JPH1014480A - 焼成により二分するプレッツェルの製造法 - Google Patents

焼成により二分するプレッツェルの製造法

Info

Publication number
JPH1014480A
JPH1014480A JP19396096A JP19396096A JPH1014480A JP H1014480 A JPH1014480 A JP H1014480A JP 19396096 A JP19396096 A JP 19396096A JP 19396096 A JP19396096 A JP 19396096A JP H1014480 A JPH1014480 A JP H1014480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pretzel
dough
nozzle
baking
extruded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19396096A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Miyazaki
義則 宮崎
Sadao Yashiro
貞男 八城
Shigeru Yamaguchi
滋 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morinaga and Co Ltd
Original Assignee
Morinaga and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morinaga and Co Ltd filed Critical Morinaga and Co Ltd
Priority to JP19396096A priority Critical patent/JPH1014480A/ja
Publication of JPH1014480A publication Critical patent/JPH1014480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明のプレッツェルは、焼成時に上下に裂
けて二分するので、その裂け目である接触面が多孔質の
粗雑な組織となる。従って、シーズニングオイルなどの
調味液体を噴霧したとき、粗雑な面から染み込み、プレ
ッツェルの内部に吸収されるので濃厚な風味を有するプ
レッツェルとすることができる。 【構成】 プレッツェル生地をエクストルーダーのノズ
ルから紐状に押し出して切断した成形生地をアルカリ処
理をした後焼成するプレッツェルの製造法において、プ
レッツェル生地をノズルから押し出す際に、円筒を上下
に二分するように切り裂き刃を設けたノズルを用い水平
方向に押し出して一度上下に裂けた状態に押し出し、ノ
ズル出口で上下に裂けた生地が合わせて一本の紐状とな
るようにすることにより焼成により縦割りに二分させる
プレッツェルの製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、プレッツェルの
新しい製造法に関するものであり、詳しくはプレッツェ
ル生地をエクストルーダーから押し出して棒状に成形し
た生地をアルカリ処理後焼成することにより、上下に裂
けて二分した製品となるプレッツェルの製造法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】プレッツェルは、小麦粉生地にイースト
を加えたり、炭酸水素ナトリウムを加えたプレッツェル
生地を棒状やいわゆるプレッツェル形に成形し、これを
アルカリ処理した後焼成して造られる。成形は、手作り
のときは、生地を手で丸めながら延ばして紐状とし、そ
れを切断して棒状としたり、プレッツェル形といわれる
紐を結んだ「め」の字のような円状とするが、機械で連
続製造するには、通常ノズルから紐状に押し出して造ら
れる。このとき用いられるノズルは、円筒状のいわゆる
丸穴のものが用いられている。このようにして成形され
た生地は、アルカリ処理してから焼成するため、その表
面がツルツルした硬い組織となった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようにして造られ
たプレッツェルは、表面が硬く、密な組織をしている。
そのため、例えばシーズニングオイルのような調味され
た液体などを表面に付着してスナック製品とした場合、
調味された液体は表面に付着しているだけでその内部ま
で染み込んで行かないため、風味の乏しいものとなっ
た。従って、プレッツェルを用いて風味のあるスナック
製品とするには、焼成したプレッツェルをあらかじめ砕
いてからシーズニングオイルなどをを加えなければなら
なかった。
【0004】すなわち、プレッツェルの砕片とシーズニ
ングオイルなどを混合することにより、プレッツェル片
の粗雑な破砕面からシーズニングオイルなどが染み込む
ため、濃厚な風味のスナック製品とすることができた。
この発明は、わざわざプレッツェルを砕かなくても、焼
成したとき棒状のプレッツェルが裂け、内部の多孔質で
粗雑な面が露出する従来なかった新しいプレッツェルの
製造法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、プレッツェ
ル生地をエクストルーダーのノズルから紐状に押し出し
たものを切断して棒状に成形した成形生地とし、該成形
生地をアルカリ溶液に浸漬するアルカリ処理をした後焼
成するプレッツェルの製造法において、プレッツェル生
地をノズルから押し出す際に、円筒を上下に二分するよ
うに切裂刃を設けたノズルを用い水平方向に押し出して
一度上下に裂けた状態で押し出し、ノズル出口で上下に
裂けた生地が合わさって一本の紐状となるように押し出
し、それを所定の長さに切断し、アルカリ処理した後焼
成するものであり、焼成により、何ら人手を加えなくて
も、棒状のプレッツェルが裂けて二分され、その裂け目
が粗雑な面となるものである。
【0006】ここに用いるプレッツェル生地とは、通常
のプレッツェルの製造に用いられる生地と同じものでよ
く、例えば、小麦粉1000部に水200〜400部、
食塩0.5〜5部を加え混捏していわゆるグルテンを出
した生地を指し、これに砂糖などを加えてもよい。この
プレッツェル生地に生イーストに換算して0.04〜
0.06部の生イースト又は活性化した乾燥イーストを
加え、20〜35℃にて0〜22時間発酵する。なお、
発酵は、一回で行ってもよいが、一度発酵した種生地に
更に原料を加え二度目の発酵をするいわゆる中種法で発
