JPH0992773A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0992773A
JPH0992773A JP25039295A JP25039295A JPH0992773A JP H0992773 A JPH0992773 A JP H0992773A JP 25039295 A JP25039295 A JP 25039295A JP 25039295 A JP25039295 A JP 25039295A JP H0992773 A JPH0992773 A JP H0992773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
inner lead
chip
semiconductor chip
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25039295A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sugimoto
本 洋 杉
Takashi Suzumura
村 隆 志 鈴
Toshio Kawamura
村 敏 雄 川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP25039295A priority Critical patent/JPH0992773A/ja
Publication of JPH0992773A publication Critical patent/JPH0992773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/4826Connecting between the body and an opposite side of the item with respect to the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73215Layer and wire connectors

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高密度化および薄型化することができる半導体
装置を提供する。 【解決手段】インナーリードとチップ上の電極端子をワ
イヤで配線してなる半導体装置において、インナーリー
ドの先端およびバスバーを接線するチップ上の電極端子
を、インナーリードとバスバーとの間に設けることによ
りボンディングワイヤのショートを防止し、高密度化お
よび薄型化することができるようにしたことを特徴とす
る半導体装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置に関
し、特に高密度化、薄型化を実現できる半導体装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来半導体装置の製造において半導体チ
ップをリードフレームに取り付ける方式の場合、半導体
チップはリードフレームのタブと呼ばれる部分に取り付
けられている。その場合、ダブに取り付けられる半導体
チップとリードフレームのインナーリードとの間には、
すき間が形成され、このすき間をまたいで、半導体チッ
プのボンディングパッドとリードフレームのインナーリ
ードとをワイヤでボンディングすることにより結線を行
っていた。
【0003】すなわち、半導体チップとリードフレーム
のインナーリードとの間にすき間が形成される分だけ空
間的な余裕を設けることが必要である。半導体チップの
寸法が大きくなると、このすき間を設ける余裕がない、
あるいは、インナーリードの樹脂封止長さを確保できな
いという問題があった。このことから、特開昭59−9
2556号および特開昭61−241959号に開示さ
れるような構造の半導体装置が提案されている。
【0004】これらの構造を示す図4および図5を用い
てその要旨を説明すると、リードフレーム1のインナー
リード6およびバスバー5が半導体チップ3上に延設さ
れ、絶縁部材2を介して前記チップ3上に固定されてお
り、インナーリード6の先端とチップ3上の電極端子7
およびバスバー5とチップ上の電極端子8との間をそれ
ぞれボンディングワイヤ4で配線している。つまり、イ
ンナーリード6の先端とチップ上の電極端子7を配線す
るワイヤ4は、バスバー5との接触をさけるため、高さ
方向に高くループさせバスバー5をまたいでボンディン
グしていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記した従来の半導体
装置では、半導体チップ3とリードフレーム1のインナ
ーリード6との接続にはバスバー5との接触をさけるた
めボンディングワイヤを長く、かつ高くしなければなら
ない。
【0006】そのため、ワイヤを長くすることにより、
コストが上がり、また他のワイヤと接触する可能性が非
常に高い。
【0007】また、高くループさせることにより、半導
体装置の薄型化が実現できないという問題がある。
【0008】本発明の目的は、前記従来技術の問題を解
決し、高密度化および薄型化することができる半導体装
置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明によれば、リードフレームのインナーリードが
半導体チップ上に延設され、絶縁部材を介して前記チッ
プ上に固定されるとともに、前記インナーリードの先端
方向のさらに前方に離間して電源用のバスバーが配設さ
れ絶縁部材を介して前記チップ上に固定され、それぞれ
ボンディングワイヤで配線してなる半導体装置におい
て、前記インナーリードの先端およびバスバーを接続す
る前記チップ上の電極端子の少なくとも一方を前記イン
ナーリードとバスバーの間の前記離間部に設けボンディ
ングワイヤで配線することによりボンディングワイヤの
接触を防止したことを特徴とする半導体装置が提供され
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に本発明を図1、2および3
に示す実施形態に基づいて、さらに詳細に説明する。
【0011】図1は、本発明の半導体装置の一実施形態
の要部を示す斜視図である。
【0012】この実施形態において、半導体チップ3は
シリコン(Si)基板上に集積回路を多層配線技術によ
り形成したものからなる。一方、この半導体チップ3を
取り付けるリードフレーム1は通常タブと呼ばれている
チップ取付部を有していない。リードフレーム1のイン
ナーリード6の先端は、インナーリード側に接着剤を塗
布しインナーリード6に沿った形状の絶縁部材2を介し
て前記チップ3に固定されている。前記インナーリード
6先端方向の、さらに前方には前記インナーリード6と
離間して電源用のバスバー5が前記絶縁部材2を介して
前記チップ3上に固定されている。
【0013】インナーリード6およびバスバー5と半導
