JPH10130431A - 耐放射線性ポリオレフィン樹脂組成物 - Google Patents
耐放射線性ポリオレフィン樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH10130431A JPH10130431A JP28357496A JP28357496A JPH10130431A JP H10130431 A JPH10130431 A JP H10130431A JP 28357496 A JP28357496 A JP 28357496A JP 28357496 A JP28357496 A JP 28357496A JP H10130431 A JPH10130431 A JP H10130431A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tert
- polyolefin resin
- butyl
- radiation
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 title claims abstract description 33
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims abstract description 23
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 13
- BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N pyrene Chemical compound C1=CC=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 claims abstract description 13
- GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N fluoranthrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=C22)=C3C2=CC=CC3=C1 GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- -1 polypropylene Polymers 0.000 abstract description 29
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 abstract description 10
- 239000000654 additive Substances 0.000 abstract description 8
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 abstract description 7
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 abstract description 5
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 abstract description 5
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 abstract description 4
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 abstract description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 abstract description 3
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 abstract description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 abstract description 3
- KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Methylenebis(4-methyl-6-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 abstract description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 abstract description 2
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 abstract 2
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- GHKOFFNLGXMVNJ-UHFFFAOYSA-N Didodecyl thiobispropanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCC GHKOFFNLGXMVNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000003508 Dilauryl thiodipropionate Substances 0.000 abstract 1
- 235000019304 dilauryl thiodipropionate Nutrition 0.000 abstract 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 9
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 3
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKJARPDLRWBRAX-UHFFFAOYSA-N n,n'-bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)hexane-1,6-diamine Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1NCCCCCCNC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 UKJARPDLRWBRAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N phenyl salicylate Chemical group OC1=CC=CC=C1C(=O)OC1=CC=CC=C1 ZQBAKBUEJOMQEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N undecane Chemical compound CCCCCCCCCCC RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGMCRJZYVLHHHB-UHFFFAOYSA-N (1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl) octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 QGMCRJZYVLHHHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEYCMBWKTZNPDH-UHFFFAOYSA-N (2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) benzoate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)C1=CC=CC=C1 YEYCMBWKTZNPDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMUOXOJMXILBTE-UHFFFAOYSA-N (2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 JMUOXOJMXILBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJYSXRBJOSZLEL-UHFFFAOYSA-N (2,4-ditert-butylphenyl) 3,5-ditert-butyl-4-hydroxybenzoate Chemical group CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OC(=O)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 KJYSXRBJOSZLEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTJWFFXZUSGGKB-UHFFFAOYSA-N (4-octoxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 WTJWFFXZUSGGKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMRQBXYZBKPAE-UHFFFAOYSA-N (6,6-dihydroxycyclohexa-2,4-dien-1-yl)-phenylmethanone Chemical class OC1(O)C=CC=CC1C(=O)C1=CC=CC=C1 MYMRQBXYZBKPAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APQIUTYORBAGEZ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dibromoethane Chemical compound CC(Br)Br APQIUTYORBAGEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine Chemical compound C1=NC=NC=N1 JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNQNXQYZMPJLQX-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CN2C(N(CC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(=O)N(CC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C2=O)=O)=C1 VNQNXQYZMPJLQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXWDJHCUJLGPGY-UHFFFAOYSA-N 1-(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl)oxycarbonylbutane-1,1,2-tricarboxylic