JPH09175560A - 包装体 - Google Patents

包装体

Info

Publication number
JPH09175560A
JPH09175560A JP7337372A JP33737295A JPH09175560A JP H09175560 A JPH09175560 A JP H09175560A JP 7337372 A JP7337372 A JP 7337372A JP 33737295 A JP33737295 A JP 33737295A JP H09175560 A JPH09175560 A JP H09175560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
opening
flange portion
embossed portion
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7337372A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayasu Hayashi
正 保 林
Isao Inoue
上 功 井
Kiyoshi Oguchi
口 清 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP7337372A priority Critical patent/JPH09175560A/ja
Priority to EP04021589A priority patent/EP1491458A3/en
Priority to PCT/JP1996/002569 priority patent/WO1997010159A1/ja
Priority to DE69633971T priority patent/DE69633971T2/de
Priority to EP96929572A priority patent/EP0788979B1/en
Priority to US08/809,718 priority patent/US6244442B1/en
Publication of JPH09175560A publication Critical patent/JPH09175560A/ja
Priority to US10/260,039 priority patent/US20030102247A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 錠剤を包装するとともに、安全でかつ錠剤の
取り出しが容易な包装体を提供する。 【解決手段】 包装体10は上端が開口するとともに錠
剤15を収納したエンボス部12と、エンボス部12の
上端開口に設けられたフランジ部13とからなる軟質材
料の底材11を備えている。底材11はそのフランジ部
13を介して軟質の蓋材20に接着されている。フラン
ジ部13の蓋材20と反対側の面に、硬質リング16が
接着固定され、硬質リング16の貫通口17はエンボス
部12に開口に対応して配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は錠剤等の内容物を包
装した包装体に係り、とりわけ誤ってそのまま飲み込ん
でも安全な包装体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上端が開口した内容物収納用の多
数のエンボス部と、このエンボス部間を連結するフラン
ジ部とからなる底材を用いて錠剤が包装されている。す
なわち、錠剤はこの底材の各エンボス部内に収納され、
エンボス部内に錠剤が収納された底材は、蓋材をフラン
ジ部にヒートシールすることにより密封される。
【0003】このように底材のエンボス部内に錠剤を収
納し、底材のフランジ部に蓋材をヒートシールすること
によりPTP包装体が得られる。包装体の底材および蓋
材には、各エンボス部毎にミシン目やハーフカットが入
れられ、包装体はミシン目やハーフカットに沿って各エ
ンボス部毎に分離可能となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、包装体のう
ち底材は塩化ビニル(PVC)等からなり、錠剤を安定
して収納するためおよび蓋材を破断しやすくするため、
その厚みは0.2〜0.3mmと比較的厚くなってい
る。他方、蓋材は底材に比較してその厚みは0.1mm
以下と薄くなっている。
【0005】使用者はミシン目から包装体を各エンボス
部毎に分離し、蓋材を破断してエンボス部内から錠剤を
取出している。
【0006】ところで使用者は誤って包装体ごと錠剤を
飲んでしまうことがあり、この場合は比較的厚肉の底材
の分離端が使用者の体内に引掛ってしまい、大変危険な
状態となる。
【0007】本発明はこのような点を考慮してなされた
ものであり、誤ってそのまま飲み込んでも安全で体内を
傷付けることのない安全な包装体を提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
一端に開口を有し内部に内容物を収納したエンボス部
と、このエンボス部の開口周縁に設けられたフランジ部
