JPH10111312A - マイクロメカニックな構成エレメント - Google Patents

マイクロメカニックな構成エレメント

Info

Publication number
JPH10111312A
JPH10111312A JP9259860A JP25986097A JPH10111312A JP H10111312 A JPH10111312 A JP H10111312A JP 9259860 A JP9259860 A JP 9259860A JP 25986097 A JP25986097 A JP 25986097A JP H10111312 A JPH10111312 A JP H10111312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
mounting structure
fixed
component according
anchor connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9259860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4499199B2 (ja
Inventor
Peter Sulzberger
ズルツベルガー ペーター
Michael Dr Offenberg
オッフェンベルク ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH10111312A publication Critical patent/JPH10111312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4499199B2 publication Critical patent/JP4499199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B3/00Devices comprising flexible or deformable elements, e.g. comprising elastic tongues or membranes
    • B81B3/0064Constitution or structural means for improving or controlling the physical properties of a device
    • B81B3/0067Mechanical properties
    • B81B3/0072For controlling internal stress or strain in moving or flexible elements, e.g. stress compensating layers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/0802Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/125Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by capacitive pick-up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2203/00Basic microelectromechanical structures
    • B81B2203/01Suspended structures, i.e. structures allowing a movement
    • B81B2203/0109Bridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2203/00Basic microelectromechanical structures
    • B81B2203/01Suspended structures, i.e. structures allowing a movement
    • B81B2203/0136Comb structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2203/00Basic microelectromechanical structures
    • B81B2203/03Static structures
    • B81B2203/0307Anchors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2203/00Basic microelectromechanical structures
    • B81B2203/05Type of movement
    • B81B2203/051Translation according to an axis parallel to the substrate
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P2015/0805Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
    • G01P2015/0808Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining in-plane movement of the mass, i.e. movement of the mass in the plane of the substrate