acid Chemical compound CCC(C(=O)O)C(C(=O)O)(C(=O)O)C(=O)OC1CC(N(C(C1)(C)C)C)(C)C XXWDJHCUJLGPGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIJNHUAPTJVVNQ-UHFFFAOYSA-N 1-Hydroxypyrene Chemical compound C1=C2C(O)=CC=C(C=C3)C2=C2C3=CC=CC2=C1 BIJNHUAPTJVVNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTBXZWADMKOZQJ-UHFFFAOYSA-N 1-phenanthrol Chemical compound C1=CC2=CC=CC=C2C2=C1C(O)=CC=C2 GTBXZWADMKOZQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXURZKWLMYOCDX-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O.OCC(CO)(CO)CO GXURZKWLMYOCDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSYJHYLAMMJNRC-UHFFFAOYSA-N 2,4,4-trimethylpentan-2-ol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)O BSYJHYLAMMJNRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 2,4-Dihydroxybenzophenone Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXCHWXWXYPEZKM-UHFFFAOYSA-N 2,4-ditert-butyl-6-[1-(3,5-ditert-butyl-2-hydroxyphenyl)ethyl]phenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=1C(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=C1O DXCHWXWXYPEZKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMCKNCBUBGMWAY-UHFFFAOYSA-N 2,6-ditert-butyl-4-[[4-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenoxy)-6-octylsulfanyl-1,3,5-triazin-2-yl]oxy]phenol Chemical compound N=1C(OC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=NC(SCCCCCCCC)=NC=1OC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 JMCKNCBUBGMWAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRRSZPBVIHXNBS-UHFFFAOYSA-N 2-(2H-benzotriazol-4-yl)-4-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)c1ccc(O)c(c1)-c1cccc2[nH]nnc12 JRRSZPBVIHXNBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLFNXLXEGXRUOI-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4,6-bis(2-phenylpropan-2-yl)phenol Chemical compound C=1C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C(O)C(C(C)(C)C=2C=CC=CC=2)=CC=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1 OLFNXLXEGXRUOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJGQBLRYBUAASW-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)phenol Chemical class OC1=CC=CC=C1N1N=C2C=CC=CC2=N1 FJGQBLRYBUAASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CASASSNKDLUUEN-UHFFFAOYSA-N 2-[1-oxo-1-(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl)oxy-3-(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl)oxycarbonylhexadecan-3-yl]-2-tridecylbutanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(CC(O)=O)(C(CCCCCCCCCCCCC)(CC(OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1)=O)C(OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1)=O)C(O)=O CASASSNKDLUUEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSRJVOOOWGXUDY-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propanoyloxy]ethoxy]ethoxy]ethyl 3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C)=CC(CCC(=O)OCCOCCOCCOC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C)C=2)C(C)(C)C)=C1 QSRJVOOOWGXUDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQRCHVBRBGNZGJ-UHFFFAOYSA-N 2-[3,5-bis[2-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]ethyl]-2,4,6-trioxo-1,3,5-triazinan-1-yl]ethyl 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCCN2C(N(CCOC(=O)CCC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(=O)N(CCOC(=O)CCC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C2=O)=O)=C1 MQRCHVBRBGNZGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXRYPNXAZUOXJQ-UHFFFAOYSA-N 2-[4,6-bis(2,4-ditert-butylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-4-methyl-5-propoxyphenol Chemical compound C1=C(C)C(OCCC)=CC(O)=C1C1=NC(C=2C(=CC(=CC=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=NC(C=2C(=CC(=CC=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=N1 DXRYPNXAZUOXJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)sulfanyl-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC(O)=C(C(C)(C)C)C=C1SC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFANXOISJYKQRP-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[1-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)butyl]-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(CCC)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C PFANXOISJYKQRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVFNLCOUYWXMMV-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[14-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)-17,17-di(tridecyl)triacontan-14-yl]-5-methylphenol dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O.C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(CCCCCCCCCCCCC)(CCC(CCCCCCCCCCCCC)(CCCCCCCCCCCCC)CCCCCCCCCCCCC)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C OVFNLCOUYWXMMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODJQKYXPKWQWNK-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Thiobispropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCSCCC(O)=O ODJQKYXPKWQWNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHDUFLICMXOBPA-UHFFFAOYSA-N 