JPH0998545A - 電動送風機とその製造方法 - Google Patents

電動送風機とその製造方法

Info

Publication number
JPH0998545A
JPH0998545A JP7252902A JP25290295A JPH0998545A JP H0998545 A JPH0998545 A JP H0998545A JP 7252902 A JP7252902 A JP 7252902A JP 25290295 A JP25290295 A JP 25290295A JP H0998545 A JPH0998545 A JP H0998545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic pole
stator
winding
thin
pole portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7252902A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Takahashi
裕司 高橋
Shuichi Otaka
秀一 尾高
Yuji Nakahara
裕治 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Priority to JP7252902A priority Critical patent/JPH0998545A/ja
Priority to KR1019960011532A priority patent/KR100233203B1/ko
Priority to CN96105647A priority patent/CN1077342C/zh
Publication of JPH0998545A publication Critical patent/JPH0998545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/024Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies with slots
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/185Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to outer stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/08Forming windings by laying conductors into or around core parts
    • H02K15/095Forming windings by laying conductors into or around core parts by laying conductors around salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回転コアへの巻線が容易で、しかも緩んだり
動いたりするおそれのない固定子で効率が向上した電動
送風機を得ることを目的としたものである。 【解決手段】 磁性材料をプレス内抜きして直線状に繋
げた連結固定子コアを複数枚積層して、樹脂一体成形及
び塗装等で絶縁処理を施した後、連結固定子コアの磁極
部に固定子巻線で巻線を行う。連結固定子コアの両端を
張力をかけた状態で保持するとともに、巻線機のノズル
を磁極部のまわりを周回させて、固定子巻線での整列巻
を形成する。巻線後の連結固定子コアは、回転子対向面
に円筒状の治具をあてがいながら、薄肉部を折り曲げ、
所望の固定子形状に成形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気掃除機等に用
いる電動送風機に関し、特に固定子の構造及びその製造
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図11は特開平3−190542号公報
に開示された従来の電動送風機における巻線前の固定子
の状態を示す平面図、図12はその断面図である。図1
3は固定子巻線を巻回後の状態を示す平面図、図14は
その側面図である。
【0003】図において、1は固定子で、2は電磁鋼板
等を積層してなる固定子コア、3はエナメル線等からな
る固定子巻線で、固定子コアのポール部4付近に形成さ
れたスロット部5に巻回されている。6は固定子コア2
と固定子巻線3とを絶縁する固定子絶縁部で、通常、固
定子コア2のスロット周辺部7からスロット内面部8を
覆うよにして形成されている。
【0004】図15は電動送風機の固定子コア2に自動
巻線機により固定子巻線3の巻回しを行なうときの状態
を示す平面図、図16はその側面図である。図におい
て、9は一対のリテナー、10は巻線を行う際の治具で
あるフォーム、11は巻線を行うニードルである。図1
7は電動送風機の固定子1に回転子12を装着して電動
送風機に組み込んだ状態を示す断面図、図18は固定子