とからなる多数の軟質底材と、この底材のフランジ部に
接着された軟質の蓋材と、各フランジ部のうち蓋材と反
対側の面に設けられ、エンボス部の開口に対応する貫通
口を有するリングと、を備えたことを特徴とする包装体
である。
【0009】請求項2記載の発明は、一端に開口を有し
内部に内容物を収納したエンボス部と、このエンボス部
の開口周縁に設けられたフランジ部とからなる多数の軟
質底材と、この底材のフランジ部に接着された軟質の蓋
材と、蓋材のうち各フランジ部と反対側の面に設けら
れ、エンボス部の開口に対応する貫通口を有するリング
と、を備えたことを特徴とする包装体である。
【0010】請求項3記載の発明は、一端に開口を有し
内部に内容物を収納したエンボス部と、このエンボス部
の開口周縁に設けられたフランジ部とからなる多数の軟
質底材と、この底材のフランジ部にリングを介して接着
された軟質の蓋材とを備え、前記リングはエンボス部の
開口に対応する貫通口を有することを特徴とする包装体
である。
【0011】本発明によれば、包装体は軟質材料の多数
の底材および蓋材を有するので、底材毎に分離された包
装体をそのまま誤って飲み込んでも各底材の分離端によ
り体内を傷付けることはない。また、包装体はリングを
有するので、各底材側から指で内容物を押圧して蓋材を
破断する際、リングにより指の力を受けとめ、内容物に
よって容易に蓋材を破断することができる。このため、
底材を軟質かつ従来より厚みを薄くすることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図1乃至図3は本発明によ
る包装体を示す図である。
【0013】図1乃至図3に示すように、本発明による
包装体10は上端が開口するとともに錠剤15等の内容
物を収納したエンボス部12と、このエンボス部12の
上端開口に設けられたフランジ部13とからなる多数の
底材11と、各底材11のフランジ部13上面にヒート
シールされた蓋材20とを備えている。フランジ部13
の下面(蓋材20と反対側の面)に、貫通口17を有す
るリング16が接着固定されている。このリング16
は、その貫通口17内にエンボス部12を挿入させてお
り、このためリング16の貫通口17は、エンボス部1
2の上端開口に対応する位置に配置されている。
【0014】底材11は錠剤15を収納したエンボス部
12毎の単位に構成され、各底材11は個別に切離され
て独立している。また各底材11は、そのフランジ部1
3を介して蓋材20にヒートシールされている。
【0015】図3に示すように、各底材11のフランジ
部13は、その周縁が平面円形状となっており、これに
対応して錠剤15を収納するエンボス部12も平面円形
状となっている。ここで図3は便宜上、蓋材20を透明
体とした状態を示す図である。なお、フランジ部13の
周縁を平面円形状とすることなく、平面だ円形状として
もよく、またフランジ部13の周縁を平面多角形状とす
るともに、その角を曲線状に形成してもよい。
【0016】このようにフランジ部13の周縁を直線、
曲線またはその組合せから構成することにより、フラン
ジ部13の周縁を安定な形状、すなわち誤って底材11
ごと錠剤15を飲み込んだとしても体内に傷付くことの
ない形状とすることができる。
【0017】また蓋材20には、各底材11毎に切離し
容易なようにハーフカット20aが設けられている。な
お、このハーフカット20aの代わりにミシン目を設け
てもよい。
【0018】次に包装体10の各構成部分の材質につい
て述べる。包装体10のうち底材11は、熱可塑性のエ
ラストマや軟質樹脂材料からなっており、このため底材
11は比較的軟質となっている。
【0019】また、蓋材20としては比較的薄肉の材
料、例えば10〜25μ厚の積層体を用いることがで
き、このような積層体の層構成としては、例えば、OP
層/アルミニウム層/ヒートシール層が考えられる。
【0020】このうちヒートシール層としては、例えば
ポリ酢酸ビニル、PVA、ポリビニルブチラール、ポリ
塩化ビニル、ポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂、
ポリオレフィン系樹脂、ポリアクリル系樹脂、セルロー
スエステル、ポリエチレン等の熱可塑性樹脂の単独ある
いは共重合体および混合物や酸変性物等を用いることが
できる。
【0021】蓋材20は上述のように比較的薄肉の材料
からなっているので、蓋材20も比較的軟質となってい
る。
【0022】ここで、底材11および蓋材20が比較的
軟質とは、ある程度の可塑性を有し、所定径の巻芯に巻
付けることができる程度のやわらかさを有することをい
う。
【0023】一方、リング16は底材および蓋材に比較
して硬質となっており、高分子化合物材料または金属材
料からなる形状記憶材料により構成され、その転移温度
は30〜40℃となっている。そしてリング16が、転
移温度30〜40℃に達すると、リング16の形状が縮
少するようになっている。このような形状記憶材料とし
て、例えば金属材料としては、Ti−Ni合金(ニチー
ル)やCu−Zn−Al(ペータロイ)、In−Ti
−、Ni−Al、Mn−Cu等が考えられ、高分子材料
としては、ポリウレタン系材料(ダイアリィ:三菱重工