3,9-bis(2,4,6-tritert-butylphenoxy)-2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro[5.5]undecane Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=C1OP1OCC2(COP(OC=3C(=CC(=CC=3C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC2)CO1 SHDUFLICMXOBPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSADPHQCUURWSW-UHFFFAOYSA-N 3,9-bis(2,6-ditert-butyl-4-methylphenoxy)-2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro[5.5]undecane Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(C(C)(C)C)=C1OP1OCC2(COP(OC=3C(=CC(C)=CC=3C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC2)CO1 SSADPHQCUURWSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZRWFKGUFWPFID-UHFFFAOYSA-N 3,9-dioctadecoxy-2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro[5.5]undecane Chemical compound C1OP(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)OCC21COP(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)OC2 PZRWFKGUFWPFID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGMBONASMVDXEN-UHFFFAOYSA-N 3-(benzotriazol-2-yl)-5-tert-butyl-4-hydroxybenzoic acid Chemical group CC(C)(C)C1=CC(C(O)=O)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O YGMBONASMVDXEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQAMDAUJTXFNAD-UHFFFAOYSA-N 4-(4,6-dichloro-1,3,5-triazin-2-yl)morpholine Chemical compound ClC1=NC(Cl)=NC(N2CCOCC2)=N1 UQAMDAUJTXFNAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STEYNUVPFMIUOY-UHFFFAOYSA-N 4-Hydroxy-1-(2-hydroxyethyl)-2,2,6,6-tetramethylpiperidine Chemical compound CC1(C)CC(O)CC(C)(C)N1CCO STEYNUVPFMIUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRWJPWSKLXYEPD-UHFFFAOYSA-N 4-[4,4-bis(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)butan-2-yl]-2-tert-butyl-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(C)CC(C=1C(=CC(O)=C(C=1)C(C)(C)C)C)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C PRWJPWSKLXYEPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 4-[[3,5-bis[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-2,4,6-trimethylphenyl]methyl]-2,6-ditert-butylphenol Chemical compound CC1=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C1CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJHKARPEMHIIQC-UHFFFAOYSA-N 4-octadecoxy-2,6-diphenylphenol Chemical compound C=1C(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C(O)C=1C1=CC=CC=C1 JJHKARPEMHIIQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIMYIUXARJLHEA-UHFFFAOYSA-N 4-phenanthrol Chemical compound C1=CC=CC2=C3C(O)=CC=CC3=CC=C21 SIMYIUXARJLHEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWSMKYBKUPAEJQ-UHFFFAOYSA-N 5-Chloro-2-(3,5-di-tert-butyl-2-hydroxyphenyl)-2H-benzotriazole Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(N2N=C3C=C(Cl)C=CC3=N2)=C1O UWSMKYBKUPAEJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWXXKGVQBCBSFJ-UHFFFAOYSA-N 6-n-[3-[[4,6-bis[butyl-(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]-[2-[[4,6-bis[butyl-(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]-[3-[[4,6-bis[butyl-(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]ami Chemical compound N=1C(NCCCN(CCN(CCCNC=2N=C(N=C(N=2)N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)C=2N=C(N=C(N=2)N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)C=2N=C(N=C(N=2)N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)=NC(N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)=NC=1N(CCCC)C1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 OWXXKGVQBCBSFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNKNVHRXMLUJGX-UHFFFAOYSA-N 6-n-[3-[[4,6-bis[butyl-(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]-[2-[[4,6-bis[butyl-(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]-[3-[[4,6-bis[butyl-(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]pro Chemical compound N=1C(NCCCN(CCN(CCCNC=2N=C(N=C(N=2)N(CCCC)C2CC(C)(C)NC(C)(C)C2)N(CCCC)C2CC(C)(C)NC(C)(C)C2)C=2N=C(N=C(N=2)N(CCCC)C2CC(C)(C)NC(C)(C)C2)N(CCCC)C2CC(C)(C)NC(C)(C)C2)C=2N=C(N=C(N=2)N(CCCC)C2CC(C)(C)NC(C)(C)C2)N(CCCC)C2CC(C)(C)NC(C)(C)C2)=NC(N(CCCC)C2CC(C)(C)NC(C)(C)C2)=NC=1N(CCCC)C1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 HNKNVHRXMLUJGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJMZKHIKOPPZAM-UHFFFAOYSA-N 6-n-[6,11-bis[[4,6-bis[butyl-(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]undecyl]-2-n,4-n-dibutyl-2-n,4-n-bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)-1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound N=1C(NCCCCCC(CCCCCNC=2N=C(N=C(N=2)N(CCCC)C2CC(C)(C)NC(C)(C)C2)N(CCCC)C2CC(C)(C)NC(C)(C)C2)NC=2N=C(N=C(N=2)N(CCCC)C2CC(C)(C)NC(C)(C)C2)N(CCCC)C2CC(C)(C)NC(C)(C)C2)=NC(N(CCCC)C2CC(C)(C)NC(C)(C)C2)=NC=1N(CCCC)C1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 BJMZKHIKOPPZAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCIBXPQARJNPOB-UHFFFAOYSA-N C(C)(C)(C)C=1C=C(C=C(C1O)CCCC)CCC(=O)O.C(C)(C)(C)C=1C=C(C=C(C1O)CCCC)CCC(=O)O.CCCCCCCCCCC Chemical compound C(C)(C)(C)C=1C=C(C=C(C1O)CCCC)CCC(=O)O.C(C)(C)(C)C=1C=C(C=C(C1O)CCCC)CCC(=O)O.CCCCCCCCCCC FCIBXPQARJNPOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITKLFODWIIUOAQ-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCCCCCCCCCCCCP(O)(OC1=C(C2)C=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C)OC1=C2C=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCP(O)(OC1=C(C2)C=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C)OC1=C2C=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C ITKLFODWIIUOAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHMKQCBGRWOOGM-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCCP(O)(OC1=C(C2)C=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C)OC1=C2C=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C Chemical compound CCCCCCCCP(O)(OC1=C(C2)C=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C)OC1=C2C=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C RHMKQCBGRWOOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKMROQRQHGEIOW-UHFFFAOYSA-N Diethyl succinate Chemical compound CCOC(=O)CCC(=O)OCC DKMROQRQHGEIOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 1
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- MOABYHZDQQELLG-UHFFFAOYSA-N OP(O)OP(O)O.C(CCCCCCCCCCCC)C(O)(C(CO)(CO)CO)CCCCCCCCCCCCC Chemical compound OP(O)OP(O)O.C(CCCCCCCCCCCC)C(O)(C(CO)(CO)CO)CCCCCCCCCCCCC MOABYHZDQQELLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N Phenol, 2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-, phosphite (3:1) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000003490 Thiodipropionic acid Substances 0.000 description 1
- FVUAWPYXXUUWMC-UHFFFAOYSA-N [1-bis(2,4-ditert-butylphenoxy)phosphanylbiphenylen-2-yl]-bis(2,4-ditert-butylphenoxy)phosphane Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(C=1C(=C2C3=CC=CC=C3C2=CC=1)P(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C FVUAWPYXXUUWMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSVVZZQIUJXYQA-UHFFFAOYSA-N [3-(3-dodecylsulfanylpropanoyloxy)-2,2-bis(3-dodecylsulfanylpropanoyloxymethyl)propyl] 3-dodecylsulfanylpropanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCSCCC(=O)OCC(COC(=O)CCSCCCCCCCCCCCC)(COC(=O)CCSCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCSCCCCCCCCCCCC VSVVZZQIUJXYQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCBNMBIOGUANTC-UHFFFAOYSA-N [5-[(5-benzoyl-4-hydroxy-2-methoxyphenyl)methyl]-2-hydroxy-4-methoxyphenyl]-phenylmethanone Chemical compound COC1=CC(O)=C(C(=O)C=2C=CC=CC=2)C=C1CC(C(=CC=1O)OC)=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 DCBNMBIOGUANTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005233 alkylalcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- RSOILICUEWXSLA-UHFFFAOYSA-N bis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 RSOILICUEWXSLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQUNFJULCYSSOP-UHFFFAOYSA-N bisoctrizole Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=NN1C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C=2)C(C)(C)CC(C)(C)C)N2N=C3C=CC=CC3=N2)O)=C1O FQUNFJULCYSSOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- MIHINWMALJZIBX-UHFFFAOYSA-N cyclohexa-2,4-dien-1-ol Chemical compound OC1CC=CC=C1 MIHINWMALJZIBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A dialuminum;hexamagnesium;carbonate;hexadecahydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Al+3].[Al+3].[O-]C([O-])=O GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A 0.000 description 1
- ZCGNNESZWJPBLW-UHFFFAOYSA-N dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite 2-[2-(2-hydroxyphenyl)propan-2-yl]-3,4,5,6-tetra(tridecyl)phenol Chemical compound OP(O)OP(O)O.CCCCCCCCCCCCCC1=C(CCCCCCCCCCCCC)C(CCCCCCCCCCCCC)=C(O)C(C(C)(C)C=2C(=CC=CC=2)O)=C1CCCCCCCCCCCCC ZCGNNESZWJPBLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N drometrizole Chemical compound CC1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- IAJNXBNRYMEYAZ-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-cyano-3,3-diphenylprop-2-enoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=C(C#N)C(=O)OCC)C1=CC=CC=C1 IAJNXBNRYMEYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- NZYMWGXNIUZYRC-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 3,5-ditert-butyl-4-hydroxybenzoate Chemical group CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NZYMWGXNIUZYRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001545 hydrotalcite Drugs 0.000 description 1
- 229910001701 hydrotalcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- QSFBIPTURBFJLA-UHFFFAOYSA-N methyl 2,3-dicyanoprop-2-enoate Chemical class COC(=O)C(C#N)=CC#N QSFBIPTURBFJLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- GSULDCTUHVXCTK-UHFFFAOYSA-N n,n'-bis(2,2,6,6-tetraethylpiperidin-4-yl)hexane-1,6-diamine Chemical compound C1C(CC)(CC)NC(CC)(CC)CC1NCCCCCCNC1CC(CC)(CC)NC(CC)(CC)C1 GSULDCTUHVXCTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N oxybenzone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229960003540 oxyquinoline Drugs 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229960000969 phenyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDESWOTWNNGOMW-UHFFFAOYSA-N resorcinol monobenzoate Chemical group OC1=CC=CC(OC(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 GDESWOTWNNGOMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NYKHQQHUHLNYLW-UHFFFAOYSA-N tetrakis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) butane-1,1,1,2-tetracarboxylate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)C(C(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1)(C(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1)C(CC)C(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 NYKHQQHUHLNYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019303 thiodipropionic acid Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 高度の耐放射線性を有するポリオレフィン樹