をフレーム内に設けた正面図で、1は固定子、3は固定
子巻線、12は回転子、13はフレーム、13aはフレ
ーム内周面、14はブラケット、15はファン、16は
ファンガイド、26は回転軸である。
【0005】上記のような電動送風機の固定子1の固定
子絶縁部6は、固定子コア2と固定子巻線3とが、安定
した絶縁を保持するために一定の厚さを有し、固定子コ
ア2の端面で固定子巻線3が接触するスロット周辺部7
からスロット内面部8にかけて、一体的に絶縁物によっ
て被覆することによりその絶縁性を高めている。
【0006】このような電動送風機の固定子1において
は、固定子コア2に固定子巻線3を巻回しする際、通
常、自動巻線機を使用している。巻線を行うにあたって
は、先ず、固定子コア2の側面を固定し、図16に示す
ように固定子コア1の両端面のポール部4付近にリテナ
ー9を差し込む。次に、フォーム10を固定子コア2の
内周側に挿入してリテナー9と連結し、フォーム10を
それぞれリテナー9側に引張って固定する。そして、図
15に示すように、ニードル11が突込み方向に移動し
て固定子コア2に巻線を行う。
【0007】このようにして巻線を行うのは、固定子巻
線3のコイルエンドを固定子コア2の端面のスロット周
辺部7上に広げるような形で巻くため、固定治具によっ
て固定子コア2の端面の固定子絶縁部6を押えることが
できないためである。図18に示すように、従来のフレ
ーム内周面13aと固定子巻線3コイルエンドとの間に
は空間距離はほとんどなく、磁極部端面17aの固定子
絶縁部6a上に端子台23を設けることは困難であっ
た。また、巻線が終わるとリテナー9を引き抜くので、
固定子コア2と固定子巻線3との間には空間部が形成さ
れる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の電動送風機の固
定子は上記のように構成されていたので、固定子巻線3
の巻線後にリテナー9を固定子コア2と固定子巻線3の
間から引抜かなければならないが、リテナー9の引抜き
には大きな力を必要とするため、きわめて面倒であり、
また、リテナー9を無理に引抜いて固定子巻線3を傷付
けてしまうことがあった。また、リテナー9を引抜いた
後、固定子コア2と固定子巻線3との間に空間部が形成
されるため巻線の使用量が多くなることから巻線抵抗が
大きくなり、効率が低下する要因となる。
【0009】コイル巻線は、整列に巻くことがコイル形
状のコンパクト化や特性向上、信頼性向上が寄与する
が、リテナー9と固定子コア2とのスペースが極めて狭
いために、整列巻を実現することは不可能である。ま
た、巻線時のテンションを継続して保つことができない
ことも、整列巻が不可能な理由である。
【0010】また、図7に示すように、従来のフレーム
内周面13aと固定子巻線3コイルエンドとの間には空
間距離はほとんどなく、磁極部端面17aの固定子絶縁
部6a上に端子台23を設けることは困難であった。さ
らに、スロット周辺部上のコイルエンドが大きくなり、
巻線時に継鉄部に固定子巻線が触れる恐れがあるととも
に、コイルエンドが電動送風機の風路の抵抗となり電動
送風機としての効率を低減させる恐れがあった。
【0011】本発明は、上記の課題を解決するためにな
されたもので、固定子コア2への巻線が容易で、巻線が
ゆるんだり動いたりする恐れがなく、コイルエンドの小
さい電動送風機を得ることを目的としたものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係る電動送風機
は、磁性材料で積層され、磁極部と継鉄部とを有し、前
記磁極部と継鉄部を連結する薄肉部を設け、前記薄肉部
を折り曲げて環状に形成された固定子コアと、前記磁極
部に整列巻された固定子巻線とからなる固定子を備えた
ものである。
【0013】また、磁極部に外部の電力供給部と接続す
る接続端子部を設けたものである。
【0014】さらに、電動送風機の製造方法としては、
回転子と対向する円弧部を有する磁極部と、前記磁極部
と薄肉部を介して接続する継鉄部とを1つのブロックと
し、複数の前記ブロックを薄肉部を介して直線状で繋げ
た状態で、かつ前記円弧部の端部を薄肉部により外側に
折り曲げた状態で磁性材料をプレス打抜きし、前記円弧
部の薄肉部を内側に折り曲げ、樹脂一体成形により磁極
部の絶縁処理を行い、前記磁極部に固定子巻線を整列巻
きし、巻線後、前記薄肉部を折り曲げて環状に形成する
ように製造したものである。
【0015】また、回転子と対向しかつ固定子巻線が配
置される磁極部と、前記磁極部間に設けられた継鉄部
と、前記磁極部と継鉄部を連結する薄肉部とを有する環
状の固定子コアと、回転子とを磁性材料でセットプレス
打抜きし、その後、前記磁極部と継鉄部とを薄肉部を折
り曲げて直線状に繋がった状態に展開して樹脂一体成形
により前記磁極部の絶縁処理を行い、前記磁極部に固定
子巻線を整列巻し、巻線後は、前記磁極部が回転子と対
向するように前記薄肉部を折り曲げて製造したものであ
る。
【0016】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.以下、この発明の実施の形態1について
図1〜図4を用いて説明する。図1は実施の形態1の固
