JPS62273239A - 安定化されたポリオレフイン樹脂組成物 - Google Patents

安定化されたポリオレフイン樹脂組成物

Info

Publication number
JPS62273239A
JPS62273239A JP61115749A JP11574986A JPS62273239A JP S62273239 A JPS62273239 A JP S62273239A JP 61115749 A JP61115749 A JP 61115749A JP 11574986 A JP11574986 A JP 11574986A JP S62273239 A JPS62273239 A JP S62273239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tert
bis
tetramethyl
butyl
polyolefin resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61115749A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0573134B2 (ja
Inventor
Masaki Yagi
八木 正毅
Takao Nishina
仁科 孝夫
Kazuo Sugifuchi
杉渕 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adeka Argus Chemical Co Ltd filed Critical Adeka Argus Chemical Co Ltd
Priority to JP61115749A priority Critical patent/JPS62273239A/ja
Publication of JPS62273239A publication Critical patent/JPS62273239A/ja
Publication of JPH0573134B2 publication Critical patent/JPH0573134B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、安定化されたポリオレフィン樹脂組成物、詳
しくは、フェノール系抗酸化剤、硫黄系抗酸化剤、ヒン
ダードアミン系光安定剤及びジアルカノール脂肪族アミ
ン化合物を含有する抗酸化性及び耐光性の改善されたポ
リオレフィン樹脂組成物に関する。
〔従来の技術及びその問題点〕
ポリエチレン、ポリプロピレノ等のポリオレフィン樹脂
は、熱、光7酸素、酸化窒素等の作用により劣化し、着
色したり機械的強度が低下したりして、使用に耐えなく
なることが知られている。
かかるポリオレフィン樹脂の劣化を防く目的で、これま
で多くの添加剤が単独で、あるいは種々組合せて用いら
れてきた。
これらの添加剤の中でも、フェノール系抗酸化剤は、基
本的な安定剤として汎用されているが、単独使用による
効果が比較的小さいため、高度の耐熱性を要求される分
野についてはンアルキルチオジブロピオネートに代表さ
れる硫黄系抗酸化剤と併用されていた。
また、耐熱性を要求される分野においては、ヘンヅフエ
ノン系、ヘンノ゛トリアヅール系、ヘンシェード系ある
いはヒンダードアミン系の光安定剤が使用されており、
これらの光安定剤の中でも、ピペリジン系の化合物に代
表されるヒンダードアミン系光安定剤は、非着色性であ
り、また光安定化効果も大きいので、近年その使用量が
増大し続けている。
しかしながら、耐熱性及び耐光性の両方を要求される分
野において、フェノール系抗酸化剤、硫黄系抗酸化剤及
びヒンダードアミン系光安定剤を併用すると、ヒンダー
ドアミン系光安定剤の効果が著しく滅殺されることが知
られていた。
このため、フェノール系抗酸化剤、硫黄系抗酸化剤及び
ヒンダードアミン系光安定剤を併用した時に、それらの
効果を低下させない助剤の開−が強く要望されていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、断る現状に鑑み、鋭意検討を重ねた結果
、フェノール系抗酸化剤、硫黄系抗酸化剤、ヒンダード
アミン系光安定剤及びジアルカノール脂肪族アミン化合
物との組み合わせが互いに有害作用を及ぼすことがなく
