層とヒートシール層との間で剥離するよ
うにしてもよく、2種類のヒートシール層を用いてヒー
トシール層間で剥離させてもよい。
【0024】次に包装体の製造方法について、図2によ
り詳述する。図2に示すように、雌型(下型)25と雄
型(上型)26との間に、例えばPVCシートが挿入さ
れ、雌型25と雄型26との間でシートが圧空成形され
る。このように雌型25と雄型26との間で圧空成形
(エンボス成形)することにより、多数のエンボス部1
2を有するシート体30が得られる(図2(a))。同
時に、シート体30のうちフランジ部13に対応する部
分に折れ部17が形成される(図1参照)。
【0025】次にシート体30を保持した雌型25は切
断装置27まで搬送され、雌型25上に保持されたシー
ト体30は、各エンボス部12の開口周縁にそって切断
装置27により切断される。このようにしてエンボス部
12とフランジ部13を有する多数の底材11が成形さ
れる。この場合、各底材11のエンボス部12は、雌型
25の収納部25a内に収納され、同時にシート体30
の打抜きかす30aは図示しない巻取装置によって巻取
られる(図2(b))。
【0026】次に底材11を保持した雌型25は充てん
装置28まで搬送され、雌型25に保持された各底材1
1のエンボス部12内に充てん装置28から錠剤15が
充てんされる。
【0027】次に底材11を保持した雌型25はヒート
シール装置29まで搬送され、雌型25に保持された各
底材11のフランジ部13に対して、例えばOP層/ア
ルミニウム層/ヒートシール層からなる蓋材20がヒー
トシール装置29によって加熱圧着される。このように
して各底材11のフランジ部13が蓋材20によってヒ
ートシールされ、各底材11のエンボス部12内が密封
される。その後、蓋材20に対してハーフカット20a
が形成され、このようにして図1および図3に示す包装
体10が得られる。
【0028】使用にあたっては、蓋材20がハーフカッ
ト20aに沿って切断され、各底材11毎に分離される
(図4)。次に図5(a)(b)に示すように、フラン
ジ部13のうち折れ部17の外側部分13aが上方へ持
上げられて、フランジ部13が折れ部17に沿って破断
する。フランジ部13の外側部分13aは蓋材20に接
着しており、蓋材20は外側部分13aとともにフラン
ジ部13から剥離される。この場合、上述のように蓋材
20は底材11のフランジ部13から剥離可能となって
いるので、蓋材20を外側部分13aとともに容易にフ
ランジ部13から剥離してエンボス部12を開封するこ
とができる。次に底材11のエンボス部12内から錠剤
15が外方へ取り出される。
【0029】なお、底材11のフランジ部13から蓋材
20を剥離することなく、エンボス部12側から錠剤1
5を蓋材20側へ押出し、錠剤15によって蓋材20を
破断して錠剤15を取り出してもよい。
【0030】他方、錠剤15を底材11のエンボス部1
2内から取り出すことなく、錠剤15を底材11および
蓋材20とともに飲み込んでしまうことがある。この場
合、硬質の厚肉材料からなる底材11は、個別に切離さ
れて独立し、フランジ部13を介して蓋材20に接着さ
れているので、フランジ部13周縁が外部に露出するこ
とはない。またフランジ部13の周縁が円形状の場合、
フランジ部13周縁が外部に露出してもこのフランジ部
13により体内を傷付けることはない。なお蓋材20の
切断端縁は四角形状となるが、蓋材20は軟質の薄肉材
料からなるので、蓋材20によって体内を傷付けること
はない。
【0031】また蓋材20の切断端縁は四角形状となっ
ているが、蓋材20は軟質の薄肉材料からなっているの
で、蓋材20によって指等を傷付けることはない。
【0032】なお上記実施例において、雌型25上にシ
ート体30および底材11を保持したまま、雌型25を
雄型26から切断装置27および充てん装置28を経て
ヒートシール装置29まで搬送した例を示したが、雌型
25の代わりに別個の下型を用いてシート体30および
底材11を保持するとともに、別個の下型を切断装置2
7から充てん装置28を経てヒートシール装置29まで
搬送してもよい。
【0033】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、各底材は
個別に切離されて独立し、そのフランジ部を介して蓋材
に接着されているので、底材間において蓋材を切離した
場合にフランジ部周縁が外部に露出することはない。こ
のため、包装体の処理中に硬質の底材のフランジ部周縁
により指を傷付けることはなく、また包装体ごと誤って
飲み込んでもフランジ部周縁により体内に傷を付けるこ
とはない。また底材のフランジ部から蓋材を容易かつ簡
単に剥離することができ、さらにフランジ部の折れ部を
介してフランジ部を破断することにより、フランジ部か
らの蓋材の剥離が容易となる。このため底材のエンボス
部から内容物を容易に取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による包装体を示す側断面図。
【図2】本発明による包装体の製造方法を示す概略図。
【図3】包装体の平面図であって便宜上蓋材を透明体と
した状態を示す図。
【図4】個別に切離された包装体を示す平面図。
【図5】底材のフランジ部から蓋材を剥離する状態を示
す側断面図。
【符号の説明】
10 包装体 11 底材 12 エンボス部 13 フランジ部 15 錠剤 17 折れ部 20 蓋材 20a ハーフカット 25 雌型 26 雄型 30 シート体 30a 打抜きかす