定子を示す正面図であり、樹脂一体成形及び塗装等で絶
縁処理を施した後、固定子コアの磁極部に固定子巻線を
整列巻きした固定子である。図2はその側面図、図3は
固定子コアの磁極部に固定子巻線機で巻線を行った状態
を示す図、図4は固定子の折り曲げ状態を示す図であ
る。図において、2は固定子コア、3は固定子巻線、6
aは固定子の絶縁部、17は磁極部、18は巻線機のノ
ズル、19は治具、20は薄肉部、21は磁極部17と
薄肉部20を介して連結される継鉄部であり、磁極部1
7間に設けられて磁気回路を形成する。
【0017】次に巻線動作について説明する。展開され
た固定子コア2aの磁極部17の絶縁部6aは、樹脂成
形等の絶縁物が被覆されて、絶縁処理されている。巻線
は、図3に示すように、直線状に繋がった固定子コア2
aの両端を保持し、巻線機のノズル18を磁極部17の
まわりに周回させて、固定子コア2aに固定子巻線3を
整列巻形成する。巻線後、直線状に繋がった固定子コア
2aは、図4に示すように、電動送風機の回転子と対向
する面に円筒状の治具19をあてがいながら、薄肉部2
0を折り曲げて、所望の固定子形状に成形する。
【0018】実施の形態1によれば、固定子コア2を磁
極部と継鉄部に分割し、展開して固定子巻線を整列巻し
たので、巻線機のノズル18の回転巻き回しする領域が
十分確保でき、常に必要なテンションをかけて巻けるの
で、整列巻が可能である。そのため、コイルエンドを小
さくできるので、継鉄部21との絶縁距離を十分確保す
ることができる。コイルエンドを小さくすることによ
り、継鉄部21の絶縁物の必要量を削除することがで
き、1台あたりの絶縁物使用量が低減でき、電動送風機
の回転子部に対向する継鉄部21内周開口面積を広くと
ることができる。その結果、電動送風機の冷却効果の改
善及び電動送風機損失の一つである風損を低減すること
ができる。
【0019】また、固定子巻線3を整列巻できることに
よって、従来に比べて固定子巻線3の使用量を約30%
削減でき、このことから、銅損低減による効率の改善が
できる。また、整列巻ができることによって、電動送風
機の回転軸26(図18に示す)方向のコイルエンドも
小さくでき、固定子1を収納固定するフレーム13に収
納後、回転子12を挿入し、回転子12をフレーム13
に固定するブラケット14を取り付けた電動送風機で
は、整列巻した固定子巻線3と前記ブラケット14間の
空間距離が広く確保できるので、送風効率が良くなり、
風損等が低減でき、性能改善が可能となる。
【0020】実施の形態2.図5は実施の形態2による
電動送風機の固定子の一部を示す斜視図、図6は図5に
示す固定子を電動送風機のフレームに設けた状態を示す
正面図である。図5において、3は固定子巻線、3aは
固定子巻線端末部、6aは絶縁部、17は磁極部、17
aは磁極部端面、23は固定子絶縁部6aと一体に成形
された端子台、24は接続端子部である電力供給端子で
ある。巻線は、固定子コア2の磁極部17に上述した実
施の形態1と同じく固定子巻線3を整列巻するが、巻始
めと巻終りの固定子巻線端末3aを、磁極部端面17a
の固定子絶縁部6aと一体で成形された端子台23上の
外部と接続するための電力供給端子24に接続する。固
定子巻線端末部3aは、接続された電力供給端子24を
介して外部の電力供給部と接続を行う。
【0021】図6において、12は回転子、13はフレ
ーム、13aはフレーム内周面である。図に示すよう
に、フレーム内周面13aと固定子巻線3のコイルエン
ドとの間に空間が確保できるので、磁極部端面17aの
固定子絶縁部6aと一体で成形された固定子台23を設
けることが可能となる。
【0022】実施の形態2によれば、磁極部端面17a
の固定子絶縁部6aと一体で成形された固定子台23を
設けたので、巻線後の絶縁試験において、電力供給端子
部に電極をセットするだけて簡単に試験ができるので容
易である。また、巻線では、巻始めと巻終りの固定子巻
線端末部3aを磁極部端面の絶縁物部6aと一体で成形
された端子台23上の外部と接続するための電力供給端
子24に接続できるので、巻線後の巻き乱れを防止でき
る。
【0023】実施の形態3.図7、図8は実施の形態3
による電動送風機の製造方法を示す図であり、磁性材料
である電磁鋼板に展開された固定子コアをプレス打抜き
する状態を示す図である。図7において、17磁極部で
あり、17aは磁極部17の回転子と対向する円弧部で
ある。20aは薄肉部であり、円弧部17aの一部は薄
肉部20aにより外側に曲げられている。21は継鉄
部、27は電磁鋼板である。
【0024】固定子コア2aは、電磁鋼板27のロール
方向が磁極部17の磁束の流れる方向と直交するように
配置される。また、円弧部17aの一部は薄肉部20a
を介して外側に折り曲げて配置される。
【0025】図8は、磁性材料のロール方向が磁極部1
7の磁束の流れる方向と同一になるように直線状に繋が
った固定子コア2aを配置してプレス打抜きする方法で
ある。なお、打抜いて積層後、磁極部17の円弧部17
aの一部は薄肉部20aにより折り曲げた後、溶接等に
より接合される。
【0026】実施の形態3によれば、固定子コア2aを