    • G01P2015/0811Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining in-plane movement of the mass, i.e. movement of the mass in the plane of the substrate for one single degree of freedom of movement of the mass
    • G01P2015/0814Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining in-plane movement of the mass, i.e. movement of the mass in the plane of the substrate for one single degree of freedom of movement of the mass for translational movement of the mass, e.g. shuttle type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表面実装構造における機械的応力を減少さ
せ、かつ熱的挙動を改善することのできるマイクロメカ
ニックな構成エレメントを提供する。 【解決手段】 基板1がプレート状の表面2を有するよ
うに形成されており、表面実装構造3が少なくとも2つ
のアンカー結合域4でもって前記表面2に固定されてお
り、しかも前記アンカー結合域以外では前記表面2に対
して隔たりをもつて、かつまた該表面2全体にわたって
横方向拡がりをもって延びている形式の、基板1及び一
体的な表面実装構造3を備えたマイクロメカニックな構
成エレメント、特に力センサ又は加速度センサにおい
て、少なくとも2つのアンカー結合域4が、表面実装構
造3の横方向拡がりに対比して僅かな相互間隔を有して
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1に発明の
上位概念として記載したように、基板がプレート状の表
面を有するように形成されており、表面実装構造が少な
くとも2つのアンカー結合域でもって前記表面に固定さ
れており、しかも前記アンカー結合域以外では前記表面
に対して隔たりをもつて、かつまた該表面全体にわたっ
て横方向拡がりをもって延びている形式の、基板及び一
体的な表面実装構造を備えた、力センサ又は加速度セン
サのようなマイクロメカニックな構成エレメントに関す
る。
【0002】
【従来の技術】表面を有するプレート状の基板を備えた
マイクロメカニックな構成エレメントは、国際特許92
/03740号明細書に基づいてすでに公知である。前
記表面上には表面実装マイクロ構造として加速度センサ
が構成されている。該加速度センサは一体的な可動エレ
メントを有し、該可動エレメントは複数の結合域によっ
て基板の表面に固定されている。その場合の結合域は、
一体的な可動の表面実装構造の外端部に配置されてい
る。可動の表面実装構造は、加速度によって動かされる
可動電極を有している。更に又、複数の固定電極が設け
られており、しかも該固定電極の各々は個々の結合域に
よって基板の表面に配置されている。この結合域もその
場合、結合域間に大きな間隔が介在するように配置され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、表面
実装構造における機械的応力を減少させ、かつ熱的挙動
を改善することのできる加速度センサのようなマイクロ
メカニックな構成エレメントを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の本発明の構成手段は、少なくとも2つのアンカー結合
域が、表面実装構造の横方向拡がりに対比して僅かな相
互間隔を有している点にある。
【0005】本発明の構成によって得られる、表面実装
構造における機械的応力を著しく減少させ得るという顕
著な作用・効果は、表面実装構造と基板のために異なっ
た素材を使用する場合に格別当て嵌まる。
【0006】請求項1に記載したマイクロメカニックな
構成エレメントの有利な構成と更なる改良は、請求項2
以降に記載した手段によって得ることが可能である。複
数のアンカー結合域において、すべてのアンカー結合域
を僅かな相互間隔で配置することによって、マイクロメ
カニックな構成エレメントの熱的挙動が改善される。可
動電極と固定電極とを備えた可動構成エレメントを使用
することによって、多数のアクチュエータ又はセンサの
ために使用可能なマイクロメカニックな構成エレメント
が得られる。その場合、熱的効果を更に低下させるため
に固定電極は、一体的な表面実装構造のために使用され
るのとは別の複数のアンカー結合域でもって固定され、
該アンカー結合域は相互間に、かつ表面実装構造用のア
ンカー結合域に対して僅かな間隔を有している。装架バ
ーの使用によって、完全なかつ大きな構成エレメントを
実現することが可能である。
【0007】更にまた表面実装構造を製造するために、
それ自体機械的応力を受けている素材を使用することも
可能である。
【0008】
【実施例】次に図面に基づいて本発明の実施例を詳説す
る。
【0009】図1には、国際特許92/03740号明
細書に基づいて公知になっている加速度センサが概略的
に図示されている。該加速度センサは基板50を有し、
該基板上には表面実装構造が固定されている。該表面実
装構造は、複数のアンカー結合域51と、各アンカー結