、むしろ相剰的に作用し、ポリオレフィン樹脂の熱安定
性及び光安定性を著しく改善することを見い出し本発明
に到達した。
以下に本発明のポリオレフィン樹脂組成物をより詳細に
説明する。
本発明で用いられるポリオレフィン樹脂としては、低密
度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポ
リエチレン〔エチレン/ブテン−1共重合体等のエチレ
ン/α−オレフィン(Cx〜Ca)共重合体)、ポリプ
ロピレン、プロピレン/エチレン共重合体、ポリブテン
−1、ポリ−3−メチルブテン、ポリ−4−メチルペン
テン、エチレン/酢酸ビニル共重合体等のポリ−α−オ
レフィン及びα−オレフィンの共重合体が挙げられる。
また、本発明で用いられるフェノール系抗酸化剤として
は、例えば、2,6−ジー第3ブチル−p−クレゾール
、ステアリル−(3,5−ジ−メチル−4−ヒドロキノ
ベンジル)チオグリコレート、ステアリル−β−(4−
ヒドロキン−3,5−ジー第3ブチルフエニル)プロピ
オネート、ジステアリル−3,5−ジー第3ブチル−4
−ヒドロキシヘンシルホスホネート、2.4.6−トリ
ス (3″ 、5°−ノー第3ブチルー4゛−ヒドロキ
シベンジルチオ)1.3.5.−1−リアジン、ジステ
アリル(4−ヒドロキシ−3−メチル−5−第3 フチ
ル)ヘンシルマロ名−ト、2.2’−メチレンビス(4
−メチル−6−第3ブチルフエノール)、4.4°−メ
チレンビス(2,6−ジー第3ブチルフエノール)、2
.2°−メチレンビス(6−(1−メチルシクロヘキシ
ル)p−クレゾール〕、ビス〔3,5−ビス(4−ヒド
ロキシ−3−第3ブチルフエニル)プチリンクアシビ]
グリコールエステル、4,4°−ブチリデンビス(6−
第3ブチル−m−クレゾール)、2.2°−エチリデン
ビス(4,6−ジー第3ブチルフエノール)、2.2’
−エチリデンビス(4−第2ブチル−6−第3ブチルフ
エノール)、1゜1.3−)リス (2−メチル−4−
ヒドロキシ−5−第3ブチルフエニル)ブタン、ビス〔
2−第3ブチル−4−メチル−6−(2−ヒドロキシ−
3−M 3 フチルー5−メチルベンジル)フェニル〕
テレフタレート、1,3.5−トリス(2゜6−シメチ
ルー3−ヒドロキシ−4−第3ブチルヘンシル)イソシ
アヌレート、1.3.5−)す;1.  (3、5−’
;−第3 フチルー4−ヒドロキソヘンシル)−2,4
,6−)リスチルベンゼン、2゜6−ジフェニル−4−
オクタデシロキシフェノール、テトラキス〔メチレン−
3−(3,5−ジー第3ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオ茅−ト〕メタン、1.3.5−1−リス(
3,5−ノーi3ブチルー4−ヒドロキシヘンシル)イ
ソシアスレート、1.3.5−トリス((3,5−ノー
第3ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオ
キシエチル]イソノアヌレート、2−オクチルチオ−4
,6−ジ(4−ヒドロキン−3゜5−ジー第3ブチル)
フェノキシ−1,3,5−トリアジン、4,4°−チオ
ビス(6−第3ブチル−m−クレゾール)等が挙げられ
、特にステアリル−β−(4−ヒドロキシ−3,5−ジ
ー第3ブチルフェニル)プロピオネート、1,3.5−
トリス(2,6−シメチルー3−ヒドロキシ−4−第3
ブチルヘンシル)イソシアスレート、テトラキス〔メチ
レン−3−(3,5−ジー第3ブチル−4−ヒドロキン
フェニル)プロピオネートコメタン、1.3.5−)リ
ス (3,5−ジー第3ブチル−4〜ヒドロキシベンジ
ル)イソシアヌレ−ト、1.3゜ 5−トリス ((3
,5−ジー第3ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロ
ピオニルオキシエチル〕イソシアヌレートが有用である
これらのフェノール系抗酸化剤の添加量は、前記ポリオ
レフィン樹脂100重量部に対し、好ましくは0.00
1〜5重量部、より好ましくは0.01〜3重量部であ
る。
また、本発明で用いられる硫黄系抗酸化剤としては、例
えば、ジラウリル−、シミリスチル−。
ジステアリル−等のジアルキルチオジプロピオネート及
びブチル−、オクチル−、ラウリル−、ステアリル−等