体チップの電極端子7、8との間はワイヤ4によって接
続するが、半導体チップの端子7、8から見て、インナ
ーリード6とバスバー5とは互いに反対側にあるのでシ
ョートせず、かつ低いループで半導体チップの端子7、
8と接続することができる。
【0014】この半導体装置の組み方としては、例えば
バスバー5およびインナーリード6に接する側に接着剤
を塗布した絶縁部材2を半導体チップ3側からバスバー
5およびインナーリード6に接着し、次いでインナーリ
ード6と半導体チップの端子7およびバスバー5と半導
体チップの端子8をそれぞれ接続して樹脂封入すればよ
い。
【0015】図2に示す第2の実施形態は、バスバー5
と接続する半導体チップの端子8を、バスバー5をはさ
んでインナーリード6と接続する半導体チップの端子7
と反対側に設けることにより前記実施例と同じ効果が得
られるようにしたものである。
【0016】また、図3に示す第3の実施形態は、バス
バー5をS字型に配置しているが、この場合も前記実施
形態と同じ効果が得られるとともに、インナーリード6
とバスバー5の間の離間部を容易に確保できるという効
果もある。
【0017】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので本発明によれば、インナーリードとチップ上の
電極より端子をワイヤで配線してなる半導体装置におい
て、前記バスバーとインナーリードとの間に半導体チッ
プの端子を設けることによりボンディングワイヤのショ
ートを防止し、かつボンディングワイヤを短尺化させる
ことができ、それにより半導体装置を高密度化および薄
型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明半導体装置の一実施形態を示す斜視図
である。
【図2】 本発明半導体装置の第2の実施形態を示す斜
視図である。
【図3】 本発明半導体装置の第3の実施形態を示す平
面図である。
【図4】 従来構造によるリードフレームと封入された
半導体チップの縦断面図である。
【図5】 従来のリードフレームとその周辺部の要部を
示す斜視図である。
【符号の説明】
1 リードフレーム 2 絶縁部材 3 半導体チップ 4 ボンディングワイヤ 5 バスバー 6 インナーリード 7、8 半導体チップの電極端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リードフレームのインナーリードが半導体
    チップ上に延設され、絶縁部材を介して前記チップ上に
    固定されるとともに、前記インナーリードの先端方向の
    さらに前方に離間して電源用のバスバーが配設され絶縁
    部材を介して前記チップ上に固定され、それぞれボンデ
    ィングワイヤで配線してなる半導体装置において、前記
    インナーリードの先端およびバスバーを接続する前記チ
    ップ上の電極端子の少なくとも一方を前記インナーリー
    ドとバスバーの間の前記離間部に設けボンディングワイ
    ヤで配線することによりボンディングワイヤの接触を防
    止したことを特徴とする半導体装置。
JP25039295A 1995-09-28 1995-09-28 半導体装置 Pending JPH0992773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25039295A JPH0992773A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25039295A JPH0992773A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0992773A true JPH0992773A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17207239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25039295A Pending JPH0992773A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0992773A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2528991B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びリ―ドフレ―ム
KR0144164B1 (ko) 엘오씨 반도체 패키지 및 반도체 장치를 패키징하는 방법
US7098527B2 (en) Integrated circuit package electrical enhancement with improved lead frame design
JP2828056B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH1056124A (ja) リードフレーム及びボトムリード型半導体パッケージ
JPH1117100A (ja) 半導体装置
US5763945A (en) Integrated circuit package electrical enhancement with improved lead frame design
JPS622628A (ja) 半導体装置
JPH061801B2 (ja) リ−ドフレ−ム
JPH0992773A (ja) 半導体装置
JP2810626B2 (ja) 半導体装置
JP3172393B2 (ja) 混成集積回路装置
JP2869596B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0529528A (ja) 半導体集積回路装置およびそれに用いるリードフレーム
JP2663860B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0677284A (ja) 半導体装置
JP2990120B2 (ja) 半導体装置
JPH0366150A (ja) 半導体集積回路装置
JP2629461B2 (ja) 樹脂封止形半導体装置
JP2561415Y2 (ja) 半導体装置
JP3317185B2 (ja) 半導体圧力センサの製造方法
JPH08264678A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0595018A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0936295A (ja) リードフレームおよびその製造方法ならびに樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JPH0637234A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010612