複数個セット取りすることにより、プレス抜きの捨て材
を減らすことができ、効率のよい材料とりができて、磁
性材料の板材を有効に活用することができる。
【0027】実施の形態4.実施の形態4による電動送
風機の固定子製造方法を図9と図10で説明する。図9
は展開せずに打ち抜いた固定子コアを示す正面図、図1
0は図9の固定子コアを打ち抜いた後、展開させた状態
を示す図である。図において、12は回転子、17磁極
部、20薄肉部、21継鉄部、25は分離展開面、25
aは切断部、25bは半抜き部である。磁極部17は、
回転子12の収容空間を介して対向して一対に設けら
れ、かつ各々固定子巻線が施される。継鉄部21は、磁
極部17どうし間に設けられて磁気回路を形成する。ま
た、継鉄部21は薄肉部20によりそれぞれ連結されて
いる。
【0028】回転子12とセットでプレス打抜きする場
合、薄肉部20の継鉄部21と磁極部17との分離展開
面25を、継鉄部21と磁極部17を切断する切断部2
5aと半抜き状態の半抜き部25bとして打抜き、積層
固定後、磁極部17と継鉄部21を薄肉部20の分離展
開面25より直列に展開する。そして、磁極部17を絶
縁処理し、整列巻線後、分離展開面25から折り曲げて
磁極部21が回転子12と対向する位置となるように設
置し、磁極部17と継鉄部21の分離展開面25の合わ
せ目を接合する。
【0029】また、積層固定後、磁極部17を絶縁処理
する。そして、磁極部17と継鉄部21を薄肉部20の
分離展開面25より直列に展開してから整列巻線を行っ
てもよい。
【0030】実施の形態4によれば、図8及び図9のよ
うに最初から展開した場合は、固定子1とは別に回転子
12をプレス打抜きする必要があるが、回転子12とセ
ット取りするようにしたので、プレス打抜きの工程数を
削減することができるとともに、捨て材を減らすことが
でき、効率のよい材料取りができて、磁性材料の板材を
有効に活用することができる。
【0031】また、最初から固定子コアを展開してプレ
ス打抜きした場合は、継鉄部または磁極部のどちらか一
方はロール方向と一致しないが、ロール方向の磁気特性
はロール方向と直交方向に対し優れていることから、実
施の形態4によれば、継鉄部と磁極部がロール方向と一
致するため、磁性の方向を揃えることができ、特性的に
もより優れたものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1の固定子を示す正面
図である。
【図2】 この発明の実施の形態1の固定子を示す側面
図である。
【図3】 この発明の実施の形態1の固定子巻線の整列
巻を示す図である。
【図4】 この発明の実施の形態1の固定子の折り曲げ
状態を示す正面図である。
【図5】 この発明の実施の形態2の固定子を示す一部
斜視図である。
【図6】 この発明の実施の形態2の固定子をフレーム
内に挿入した状態を示す図である。
【図7】 この発明の実施の形態3の固定子コアをプレ
ス打抜きする状態を示す図である。
【図8】 この発明の実施の形態3の固定子コアをプレ
ス打抜きする状態を示す図である。
【図9】 この発明の実施の形態4の固定子コアと回転
子をプレス打抜きする状態を示す正面図である。
【図10】 この発明の実施の形態4の回転子コアを展
開した状態を示す正面図である。
【図11】 従来の固定子を示す正面図である。
【図12】 従来の固定子を示す側面図である。
【図13】 従来の固定子の巻線後を示す正面図であ
る。
【図14】 従来の固定子の巻線後を示す側面図であ
る。
【図15】 従来の固定子に自動巻線機によって巻線を
行うときの正面図である。
【図16】 従来の固定子に自動巻線機によって巻線を
行うときの側面図である。
【図17】 従来の固定子を電動送風機に組み込んだ状
態を示す断面図である。
【図18】 従来の固定子のフレーム内挿入を示す正面
図である。
【符号の説明】
1 固定子、2 固定子コア、3 固定子巻線、4 ポ
ール部、5 スロット、6 絶縁部、7 スロット周辺
部、8 スロット内面部、9 リテナー、10 フォー
ム、11 ニードル、12 回転子、13 フレーム、
14 ブラケット、15 ファン、16 ファンガイ
ド、17 磁極部、18 巻線機ノズル、19 治具、
20 薄肉部、21 継鉄部、23 端子台、24 電
力供給端子、25 分離展開面、25a 打抜き部、2
5b 半抜き部、26 回転軸、27 電磁鋼板、
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中原 裕治 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性材料で積層され、磁極部と継鉄部と
    を有し、前記磁極部と継鉄部を連結する薄肉部を設け、
    前記薄肉部を折り曲げて環状に形成された固定子コア
    と、前記磁極部に整列巻された固定子巻線とからなる固
    定子を備えたことを特徴とする電動送風機。
  2. 【請求項2】 磁極部に外部の電力供給部と接続する接
    続端子部を設けたことを特徴とする請求項1記載の電動
    送風機。
  3. 【請求項3】 回転子と対向する円弧部を有する磁極部