酵してもよい。また、イーストを加えて混捏した生地を
発酵することなく、そのままエクストルーダーに供給し
て成形しても、押し出し、成形の過程で発酵が行われ、
所期の目的が達せられることもある。更にまた、イース
トに代えて炭酸水素ナトリウムなどの膨張剤を加えても
よい。このプレッツェル生地をエクストルーダーから紐
状に押し出し、これを所定の長さに切断して棒状に成形
する。
【0007】プレッツェル生地をエクストルーダーで押
し出すとき、内部に円筒を二分するように切裂刃を設け
たノズルを用いる。すなわち、ノズルから押し出される
生地を進行方向に切り裂くように切裂刃を内部に設けた
ノズルを用い、水平方向に押し出される生地が一度上下
に切り裂かれ、その後ノズルの出口で合わさって一本の
紐状となって押し出されるようにする。押し出された生
地は所定の長さに切断し、棒状の成形生地とする。
【0008】成形生地は、常法に従い、アルカリ処理
し、焼成する。すなわち、例えば、60〜100℃とし
た0.1〜3.0%の炭酸水素ナトリウムや水酸化ナト
リウムの溶液などのアルカリ溶液に5〜15秒間浸漬し
てから取り出し、その後常法に従って焼成してプレッツ
ェルとする。
【0009】このようにして焼成したプレッツェルは、
焼成の過程で、上下に裂け、二分される。従って、得ら
れたプレッツェルは、縦割りに裂け、二分されたとき互
いに接していた面は、焼成したプレッツェルを砕いた破
砕面と同じように、多孔質の粗雑な面となる。この多孔
質の面は、アルカリ処理された面と異なり、シーズニン
グオイルをよく吸収し、濃厚な風味のスナックとするこ
とができた。
【0010】
【実施例】次に、実施例につき本発明を説明する。
【0011】小麦粉100部に生イースト0.4部を加
え軽く混ぜ、そこに温度を調節した28部の水を加え混
捏して26〜27℃に温度を調整した生地とした。この
生地を27〜28℃のホイロに入れ、18時間発酵して
中種とした。
【0012】この中種に、小麦粉900部、ショートニ
ング50部、砂糖50部、食塩5部を加え混合してか
ら、26℃の水300部を加え良く混捏し、27℃のホ
イロで4時間発酵してプレッツェル生地とした。
【0013】このプレッツェル生地をエクストルーダー
により水平方向に紐状に押し出し、押し出された生地を
20mmの長さに切断して成形生地を得た。
【0014】押し出すときのエクストルーダーのノズル
は、ノズル穴を上下に二分するように切裂刃を水平に取
り付けたものを用いた。このノズルでプレッツェル生地
を押し出すと、押し出される生地がノズル内の切裂刃に
より一度上下に切り裂かれるが、ノズルの出口で合わさ
って直径が15mmの一本の紐状に押し出された。この押
し出された紐状の生地を切断して、棒状に成形した成形
生地とした。
【0015】次いで成形生地を、90℃としたアルカリ
液に15秒間浸漬してから取り出すアルカリ処理をし
た。このときアルカリ液として2%の炭酸水素ナトリウ
ムの水溶液を用いた。
【0016】成形し、アルカリ処理した生地は、次いで
焼成した。焼成は、始め230℃のオーブンで15分間
加熱した後120℃で60分間加熱する二段加熱を行っ
た。この焼成の過程で、焼成したプレッツェルは、上下
に裂けたものとなった。
【0017】焼成したプレッツェル生地が上下に裂ける
のは、ノズルの中で一度上下に裂かれた生地が合わさ
り、一本の紐状となって押し出され、それを所定の長さ
に切断して成形生地とし、それをアルカリ処理するが、
このアルカリ処理により成形生地の表面が硬化するた
め、焼成時に生地の内部で発生した水蒸気が外にでられ
ず圧力が増したとき、一度裂かれた後合わさった部分か
ら膨張中の生地が裂けるためと考えられる。
【0018】比較例 実施例と同様に処理して得たプレッツェル生地を、上下
に二つの穴を有するノズルから二本の紐状に押し出し、
この二本の紐を合わせて一本の紐としてから所定の長さ
に切断して得た成形生地を、実施例と同様にアルカリ処
理したのち焼成して得たプレッツェルは、紐状の生地を
合わせたところから裂けることなく、断面が8の字状の
プレッツェルとなった。
【0019】
【発明の効果】本発明で得られたプレッツェルは、焼成
により上下に二分され、その裂け目である互いの接触面
が多孔質の粗雑な組織となるため、シーズニングオイル
などの調味液体と接したとき、その調味液体が粗雑な面
から染み込み、プレッツェルの内部に吸収され、濃厚な
風味を有するプレッツェルとすることができた。
【0020】なお、比較例にみられるように、常法に従
い、内部に切裂刃のないノズルを用いて押し出した生地
を二本合わせて、一本の棒状とした生地を切断して成形
した成形生地をアルカリ処理した後焼成しても、その合
わせ目から裂けることがなかった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プレッツェル生地をエクストルーダーの
    ノズルから紐状に押し出したものを切断して棒状に成形
    した成形生地とし、該成形生地をアルカリ溶液に浸漬し
    て取り出すアルカリ処理をした後焼成するプレッツェル
    の製造法において、プリッツェル生地をノズルから押し
    出す際に、円筒を上下に二分するように切裂刃を設けた
    ノズルを用い水平方向に押し出して一度上下に裂けた状
    態に押し出し、ノズル出口で上下に裂けた生地が合わさ
    って一本の紐状となるようにすることを特徴とする焼成
    により二分するプレッツェルの製造法。
  2. 【請求項2】 円筒を上下に二分するように切裂刃を設
    けたノズルを有するエクストルーダーを用いる請求項1
    に記載の焼成により二分するプレッツェルの製造法。
JP19396096A 1996-07-04 1996-07-04 焼成により二分するプレッツェルの製造法 Pending JPH1014480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19396096A JPH1014480A (ja) 1996-07-04 1996-07-04 焼成により二分するプレッツェルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19396096A JPH1014480A (ja) 1996-07-04 1996-07-04 焼成により二分するプレッツェルの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1014480A true JPH1014480A (ja) 1998-01-20