合域にそれぞれ固着された撓みばね舌片52と、該撓み
ばね舌片に固着されたセンターバー55と、該センター
バー55に固着された複数の可動電極53とから成って
いる。各可動電極53には、それぞれ対向した固定電極
54が配置されており、各固定電極はそれぞれ独自のア
ンカー結合域51によって基板50と結合されている。
この加速度センサの機能態様は前掲国際特許92/03
740号明細書に記載されている。該加速度センサは一
体的な表面実装構造を有し、この一体的な表面実装構造
は撓みばね舌片52とセンターバー55と可動電極53
とによって形成される。この一体的な表面実装構造は、
横方向拡がりをもって基板50の全面にわたっており、
かつ該横方向拡がりの外端部で複数のアンカー結合域5
1によって基板50と結合されている。表面実装構造の
ための素材が基板の素材と異なっている場合には、表面
実装構造と基板50との間に不都合な機械的応力が生じ
ることがある。このような機械的応力の発生は例えば、
基板が表面実装構造の素材とは異なった熱膨張係数を有
していること、或いは表面実装構造の素材がすでに内部
応力例えば圧縮応力をかけて製作されたことに起因して
いる。撓みばね舌片52は、対比すれば最も肉薄の素子
であるので、このような機械的応力は殊にこの領域で低
下することになり、それによって撓みばね舌片52の変
形が惹起される。またケーシング内におけるセンサ構成
エレメントの組付けによって、例えば接着又は鑞接によ
って、別の機械的応力が発生することもある。
【0010】図2には、基板1と、該基板面に配置され
た表面実装構造3とを有する本発明によるマイクロメカ
ニックな構成エレメントが平面図で示されている。図4
では、図2のI−I線に沿った横断面が図示されてい
る。図4から判るように基板1は表面2を有し、該表面
に表面実装構造3が複数のアンカー結合域4によって固
定されている。更に図4から判る通り表面実装構造3
は、アンカー結合域4によってしか表面2に固定されて
いず、かつ該アンカー結合域以外では表面2に対して隔
たりを有している。この場合、表面実装構造3は表面2
に大きな横方向拡がりをもって延びている。図2から判
るように該表面実装構造3は2つのアンカー結合域4を
有し、該アンカー結合域には2つの装架バー13が固定
されている。両装架バー13には夫々2つの(つまり全
部で4つの)撓みばね10が固定されている。該撓みば
ね10は他端部で1つのセンターバー12と結合されて
いる。該センターバー12もやはり、基板1の表面2の
広い領域にわたって延在しており、かつ可動電極11の
ための装架部として役立てられる。該可動電極11に対
向して固定電極21が配置されている。その場合各可動
電極11に対して1つの固定電極21が配設されてい
る。固定電極21は、夫々個別に独自のアンカー結合域
6をもって基板1の表面2に固定されているか、それと
も固定電極21は、やはりアンカー結合域5によって基
板1の表面2に固着された装架バー23に固定されてい
る。装架バー13,23又はセンターバー12のような
大きな面の構造部は多数のエッチング穴101を有して
おり、該エッチング穴はセンサ製造時に、前記構造部の
下面へのエッチング剤の支障の無い到達を可能にする。
こうして製造時の前記構造部のアンダーエッチング処理
が簡便化される。
【0011】表面実装構造3は、装架バー13と撓みば
ね10とセンターバー12と可動電極11とを有してお
り、これらは、纏められて一体的な表面実装構造3を形
成している。この場合該表面実装構造3の全体がアンカ
ー結合域4のみによって基板1の表面2に固定されてい
るのに対して、その他の素子は表面2に対して隔たりを
有している。これらの素子は従って基板に対して自由に
運動することができる。x軸方向に細長い構造を有しか
つy軸方向では僅かな曲げ剛さしか有していないように
撓みばね10を狭幅に構成することによって、加速度セ
ンサ又は力センサの可動電極として適した表面実装構造
3が得られる。加速度が正又は負のy軸方向にかかる
と、センターバー12及び該センターバーに装架された
可動電極11を、加速度に応じて基板1に対して相対的
にシフトする力が表面実装構造3に作用する。その作用
時に可動電極11と固定電極21との間の距離が変化す
るので、可動電極11と固定電極21との間の容量を測
定することによって、加速度を検出・確認することが可
能である。従って図2に示したマイクロメカニックな構
成エレメントは加速度センサとして使用することができ
る。更にまた、可動電極11と固定電極21との間に電
圧を印加し、これによって表面実装構造3を、印加電圧
に関連して変位させることも可能である。この場合、該
表面実装構造3はアクチュエータとして使用されること
になる。
【0012】図2に示した表面実装構造3の場合は、両
アンカー結合域4は互いに直ぐ近傍に配置されており、
しかも両アンカー結合域4間の間隔は、表面実装構造3
の横方向拡がりに比較して僅少である。図2に示した表
面実装構造3が、基板1とは異なった熱膨張係数を有し
ているか、或いは表面実装構造3のための素材がすでに
内部応力をかけて製造された場合には、図2に示した構
成では、熱に起因した機械的応力又は内部歪みを、表面
実装構造3の膨張又は収縮によって支障無く減成するこ
とが可能である。その場合に決定的な点は、両アンカー
結合域4間の間隔が比較的僅かであり、かつ一体的な表
面実装構造3のその他の構成部分が任意に基板に対して
相対運動できることである。従って図2に示した表面実
装構造は、実質的に発生する一切の機械的応力を、表面
実装構造3の相応の運動によって補償するので、表面実
装構造3には内部応力が全く又は極く僅かしか作用しな
くなる。例えば図1に示した加速度センサが、基板50
と表面実装構造との熱膨張係数を異にしている場合には
撓みばね舌片52内に機械的応力を発生させるのに対し
て、図2に示した表面実装構造3の撓みばね10では、
このような機械的応力はほぼ回避される。僅かな相互間
隔しか有していないアンカー結合域4を使用することに
よって、即ち温度又は製造に起因した機械的な拘束応力
に対するマイクロメカニックな構成エレメントの影響特
性は少なくなる。図2では一体的な表面実装構造3のた
めのアンカー結合域4が互いに直ぐ近くに配置されてい
るので、一体的な表面実装構造3の内部に機械的な拘束
応力が発生することはない。しかしながら前記アンカー
結合域4は、固定電極21用のアンカー結合域5及び6
に対しては大きな隔たりを有している。これによって可
動電極11と固定電極21との間の相対距離は、例えば
センターバー12の長さが温度変化に基づいて基板1の
対応した膨張よりも強くか又は弱く変化する場合に変動
する。これに対して図3に示した本発明のマイクロメカ
ニックな構成エレメントの第2実施例では、前記の望ま
しくない効果も補償される。
【0013】図3には、やはり基板1と、該基板上に配
置された一体的な表面実装構造3とを有するマイクロメ
カニックな構成エレメントが図示されている。前記の一
体的な表面実装構造3は、該一体的表面実装構造3を基
板1の表面2に固定しておく2つのアンカー結合域4を
有している。両アンカー結合域4では装架バー13が固
定されており、該装架バーは次いで表面実装構造3の外
側角隅の終端点へ向かって延在している。該終端点に次
いで撓みばね10が固着されており、該撓みばねは他端
部に1つのセンターバー12を有している。センターバ
ー12は、やはり複数の可動電極11を有している。可
動電極11に対向して固定電極21が配置されており、
この固定電極自体は装架バー23に固着されている。該
装架バー23はアンカー結合域5によつて基板1の表面
2と結合されている。図4は図3のI−I線に沿った横
断面を示す。図3の平面図から判る通り、装架バー13
と撓みばね10とセンターバー12と可動電極11とか
ら成る一体的な表面実装構造3を基板1と結合するアン
カー結合域4並びに、固定電極21の装架バー23を基
板1と結合するアンカー結合域5、つまり全てのアンカ
ー結合域4,5は互いに直ぐ近くに配置されている。ア
ンカー結合域4,5の相互間に設定可能な各間隔は、マ
イクロメカニックな構成エレメントの横方向拡がり全体
に対比して微々たるものである。例えば基板1の素材が
加熱時に装架バー13,23用の素材よりも著しく強く
膨張する場合、この基板素材の強い膨張にも拘わらず固
定電極21に対する可動電極11の相対間隔は無視でき
る程度しか変化せず、しかもこの相対的な変化は、アン
カー結合域5に対するアンカー結合域4の配置が近くな
ればなるほど、それだけ僅かになる。x軸方向での歪み
応力は、マイクロメカニックな構成エレメント右側と左
側の両アンカー結合域4が相互に離間するようにしか発
生しない。両アンカー結合域4の相互間の間隔が僅かに
なるに応じてx軸方向に発生する歪み応力も小さくな
る。従って固定電極21と可動電極11との間の相対的
なシフトについては、y軸方向でのアンカー結合域4と
5の間隔が重要である。y軸方向の該間隔が僅かになる
に応じて、固定電極と可動電極との間のシフト量も僅か
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術によるマイクロメカニックな構成素子
の平面図である。
【図2】本発明の第1実施例によるマイクロメカニック
な構成エレメントの平面図である。
【図3】本発明の第2実施例によるマイクロメカニック
な構成エレメントの平面図である。
【図4】図2及び図3のI−I線に沿った横断面図であ
る。
【符号の説明】
1 基板、 2 表面、 3 表面実装構造、
4,5,6 アンカー結合域、 10 撓みばね、
11 可動電極、 12 センターバー、 13
装架バー、 21 固定電極、 23 装架バ
ー、 50基板、 51 アンカー結合域、 52
撓みばね舌片、 53 可動電極、 54 固定
電極、 55 センターバー、 101 エッチン
グ穴
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミヒャエル オッフェンベルク ドイツ連邦共和国 キルヒェンテリンスフ ルト ブライケシュトラーセ 13

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板(1)がプレート状の表面(2)を
    有するように形成されており、表面実装構造(3)が少
    なくとも2つのアンカー結合域(4)でもって前記表面
    (2)に固定されており、しかも前記アンカー結合域以
    外では前記表面(2)に対して隔たりをもつて、かつま
    た該表面(2)全体にわたって横方向拡がりをもって延
    びている形式の、基板(1)及び一体的な表面実装構造
    (3)を備えた、力センサ又は加速度センサのようなマ
    イクロメカニックな構成エレメントにおいて、少なくと
    も2つのアンカー結合域(4)が、表面実装構造(3)
    の横方向拡がりに対比して僅かな相互間隔を有している
    ことを特徴とする、マイクロメカニックな構成エレメン
    ト。
  2. 【請求項2】 2つ以上のアンカー結合域(4)が設け
    られており、前記アンカー結合域(4)間の全ての間隔
    が、表面実装構造(3)の横方向拡がりに対比して僅少
    である、請求項1記載の構成エレメント。
  3. 【請求項3】 表面実装構造(3)が複数の可動電極
    (11)を有し、該可動電極(11)が撓みばね(1
    0)に装架されて基板(1)に対して相対運動可能であ
    り、かつ、前記可動電極(11)に対向して固定電極
    (21)が設けられ、しかも前記基板(1)に対して相
    対運動不能に配置されている、請求項1又は2記載の構
    成エレメント。
  4. 【請求項4】 固定電極(21)が複数の別のアンカー
    結合域(5)によって基板(1)の表面(2)に固定さ
    れており、前記の別のアンカー結合域(5)が相互間
    に、かつ表面実装構造(3)用のアンカー結合域(4)
    に対して、前記表面実装構造(3)の横方向拡がりに対
    比して僅かな間隔を有している、請求項3記載の構成エ
    レメント。
  5. 【請求項5】 撓みばね(10)が装架バー(13)に
    よってアンカー結合域(4)と結合されている、請求項
    3又は4記載の構成エレメント。
  6. 【請求項6】 固定電極(21)が装架バー(23)に
    よって別のアンカー結合域(5)と結合されている、請
    求項4又は5記載の構成エレメント。
  7. 【請求項7】 表面実装構造(3)用の素材として珪素
    が使用される、請求項1から6までのいずれか1項記載
    の構成エレメント。
  8. 【請求項8】 固定電極用の素材として珪素が使用され
    る、請求項3から7までのいずれか1項記載の構成エレ
    メント。
JP25986097A 1996-09-27 1997-09-25 マイクロメカニックな構成エレメント Expired - Lifetime JP4499199B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19639946A DE19639946B4 (de) 1996-09-27 1996-09-27 Mikromechanisches Bauelement
DE19639946.7 1996-09-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10111312A true JPH10111312A (ja) 1998-04-28
JP4499199B2 JP4499199B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=7807197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25986097A Expired - Lifetime JP4499199B2 (ja) 1996-09-27 1997-09-25 マイクロメカニックな構成エレメント

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5983721A (ja)
JP (1) JP4499199B2 (ja)
DE (1) DE19639946B4 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006189431A (ja) * 2004-12-29 2006-07-20 Commiss Energ Atom マイクロファクトリー・コーム容量加速度計
JP2008256598A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Denso Corp 半導体力学量センサ
JP2009229189A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Denso Corp 容量式物理量センサ
JP2009244070A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Alps Electric Co Ltd 物理量センサ
JP2010513888A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 櫛の歯状電極を有する加速度センサ
JP2011196905A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Toyota Central R&D Labs Inc Mems構造体
JP2012088319A (ja) * 2011-11-01 2012-05-10 Denso Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2013503341A (ja) * 2009-08-26 2013-01-31 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 応力分離部を有するmemsデバイスおよび製造方法
JP2013019906A (ja) * 2012-08-23 2013-01-31 Denso Corp 容量式物理量センサ
JP5175308B2 (ja) * 2008-02-07 2013-04-03 アルプス電気株式会社 物理量センサ
WO2014061099A1 (ja) * 2012-10-16 2014-04-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 慣性センサ
JP2014186036A (ja) * 2009-01-13 2014-10-02 Robert Bosch Gmbh センサ装置
US9470711B2 (en) 2012-04-02 2016-10-18 Seiko Epson Corporation Physical quantity sensor and electronic apparatus
CN106338297A (zh) * 2015-07-10 2017-01-18 精工爱普生株式会社 物理量传感器、电子设备以及移动体
US10151771B2 (en) 2015-07-10 2018-12-11 Seiko Epson Corporation Physical quantity sensor having a frame-shaped movable mass, electronic device, and mobile body
US10168350B2 (en) 2015-07-10 2019-01-01 Seiko Epson Corporation Physical quantity sensor, physical quantity sensor device, electronic apparatus, and moving object

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3307328B2 (ja) * 1998-05-11 2002-07-24 株式会社デンソー 半導体力学量センサ
DE19839606C1 (de) * 1998-08-31 2000-04-27 Siemens Ag Mikromechanisches Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
US6647164B1 (en) 2000-10-31 2003-11-11 3M Innovative Properties Company Gimbaled micro-mirror positionable by thermal actuators
JP3709847B2 (ja) * 2002-01-23 2005-10-26 株式会社村田製作所 静電型アクチュエータ
DE10227662B4 (de) * 2002-06-20 2006-09-21 Eads Deutschland Gmbh Mikromechanisches Bauelement für Beschleunigungs-oder Drehratensensoren und Sensor
JP4166528B2 (ja) * 2002-08-07 2008-10-15 株式会社デンソー 容量式力学量センサ
WO2004076340A1 (en) 2003-02-28 2004-09-10 Bae Systems Plc An accelerometer
US7178400B2 (en) * 2004-04-14 2007-02-20 Denso Corporation Physical quantity sensor having multiple through holes
DE602004031938D1 (de) * 2004-08-13 2011-05-05 St Microelectronics Srl Mikroelektromechanische Struktur, insbesondere Beschleunigungssensor, mit verbesserter Unempfindlichkeit gegenüber thermischen und mechanischen Spannungen
DE602004023082D1 (de) * 2004-09-22 2009-10-22 St Microelectronics Srl Mikro-Elektromechanische Struktur mit Selbstkompensation von durch thermomechanische Spannungen hervorgerufenen thermischen Driften
EP1645847B1 (en) * 2004-10-08 2014-07-02 STMicroelectronics Srl Temperature compensated micro-electromechanical device and method of temperature compensation in a micro-electromechanical device
US7140250B2 (en) * 2005-02-18 2006-11-28 Honeywell International Inc. MEMS teeter-totter accelerometer having reduced non-linearty
US7350415B2 (en) 2006-05-25 2008-04-01 Honeywell International Inc. Closed-loop comb drive sensor
DE102007047592B4 (de) * 2007-10-05 2022-01-05 Robert Bosch Gmbh Beschleunigungssensor
US20110113880A1 (en) * 2008-05-15 2011-05-19 Continental Teves Ag & Co. Ohg Micromechanical acceleration sensor
DE102008001863A1 (de) * 2008-05-19 2009-11-26 Robert Bosch Gmbh Beschleunigungssensor mit umgreifender seismischer Masse
DE102008002606B4 (de) * 2008-06-24 2020-03-12 Robert Bosch Gmbh Mikromechanischer Beschleunigungssensor mit offener seismischer Masse
DE102008043524B4 (de) * 2008-11-06 2021-10-14 Robert Bosch Gmbh Beschleunigungssensor und Verfahren zu seiner Herstellung
DE102008054553B4 (de) 2008-12-12 2022-02-17 Robert Bosch Gmbh Beschleunigungssensor
JP5206709B2 (ja) * 2009-03-18 2013-06-12 株式会社豊田中央研究所 可動体を備えている装置
EP2419370B1 (en) * 2009-04-17 2017-11-29 SI-Ware Systems Long travel range mems actuator
DE102009045391A1 (de) 2009-10-06 2011-04-07 Robert Bosch Gmbh Mikromechanische Struktur und Verfahren zur Herstellung einer mikromechanischen Struktur
JP4905574B2 (ja) * 2010-03-25 2012-03-28 株式会社豊田中央研究所 可動部分を備えている積層構造体
JP2014134481A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Seiko Epson Corp 物理量センサー、電子機器、及び移動体
JP6020392B2 (ja) 2013-09-03 2016-11-02 株式会社デンソー 加速度センサ
GB2523320A (en) * 2014-02-19 2015-08-26 Atlantic Inertial Systems Ltd Accelerometers
DE102015207637A1 (de) * 2015-04-27 2016-10-27 Robert Bosch Gmbh Mikromechanische Struktur für einen Beschleunigungssensor
JP6575187B2 (ja) 2015-07-10 2019-09-18 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、物理量センサー装置、電子機器および移動体
JP6558110B2 (ja) 2015-07-10 2019-08-14 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、電子機器および移動体
US10012671B2 (en) 2015-11-03 2018-07-03 Richtek Technology Corporation Micro-electro-mechanical system device
TWI570054B (zh) * 2015-12-28 2017-02-11 財團法人工業技術研究院 具中央固定座的微機電裝置
JP6866624B2 (ja) 2016-12-07 2021-04-28 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、物理量センサーデバイス、電子機器および移動体
JP6922552B2 (ja) 2017-08-25 2021-08-18 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、物理量センサーデバイス、電子機器、携帯型電子機器および移動体
JP6922562B2 (ja) 2017-08-31 2021-08-18 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、物理量センサーデバイス、携帯型電子機器、電子機器および移動体
JP2020016557A (ja) * 2018-07-26 2020-01-30 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、電子機器、および移動体
JP7188311B2 (ja) 2019-07-31 2022-12-13 セイコーエプソン株式会社 ジャイロセンサー、電子機器、及び移動体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5025346A (en) * 1989-02-17 1991-06-18 Regents Of The University Of California Laterally driven resonant microstructures
US5428259A (en) * 1990-02-02 1995-06-27 Nec Corporation Micromotion mechanical structure and a process for the production thereof
DE69113632T2 (de) * 1990-08-17 1996-03-21 Analog Devices Inc Monolithischer beschleunigungsmesser.
US5763782A (en) * 1992-03-16 1998-06-09 British Technology Group Limited Micromechanical sensor
US5511420A (en) * 1994-12-01 1996-04-30 Analog Devices, Inc. Electric field attraction minimization circuit
US5542295A (en) * 1994-12-01 1996-08-06 Analog Devices, Inc. Apparatus to minimize stiction in micromachined structures

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006189431A (ja) * 2004-12-29 2006-07-20 Commiss Energ Atom マイクロファクトリー・コーム容量加速度計
JP2010513888A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 櫛の歯状電極を有する加速度センサ
JP2008256598A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Denso Corp 半導体力学量センサ
JP5175308B2 (ja) * 2008-02-07 2013-04-03 アルプス電気株式会社 物理量センサ
JP2009229189A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Denso Corp 容量式物理量センサ
JP2009244070A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Alps Electric Co Ltd 物理量センサ
JP2014186036A (ja) * 2009-01-13 2014-10-02 Robert Bosch Gmbh センサ装置
JP2013503341A (ja) * 2009-08-26 2013-01-31 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 応力分離部を有するmemsデバイスおよび製造方法
US8810030B2 (en) 2009-08-26 2014-08-19 Freescale Semiconductor, Inc. MEMS device with stress isolation and method of fabrication
JP2011196905A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Toyota Central R&D Labs Inc Mems構造体
JP2012088319A (ja) * 2011-11-01 2012-05-10 Denso Corp 半導体装置およびその製造方法
US9470711B2 (en) 2012-04-02 2016-10-18 Seiko Epson Corporation Physical quantity sensor and electronic apparatus
JP2013019906A (ja) * 2012-08-23 2013-01-31 Denso Corp 容量式物理量センサ
WO2014061099A1 (ja) * 2012-10-16 2014-04-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 慣性センサ
EP2910952A4 (en) * 2012-10-16 2016-08-03 Hitachi Automotive Systems Ltd INERTIAL SENSOR
JPWO2014061099A1 (ja) * 2012-10-16 2016-09-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 慣性センサ
CN106338297A (zh) * 2015-07-10 2017-01-18 精工爱普生株式会社 物理量传感器、电子设备以及移动体
US10151771B2 (en) 2015-07-10 2018-12-11 Seiko Epson Corporation Physical quantity sensor having a frame-shaped movable mass, electronic device, and mobile body
US10168350B2 (en) 2015-07-10 2019-01-01 Seiko Epson Corporation Physical quantity sensor, physical quantity sensor device, electronic apparatus, and moving object

Also Published As

Publication number Publication date
DE19639946B4 (de) 2006-09-21
US5983721A (en) 1999-11-16
DE19639946A1 (de) 1998-04-02
JP4499199B2 (ja) 2010-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10111312A (ja) マイクロメカニックな構成エレメント
US7420318B1 (en) Lateral piezoelectric microelectromechanical system (MEMS) actuation and sensing device
US5410207A (en) Piezoelectric actuator
US20110174074A1 (en) Framed transducer device
EP1138942A2 (en) Microelectromechanical systems including thermally actuated beams on heaters that move with the thermally actuated beams
TW201249736A (en) MEMS device with central anchor for stress isolation
EP3528272B1 (en) Micro-electro-mechanical switch beam construction with minimized beam distortion and method for constructing
JP2008122388A (ja) 加速度センサ
JPH06273439A (ja) 加速度センサ
US5734107A (en) Acceleration sensor
JP2008194813A (ja) 可動素子およびその製造方法
JP2000019198A (ja) 加速度センサ
KR20020023236A (ko) 압전식 액츄에이터
JP4420038B2 (ja) 応力感応素子
EP0869367B1 (en) Three-axis acceleration sensor
US9236555B2 (en) Piezoelectric based MEMS structure
JP2005504982A (ja) マイクロメカニカル構成エレメントと、このような構成エレメントを備えた圧力センサ
JP4571488B2 (ja) 微細構造体
JPH08327656A (ja) 半導体加速度センサ
JPH0455355B2 (ja)
JP4654344B2 (ja) ガスレートセンサの検出部構造
JP3106970B2 (ja) 加速度センサ
JP2009014488A (ja) 容量式半導体加速度センサ
JPH06163934A (ja) 半導体加速度センサ及びその製造方法
JP2002071707A (ja) 半導体力学量センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080321

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080520

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090904

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091002

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100415

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term