脂組成物を提供すること。 【解決手段】 本発明の耐放射線性ポリオレフィン樹脂
組成物は、(A)ポリオレフィン樹脂100重量部に、
(B)フェノール系酸化防止剤0.01〜10重量部及
び(C)ピレン0.01〜10重量部を添加したことを
特徴とする。
脂組成物を提供すること。 【解決手段】 本発明の耐放射線性ポリオレフィン樹脂
組成物は、(A)ポリオレフィン樹脂100重量部に、
(B)フェノール系酸化防止剤0.01〜10重量部及
び(C)ピレン0.01〜10重量部を添加したことを
特徴とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐放射線性ポリオ
レフィン樹脂組成物に関し、詳しくは、フェノール系酸
化防止剤及びピレンの併用添加により、放射線に対して
安定化されたポリオレフィン樹脂組成物に関する。
レフィン樹脂組成物に関し、詳しくは、フェノール系酸
化防止剤及びピレンの併用添加により、放射線に対して
安定化されたポリオレフィン樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ポリエ
チレンやポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂は、放
射線による滅菌処理が施されるものや、原子力発電所に
おける電線被覆材料、パッキン等に用いられた場合、放
射線に曝されることになる。ポリオレフィン樹脂はγ線
等の放射線を照射されると劣化して樹脂本来の機械的強
度を損ない使用に耐えなくなる。
チレンやポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂は、放
射線による滅菌処理が施されるものや、原子力発電所に
おける電線被覆材料、パッキン等に用いられた場合、放
射線に曝されることになる。ポリオレフィン樹脂はγ線
等の放射線を照射されると劣化して樹脂本来の機械的強
度を損ない使用に耐えなくなる。
【0003】また、ポリオレフィン樹脂の熱および光に
よる劣化を防止するために、酸化防止剤、紫外線吸収剤
および光安定剤等の種々の添加剤が開発されている。
よる劣化を防止するために、酸化防止剤、紫外線吸収剤
および光安定剤等の種々の添加剤が開発されている。
【0004】これらの種々の添加剤を使用して、ポリオ
レフィン樹脂の耐放射線安定化の検討がなされており、
例えば、特開昭58−49737号公報において、ヒン
ダードアミン系化合物とフェノール系酸化防止剤または
リン系酸化防止剤との併用による安定化が提案されてい
る。しかし、一般的な樹脂用添加剤による耐放射線安定
化効果は未だ不十分であり、満足のいくものではなかっ
た。
レフィン樹脂の耐放射線安定化の検討がなされており、
例えば、特開昭58−49737号公報において、ヒン
ダードアミン系化合物とフェノール系酸化防止剤または
リン系酸化防止剤との併用による安定化が提案されてい
る。しかし、一般的な樹脂用添加剤による耐放射線安定
化効果は未だ不十分であり、満足のいくものではなかっ
た。
【0005】また、その他に、ポリオレフィン樹脂用耐
放射線安定剤として、特開昭50−105739号公報
に、アルキルピレンが提案されている。しかし、アルキ
ルピレンによる安定化効果も不十分なものであり、特に
原子力発電所等で使用されるような長期に渡り強い放射
線に暴露されるポリオレフィン樹脂の安定化には、満足
のいくものではなかった。
放射線安定剤として、特開昭50−105739号公報
に、アルキルピレンが提案されている。しかし、アルキ
ルピレンによる安定化効果も不十分なものであり、特に
原子力発電所等で使用されるような長期に渡り強い放射
線に暴露されるポリオレフィン樹脂の安定化には、満足
のいくものではなかった。
【0006】従って、本発明の目的は、高度の耐放射線
性を有するポリオレフィン樹脂組成物を提供することに
ある。
性を有するポリオレフィン樹脂組成物を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、種々検討
を重ねた結果、ポリオレフィン樹脂に、フェノール系酸
化防止剤とピレンとを併用することで、上記目的を達成
し得ることを知見した。
を重ねた結果、ポリオレフィン樹脂に、フェノール系酸
化防止剤とピレンとを併用することで、上記目的を達成
し得ることを知見した。
【0008】本発明は、上記知見に基づきなされたもの
で、(A)ポリオレフィン樹脂100重量部に、(B)
フェノール系酸化防止剤0.01〜10重量部及び
(C)ピレン0.01〜10重量部を添加したことを特
徴とする耐放射線性ポリオレフィン樹脂組成物を提供す
るものである。
で、(A)ポリオレフィン樹脂100重量部に、(B)
フェノール系酸化防止剤0.01〜10重量部及び
(C)ピレン0.01〜10重量部を添加したことを特
徴とする耐放射線性ポリオレフィン樹脂組成物を提供す
るものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の耐放射線性ポリオ
レフィン樹脂組成物について詳述する。本発明に用いら
れる成分(A)であるポリオレフィン樹脂としては、低
密度ポリエチレン、直鎖低密度ポリエチレン、高密度ポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン−1、ポリ4
−メチルペンテン、及びそれらを構成するモノマーの二
種以上からなる共重合体等が挙げられる。該ポリオレフ
ィン樹脂は、その立体規則性、メルトフローレイト、密
度、軟化点、重合触媒の種類、触媒除去工程の有無等に
よらず用いることができる。
レフィン樹脂組成物について詳述する。本発明に用いら
れる成分(A)であるポリオレフィン樹脂としては、低
密度ポリエチレン、直鎖低密度ポリエチレン、高密度ポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン−1、ポリ4
−メチルペンテン、及びそれらを構成するモノマーの二
種以上からなる共重合体等が挙げられる。該ポリオレフ
ィン樹脂は、その立体規則性、メルトフローレイト、密
度、軟化点、重合触媒の種類、触媒除去工程の有無等に
よらず用いることができる。
【0010】本発明に用いられる成分(B)であるフェ
ノール系酸化防止剤としては、その分子量、フェノール
性水酸基に対する立体障害の大小、1価フェノールであ
るか多価フェノールであるか、反応性の官能基の有無等
の構造その他に起因する分類によらず公知のいかなるフ
ェノー系酸化防止剤も使用できる。
ノール系酸化防止剤としては、その分子量、フェノール
性水酸基に対する立体障害の大小、1価フェノールであ
るか多価フェノールであるか、反応性の官能基の有無等
の構造その他に起因する分類によらず公知のいかなるフ
ェノー系酸化防止剤も使用できる。
【0011】上記フェノール系酸化防止剤の具体例とし
ては、2,6−ジ第三ブチル−p−クレゾール、2,6
−ジフェニル−4−オクタデシロキシフェノール、ステ
アリル(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオネート、ジステアリル(3,5−ジ第三ブ
チル−4−ヒドロキシベンジル)ホスホネート、チオジ
エチレンビス〔(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキ
シフェニル)プロピオネート〕、4,4’−チオビス
(6−第三ブチル−m−クレゾール)、2−オクチルチ
オ−4,6−ジ(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキ
シフェノキシ)−s−トリアジン、2,2’−メチレン
ビス(4−メチル−6−第三ブチルフェノール)、ビス
〔3,3−ビス(4−ヒドロキシ−3−第三ブチルフェ
ニル)ブチリックアシッド〕グリコールエステル、4,
4’−ブチリデンビス(6−第三ブチル−m−クレゾー
ル)、2,2’−エチリデンビス(4,6−ジ第三ブチ
ルフェノール)、1,1,3−トリス(2−メチル−4
−ヒドロキシ−5−第三ブチルフェニル)ブタン、ビス
〔2−第三ブチル−4−メチル−6−(2−ヒドロキシ
−3−第三ブチル−5−メチルベンジル)フェニル〕テ
レフタレート、1,3,5−トリス(2,6−ジメチル
−3−ヒドロキシ−4−第三ブチルベンジル)イソシア
ヌレート、1,3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル
−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、1,
3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキ
シベンジル)−2,4,6−トリメチルベンゼン、1,
3,5−トリス〔(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)ブロピオニルオキシエチル〕イソシアヌ
レート、テトラキス〔メチレン−3−(3,5−ジ第三
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メ
タン、2−第三ブチル−4−メチル−6−(2−アクリ
ロイルオキシ−3−第三ブチル−5−メチルベンジル)
フェノール、3,9−ビス〔1,1−ジメチル−2−ヒ
ドロキシエチル)−2,4,8,10−テトラオキサス
ピロ〔5.5〕ウンデカン−ビス〔β−(3−第三ブチ
ル−4−ヒドロキシ−5−ブチルフェニル)プロピオネ
ート〕、トリエチレングリコールビス〔β−(3−第三
ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピ
オネート〕、1−フェナンスロール、4−フェナンスロ
ール、1−ピレノール、8−キノリノール等があげられ
る。
ては、2,6−ジ第三ブチル−p−クレゾール、2,6
−ジフェニル−4−オクタデシロキシフェノール、ステ
アリル(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオネート、ジステアリル(3,5−ジ第三ブ
チル−4−ヒドロキシベンジル)ホスホネート、チオジ
エチレンビス〔(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキ
シフェニル)プロピオネート〕、4,4’−チオビス
(6−第三ブチル−m−クレゾール)、2−オクチルチ
オ−4,6−ジ(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキ
シフェノキシ)−s−トリアジン、2,2’−メチレン
ビス(4−メチル−6−第三ブチルフェノール)、ビス
〔3,3−ビス(4−ヒドロキシ−3−第三ブチルフェ
ニル)ブチリックアシッド〕グリコールエステル、4,
4’−ブチリデンビス(6−第三ブチル−m−クレゾー
ル)、2,2’−エチリデンビス(4,6−ジ第三ブチ
ルフェノール)、1,1,3−トリス(2−メチル−4
−ヒドロキシ−5−第三ブチルフェニル)ブタン、ビス
〔2−第三ブチル−4−メチル−6−(2−ヒドロキシ
−3−第三ブチル−5−メチルベンジル)フェニル〕テ
レフタレート、1,3,5−トリス(2,6−ジメチル
−3−ヒドロキシ−4−第三ブチルベンジル)イソシア
ヌレート、1,3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル
−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、1,
3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキ
シベンジル)−2,4,6−トリメチルベンゼン、1,
3,5−トリス〔(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)ブロピオニルオキシエチル〕イソシアヌ
レート、テトラキス〔メチレン−3−(3,5−ジ第三
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メ
タン、2−第三ブチル−4−メチル−6−(2−アクリ
ロイルオキシ−3−第三ブチル−5−メチルベンジル)
フェノール、3,9−ビス〔1,1−ジメチル−2−ヒ
ドロキシエチル)−2,4,8,10−テトラオキサス
ピロ〔5.5〕ウンデカン−ビス〔β−(3−第三ブチ
ル−4−ヒドロキシ−5−ブチルフェニル)プロピオネ
ート〕、トリエチレングリコールビス〔β−(3−第三
ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピ
オネート〕、1−フェナンスロール、4−フェナンスロ
ール、1−ピレノール、8−キノリノール等があげられ
る。
【0012】上記フェノール系酸化防止剤の添加量は、
ポリオレフィン樹脂100重量部に対し、0.01〜1
0重量部、好ましくは0.05〜5重量部である。該添
加量が0.01重量部未満では安定化効果が得られず、
10重量部を超えても安定化効果は殆ど向上せず却って
樹脂の特性を損なってしまう。
ポリオレフィン樹脂100重量部に対し、0.01〜1
0重量部、好ましくは0.05〜5重量部である。該添
加量が0.01重量部未満では安定化効果が得られず、
10重量部を超えても安定化効果は殆ど向上せず却って
樹脂の特性を損なってしまう。
【0013】本発明に用いられる成分(C)であるピレ
ンの添加量は、ポリオレフィン樹脂100重量部に対
し、0.01〜10重量部、好ましくは0.05〜5重
量部である。該添加量が0.01重量部未満では安定化
効果が得られず、10重量部を超えても安定化効果は殆
ど向上せず却って樹脂の特性を損なってしまう。
ンの添加量は、ポリオレフィン樹脂100重量部に対
し、0.01〜10重量部、好ましくは0.05〜5重
量部である。該添加量が0.01重量部未満では安定化
効果が得られず、10重量部を超えても安定化効果は殆
ど向上せず却って樹脂の特性を損なってしまう。
【0014】本発明の耐放射線性ポリオレフィン樹脂組
成物を調製する方法〔上記成分(A)に、上記成分
(B)及び(C)並びに必要に応じ用いられる後述の他
の添加剤を添加する方法〕は特に制限を受けず、一般に
用いられる方法、例えば、ポリオレフィン樹脂粉末又は
ペレットと添加剤粉末とをドライブレンドする方法、添
加剤を高濃度で含有するマスターバッチを作成し、これ
をポリオレフィン樹脂に添加する方法等を用いることが
できる。
成物を調製する方法〔上記成分(A)に、上記成分
(B)及び(C)並びに必要に応じ用いられる後述の他
の添加剤を添加する方法〕は特に制限を受けず、一般に
用いられる方法、例えば、ポリオレフィン樹脂粉末又は
ペレットと添加剤粉末とをドライブレンドする方法、添
加剤を高濃度で含有するマスターバッチを作成し、これ
をポリオレフィン樹脂に添加する方法等を用いることが
できる。
【0015】また、本発明の耐放射線性ポリオレフィン
樹脂組成物が用いられる用途としては、注射筒、注射針
の針基、輸血・輸液セット、採血器具等のディスポーザ
ブル医療器具等の各種医療用具や食品包装容器等の放射
線滅菌が施されるもの、原子力発電所における電線被覆
材料やパッキン等の構造部品等が挙げられる。
樹脂組成物が用いられる用途としては、注射筒、注射針
の針基、輸血・輸液セット、採血器具等のディスポーザ
ブル医療器具等の各種医療用具や食品包装容器等の放射
線滅菌が施されるもの、原子力発電所における電線被覆
材料やパッキン等の構造部品等が挙げられる。
【0016】また、本発明の耐放射線性ポリオレフィン
樹脂組成物は、必要に応じて、他の添加剤、例えば、有
機リン系抗酸化剤、チオエーテル系抗酸化剤、紫外線吸
収剤、ヒンダードアミン系光安定剤、ポリオレフィン樹
脂に対する耐放射線性付与効果を有するベンジリデンソ
ルビトール化合物や環状リン酸エステル金属塩等の造核
剤を加えることにより、その酸化安定性および光安定性
を更に改善することができる。
樹脂組成物は、必要に応じて、他の添加剤、例えば、有
機リン系抗酸化剤、チオエーテル系抗酸化剤、紫外線吸
収剤、ヒンダードアミン系光安定剤、ポリオレフィン樹
脂に対する耐放射線性付与効果を有するベンジリデンソ
ルビトール化合物や環状リン酸エステル金属塩等の造核
剤を加えることにより、その酸化安定性および光安定性
を更に改善することができる。
【0017】上記有機リン系抗酸化剤としては、例え
ば、トリスノニルフェニルホスファイト、トリス(モノ
およびジノニルフェニル)ホスファイト、トリス(2,
4−ジ第三ブチルフェニル)ホスファイト、ジ(トリデ
シル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ジステア
リルペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,
4−ジ第三ブチルフェニル)ペンタエリスリトールジホ
スファイト、ビス(2,6−ジ第三ブチル−4−メチル
フェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス
(2,4,6−トリ第三ブチルフェニル)ペンタエリス
リトールジホスファイト、テトラ(トリデシル)イソプ
ロピリデンジフェノールジホスファイト、テトラ(トリ
デシル)−4,4’−n−ブチリデンビス(2−第三ブ
チル−5−メチルフェノール)ジホスファイト、ヘキサ
(トリデシル)−1,1,3−トリス(3−第三ブチル
−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ブタントリホ
スファイト、2,2’−メチレンビス(4,6−ジ第三
ブチルフェニル)オクチルホスファイト、2,2’−メ
チレンビス(4,6−ジ第三ブチルフェニル)オクタデ
シルホスファイト、2,2’−メチレンビス(4,6−
ジ第三ブチルフェニル)フルオロホスファイト、トリス
(2−〔(2,4,8,10−テトラキス第三ブチルジ
ベンゾ〔d,f〕〔1,3,2〕ジオキサホスフェピン
−6−イル)オキシ〕エチル)アミン、テトラキス
(2,4−ジ第三ブチルフェニル)ビフェニレンジホス
ホナイト、9,10−ジヒドロ−9−オキサ−10ホス
ファフェナンスレン−10−オキシド等があげられる。
ば、トリスノニルフェニルホスファイト、トリス(モノ
およびジノニルフェニル)ホスファイト、トリス(2,
4−ジ第三ブチルフェニル)ホスファイト、ジ(トリデ
シル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ジステア
リルペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,
4−ジ第三ブチルフェニル)ペンタエリスリトールジホ
スファイト、ビス(2,6−ジ第三ブチル−4−メチル
フェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス
(2,4,6−トリ第三ブチルフェニル)ペンタエリス
リトールジホスファイト、テトラ(トリデシル)イソプ
ロピリデンジフェノールジホスファイト、テトラ(トリ
デシル)−4,4’−n−ブチリデンビス(2−第三ブ
チル−5−メチルフェノール)ジホスファイト、ヘキサ
(トリデシル)−1,1,3−トリス(3−第三ブチル
−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ブタントリホ
スファイト、2,2’−メチレンビス(4,6−ジ第三
ブチルフェニル)オクチルホスファイト、2,2’−メ
チレンビス(4,6−ジ第三ブチルフェニル)オクタデ
シルホスファイト、2,2’−メチレンビス(4,6−
ジ第三ブチルフェニル)フルオロホスファイト、トリス
(2−〔(2,4,8,10−テトラキス第三ブチルジ
ベンゾ〔d,f〕〔1,3,2〕ジオキサホスフェピン
−6−イル)オキシ〕エチル)アミン、テトラキス
(2,4−ジ第三ブチルフェニル)ビフェニレンジホス
ホナイト、9,10−ジヒドロ−9−オキサ−10ホス
ファフェナンスレン−10−オキシド等があげられる。
【0018】上記有機リン系抗酸化剤の添加量は、ポリ
オレフィン樹脂100重量部に対し、好ましくは0.0
01〜5重量部、更に好ましくは0.01〜3重量部で
ある。
オレフィン樹脂100重量部に対し、好ましくは0.0
01〜5重量部、更に好ましくは0.01〜3重量部で
ある。
【0019】また、上記チオエーテル系抗酸化剤として
は、例えば、チオジプロピオン酸のジラウリル、ジミリ
スチル、ミリスチルステアリル、ジステアリルエステル
等のジアルキルチオジプロピオネート類およびペンタエ
リスリトールテトラ(β−ドデシルメルカプトプロピオ
ネート)等のポリオールのβ−アルキルメルカプトプロ
ピオン酸エステル類等があげられる。
は、例えば、チオジプロピオン酸のジラウリル、ジミリ
スチル、ミリスチルステアリル、ジステアリルエステル
等のジアルキルチオジプロピオネート類およびペンタエ
リスリトールテトラ(β−ドデシルメルカプトプロピオ
ネート)等のポリオールのβ−アルキルメルカプトプロ
ピオン酸エステル類等があげられる。
【0020】上記チオエーテル系抗酸化剤の添加量は、
ポリオレフィン樹脂100重量部に対し、好ましくは
0.01〜10重量部、更に好ましくは0.03〜5重
量部である。
ポリオレフィン樹脂100重量部に対し、好ましくは
0.01〜10重量部、更に好ましくは0.03〜5重