Family

ID=16316632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19396096A Pending JPH1014480A (ja) 1996-07-04 1996-07-04 焼成により二分するプレッツェルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1014480A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007138790A1 (ja) 2006-05-26 2007-12-06 Ezaki Glico Co., Ltd. 棒状菓子およびその製造方法
JP2007312786A (ja) * 2007-07-20 2007-12-06 Ezaki Glico Co Ltd 棒状菓子
US20090017169A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 Assaad Kimberly Nicole Method for making hard pretzels that effectively absorb seasoning slurry
CN113632810A (zh) * 2021-07-15 2021-11-12 北京原麦山丘食品有限公司 一种低糖有碱香风味的面包及其生产方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007138790A1 (ja) 2006-05-26 2007-12-06 Ezaki Glico Co., Ltd. 棒状菓子およびその製造方法
JP2007312691A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Ezaki Glico Co Ltd 棒状菓子の製造方法
EP2368439A1 (en) 2006-05-26 2011-09-28 Ezaki Glico Co., Ltd. Stick-shaped snack and method for producing the same
US8778428B2 (en) 2006-05-26 2014-07-15 Ezaki Glico Co., Ltd. Stick-shaped snack and method for producing the same
US20090017169A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 Assaad Kimberly Nicole Method for making hard pretzels that effectively absorb seasoning slurry
JP2007312786A (ja) * 2007-07-20 2007-12-06 Ezaki Glico Co Ltd 棒状菓子
CN113632810A (zh) * 2021-07-15 2021-11-12 北京原麦山丘食品有限公司 一种低糖有碱香风味的面包及其生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63248366A (ja) 即席麺類の製造法
JPH1014480A (ja) 焼成により二分するプレッツェルの製造法
JPH06197714A (ja) パスタの製造方法
JPS6211575B2 (ja)
US6217919B1 (en) Process for the production of hollow baked confectionery
JP3660892B2 (ja) 即席熱風乾燥麺の製造方法
JPH0793870B2 (ja) 膨化穀類食品およびその製造方法
JP3357123B2 (ja) 早茹乾麺類の製造方法
JPH06292528A (ja) 即席麺類の製造方法
US2346201A (en) Method of preparing artificial sponges
JP2749753B2 (ja) 洋風即席麺の製法
CN111067015A (zh) 一种面粉增筋剂及其制备方法
EP0853887B1 (en) Soup garnish, process for its production and extrusion nozzle for carrying out the process
JP2664568B2 (ja) パンのような味を有するクラッカおよびその製造方法
JPH09511148A (ja) 喫煙可能なタバコ製品の製造方法
JPH11103781A (ja) トレハロースを用いた米菓の製造方法
JPS5814189B2 (ja) 粘弾性麺の製造方法
DE2926010A1 (de) Snack-artikel auf caseinbasis
JPH03244337A (ja) 発酵冷凍パンの製造方法
JPH06113771A (ja) 麺類の製造方法
JP4153151B2 (ja) 生麺の製造方法
JPH05184282A (ja) コラーゲンケーシングの製造方法
JPH08294369A (ja) 生麺の製造方法
SU1634212A1 (ru) Способ приготовлени хлеба из пшеничной муки
JP5753106B2 (ja) 麺スナック菓子の製造方法、麺スナック菓子