JPH10134557A - 記録媒体駆動装置 - Google Patents

記録媒体駆動装置

Info

Publication number
JPH10134557A
JPH10134557A JP28786596A JP28786596A JPH10134557A JP H10134557 A JPH10134557 A JP H10134557A JP 28786596 A JP28786596 A JP 28786596A JP 28786596 A JP28786596 A JP 28786596A JP H10134557 A JPH10134557 A JP H10134557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front door
plug
recording medium
jack
headphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28786596A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Mizukami
俊彦 水上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28786596A priority Critical patent/JPH10134557A/ja
Publication of JPH10134557A publication Critical patent/JPH10134557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1または複数の記録媒体を収容して読み書き
できる記録媒体駆動装置において、前面面積の狭隘のた
めにヘッドホンジャック等の接続物を接続したときに扉
の開放に支障がある場合に警告して破損を防止する手段
を提供する。 【解決手段】 ステップS3でエジェクト指示があれば
ステップS5でヘッドホンプラグが接続されているかを
接続検出手段でチェックし、接続されていなければステ
ップS6でエジェクト動作を行う。ステップS5でヘッ
ドホンプラグが接続されていればステップS7で警告を
発し、ステップS8で扉を閉めてヘッドホンプラグとの
当接を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はパーソナルコンピュ
ータの外部記憶装置として1個の記録媒体を装着して駆
動する、または複数の記録媒体を収容して交互に1個ず
つ駆動する記録媒体駆動装置を制御する記録媒体駆動装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年パーソナルコンピュータの発達に伴
い、オペレーティングシステム(以下OSと略称)やア
プリケーションソフトウエアやそのデータをパーソナル
コンピュータに供給し、またはそれからデータを取り出
して記録するための記録媒体として様々なものが供給さ
れている。そしてそれらの記録媒体に記録し、またはそ
れから再生するための外部記憶装置としての周辺機器も
多様なものが用いられている。記録媒体の中では光ディ
スクは記録容量が大で特に再生専用のCD−ROMは比
較的安価に製造できるためOS、アプリケーションソフ
トウエアやそのデータの大量配布に適しているために大
量に用いられている。その駆動装置も1枚ずつではな
く、たとえばCD−ROMなどの光ディスクを複数枚収
容して一枚ずつ交互にスピンドルモータに装着して回転
駆動してデータを読み出す複数記録媒体駆動装置が用い
られている。
【0003】図3(a)は従来および本発明共通の記録
媒体駆動制御装置の外観斜視図、図3(b)は同じくそ
の側面図である。ここでは記録媒体駆動装置としてCD
−ROM、CD−PLUS、フォトCD、およびオーデ
ィオ用のコンパクトディスク等を複数枚たとえば5枚を
収容して交互に駆動機構に装着して再生する光ディスク
駆動装置の例を説明する。図においてキャビネット31
の前面パネル32には前面扉33が設けられ、前面パネ
ル32の下方には5枚の光ディスクのいずれかを選択し
て駆動機構に装着させるための選択ボタン34〜38が
あり、また収容されている光ディスクを取り出したり、
新たに収容するために前面扉33を開いて光ディスクを
直接または図示しないホルダーを介して収容するトレイ
39を取り出すためのエジェクトボタン40、コンパク
トディスクやCD−プラスの音声再生出力を得るヘッド
ホンプラグ41を挿入するためのヘッドホンジャック4
2、およびこのヘッドホンジャックの音声再生レベルを
調整するための音量つまみ43等が設けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】パーソナルコンピュー
タシステムにおいて、外部記憶装置としては、このよう
な従来の光ディスク駆動装置のほかにハードディスク装
置、フロッピーディスク装置をはじめ各種の機器が目的
に応じて多数接続される例が多く、またそれらの中には
パーソナルコンピュータの筺体に組み込まれる場合も多