社製)やポリノルボルネン系材料(ノーソレックス:日
本ゼオン社製)等のようなものが考えられる。
【0024】なお、リング16を、水溶性材料、例えば
PVA(ポリビニルアルコール)、ポリアクリル酸、ヒ
ドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロ
ース、ポリエチレングリコール、ポリ−N−ビニルアセ
トアミド、パオゲン(第一工業製薬社製)から構成して
もよい。リング16を水溶性材料から構成した場合は、
リング16が誤って体内に入った場合、リング16が溶
解する。
【0025】次に包装体10の製造方法について、図2
により詳述する。図2に示すように、雌型(下型)25
と雄型(上型)26との間に、例えば熱可塑性軟質シー
トが挿入され、雌型25と雄型26との間でシートがプ
ラグアシスト真空成形される。このように雌型25と雄
型26との間でプラグアシスト真空成形(エンボス成
形)することにより、多数のエンボス部12を有するシ
ート体30が得られる(図2(a))。
【0026】次にシート体30を保持した雌型25は切
断装置27まで搬送され、雌型25上に保持されたシー
ト体30は、各エンボス部12の開口周縁にそって切断
装置27により切断される。このようにしてエンボス部
12とフランジ部13を有する底材11が成形される。
この場合、各底材11のエンボス部12は、雌型25の
収納部25a内に収納され、同時にシート体30の打抜
きかす30aは図示しない巻取装置によって巻取られる
(図2(b))。
【0027】次に底材11を保持した雌型25は充てん
装置28まで搬送され、雌型25に保持された各底材1
1のエンボス部12内に充てん装置28から錠剤15が
充てんされる(図2(c))。
【0028】次に底材11を保持した雌型25はヒート
シール装置29まで搬送され、雌型25に保持された各
底材11のフランジ部13に対して、例えばOP層/ア
ルミニウム層/ヒートシール層からなる蓋材20がヒー
トシール装置29によって加熱圧着される(図2
(d))。このようにして各底材11のフランジ部13
が蓋材20によってヒートシールされ、各底材11のエ
ンボス部12内が密封される。その後、蓋材20に対し
てハーフカット20aが形成され、その後フランジ部1
3の下面に円環状のリング16が接着固定されて図1乃
至図3に示す包装体10が得られる。
【0029】使用にあたっては、包装体10の蓋材20
が個々の底材11毎にハーフカット20aに沿って切断
して分離される。次に個々の底材11毎に分離された包
装体10に対し、底材11のエンボス部12側から指で
錠剤15を押圧することにより、錠剤15により蓋材2
0が破断してエンボス部12内に収納された錠剤15が
外方へ取出される。この場合、底材11および蓋材20
は軟質材料からなっているが、底材11のフランジ部1
3にリング16が接着固定されているので、リング16
により指からの力を受けとめることができる。このた
め、錠剤15により蓋材20を容易に破断することがで
きる。すなわち、リング16がなく軟質材料からなる底
材11および蓋材20のみから包装体20を構成した場
合、底材11のエンボス部12側から指で押圧しても、
底材11と蓋材20が湾曲するだけで錠剤15により蓋
材20を破断することはむずかしい。
【0030】これに対してリング16を設けた本発明の
場合は、上述のように容易に錠剤15により蓋材20を
破断することができる。
【0031】ところで、錠剤15を底材11のエンボス
部12内から取り出すことなく、錠剤15を底材11、
蓋材20およびリング16とともに飲み込んでしまうこ
とがある。この場合、軟質材料からなる底材11は、個
別に切離されて独立し、フランジ部13を介して蓋材2
0に接着されているので、フランジ部13周縁が外部に
露出することはない。またフランジ部13の周縁は円形
状となっているので、フランジ部13周縁が外部に露出
してもこのフランジ部13により体内を傷付けることは
ない。また切断された蓋材20の切断端縁は四角形状と
なるが、蓋材20も軟質材料からなるので、蓋材20に
よって体内を傷付けることはない。また蓋材20によっ
て指等を傷付けることはなく、また蓋材20によって指
等を傷付けることはない。
【0032】さらに、リング16が30〜40℃の転移
温度を有する形状記憶材料からなる場合、体内でリング
16がこの転移温度に達するため、リング16を円環状
の状態でその形状を縮少することができる。さらにまた
リング16が金属性の形状記憶材料からなる場合は、X
線等により体内の位置を容易に確認することができる。
【0033】一方、リング16が水溶性材料からなる場
合は、リング16が体内で溶解するため、体内を傷付け
ることはない。
【0034】次に本発明の他の実施の形態を図4および
図5によって説明する。図1乃至図3に示す実施の形態
において、リング16を底材11のフランジ部13下面
に接着固定した例を示したが、これに限らず蓋材20の
上面(フランジ部13と反対側の面)にリング16を設
けてもよい(図4参照)。図4において、リング16の
貫通口17は、エンボス部12の開口に対応する位置に
配置されている。この場合、リング16は底材11と蓋