のアルキルチオプロピオン酸の多価アルコール(例えば
グリセリン、トリメチロールエタン、トリメチロールプ
ロパン、ペンタエリスリトール、トリスヒドロキシエチ
ルイソシアヌレート)のエステル(例えばペンタエリス
リトールテトラキスドデンルチオプロピオネート)が挙
げられる。
これらの硫黄系抗酸化剤の添加量は、前記ポリオレフィ
ン樹脂100重量部に対し、好ましくはo、oot〜5
重量部、より好ましくは0.01〜3重量部である。
また、本発明で用いられるヒンダードアミン系光安定剤
は、 的には次に示すようなものがあげられる。
患14−ペンゾイルオキン−2,2,6,6−チトラメ
チルピペリジン 阻2l−(3,5−ジー第3ブチル−4−ヒドロキシフ
ェニルプロピオニルオキソエチル)−4−(3,5−ジ
ー第3ブチル−4−ヒドロキシフヱニルブロピオニルオ
キシ) −2,2,6,6−チトラメチルピペリジン 磁34−(β−3° 、5°−ジー第3ブチル−4゛−
オキシフェニループロピオニルオキン)−2,2,6,
6−チトラメチルピペリジン 阻4 ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リンル)セパセード 階5 ビス(1,2,2,6,6−ベンタメチルー4−
ピペリジル)セパセード 寛6 ビス(1,2,2,6,6−ベンタメチルー4−
ピペリジル)−2−ブチル−2−(3,5−ジー第3ブ
チル−4−ヒドロキシベンジル)マロネート 1Ik17  ビス(1−アクリロイル−2,2,6,
6−テトラメチル−4−ピペリジル)−2゜2−ビス 
(3,5−ジー第3ブチル−4−ヒドロキシヘンシル)
マロネート 達8 ビス (9−アザ−8,8,10,10−テトラ
メチル−3−エチル−1,5−ジオキサスピロ(5,5
)−3−ウンデシルメチル)メチルイミノジアセテート 阻9 ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4=ピペ
リジル−1−オキシル)セパセード隘10トリス(2,
2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ントレー
ト 荀11トリス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピ
ペリジル)ニトリロトリアセテート阻12トリス(2,
2,6,6−チトラメチルー4−ピペリジル)ブタント
リカルボキシレート 隘13  )リス (2,2,6,6−テトラメチル−
4−ピペリジル)トリメリテート 寛14  テトラ (2,2,6,6−テトラメチル−
4−ピペリジル)ピロメリテート 嵐15  テトラ (2,2,6,6−テトラメチル−
4−ピペリジル)−1,3−ビス(アミノメチル)シク
ロヘキサンテトラアセテート寛16  テトラ(2’、
2.6.6−テトラメチル−4−ピペリジル)−1,2
,3,4−ブタンテトラカルボキシレート 117 トリス(2,2,6,6−テトラメチル−4−
ピペリジル)・モノ (イソトリデシル)−1,2,3
,4−ブタンテトラカルボキシレート 患18  テトラ(1,2,2,6,6−ペンタメチル
ー4−ピペリジル)−1,2,3,4−ブタンテトラカ
ルボキシレート 階19トリス(1,2,2,6,6−ベンタメチルー4
−ピペリジル)・モノ (イソトリデシル)−1,2,
3,4−ブタンテトラカルボキシレート 嵩20  ビス(1,2,2,6,6−ベンタメチルー
4−ピペリジル)・ジ(トリデシル)−1,2,3,4
−ブタンテトラカルボキシレート 魚21  ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−
ピペリジル)・ジ(トリデシル)−1゜2.3.4−ブ
タンテトラカルボキシレート 障22  ビス(2,2,6,6−テトラメチル−1−
オキンルー4−ピペリジル)・ジ(トリデシル)−1,
2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート 患23  モノ (1,2,2,6,6−ベンタメチル
ー4−ピペリジル)・モノメチルセバケー磁243,9
−ビス 〔1,1−ジメチル−2=〔トリス(2,2,
6,6−テトラメチル−4−ピペリジルオキシカルボニ
ル)ブチルカルボニルオキシ〕エチル)−2,4゜8.