量部である。
【0021】また、上記紫外線吸収剤としては、例え
ば、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒドロ
キシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−
4−オクトキシベンゾフェノン、5,5’−メチレンビ
ス(2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン)等
の2−ヒドロキシベンゾフェノン類;2−(2−ヒドロ
キシ−5−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−
(2−ヒドロキシ−5−第三オクチルフェニル)ベンゾ
トリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ第三
ブチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2
−(2−ヒドロキシ−3−第三ブチル−5−メチルフェ
ニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2−ヒ
ドロキシ−3,5−ジクミルフェニル)ベンゾトリアゾ
ール、2,2’−メチレンビス(4−第三オクチル−6
−ベンゾトリアゾリル)フェノール、2−(2−ヒドロ
キシ−3−第三ブチル−5−カルボキシフェニル)ベン
ゾトリアゾールのポリエチレングリコールエステル等の
2−(2−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール
類;フェニルサリシレート、レゾルシノールモノベンゾ
エート、2,4−ジ第三ブチルフェニル−3,5−ジ第
三ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート、ヘキサデシル
−3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート
等のベンゾエート類;2−エチル−2’−エトキシオキ
ザニリド、2−エトキシ−4’−ドデシルオキザニリド
等の置換オキザニリド類;エチル−α−シアノ−β,β
−ジフェニルアクリレート、メチル−2−シアノ−3−
メチル−3−(p−メトキシフェニル)アクリレート等
のシアノアクリレート類;2−(2−ヒドロキシ−4−
オクトキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジ第三
ブチルフェニル)−s−トリアジン、2−(2−ヒドロ
キシ−4−メトキシフェニル)−4,6−ジフェニル−
s−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−プロポキ
シ−5−メチルフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジ
第三ブチルフェニル)−s−トリアジン等のトリアリー
ルトリアジン類等があげられる。
ば、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒドロ
キシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−
4−オクトキシベンゾフェノン、5,5’−メチレンビ
ス(2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン)等
の2−ヒドロキシベンゾフェノン類;2−(2−ヒドロ
キシ−5−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−
(2−ヒドロキシ−5−第三オクチルフェニル)ベンゾ
トリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ第三
ブチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2
−(2−ヒドロキシ−3−第三ブチル−5−メチルフェ
ニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2−ヒ
ドロキシ−3,5−ジクミルフェニル)ベンゾトリアゾ
ール、2,2’−メチレンビス(4−第三オクチル−6
−ベンゾトリアゾリル)フェノール、2−(2−ヒドロ
キシ−3−第三ブチル−5−カルボキシフェニル)ベン
ゾトリアゾールのポリエチレングリコールエステル等の
2−(2−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール
類;フェニルサリシレート、レゾルシノールモノベンゾ
エート、2,4−ジ第三ブチルフェニル−3,5−ジ第
三ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート、ヘキサデシル
−3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート
等のベンゾエート類;2−エチル−2’−エトキシオキ
ザニリド、2−エトキシ−4’−ドデシルオキザニリド
等の置換オキザニリド類;エチル−α−シアノ−β,β
−ジフェニルアクリレート、メチル−2−シアノ−3−
メチル−3−(p−メトキシフェニル)アクリレート等
のシアノアクリレート類;2−(2−ヒドロキシ−4−
オクトキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジ第三
ブチルフェニル)−s−トリアジン、2−(2−ヒドロ
キシ−4−メトキシフェニル)−4,6−ジフェニル−
s−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−プロポキ
シ−5−メチルフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジ
第三ブチルフェニル)−s−トリアジン等のトリアリー
ルトリアジン類等があげられる。
【0022】上記紫外線吸収剤の添加量は、ポリオレフ
ィン樹脂100重量部に対し、好ましくは0.01〜1
0重量部、更に好ましくは0.05〜5重量部である。
ィン樹脂100重量部に対し、好ましくは0.01〜1
0重量部、更に好ましくは0.05〜5重量部である。
【0023】また、上記ヒンダードアミン系光安定剤と
しては、例えば、2,2,6,6−テトラメチル−4−
ピペリジルステアレート、1,2,2,6,6−ペンタ
メチル−4−ピペリジルステアレート、2,2,6,6
−テトラメチル−4−ピペリジルベンゾエート、ビス
(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)セ
バケート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−
4−ピペリジル)セバケート、テトラキス(2,2,
6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ブタンテトラ
カルボキシレート、テトラテス(1,2,2,6,6−
ペンタメチル−4−ピペリジル)ブタンテトラカルボキ
シレート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−
4−ピペリジル)・ジ(トリデシル)−1,2,3,4
−ブタンテトラカルボキシレート、ビス(1,2,2,
6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)−2−ブチル
−2−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ル)マロネート、1−(2−ヒドロキシエチル)−2,
2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジノール/コハ
ク酸ジエチル重縮合物、1,6−ビス(2,2,6,6
−テトラエチル−4−ピペリジルアミノ)ヘキサン/ジ
ブロモエタン重縮合物、1,6−ビス(2,2,6,6
−テトラメチル−4−ピペリジルアミノ)ヘキサン/
2,4−ジクロロ−6−モルホリノ−s−トリアジン重
縮合物、1,6−ビス(2,2,6,6−テトラメチル
−4−ピペリジルアミノ)ヘキサン/2,4−ジクロロ
−6−第三オクチルアミノ−s−トリアジン重縮合物、
1,5,8,12−テトラキス〔2,4−ビス(N−ブ
チル−N−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リジル)アミノ)−s−トリアジン−6−イル〕−1,
5,8,12−テトラアザドデカン、1,5,8,12
−テトラキス〔2,4−ビス(N−ブチル−N−(1,
2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)アミ
ノ)−s−トリアジン−6−イル〕−1,5,8,12
−テトラアザドデカン、1,6,11−トリス〔2,4
−ビス(N−ブチル−N−(2,2,6,6−テトラメ
チル−4−ピペリジル)アミノ)−s−トリアジン−6
−イルアミノ〕ウンデカン、1,6,11−トリス
〔2,4−ビス(N−ブチル−N−(1,2,2,6,
6−ペンタメチル−4−ピペリジル)アミノ)−s−ト
リアジン−6−イルアミノ〕ウンデカン等のヒンダード
アミン化合物があげられる。
しては、例えば、2,2,6,6−テトラメチル−4−
ピペリジルステアレート、1,2,2,6,6−ペンタ
メチル−4−ピペリジルステアレート、2,2,6,6
−テトラメチル−4−ピペリジルベンゾエート、ビス
(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)セ
バケート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−
4−ピペリジル)セバケート、テトラキス(2,2,
6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ブタンテトラ
カルボキシレート、テトラテス(1,2,2,6,6−
ペンタメチル−4−ピペリジル)ブタンテトラカルボキ
シレート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−
4−ピペリジル)・ジ(トリデシル)−1,2,3,4
−ブタンテトラカルボキシレート、ビス(1,2,2,
6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)−2−ブチル
−2−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ル)マロネート、1−(2−ヒドロキシエチル)−2,
2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジノール/コハ
ク酸ジエチル重縮合物、1,6−ビス(2,2,6,6
−テトラエチル−4−ピペリジルアミノ)ヘキサン/ジ
ブロモエタン重縮合物、1,6−ビス(2,2,6,6
−テトラメチル−4−ピペリジルアミノ)ヘキサン/
2,4−ジクロロ−6−モルホリノ−s−トリアジン重
縮合物、1,6−ビス(2,2,6,6−テトラメチル
−4−ピペリジルアミノ)ヘキサン/2,4−ジクロロ
−6−第三オクチルアミノ−s−トリアジン重縮合物、