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端が開口するとともに内容物を収納した
    エンボス部と、このエンボス部の開口に設けられたフラ
    ンジ部とからなる底材と、 前記フランジ部に接着される蓋材とを備え、 底材のフランジ部と蓋材の剥離強度は100〜1000
    g/15mmであることを特徴とする包装体。
  2. 【請求項2】一端が開口するとともに内容物を収納した
    エンボス部と、このエンボス部の開口に設けられたフラ
    ンジ部とからなる底材と、 前記フランジ部に接着される蓋材とを備え、 底材のフランジ部と蓋材の剥離強度は、底材一個に対し
    て50〜300gfであることを特徴とする包装体。
  3. 【請求項3】一端が開口するとともに内容物を収納した
    エンボス部と、このエンボス部の開口に設けられたフラ
    ンジ部とからなる底材と、 前記フランジ部に接着される蓋材とを備え、 底材のフランジ部の一側に、フランジ部の外側部分を折
    り曲げる折れ部が設けられていることを特徴とする包装
    体。
JP8308238A 1996-11-19 1996-11-19 包装体 Pending JPH10152168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8308238A JPH10152168A (ja) 1996-11-19 1996-11-19 包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8308238A JPH10152168A (ja) 1996-11-19 1996-11-19 包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10152168A true JPH10152168A (ja) 1998-06-09

Family

ID=17978605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8308238A Pending JPH10152168A (ja) 1996-11-19 1996-11-19 包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10152168A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018193075A (ja) * 2017-05-15 2018-12-06 凸版印刷株式会社 ブリスターパック
JP2019005041A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 凸版印刷株式会社 医薬品包装体およびその保管・搬送用具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018193075A (ja) * 2017-05-15 2018-12-06 凸版印刷株式会社 ブリスターパック
JP2019005041A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 凸版印刷株式会社 医薬品包装体およびその保管・搬送用具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002225930A (ja) 包装体
JP4184649B2 (ja) ブリスター包装体
JP5348286B2 (ja) 易開封性ブリスター容器
JPH11314667A (ja) 錠剤包装用袋
JP2000000177A (ja) 積層シート包装体
JP3642879B2 (ja) 包装体の開封機構
JPH10152168A (ja) 包装体
JPH10152167A (ja) 包装体
JPH0977131A (ja) 包装体およびその製造方法
JP2000103470A (ja) 密閉容器
JPH11292140A (ja) 易開封性ヒートシール包装体およびその製造方法
JP3694077B2 (ja) 包装体開封装置および包装体収納装置
JP2005067641A (ja) 易開封性包装体およびその製造方法
JPH09156666A (ja) 包装体と収納箱の組合体
JP2005059881A (ja) 易開封性包装体およびその製造方法
JP4478317B2 (ja) 易開封ブリスター包装体
JPH09175561A (ja) 包装体
JP7396021B2 (ja) 包装容器及び包装容器の使用方法
JPH09175560A (ja) 包装体
JPH1086969A (ja) 包装体
JPH1053286A (ja) 包装体の開封機構
JP4043590B2 (ja) ソース付カップ複合容器
JPH09328165A (ja) 包装体
JP2000168831A (ja) Ptp包装体
JP3350267B2 (ja) 包装体及び包装体の製造方法