材20のヒートシール後に、蓋材20に固着されるが、
リング16を予め蓋材20に固着しておいてもよい。
【0035】また図5に示すように、蓋材11のフラン
ジ部13の上面にリング16を接着固定するとともに、
リング16上面に蓋材20を接着してもよい。図5にお
いて、リング16の貫通口17はエンボス部12の開口
に対応する位置に配置されている。この場合、リング1
6は予め蓋材20の下面に固着され、その後リング16
が固着された蓋材20と底材20とがヒートシールされ
る。
【0036】次に本発明の応用例を図6および図7によ
り説明する。図6および図7に示す応用例は、図1に示
す包装体10を底材11を一列に配置して構成し、この
包装体10を巻取って収納箱1内に収納したものであ
る。すなわち包装体10は上述のように軟質材料製の底
材11と、同じく軟質材料製の蓋材20とからなってお
り、また底材11はエンボス部12毎に分離しているの
で、包装体10を容易に巻取ることが可能となってい
る。
【0037】図6および図7に示すように、収納箱1は
箱型状をなし、その一側面4の上部に収納箱1内の包装
体10を繰り出す開口2が設けられている。また収納箱
1の開口2上縁には、カッタ3が固着されている。な
お、図6および図7においてカッタ3が固着されている
が、必ずしも必要なものではなく、必要に応じて固着さ
れる。
【0038】使用にあたっては、収納箱1の開口2から
包装体10が繰り出される。次に蓋材20がハーフカッ
ト20aに沿ってカッタ3により切断され、包装体10
は各底材11毎に分離される。次に各底材11のエンボ
ス部12側から錠剤15を指で押圧し、この指の力をリ
ング16が受けとめることによりエンボス部12に対応
する蓋材20の部分が破断され、底材11のエンボス部
12内から錠剤15が取り出される。
【0039】このように本応用例によれば、底材11と
蓋材20とからなる包装体10を巻取ることにより、包
装体10をコンパクトに収納箱1内に収納することがで
きる。
【0040】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、包装体を
そのまま誤って飲み込んでも、底材の分離端により体内
が傷付くことはなく、安全な包装体が得られる。またリ
ングにより底材側から指の力を受けとめることができる
ので、内容物によって蓋材を容易に破断することがで
き、蓋材の破断および内容物の取り出しが容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による包装体の側断面図。
【図2】包装体の製造方法を示す概略図。
【図3】包装体の平面図であって便宜上蓋材を透明体と
した状態を示す図。
【図4】本発明による包装体の変形例を示す側断面図。
【図5】本発明による包装体の変形例を示す側断面図。
【図6】本発明による包装体の応用例を示す斜視図。
【図7】図6に示す包装体の応用例の側断面図。
【符号の説明】
10 包装体 11 底材 12 エンボス部 13 フランジ部 15 錠剤 16 リング 17 貫通口 20 蓋材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端に開口を有し内部に内容物を収納した
    エンボス部と、このエンボス部の開口周縁に設けられた
    フランジ部とからなる多数の軟質底材と、 この底材のフランジ部に接着された軟質の蓋材と、 各フランジ部のうち蓋材と反対側の面に設けられ、エン
    ボス部の開口に対応する貫通口を有するリングと、を備
    えたことを特徴とする包装体。
  2. 【請求項2】一端に開口を有し内部に内容物を収納した
    エンボス部と、このエンボス部の開口周縁に設けられた
    フランジ部とからなる多数の軟質底材と、 この底材のフランジ部に接着された軟質の蓋材と、 蓋材のうち各フランジ部と反対側の面に設けられ、エン
    ボス部の開口に対応する貫通口を有するリングと、を備
    えたことを特徴とする包装体。
  3. 【請求項3】一端に開口を有し内部に内容物を収納した
    エンボス部と、このエンボス部の開口周縁に設けられた
    フランジ部とからなる多数の軟質底材と、 この底材のフランジ部にリングを介して接着された軟質
    の蓋材とを備え、 前記リングはエンボス部の開口に対応する貫通口を有す
    ることを特徴とする包装体。
  4. 【請求項4】リングは30〜40℃の温度で形状が縮小
    する形状記憶材料からなることを特徴とする請求項1乃
    至3のいずれか記載の包装体。
  5. 【請求項5】リングは水溶性材料からなることを特徴と
    する請求項1乃至3のいずれか記載の包装体。
  6. 【請求項6】リングは底材および蓋材に比較して硬質と
    なっていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか
    記載の包装体。
JP7337372A 1995-09-13 1995-12-25 包装体 Pending JPH09175560A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7337372A JPH09175560A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 包装体