くいずれの場合も設置スペースを小にすることが求めら
れ、前面面積を小にすること、すなわち前面パネル32
の面積を小さくすることが求められている。このような
趨勢の中で例示のように5枚もの光ディスクを収めるた
めにトレイ39も大きくなり、したがって前面扉33も
大きくなり、そのため、前面パネル32の面積中に占め
る前面扉33の面積も大きくなり、操作部分やジャック
等の部分に当てる面積が限られており、ヘッドホンジャ
ック42にヘッドホンプラグ41を挿入しているときに
前面扉33を開くと、前面扉33がヘッドホンプラグ4
1に当接して破損するという問題点がある。
【0005】本発明は、このような制約の中で記録媒体
駆動装置の前面面積を小にし、かつそのために生じた不
具合を避けるために操作者に注意を促すことのできる記
録媒体駆動装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に請求項1に記載の記録媒体駆動装置の発明は、記録媒
体の装着、交換、および排出などのために少なくとも前
面扉を解放するエジェクト手段と、エジェクト手段の操
作がされたか否かを検出するエジェクト検出手段と、ジ
ャックにプラグが接続されたか否かを検出する接続検出
手段と、ジャックにプラグが接続されていることを警告
する警告手段と、前面扉の開放を制限する前面扉解放制
限手段と、各手段を制御する制御手段とを備え、制御手
段はエジェクト検出手段がエジェクト操作がされたこと
を検出し、かつ接続検出手段がジャックにプラグが接続
されていることを検出すると警告手段を起動するととも
に前面扉解放制限手段によってエジェクト操作時にも前
面扉をプラグに当接しない範囲までしか開かないように
制御することを特徴とするものである。
【0007】また請求項2に記載の記録媒体駆動装置の
発明は、記録媒体の装着、交換、および排出などのため
に少なくとも前面扉を解放しようとすると、エジェクト
操作がされたことを検出し、かつジャックにプラグが接
続されていることを検出すると、前面扉を開放するとプ
ラグに前面扉が当接することを警告するとともに前面扉
を開かないように、またはプラグに当接しない範囲まで
しか開かないように、またはいったん開きかけた前面扉
を閉じるように制御することを特徴とするものである。
【0008】そして請求項1、2ともに狭い前面パネル
に設けたジャックにヘッドホンプラグ等を接続したまま
エジェクト操作をしようとすると、その旨警告を発して
前面扉が開かない、または開きかけたものが閉じてしま
うように作用するため、使用者が気が付いてジャックか
らプラグを抜けば前面扉が開くようになり、開いた前面
扉とプラグが当接して破損する等の事故を未然に防ぐこ
とができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下図面を用いて本発明の実施の
形態の記録媒体制御装置について説明する。図1は本発
明の記録媒体制御装置を使用するパーソナルコンピュー
タシステムのブロック図、図2はこの記録媒体駆動装置
の制御フローチャート、図3は同じく従来例と共通の記
録媒体駆動装置の外観斜視図、図4は同じくその接続検
出手段のブロック図である。
【0010】図1においてOSが設定されメモリ2を有
するCPU1はバス11を介してキーボード3、マウス
等のポインティングデバイス4、CRTディスプレイ等
の表示装置5に接続され、ドライブ名Aのフロッピーデ
ィスク装置6、ドライブ名Cのハードディスク装置7が
接続されている。バス11に接続された記録媒体駆動装
置である5枚の光ディスクを収容できる光ディスク駆動
装置8のドライブ名はD、SCSI接続およびネットワ
ーク接続されたハードディスク装置、CD−ROM駆動
装置または光磁気ディスク駆動装置9,10のドライブ
名はそれぞれE,Fとなる。
【0011】図4は本実施形態の接続検出手段の一例を
示す。ヘッドホンジャック42は、ヘッドホンプラグ4
1のLチャンネル端子41L、Rチャンネル端子の41
R、共通端子の41Eに接続する接点42L,42R,
42Eを有しまたヘッドホンプラグ41をヘッドホンジ
ャック42に挿入したことに機械的に応働して閉じる連
動接点42a,42bを持っている。そしてヘッドホン
ジャック42へのヘッドホンプラグ41の挿入に伴って
接点42aと42b間が閉じられると電源44からの電
流が接点42a、接点42bを通って抵抗器45に流
れ、抵抗器45の両端に電位差を発生するので、この電
位差を検出回路46によってヘッドホンジャック42へ
のヘッドホンプラグ41の挿入を検出することができ
る。
【0012】以上のように構成され、つぎにその動作を
本発明の記録媒体駆動装置の制御手段の動作を示す図2
のフローチャートを併用して説明すると、ステップS1
でCPU1の電源をオンにし、ステップS2で光ディス
ク駆動装置8の電源をオンにすると、ステップS3で光
ディスク駆動装置8の制御手段の初期化を行い、ステッ
プS4でエジェクト検出手段としてエジェクト釦40が
押されエジェクト指示がされたかをチェックする。ステ