10−テトラオキサスピロ(5,5)ウンデカン 寛253.9−ビス 〔1、1−ジメチル−2−〔トリ
ス(1,2,2,6,6−ベンタメチルー4−ピペリジ
ルオキシカルボニル)ブチルカルボニルオキシ〕エチル
)−2゜4.8.10−テトラオキサスピロ〔5゜5〕
ウンデカン 隘26 2,4.6−トリス (2,2,6,6−テト
ラメチル−4−ピベリジルオギソ) −S−トリアジン 患272−ブチルアミノ−4,6−ビス (9−アザ−
8,8,10,10−テトラメチル−3−エチル−1,
5−ジオキサスピロ〔5゜5〕−3−ウンデシルメトキ
シ)−s−トリアジン 1t28  N、  N’−ビス 〔4,6−ビス (
9−アザ−−8,8,10,to−テトラメチル−3−
エチル−1,5−ジオキサスピロ〔5゜5〕−3−ウン
デシルメトキシ)−3−)リアジン−2−イルコピペラ
ジン 隨29 1.5.8.12−テトラキスC4,6−ピス
CN−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジ
ル)ブチルアミノ〕−1゜3.5−トリアジン−2−イ
ル)−1,5゜8.12−テトラアザドデカン 階30  ビス (9−アザ−8,8,10,10−テ
トラメチル−3−エチル−1,5−ジオキサスピロ(5
,5)−3−ウンデシルメチル)カーボネート 尚31  ビス (9−アザ−8,8,10,10−テ
トラメチル−3−エチル−1,5−ジオキサスピロ(5
,5)−3−ウンデシルメチル)・水添ビスフェノール
A・ジカーボネート 患32  ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−
ピペリジル)・ペンクエリスリトール・ジホスファイト 寛33  ビス (9−アザ−8,8,10,10−テ
トラメチル−3−エチル−1,5−ジオキサスピロ(5
,5)−3−ウンデシルメチル)・ペンタエリスリトー
ル・ジホスファイト 寛34  テトラ (2,2,6,6−テトラメチル−
4−ピペリジル)・ビスフェノールA・ジホスファイト 寛353.5−ジー第3ブチル−4−ヒドロキンベンジ
ル−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリ
ジル)ホスホネート阻361−(2−ヒドロキシエチル
−2,2,6゜6−テトラメチル−4−ピペリジツール
/コハク酸ジメチル重縮合物 階372−第3オクチルアミノ−4,6−ジクロロ−3
−トリアジン/N、N’−ビス (2゜2.6.6−チ
トラメチルー4−ビベリジル)ヘキサメチレンジアミン
重縮合物 障381.6−ビス (2,2,6,6−テトラメチル
−4−ピペリジルアミノ)ヘキサン/ジブロムエタン重
縮合物 階39  ビス (9−アザ−8,8,10,10−テ
トラメチル−3−ヒドロキシメチル−1゜5−ジオキサ
スピロ(5,5)−3−ウンデシルメチル)エーテル 磁403−グリシジル−8−メチル−7,7,9゜9−
テトラメチル−1,3,8−)ジアザスピロ(4,5)
デカン−2,4−ジオン隘413−ドデシル−8−アセ
チル−7,7,9゜9−テトラメチル−1,3,8−ト
リアザスピロ(4,5)デカン−2,4−ジオン寛42
3−オクチル−7,7,9,9−テトラメチル−1,3
,8−)ジアザスピロ〔4゜5〕デカン−2,4−ジオ
ン 患43 2.2,4.4−テトラメチル−7−オキサ−
3,20−ジアザジスピロ(5,1゜11.2)ヘンエ
イコサン−21−オン寛443−ドデシル−1−(2,
2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−2,5
−ピロリジンジオン これらのヒンダードアミン系光安定剤の添加量は、前記
ポリオレフィン樹脂100重量部に対し、好ましくは0
.001〜5重量部、より好ましくは0.05〜1重量
部である。
また、本発明で用いられるジアルカノール脂肪族アミン
化合物としては、例えば、ジェタノール・脂肪族アミン
、ジイソプロパツール・脂肪族アミン、ジ−n−プロパ
ツール・脂肪族アミン等の、ジアルカノール・脂肪族ア
ミン(具体的にはジェタノール・ドデシルアミン、ジェ
タノール・オクタデシルアミン、ジェタノール・牛脂ア
ルキルアミン、ジェタノール・大豆油アルキルアミン、
ジェタノール・オレイルアミン、ジェタノール・オクチ
ルアミン、ジェタノール・ヤシ油アルキルアミン、ジェ
タノール・硬化牛脂アルキルアミン、ジェタノール・ヘ
キサデシルアミン等)が挙げられる。
これらのジアルカノール脂肪族アミン化合物の添加量は
、前記ポリオレフィン樹脂100重量部に対し、好まし
くは0.001〜5重量部、より好ましくは0.05〜
2重量部である。
本発明の組成物に、更にホスファイト等の含リン化合物
を添加することによって、その耐光性及び耐熱性を一層
改善することができる。この含リン化合物としては、例
えば、トリオクチルホスファイト、トリラウリルホスフ
ァイト、トリデシルホスファイト、オクチル−ジフェニ
ルホスファイト、トリス(2,4−ジー第3ブチルフエ
ニル)ホスファイト、トリフェニルホスファイト、トリ
ス(ブトキシエチル)ホスファイト、トリス(ノニルフ
ェニル)ホスファイト、ジステアリルペンタエリスリト
ールジホスファイト、テトラ(トリデンル)−1,1,
3−トリス(2−メチル−5−第3ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)ブタンジホスファイト、テトラ(CI!