    と、前記磁極部と薄肉部を介して接続する継鉄部とを1
    つのブロックとし、複数の前記ブロックを薄肉部を介し
    て直線状で繋げた状態で、かつ前記円弧部の端部を薄肉
    部により外側に折り曲げた状態で磁性材料をプレス打抜
    きし、前記円弧部の薄肉部を内側に折り曲げ、樹脂一体
    成形により磁極部の絶縁処理を行い、前記磁極部に固定
    子巻線を整列巻きし、巻線後、前記薄肉部を折り曲げて
    環状に形成することを特徴とする電動送風機の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 回転子と対向しかつ固定子巻線が配置さ
    れる磁極部と、前記磁極部間に設けられた継鉄部と、前
    記磁極部と継鉄部を連結する薄肉部とを有する環状の固
    定子コアと、回転子とを磁性材料でセットプレス打抜き
    し、その後、前記磁極部と継鉄部とを薄肉部を折り曲げ
    て直線状に繋がった状態に展開して樹脂一体成形により
    前記磁極部の絶縁処理を行い、前記磁極部に固定子巻線
    を整列巻し、巻線後は、前記磁極部が回転子と対向する
    ように前記薄肉部を折り曲げることを特徴とする電動送
    風機の製造方法。
JP7252902A 1995-09-29 1995-09-29 電動送風機とその製造方法 Pending JPH0998545A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7252902A JPH0998545A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 電動送風機とその製造方法
KR1019960011532A KR100233203B1 (ko) 1995-09-29 1996-04-17 전동송풍기와 그 제조방법
CN96105647A CN1077342C (zh) 1995-09-29 1996-04-26 电动鼓风机的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7252902A JPH0998545A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 電動送風機とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0998545A true JPH0998545A (ja) 1997-04-08

Family

ID=17243769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7252902A Pending JPH0998545A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 電動送風機とその製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0998545A (ja)
KR (1) KR100233203B1 (ja)
CN (1) CN1077342C (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1052006A (ja) * 1996-07-26 1998-02-20 Mitsui High Tec Inc 積層鉄心の製造方法
JPH10322943A (ja) * 1997-05-21 1998-12-04 Shibaura Eng Works Co Ltd モータの固定子
JPH1127880A (ja) * 1997-07-03 1999-01-29 Mitsubishi Electric Corp ステータ
JPH11262201A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Shibaura Mechatronics Corp 電動機のステータコア
JP2000334523A (ja) * 1999-05-26 2000-12-05 Kuroda Precision Ind Ltd 環状積層鉄心用ユニット積層体の製造方法
JP2004336997A (ja) * 2004-08-30 2004-11-25 Matsushita Ecology Systems Co Ltd 内転型電動機の固定子
JP2005095000A (ja) * 2004-12-21 2005-04-07 Matsushita Ecology Systems Co Ltd 内転型電動機の固定子
JP2007318858A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Shinko Electric Co Ltd リニアアクチェータ、リニアアクチュエータの固定子組立て方法及びアクチュエータ
WO2008072443A1 (ja) * 2006-12-13 2008-06-19 Makita Corporation 電動モータの固定子