ップS4でエジェクト指示がされたらステップS5へ行
き、図4の接続検出手段の検出回路46をチェックして
ヘッドホンジャック42にヘッドホンプラグ41が接続
されていなければステップS6でエジェクト動作を行い
ステップS3へ戻る。ステップS5で接続検出回路48
がヘッドホンジャック42にヘッドホンプラグ41が接
続されていることを検出すると、ステップS7へ行き、
警告手段を動作させ、ステップS8で前面扉開放制限手
段としていったん開きかけた前面扉33を閉じる、また
は別にインジケータや音響で警告する手段があれば前面
扉を全く開かないようにしたうえステップS3へ戻る。
ここでどの方法でも前面扉は最大に開いても図3(b)
に示すようにヘッドホンプラグ41に当接しない範囲ま
でに止めるのが原則である。
【0013】ここで警告手段としては開きかけた前面扉
33をまた閉じるという動作を行うことでも表示でき、
また図示していないが、専用の警告のためのLEDを点
灯または点滅させて前面扉33は閉じたままとしてもよ
く、また表示灯を点滅させる、またはブザー等を発音さ
せる等種々の手段によって使用者に気付かせればよい。
使用者はこの警告によってヘッドホンジャック42に挿
入したヘッドホンプラグ41が扉33を開くための障害
になっていることを知り、ヘッドホンジャック42から
ヘッドホンプラグ41を抜き、改めてエジェクト釦40
を押してエジェクト操作をすればよい。
【0014】このように本実施の形態によれば、ヘッド
ホンジャックにヘッドホンプラグを挿入したまま記録媒
体の収容、取り外し、交換等のために扉を開けようとす
ると、警告して扉が開かないようになる、または警告の
代わりに開きかけた前面扉が閉まってしまうので、前面
面積の制約から前面扉を開いたときにヘッドホンプラグ
等の接続物との衝突が起こるような構成においてヘッド
ホンプラグや扉を破壊することのないようにすることが
できる。
【0015】上記の実施形態において、接続検出手段の
他の方法としては、たとえばヘッドホンジャックへのヘ
ッドホンプラグが挿入されたときにヘッドホンプラグの
ある端子、たとえば(−)端子によって短絡する接点を
1組設け、この1組の接点の短絡を検出するようにして
もよい。またヘッドホンジャック42への電気的な接続
をヘッドホン回路中のインピーダンス変化等から検出す
るようにしてもよい。ここでヘッドホンプラグの例を示
したが、ヘッドホンプラグに限らず前面に頻繁に接続、
抜去を繰り返すプラグ類に本実施形態を適用することが
できる。
【0016】なお本実施の形態では光ディスク駆動装置
の例を述べたが、記録媒体は光ディスクに限定されず、
交換使用する記録媒体であれば、たとえば磁気記録媒体
であっても適用可能であり、読み出し書き込みともに用
いることができ記録原理や構造は限定しない。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明の記録媒体駆
動装置は、請求項1、2の構成において、狭い前面パネ
ルに設けたジャックにヘッドホンプラグ等を接続したま
まエジェクト操作をしようとすると、その旨警告を発し
て前面扉が開かない、または開きかけたものが閉じてし
まうため、使用者が気が付いてジャックからプラグを抜
けば前面扉が開くようになり、開いた前面扉とプラグが
当接して破損する等の事故を未然に防ぐことができる実
用効果の高いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の記録媒体駆動装置を適用するパーソナ
ルコンピュータシステムのブロック図
【図2】同じく実施の形態の記録媒体駆動装置の制御手
段の動作フローチャート
【図3】(a)同じく実施の形態および従来例共通の記
録媒体駆動装置の外観斜視図 (b)同じくその側面図
【図4】同じく実施の形態の記録媒体駆動装置における
接続検出手段のブロック図
【符号の説明】
1 CPU 8 光ディスク駆動装置 32 前面パネル 33 扉 39 トレイ 40 エジェクト釦 41 ヘッドホンプラグ 42 ヘッドホンジャック 42a,42b 連動接点 44 電源 45 抵抗器 46 検出回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体の装着、交換、および排出など
    のために少なくとも前面扉を解放するエジェクト手段
    と、 前記エジェクト手段の操作がされたか否かを検出するエ
    ジェクト検出手段と、 ジャックにプラグが接続されたか否かを検出する接続検
    出手段と、 ジャックにプラグが接続されていることを警告する警告
    手段と、 前面扉の開放を制限する前面扉解放制限手段と、 前記各手段を制御する制御手段とを備え、 前記制御手段は前記エジェクト検出手段がエジェクト操
    作がされたことを検出し、かつ前記接続検出手段がジャ
    ックにプラグが接続されていることを検出すると前記警
    告手段を起動するとともに前記前面扉解放制限手段によ
    ってエジェクト操作時にも前面扉を前記プラグに当接し
    ない範囲までしか開かないように制御することを特徴と
    する記録媒体駆動装置。