〜1.混合アルキル)−4,4°−イソプロピリデンジ
フェニルジホスファイト、テトラ(トリデシル)−4,
4゜−ブチリデンビス(3−メチル−6−第3ブチルフ
エノール)ジホスファイト、トリス(3,5−ジー第3
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)ホスファイト、トリ
ス(モノ・ジ混合ノニルフェニル)ホスファイト、水素
化−4,4°−イソプロピリデンジフェノールポリホス
ファイト、ビス(オクチルフェニル)・ビス(4,4’
−ブチリデンビス(3−メチル−6−第3ブチルフエノ
ール)〕 ・1.6−ヘキサンジオールジホスファイト
、フェニル・4.4゛−イソプロピリデンジフェノール
・ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2、4
−シー第3ブチルフエニル)ペンタエリスリトールジホ
スファイト、ビス(2,6−ジー第3ブチル−4−メチ
ルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ト
リス〔4,4゜−イソプロピリデンビス(2−第3ブチ
ルフエノール)〕ホスファイト、フェニル・ジフェニル
ホスファイト、ジ(ノニルフェニル)ペンタエリスリト
ールジホスファイト、トリス(1,3−ジーステアロイ
ルオキンイソプロピル)ホスファイト、4,4°−イソ
プロピリデンビス(2−第3ブチルフエノール)・ジ(
ノニルフェニル)ホスファイト、9.10−ジ−ハイド
ロ−9−オキサ−10−フオスファフエナンスレンー1
0−オキサイド、テトラキス(2,4−ジー第3ブチル
フエニル)−4,4’−ビフエニレンジホスホナイト等
が挙げられ、これらの化合物の内、特に、トリス(2,
4−ジー第3ブチルフエニル)ホスファイト、ジステア
リルペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,
4−ジー第3ブチルフエニル)ペンクエリスリトールジ
ホスファイト及びテトラキス(2,4−ジー第3ブチル
フエニル)−4,4’−ビフエニレンジホスホナイトが
その効果が大きく好ましい。
これらの含リン化合物の添加量は、前記ポリオレフィン
樹脂100重量部に対し、好ましくは0゜001〜5重
量部、より好ましくは0.01〜3重量部である。
本発明の組成物に紫外線吸収剤を添加することによって
その耐光性を更に改善することができる。
この紫外線吸収剤としては、例えば、2−ヒドロキソ−
4−メトキンヘンシフエノン、2−ヒドロキシ−4−n
−オクトキシヘンシフエノン、2゜2゛−ジ−ヒドロキ
ン−4−メトキシベンゾフェノン、2.4−ジヒドロキ
シベンゾフェノン等のヒドロキシヘンシフエノン類、2
−、(2’−ヒドロキシ−3゛−も−ブチル−5゛−メ
チルフェニル)−5−クロロペンヅトリアゾール、2−
(2゛−ヒドロキシ−3° 、5°−ジ−t−ブチルフ
ェニル)−5−クロロペンヅトリアゾール、2−(2”
−ヒドロキシ−5″−メチルフェニル)ペンツトリアゾ
ール、2−(2°−ヒドロキシ=3′ 5゛−ジ−t−
アミルフェニル)ヘンシトリアゾール等のベンゾトリア
ゾール類、フェニルサリシレート、p−t−プチルフェ
ニルサリンレート、2.4−ジ−t−ブチルフェニル−
3,5−シー t −フチルー4−ヒドロキシヘンゾエ
ート、ヘキサデシル−3,5−ジーし一ブチルー4−ヒ
ドロキソベンゾエート等のヘンシェード類、α−シアノ
−β−メチル−β−(p−メトキンフェニル)アクリル
類メチル等の置換アクリロニトリルg及びN  2−エ
チルフェニル−No−2−エトキン−5−第3プチルフ
エニルンユウ酸ジアミド、N−2−エチルフェニル−N
o−2−エトキシフェニルノユウ酸ジアミド等のシュウ
酸ジアニリド類が挙げられる。
その他必要に応じて、本発明の組成物には、造核剤、金
属石けん、有機錫化合物、可塑剤、エボキソ化合物、顔
料、充填剤、発泡剤、帯電防止剤、難燃剤、滑剤、加工
助剤等を包含させることができる。
〔実施例〕
次に本発明を実施例によって具体的に説明する。
“しかしながら、本発明はこれらの実施例に制限される
ものではない。
実施例1 〈配 合〉 ポリプロピレン(Profax 6501)    1
00重量部ステアリン酸カルシウム       0.
05ヒドロキシフエニルプロピオネート) ジラウリルチオジブロビ第2−1−   0.3上記配
合により、厚さ0.3mmのプレスシートを作成した。
このシートについて、デューバ不ルウェザオメーター(
DPWL−3)による耐光性試験、及び150℃のギヤ
ーオーブンによる耐熱性試験を行った。その結果を下記
表−1に示す。
表−1 実施例2 く配 合〉 ポリプロピレン(Profax 6501)    1
00重量部ステアリン酸カルシウム        0
.05タ  ル  り               
         30ジベンジル)イソシアヌレート ジェタノール・オクタデシルアミン  0.3上記配合
により、実施例1と同様にしてシートを作成し、このシ
ートについて、ブランクパネル温度83℃のサンシャイ
ンウエザオメーターによる耐光性試験、及び150℃の
ギヤーオープンによる耐熱性試験を行った。その結果を
下記表−2に示す。
表−2 実施例3 く配 合〉 ポリエチレン(ミラソン3530)    100重量