1,5,8,12−テトラキス〔2,4−ビス(N−ブ
チル−N−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リジル)アミノ)−s−トリアジン−6−イル〕−1,
5,8,12−テトラアザドデカン、1,5,8,12
−テトラキス〔2,4−ビス(N−ブチル−N−(1,
2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)アミ
ノ)−s−トリアジン−6−イル〕−1,5,8,12
−テトラアザドデカン、1,6,11−トリス〔2,4
−ビス(N−ブチル−N−(2,2,6,6−テトラメ
チル−4−ピペリジル)アミノ)−s−トリアジン−6
−イルアミノ〕ウンデカン、1,6,11−トリス
〔2,4−ビス(N−ブチル−N−(1,2,2,6,
6−ペンタメチル−4−ピペリジル)アミノ)−s−ト
リアジン−6−イルアミノ〕ウンデカン等のヒンダード
アミン化合物があげられる。
【0024】上記ヒンダードアミン系光安定剤の添加量
は、ポリオレフィン樹脂100重量部に対し、好ましく
は0.01〜10重量部、更に好ましくは0.05〜5
重量部である。
は、ポリオレフィン樹脂100重量部に対し、好ましく
は0.01〜10重量部、更に好ましくは0.05〜5
重量部である。
【0025】その他、本発明の耐放射線性ポリオレフィ
ン樹脂組成物には、必要に応じて、ハイドロタルサイト
類、金属酸化物、金属水酸化物、アルカリ金属またはア
ルカリ土類金属の脂肪族カルボン酸塩、ラウリルアルコ
ール、ステアリルアルコール等のアルキルアルコール
類、顔料、染料、発泡剤、難燃剤、難燃助剤、滑剤、エ
チレンビスアマイド類等の加工助剤、ポリエーテル系界
面活性剤、フッ素系界面活性剤、ソルビタン脂肪酸エス
テルおよび(ジ)グリセリン脂肪酸エステル等多価アル
コールの脂肪酸エステル等の防曇剤、アンチブロッキン
グ剤、抗菌剤、抗黴剤、充填剤等を加えることができ
る。
ン樹脂組成物には、必要に応じて、ハイドロタルサイト
類、金属酸化物、金属水酸化物、アルカリ金属またはア
ルカリ土類金属の脂肪族カルボン酸塩、ラウリルアルコ
ール、ステアリルアルコール等のアルキルアルコール
類、顔料、染料、発泡剤、難燃剤、難燃助剤、滑剤、エ
チレンビスアマイド類等の加工助剤、ポリエーテル系界
面活性剤、フッ素系界面活性剤、ソルビタン脂肪酸エス
テルおよび(ジ)グリセリン脂肪酸エステル等多価アル
コールの脂肪酸エステル等の防曇剤、アンチブロッキン
グ剤、抗菌剤、抗黴剤、充填剤等を加えることができ
る。
【0026】
【実施例】以下、実施例によって本発明を更に詳細に説
明する。しかしながら、本発明はこれらの実施例によっ
て何ら制限を受けるものではない。
明する。しかしながら、本発明はこれらの実施例によっ
て何ら制限を受けるものではない。
【0027】実施例1 低密度ポリエチレン〔成分(A)〕100重量部に、下
記〔表1〕に記載の耐放射線剤〔成分(B)及び成分
(C)〕を配合してミキサーで5分間混合した後、14
0℃×200kg/cm2 でプレス成形して140μm
厚さのフィルムを作成した。得られたフィルムを、その
まま使用するか(放射線未照射)あるいは 60Coのγ線
照射を25℃空気中1Mrad/hrで20時間又は4
0時間照射して、樹脂の酸化による化学発光強度を17
0℃で酸素50〜60ml/min雰囲気で経時的に測
定した。このとき、発光が始まるまでの誘導期を、放射
線未照射(0Mrad)、20Mrad照射、及び40
Mrad照射の各場合について各々測定し、それらの結
果を下記〔表1〕に示す。
記〔表1〕に記載の耐放射線剤〔成分(B)及び成分
(C)〕を配合してミキサーで5分間混合した後、14
0℃×200kg/cm2 でプレス成形して140μm
厚さのフィルムを作成した。得られたフィルムを、その
まま使用するか(放射線未照射)あるいは 60Coのγ線
照射を25℃空気中1Mrad/hrで20時間又は4
0時間照射して、樹脂の酸化による化学発光強度を17
0℃で酸素50〜60ml/min雰囲気で経時的に測
定した。このとき、発光が始まるまでの誘導期を、放射
線未照射(0Mrad)、20Mrad照射、及び40
Mrad照射の各場合について各々測定し、それらの結
果を下記〔表1〕に示す。
【0028】
【表1】
【0029】比較例1−4より明らかなようにピレン
〔成分(C)〕単独では殆ど安定化効果を示さないにも
かかわらず、比較例1−2と実施例1−1、および比較
例1−3と実施例1−2から明らかなようにフェノール
系酸化防止剤〔成分(B)〕の安定化効果を向上させて
いる。この安定化の相乗効果をθとして、 θ=(併用時の誘導期)/(単独添加時の誘導期の和) とすると、上記〔表1〕における40Mradでの相乗
効果は、MDP*1において約1.8であり、1330*2
においては約2.8であり、顕著な相乗効果を示す。
〔成分(C)〕単独では殆ど安定化効果を示さないにも
かかわらず、比較例1−2と実施例1−1、および比較
例1−3と実施例1−2から明らかなようにフェノール
系酸化防止剤〔成分(B)〕の安定化効果を向上させて
いる。この安定化の相乗効果をθとして、 θ=(併用時の誘導期)/(単独添加時の誘導期の和) とすると、上記〔表1〕における40Mradでの相乗
効果は、MDP*1において約1.8であり、1330*2
においては約2.8であり、顕著な相乗効果を示す。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、高度の耐放射線性を有
するポリオレフィン樹脂組成物を提供することができ
る。
するポリオレフィン樹脂組成物を提供することができ
る。
Claims (1)
- 【請求項1】 (A)ポリオレフィン樹脂100重量部
に、(B)フェノール系酸化防止剤0.01〜10重量
部及び(C)ピレン0.01〜10重量部を添加したこ
とを特徴とする耐放射線性ポリオレフィン樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28357496A JPH10130431A (ja) | 1996-10-25 | 1996-10-25 | 耐放射線性ポリオレフィン樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28357496A JPH10130431A (ja) | 1996-10-25 | 1996-10-25 | 耐放射線性ポリオレフィン樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10130431A true JPH10130431A (ja) | 1998-05-19 |
Family
ID=17667295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28357496A Pending JPH10130431A (ja) | 1996-10-25 | 1996-10-25 | 耐放射線性ポリオレフィン樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10130431A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101319065B (zh) | 2007-06-08 | 2011-05-04 | 日立电线株式会社 | 耐辐射非卤素阻燃树脂组合物及用该组合物的电线、电缆 |
WO2017175540A1 (ja) * | 2016-04-06 | 2017-10-12 | 株式会社カネカ | 耐放射線性樹脂添加剤、耐放射線性医療用ポリアミド樹脂組成物及び耐放射線性医療用成形体 |
-
1996
- 1996-10-25 JP JP28357496A patent/JPH10130431A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101319065B (zh) | 2007-06-08 | 2011-05-04 | 日立电线株式会社 | 耐辐射非卤素阻燃树脂组合物及用该组合物的电线、电缆 |
WO2017175540A1 (ja) * | 2016-04-06 | 2017-10-12 | 株式会社カネカ | 耐放射線性樹脂添加剤、耐放射線性医療用ポリアミド樹脂組成物及び耐放射線性医療用成形体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0622404B1 (en) | Crystalline synthetic resin composition containing a group III or IV metal salt of a cyclic organophosphoric ester | |
US5081170A (en) | Stabilized polyolefin resin composition | |
JP3083605B2 (ja) | 結晶性合成樹脂組成物 | |
JP3313836B2 (ja) | 結晶性合成樹脂組成物 | |
JPH083364A (ja) | 結晶性合成樹脂組成物 | |
JPH10101944A (ja) | 合成樹脂組成物 | |
JPH0551023B2 (ja) | ||
JP3445672B2 (ja) | 結晶性合成樹脂組成物 | |
JPH10130431A (ja) | 耐放射線性ポリオレフィン樹脂組成物 | |
JP3270203B2 (ja) | シンジオタクチックポリプロピレン組成物 | |
JP2000336118A (ja) | 高分子量化されたヒンダードアミン化合物の製造方法 | |
JPS6153344A (ja) | 耐放射線性ポリオレフイン組成物 | |
JP3630479B2 (ja) | 結晶性合成樹脂組成物 | |
JP3336114B2 (ja) | 結晶性合成樹脂組成物 | |
US6555603B1 (en) | Resin composition for agricultural film | |
JP3445671B2 (ja) | 結晶性合成樹脂組成物 | |
JP3149240B2 (ja) | ポリオレフィン系樹脂組成物 | |
JPH10195258A (ja) | 農業用フィルム組成物 | |
JP3751105B2 (ja) | 医療用ポリオレフィン樹脂組成物 | |
JPS62273239A (ja) | 安定化されたポリオレフイン樹脂組成物 | |
JPH06299014A (ja) | シンジオタクチックポリプロピレン組成物 | |
JPH07236689A (ja) | 医療用成形品 | |
JP3369719B2 (ja) | 結晶性合成樹脂組成物 | |
JP3628410B2 (ja) | ポリオレフィン樹脂組成物 | |
JPH09104790A (ja) | ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる成形品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20050617 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20050621 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20051018 |