EP04021589A EP1491458A3 (en) 1995-09-13 1996-09-10 Package, method of manufacturing the package and packet of the package
PCT/JP1996/002569 WO1997010159A1 (en) 1995-09-13 1996-09-10 Package, method of manufacturing the same, and combination of packaging device and storage box
DE69633971T DE69633971T2 (de) 1995-09-13 1996-09-10 Verpackung
EP96929572A EP0788979B1 (en) 1995-09-13 1996-09-10 Package
US08/809,718 US6244442B1 (en) 1995-09-13 1997-03-28 Package, method of manufacturing the package and packet of the package
US10/260,039 US20030102247A1 (en) 1995-09-13 2002-05-24 Package, method of manufacturing the package and packet of the package

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7337372A JPH09175560A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09175560A true JPH09175560A (ja) 1997-07-08

Family

ID=18308008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7337372A Pending JPH09175560A (ja) 1995-09-13 1995-12-25 包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09175560A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536681A (ja) * 2007-08-30 2010-12-02 アヴィディアメド・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 医用製品、薬用製品及び栄養補給用製品の中の一つ以上を収容するためのブリスター包装ベルト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536681A (ja) * 2007-08-30 2010-12-02 アヴィディアメド・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 医用製品、薬用製品及び栄養補給用製品の中の一つ以上を収容するためのブリスター包装ベルト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10716733B2 (en) Child resistant blister package
JP4037464B2 (ja) ブリスタパッケージ及びパッケージタブレット
JP2002225930A (ja) 包装体
JP5348286B2 (ja) 易開封性ブリスター容器
JPH11314667A (ja) 錠剤包装用袋
JP2013220841A (ja) 易開封ブリスター包装体
JPH10152167A (ja) 包装体
JPH09175560A (ja) 包装体
JPH09175561A (ja) 包装体
JPH0977131A (ja) 包装体およびその製造方法
JPH09156666A (ja) 包装体と収納箱の組合体
JP6089075B2 (ja) Ptp包装体
JP6360734B2 (ja) 包装体
JP5584332B1 (ja) 包装体及び包装体用カバー体
JP3694077B2 (ja) 包装体開封装置および包装体収納装置
JP2001097345A (ja) 易分離性容器およびその製造方法
JP2008100690A (ja) プレススルーパッケージ
JPH1086969A (ja) 包装体
JP5589125B1 (ja) 包装体及び包装体用カバー体
JP2020104906A (ja) 飛散防止シート、ptpシート、及びptpシートの製造方法
JP2000168831A (ja) Ptp包装体
JPH09328165A (ja) 包装体
JP2007126204A (ja) 包装体
JP2011026003A (ja) 薬剤プレススルーパック包装体と該包装体からの薬剤取出方法
JPH0223573Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050617