部ジェタノール・オクタデシルアミン  0.1上記配
合物を混練後プレスして厚さ0.5mmのノートを作成
した。このシートについて、サンンヤインウェザオメー
ター中で耐光性を?j!I定し、脆化するまでの時間を
測定した。その結果を下記表−3に示す。
表−3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリオレフィン樹脂に、フェノール系抗酸化剤、硫黄系
    抗酸化剤、ヒンダードアミン系光安定剤及びジアルカノ
    ール脂肪族アミン化合物を添加して成る、安定化された
    ポリオレフィン樹脂組成物。
JP61115749A 1986-05-20 1986-05-20 安定化されたポリオレフイン樹脂組成物 Granted JPS62273239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61115749A JPS62273239A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 安定化されたポリオレフイン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61115749A JPS62273239A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 安定化されたポリオレフイン樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62273239A true JPS62273239A (ja) 1987-11-27
JPH0573134B2 JPH0573134B2 (ja) 1993-10-13

Family

ID=14670103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61115749A Granted JPS62273239A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 安定化されたポリオレフイン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62273239A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026547A (ja) * 1988-02-29 1990-01-10 Phillips Petroleum Co 腐食傾向を減少させたポリマー組成物
WO1990015099A1 (en) * 1989-05-31 1990-12-13 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Molded article for colored food
US4985480A (en) * 1988-05-09 1991-01-15 Sumitomo Chemical Company, Ltd. Inorganic filler containing polyolefin composition
US5219600A (en) * 1989-05-31 1993-06-15 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Molded product for colored food
EP0553498A2 (en) * 1991-12-31 1993-08-04 Phillips Petroleum Company Additive composition for improved stability of poly(4-methyl-1-pentene)
US7259198B2 (en) 2002-07-18 2007-08-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Ultraviolet radiation stabilized polyolefins
WO2021020020A1 (ja) * 2019-07-30 2021-02-04 株式会社Adeka 添加剤組成物

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026547A (ja) * 1988-02-29 1990-01-10 Phillips Petroleum Co 腐食傾向を減少させたポリマー組成物
US4985480A (en) * 1988-05-09 1991-01-15 Sumitomo Chemical Company, Ltd. Inorganic filler containing polyolefin composition
US5086099A (en) * 1988-05-09 1992-02-04 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Inorganic filler containing polyolefin composition
US5086100A (en) * 1988-05-09 1992-02-04 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Inorganic filler containing polyolefin composition