  2. 【請求項2】 記録媒体の装着、交換、および排出など
    のために少なくとも前面扉を解放しようとすると、エジ
    ェクト操作がされたことを検出し、かつジャックにプラ
    グが接続されていることを検出すると、前面扉を開放す
    るとプラグに前面扉が当接することを警告するとともに
    前面扉を開かないように、またはプラグに当接しない範
    囲までしか開かないように、またはいったん開きかけた
    前面扉を閉じるように制御することを特徴とする記録媒
    体駆動装置。
JP28786596A 1996-10-30 1996-10-30 記録媒体駆動装置 Pending JPH10134557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28786596A JPH10134557A (ja) 1996-10-30 1996-10-30 記録媒体駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28786596A JPH10134557A (ja) 1996-10-30 1996-10-30 記録媒体駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10134557A true JPH10134557A (ja) 1998-05-22

Family

ID=17722761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28786596A Pending JPH10134557A (ja) 1996-10-30 1996-10-30 記録媒体駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10134557A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1265246A2 (en) * 2001-06-07 2002-12-11 Hewlett-Packard Company Door assembly for an optical drive

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1265246A2 (en) * 2001-06-07 2002-12-11 Hewlett-Packard Company Door assembly for an optical drive
EP1265246A3 (en) * 2001-06-07 2003-12-17 Hewlett-Packard Company Door assembly for an optical drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007091033A5 (ja)
WO2002061674A1 (fr) Dispositif et procede de gestion de cartes memoires
JPH11203205A (ja) 情報記憶システム
JP2751628B2 (ja) ディスク再生装置
JPH10134557A (ja) 記録媒体駆動装置
EP1122731A3 (en) Disk cartridge apparatus
US20020104028A1 (en) System, method, and software for removable-media security
JP3401967B2 (ja) ディスクプレーヤ、ディスク制御方法
JP3185833B2 (ja) データ記録・再生装置
JPH07200177A (ja) 情報処理装置
US8737053B2 (en) Electronic apparatus
JP2003178572A (ja) ハードディスクユニットおよびリムーバブルハードディスクプレーヤ並びにディスク再生装置
JP4569036B2 (ja) ディスク装置
KR0176135B1 (ko) 디렉토리 구조분석을 통한 컴팩트 디스크 식별방법
JP3093808B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH08167227A (ja) ディスクプレーヤ
JP2003044796A (ja) メモリカードリード/ライト装置
JPH06267232A (ja) ディスクカートリッジ及びディスク記録/再生装置
JP2002288964A (ja) 複合型情報記録再生装置
JP2002222060A (ja) ディスクドライブ装置およびディスクドライブシステム
JP3607417B2 (ja) カートリッジ判別機構を備えたオートチェンジャ
KR0154751B1 (ko) 편집리스트 지점 지정 가변제어방법
JPH07192451A (ja) 記憶装置及びこれを使用する記録再生装置
JP2597816Y2 (ja) オートチェンジ機能を有する記録媒体の再生装置
JPH05342827A (ja) ディスク装置