JP2009118610A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Mitsuba Corp ブラシレスモータ
JP2009297791A (ja) * 2009-10-02 2009-12-24 Kuroda Precision Ind Ltd 環状積層鉄心用ユニット積層体の製造方法
WO2012046408A1 (ja) * 2010-10-08 2012-04-12 日本発條株式会社 モーターのステーター・コア及び製造方法
JP2013021784A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Nidec Techno Motor Corp 固定子コア、並びに、該固定子コアを備えたモータ及びその製造方法
WO2016147214A1 (ja) * 2015-03-16 2016-09-22 黒田精工株式会社 積層鉄心の製造方法および積層鉄心の製造装置
WO2018047839A1 (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 三菱電機株式会社 回転電機のステータ、および、その製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101552529B (zh) * 2008-04-02 2012-08-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 音圈马达
CN101645641B (zh) * 2008-08-08 2012-09-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 致动器
KR101587706B1 (ko) * 2014-02-10 2016-01-27 뉴모텍(주) 분할 요크를 갖는 적층 스테이터 코어
DE112017006793T5 (de) * 2017-01-11 2019-10-17 Mitsubishi Electric Corporation Stator für eine rotierende elektrische maschine und herstellungsverfahren für einen stator für eine rotierende elektrische maschine
WO2018198562A1 (ja) * 2017-04-27 2018-11-01 三菱電機株式会社 回転電機のステータコア、ステータ、回転電機、流体ポンプ、回転電機のステータコアの製造方法、ステータの製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2888142B2 (ja) * 1993-11-08 1999-05-10 三菱電機株式会社 回転電動機並びにその製造方法

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1052006A (ja) * 1996-07-26 1998-02-20 Mitsui High Tec Inc 積層鉄心の製造方法
JPH10322943A (ja) * 1997-05-21 1998-12-04 Shibaura Eng Works Co Ltd モータの固定子
JPH1127880A (ja) * 1997-07-03 1999-01-29 Mitsubishi Electric Corp ステータ
JPH11262201A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Shibaura Mechatronics Corp 電動機のステータコア
JP4527213B2 (ja) * 1999-05-26 2010-08-18 黒田精工株式会社 環状積層鉄心用ユニット積層体の製造方法
JP2000334523A (ja) * 1999-05-26 2000-12-05 Kuroda Precision Ind Ltd 環状積層鉄心用ユニット積層体の製造方法
JP2004336997A (ja) * 2004-08-30 2004-11-25 Matsushita Ecology Systems Co Ltd 内転型電動機の固定子
JP2005095000A (ja) * 2004-12-21 2005-04-07 Matsushita Ecology Systems Co Ltd 内転型電動機の固定子
JP2007318858A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Shinko Electric Co Ltd リニアアクチェータ、リニアアクチュエータの固定子組立て方法及びアクチュエータ
JP5172698B2 (ja) * 2006-12-13 2013-03-27 株式会社マキタ 電動モータの固定子
WO2008072443A1 (ja) * 2006-12-13 2008-06-19 Makita Corporation 電動モータの固定子
JP2009118610A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Mitsuba Corp ブラシレスモータ
JP2009297791A (ja) * 2009-10-02 2009-12-24 Kuroda Precision Ind Ltd 環状積層鉄心用ユニット積層体の製造方法
KR101445694B1 (ko) * 2010-10-08 2014-11-04 닛폰 하츠죠 가부시키가이샤 모터의 스테이터 코어 및 제조방법
JP2012100511A (ja) * 2010-10-08 2012-05-24 Nhk Spring Co Ltd モーターのステーター・コア及び製造方法
WO2012046408A1 (ja) * 2010-10-08 2012-04-12 日本発條株式会社 モーターのステーター・コア及び製造方法
US9276441B2 (en) 2010-10-08 2016-03-01 Nhk Spring Co., Ltd. Stator core of motor, and manufacturing method
JP2013021784A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Nidec Techno Motor Corp 固定子コア、並びに、該固定子コアを備えたモータ及びその製造方法
WO2016147214A1 (ja) * 2015-03-16 2016-09-22 黒田精工株式会社 積層鉄心の製造方法および積層鉄心の製造装置
JPWO2016147214A1 (ja) * 2015-03-16 2017-12-28 黒田精工株式会社 積層鉄心の製造方法および積層鉄心の製造装置
US10587172B2 (en) 2015-03-16 2020-03-10 Kuroda Precision Industries Ltd. Manufacturing method for laminated iron core and manufacturing device for laminated iron core
WO2018047839A1 (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 三菱電機株式会社 回転電機のステータ、および、その製造方法
JPWO2018047839A1 (ja) * 2016-09-09 2019-02-21 三菱電機株式会社 回転電機のステータ、および、その製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1077342C (zh) 2002-01-02
KR970018929A (ko) 1997-04-30
CN1147163A (zh) 1997-04-09
KR100233203B1 (ko) 1999-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0998545A (ja) 電動送風機とその製造方法
EP1638185A2 (en) Stator of motor and method of manufacturing the same
JP5537964B2 (ja) 回転電機
JP3122433B2 (ja) 互い違い積層型リニアモータ用固定子コア
JP3745884B2 (ja) モータ構造及びその製造方法
US6012217A (en) Method of fabrication of motor coil stator including bobbin wound coils
JP4815686B2 (ja) 電動機の製造方法
JP4410730B2 (ja) 回転電機のステータ、回転電機、及び回転電機のステータの製造方法
JPH10145990A (ja) アウタロータモータの固定子鉄心
JP3451263B2 (ja) ステータ
JP3681487B2 (ja) モールドモータ
JP2006158199A (ja) 回転電機の固定子
JP2000014057A (ja) 回転機の電機子構造及びその製造方法
JP3570058B2 (ja) 電動機の結線用部品及びその結線用部品を備えた電動機
JP3361438B2 (ja) コアならびに積層コアおよびその製造方法
KR100937843B1 (ko) 실린더형 비정질 합금 백 요크의 제조방법 및 이를 이용한 슬롯레스 모터의 제조방법
JP2002204555A (ja) コンデンサ電動機固定子およびその製造方法
JP3603128B2 (ja) 突極形回転子の巻線方法および突極形回転子
JP2001346366A (ja) 電動機およびその製造方法ならびにそれを用いたコンプレッサー
JP2763656B2 (ja) 電動機固定子の製造方法
JP2002159152A (ja) 永久磁石形電動機の固定子
JPH11155263A (ja) 回転電機用固定子
JPH09271157A (ja) カップ形多重無鉄心電機子コイルの製造方法
JP4691275B2 (ja) スタータの巻線構造
JPH11289721A (ja) 積層固定子鉄心とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040921