WO1990015099A1 (en) * 1989-05-31 1990-12-13 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Molded article for colored food
US5219600A (en) * 1989-05-31 1993-06-15 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Molded product for colored food
EP0553498A2 (en) * 1991-12-31 1993-08-04 Phillips Petroleum Company Additive composition for improved stability of poly(4-methyl-1-pentene)
EP0553498A3 (en) * 1991-12-31 1993-11-03 Phillips Petroleum Co Additive composition for improved stability of poly(4-methyl-1-pentene)
US7259198B2 (en) 2002-07-18 2007-08-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Ultraviolet radiation stabilized polyolefins
WO2021020020A1 (ja) * 2019-07-30 2021-02-04 株式会社Adeka 添加剤組成物
CN113966359A (zh) * 2019-07-30 2022-01-21 株式会社艾迪科 添加剂组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0573134B2 (ja) 1993-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2287246B1 (en) Polyolefin resin composition
KR102181957B1 (ko) 수지 조성물
KR101510168B1 (ko) 올레핀계 탄성 수지 조성물
KR20040076273A (ko) Uv에 안정한 열가소성 올레핀
US5081170A (en) Stabilized polyolefin resin composition
KR20100087169A (ko) 합성 수지 조성물 및 자동차 내외장재
JPS62273239A (ja) 安定化されたポリオレフイン樹脂組成物
CA2333462C (en) Uv stable polyetherester copolymer composition and film therefrom
JPH10101944A (ja) 合成樹脂組成物
EP0953596B1 (en) Automobile interior or exterior trim material
JPS6153344A (ja) 耐放射線性ポリオレフイン組成物
JPH10195258A (ja) 農業用フィルム組成物
JP6952445B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物およびそれを用いた自動車内外装材
US5006587A (en) Polypropylene formulations containing small amounts of fluoborates to improve color and water carry-over
KR101738740B1 (ko) 할로겐 프리 높은 투명성을 갖는 폴리카보네이트 난연수지 조성물 및 성형품
JP3436434B2 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
JPH09118776A (ja) 結晶性合成樹脂組成物
JP3524227B2 (ja) 農業用フィルム組成物
JP2000159940A (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
JP3312789B2 (ja) 耐光性の改善された高分子材料組成物
JPH0136495B2 (ja)
JP2013173952A (ja) オレフィン系弾性樹脂組成物
JP2004210987A (ja) 耐候性の改善された成形品及びその樹脂組成物
JPS61168663A (ja) 耐光性の改善された高分子材料組成物
US20240010815A1 (en) Crystallization inhibitor for polyolefin resin, polyolefin resin composition, molded article, method for producing polyolefin resin composition, and method for inhibiting crystallization of polyolefin resin

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees