JPH0984869A - 貼付剤 - Google Patents

貼付剤

Info

Publication number
JPH0984869A
JPH0984869A JP7270585A JP27058595A JPH0984869A JP H0984869 A JPH0984869 A JP H0984869A JP 7270585 A JP7270585 A JP 7270585A JP 27058595 A JP27058595 A JP 27058595A JP H0984869 A JPH0984869 A JP H0984869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyacrylic acid
molecular weight
present
patch
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7270585A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomomasa Koide
倫正 小出
Hideaki Ozeki
秀明 大関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP7270585A priority Critical patent/JPH0984869A/ja
Publication of JPH0984869A publication Critical patent/JPH0984869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 ポリアクリル酸とポリアクリル酸塩との
架橋体を含有する水性粘着基剤に、ヒノキチオール、チ
モール、イソプロピルメチルフェノール、トリクロサン
及びテゴーの群から選ばれる少なくとも1種の抗菌剤を
配合してなることを特徴とする貼付剤。 【効果】 本発明によれば、患部にかぶれ等を生じさせ
ることなく良好に損傷面を保護し、かつ殺菌作用により
その回復を早める貼付剤を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、創傷、火傷、湿
疹、凍傷、日焼け、靴ずれ等の皮膚の損傷面を保護する
貼付剤に関し、さらに詳述すると、粘着性、安全性、透
湿性、吸水性、弾力性に優れ、抗菌剤の配合により菌の
繁殖を抑えて創傷治癒を早めることができるとともに、
損傷した皮膚面の熱を冷却するのに有効な多量の水を含
ませることができる貼付剤に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
創傷面、火傷面等の皮膚損傷面を保護する場合、損傷
面にガーゼや脱脂綿を当てて粘着テープで止める、損
傷面に救急医療用テープを貼る、ポリ酢酸ビニルやコ
ロジオン等の高分子物質を溶剤に溶かしたものを損傷面
に塗布し、溶剤を揮散させて損傷面を薄い膜で被覆す
る、水を含ませた布を損傷面に当てがう、といった方
法が採用されている。しかしながら、の方法は、傷の
修復にともないガーゼや脱脂綿を粘着テープで抑えるた
め、その粘着テープの粘着剤によるかぶれが生じる等の
問題点を有し、の方法は、救急医療用テープはガーゼ
より粘着テープが広いので、貼付した部分がむれたり、
粘着テープによるかぶれが生じる等の問題点を有し、
の方法は、得られる膜がもろいため関節部位に適用し難
く、さらに得られる膜が薄いため機械的圧迫に弱い、
の方法は上から衣服を着用することができない等の問題
点を有している。このため、従来よりこれらの点を改善
することが望まれている。
【0003】本発明は上記事情に鑑みなされたもので、
患部にかぶれ等を生じさせることなく皮膚損傷面を保護
することができ、かつ患部の治癒を促進させることがで
きる貼付剤を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者らは、上記目的を達成するため鋭意検討を行った
結果、ポリアクリル酸とポリアクリル酸塩との架橋体を
含有する水性粘着基剤に抗菌剤を配合して水性粘着剤組
成物を調製し、この水性粘着剤組成物を不織布、リント
布等の支持体に塗布することにより、種々の優れた特性
を有する貼付剤が得られることを見いだした。すなわ
ち、本発明者らは、上記構成の貼付剤をその水性粘着剤
組成物を塗布した面を皮膚損傷面に当てて使用した場
合、抗菌剤の作用によって創傷面の菌の繁殖を抑えるた
め、創傷治癒を早め、しかも湿布効果も有し、また上記
組成物は自着性を有するため、粘着テープ、包帯等の補
助具を用いずとも患部に粘着し得、このため粘着テープ
等によるかぶれなどが生じることがなく、しかも透湿性
が高いので患部がむれたり、むれが原因となるかぶれを
引き起こすこともなく、かつ吸水性が高いため、損傷面
から出る滲出液を吸収してその回復を早め、さらに弾力
性を有するため、機械的圧迫に対して痛みを和らげる、
などの種々の優れた効果を有し、創傷部位の保護に非常
に有効であることを知見し、本発明をなすに至ったもの
である。
【0005】従って、本発明は、ポリアクリル酸とポリ
アクリル酸塩との架橋体を含有する水性粘着基剤に、ヒ
ノキチオール、チモール、イソプロピルメチルフェノー
ル、トリクロサン及びテゴーの群から選ばれる少なくと
も1種の抗菌剤を配合してなることを特徴とする貼付剤
を提供する。この場合、本発明の好適な実施態様とし
て、更に非ステロイド性消炎鎮痛剤、止血剤、局所麻酔
剤、抗ヒスタミン剤及び創傷治癒剤の1種又は2種以上
を配合した貼付剤を提供する。
【0006】以下、本発明につき更に詳しく説明する。
【0007】本発明にかかる貼付剤は、ポリアクリル酸
とポリアクリル酸塩との架橋体を含有する水性粘着基剤
に抗菌剤を配合してなる水性粘着剤組成物を用いるもの
である。
【0008】本発明の水性粘着基剤のポリアクリル酸と
してはいずれのものでも使用でき、その分子量及び直鎖
状、分枝鎖状等の形状には特に制限はなく、通常のアク
リル酸を重合して得られた重合体のほか、カーボポール
等のアクリル酸重合体を一部架橋したものも好適に使用
し得る。
【0009】また、ポリアクリル酸塩としては、ポリア
クリル酸ナトリウム、ポリアクリル酸カリウム等のポリ
アクリル酸の一価金属塩、ポリアクリル酸モノエタノー
ルアミン、ポリアクリル酸ジエタノールアミン、ポリア
クリル酸トリエタノールアミン等のポリアクリル酸のア
ミン塩、ポリアクリル酸のアンモニウム塩等の1種又は
2種以上が好適に使用し得る。
【0010】本発明において、上記ポリアクリル酸及び
ポリアクリル酸塩としては、重量平均分子量が5万〜1
000万の範囲のものが使用し得るが、この場合、重量
平均分子量が5万〜30万のポリアクリル酸及び/又は
ポリアクリル酸塩(低分子量体)と重量平均分子量が5
0万〜200万のポリアクリル酸及び/又はポリアクリ
ル酸塩(高分子量体)とを併用し、より好ましくは重量
平均分子量が200万を超え1000万以下、特に30
0万〜700万のポリアクリル酸及び/又はポリアクリ
ル酸塩(超高分子量体)を配合することにより、皮膚に
違和感がなく、適度な粘着力を有し、また超高分子量体
の配合で皮膚刺激の少ない水性粘着基剤が得られる。
【0011】より好適な実施態様としては、低分子量体
及び高分子量体としてそれぞれポリアクリル酸を使用
し、超高分子量体としてポリアクリル酸塩を使用する。
【0012】ここで、平均分子量50万〜200万のポ
リアクリル酸/塩の高分子量体の配合量(重量%、以下
同様)は組成物全体の0.3〜10%、特に0.5〜7
%が好ましい。一方、平均分子量5万〜25万のポリア
クリル酸/塩の低分子量体の配合量は組成物全体の0.
3〜10%、特に0.5〜7%とすることが好ましい。
ポリアクリル酸/塩の高分子量体と低分子量体との配合
比(重量比)は1:10〜10:1が好ましく、より好
ましくは1:8〜8:1である。これらの配合量及び配
合比率が上記範囲外であると、十分な粘着力が得られな
い。また、上記超高分子量体の配合量は0.3〜5%、
特に0.5〜3%であることが好ましく、更に低分子量
体と高分子量体との合計量100重量部に対して5〜5
0重量部、特に10〜35重量部とすることが好まし
い。超高分子量体の配合量及び配合比率が上記範囲外で
あると、製造性及び粘着性に問題が生ずる場合がある。
【0013】なお、ポリアクリル酸とポリアクリル酸塩
との配合比(重量比)は1:0.1〜1:10、特に
8:1〜1:8とすることが好ましいが、ポリアクリル
酸又は塩を一部中和してポリアクリル酸塩が上記比率に
なるようにしたものを用いても差し支えない。また、ポ
リアクリル酸及びポリアクリル酸塩の合計配合量は支持
体に塗布する組成物全体の0.5〜20%、特に1〜1
5%とすることが好ましい。
【0014】ここで、本発明の水性粘着基剤は、ポリア
クリル酸とポリアクリル酸塩とを適当な架橋剤を添加す
ることにより架橋したものを使用するものであり、この
ような架橋剤としては、ポリアクリル酸とポリアクリル
酸塩とを架橋し得る限り、その種類は特に制限されない
が、特に多価金属化合物が好適に使用される。この場
合、多価金属化合物としてはマグネシウム化合物、カル
シウム化合物、亜鉛化合物、カドウミウム化合物、アル
ミニウム化合物、チタン化合物、錫化合物、鉄化合物、
クロム化合物、マンガン化合物、コバルト化合物、ニッ
ケル化合物等が使用し得るが、本発明の貼付剤は皮膚に
適用するものであり、皮膚に対する安全性を考慮するな
らばアルミニウム化合物、マグネシウム化合物、カルシ
ウム化合物等を用いることが特に好ましい。
【0015】この場合、アルミニウム化合物、マグネシ
ウム化合物及びカルシウム化合物はいずれのものも好適
に使用でき、例えばカリウムミョウバン、アンモニウム
ミョウバン、鉄ミョウバン等のミョウバン類、水酸化ア
ルミニウム、硫酸アルミニウム、塩化アルミニウム、ア
ルミニウムグリシネート、酢酸アルミニウム、酸化アル
ミニウム、合成ケイ酸アルミニウム、メタケイ酸アルミ
ニウム、水酸化カルシウム、炭酸カルシウム、硫酸カル
シウム、硝酸カルシウム、塩化カルシウム、酢酸カルシ
ウム、酸化カルシウム、リン酸カルシウム、水酸化マグ
ネシウム、炭酸マグネシウム、硫酸マグネシウム、酢酸
マグネシウム、ケイ酸マグネシウム、酸化マグネシウ
ム、水酸化アルミナ・マグネシウム、メタケイ酸アルミ
ン酸マグネシウム、ケイ酸アルミン酸マグネシウム、合
成ヒドロタルサイト、これら金属を含む複塩等の水溶性
化合物、水難溶性化合物の1種又は2種以上を使用し得
る。
【0016】ここで、上記架橋剤の好適な配合量は、そ
の種類により種々異なるが、例えば上記多価金属化合物
を使用する場合、その配合量は組成物全体0.001〜
10%、特に0.01〜5%とすることが好ましい。
【0017】なお、本発明の水性粘着基剤には、本発明
の効果を妨げない範囲でセルロース誘導体及び多価アル
コールを添加し得る。この場合、セルロース誘導体とし
てはいずれのものも使用し得、例えばカルボキシメチル
セルロースのアルカリ金属塩、ヒドロキシメチルセルロ
ース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピ
ルセルロース、メチルセルロース等の1種又は2種以上
が使用し得るが、特にカルボキシメチルセルロースナト
リウム、カルボキシメチルセルロースカリウム等のカル
ボキシメチルセルロースのアルカリ金属塩が好適に使用
し得る。なお、セルロース誘導体を添加する場合、その
配合量は組成物全体の15%以下とすることが好まし
い。また、多価アルコールとしては通常用いられるいず
れのものでも使用し得、例えばグリセリン、ソルビトー
ル、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリ
エチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピ
レングリコール、ポリプロピレングリコール、1,3−
プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、マルチト
ール、キシリトール等の1種又は2種以上を使用し得
る。なお、多価アルコールを添加する場合、その配合量
は組成物全体の50%以下とすることが好ましい。
【0018】また、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸
塩、セルロース誘導体以外の水溶性高分子物質として
は、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ゼ
ラチン、ペクチン、ポリビニルピロリドン・ビニルアセ
テート共重合体、ヒドロキシプロピルセルロース、アル
ギン酸ナトリウム、キサンタンガム、トラガントなどを
使用し得る。なお、これら水溶性高分子物質を配合する
場合、その配合量は組成物全体の10%以下とすること
が好ましい。
【0019】これら水溶性高分子物質、架橋剤以外の基
剤成分としては、従来より使用されている成分、例えば
無機粉体、界面活性剤などを添加し得る。無機粉体とし
てはカオリン、酸化チタン、タルク、ベントナイト、酸
化亜鉛、モンモリロナイト、無水ケイ酸などが挙げられ
る。界面活性剤としてはポリオキシエチレン硬化ヒマシ
油、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリエチ
レングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレング
リコールエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニ
ルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン
アルキルエーテル、ポリオキシエチレンフィトステロー
ル、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エス
テルなどを添加し得る。
【0020】本発明の貼付剤は、以上のような成分から
なる水性粘着基剤に対し、ヒノキチオール、チモール、
イソプロピルメチルフェノール、トリクロサン及びテゴ
ーから選ばれる1種又は2種以上の抗菌剤を配合する。
この場合、これら抗菌剤の配合量は組成物全体の0.0
1〜10%、特に0.05〜5%とすることが好まし
い。なお、チモールはタイム油として配合してもよい。
【0021】本発明の水性粘着基剤には、必要に応じて
塩酸ナファゾリン、塩酸エフェドリン、塩酸フェニレリ
ン、塩酸エピレナミン等の止血剤、塩酸ジブカイン、塩
酸ピロカイン、ベンゾカイン、リドカイン等の局所麻酔
剤、ジフェンヒドラミン、プロメタジン、ホモクロルシ
クリジン、クレマスチン、クロルフェニラミン、メキタ
ジン等の抗ヒスタミン剤、アロエ、イクタモール、グリ
チルレチン酸、グリチルリチン、尿素等の創傷治癒剤、
サリチル酸グリコール、インドメタシン、ケトプロフェ
ン、フルルビプロフェン、イブプロフェン、スプロフェ
ン、ロキソプロフェン、ピロキシカム、フェルビナク、
ジクロフェナックナトリウム等の非ステロイド性消炎鎮
痛剤等の薬効成分を配合することができる。
【0022】また、水性粘着剤組成物が塗布される支持
体としてはいずれのものも使用し得るが、特に不織布又
はリント布を用いることが好ましい。なお、本発明にお
いて、上記粘着剤組成物を支持体に展延、塗布する場
合、厚さ0.1〜5mmに展延、塗布することが好まし
い。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、患部にかぶれ等を生じ
させることなく良好に損傷面を保護し、かつ殺菌作用に
よりその回復を早める貼付剤を得ることができる。
【0024】
【実施例】以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具
体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるも
のではない。
【0025】〔実施例,比較例〕表1に示す各成分を混
合機内にいれてペースト状になるまで十分撹拌して水性
粘着剤組成物を調製し、これを不織布上に150g/m
2になるように均一に塗布して、ポリエチレンフィルム
のフェーシングを施し、貼付剤を製造した。
【0026】
【表1】
【0027】次に、下記方法により、本発明貼付剤の創
傷治癒効果と安全性を調べた。創傷治癒効果 体重150g前後のウイスター系雄ラット10匹の背部
皮膚に長さ4cmの切傷をつくり、ミユツヘル鉗子で傷
口を閉塞した後、本発明の貼付剤2×6cm2を1日2
回ずつ7日間連続して貼付し、その治療効果を試験し
た。8日目に背部皮膚を剥離し、インストロン引張試験
機により切傷部の引張強度を測定した。また、比較のた
めになんら治療を施さない場合(対照)と比較例につい
ても同様の試験を行った。得られた結果を表2に示す。
【0028】
【表2】 この表から明らかなように、本発明の貼付剤によって、
創傷の治癒が促進されていることが認められた。
【0029】安全性 実施例1〜4の貼付剤を用い、健常男子20名による2
4時間のクローズドパッチテストを行い、安全性を下記
判定基準により評価した。判定は剥離1時間後と24時
間後に行い、その結果を表3に示した。 [判定基準] −:皮膚に変化が認められない ±:皮膚にかすかな紅斑を認める +:皮膚に紅斑を認める ++:皮膚に紅斑と腫脹または潮紅と丘疹を認める +++:皮膚に紅斑と腫脹または潮紅と丘疹を認めるほ
か、小水疱、水疱またはびらんを認める
【0030】
【表3】 この表から明らかなように本発明の貼付剤は安全性の高
いものであることが認められた。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリアクリル酸とポリアクリル酸塩との
    架橋体を含有する水性粘着基剤に、ヒノキチオール、チ
    モール、イソプロピルメチルフェノール、トリクロサン
    及びテゴーの群から選ばれる少なくとも1種の抗菌剤を
    配合してなることを特徴とする貼付剤。
  2. 【請求項2】 更に、非ステロイド性消炎鎮痛剤、止血
    剤、局所麻酔剤、抗ヒスタミン剤及び創傷治癒剤の1種
    又は2種以上を配合した請求項1記載の貼付剤。
JP7270585A 1995-09-25 1995-09-25 貼付剤 Pending JPH0984869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7270585A JPH0984869A (ja) 1995-09-25 1995-09-25 貼付剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7270585A JPH0984869A (ja) 1995-09-25 1995-09-25 貼付剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0984869A true JPH0984869A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17488180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7270585A Pending JPH0984869A (ja) 1995-09-25 1995-09-25 貼付剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0984869A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003528147A (ja) * 2000-03-27 2003-09-24 チルターン・ファーマシューティカルズ・プロプライアタリー・リミテッド 薬剤的ゲル組成物
JP2007068723A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Nitto Denko Corp 粘着性抗菌シートを用いた抗菌方法
JP2007326844A (ja) * 2006-05-11 2007-12-20 Sekisui Chem Co Ltd 貼付剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003528147A (ja) * 2000-03-27 2003-09-24 チルターン・ファーマシューティカルズ・プロプライアタリー・リミテッド 薬剤的ゲル組成物
JP2007068723A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Nitto Denko Corp 粘着性抗菌シートを用いた抗菌方法
JP2007326844A (ja) * 2006-05-11 2007-12-20 Sekisui Chem Co Ltd 貼付剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2424579C (en) Ultraviolet-screening patch
JP6944493B2 (ja) 皮膚接着性医療器具用緩衝接着剤組成物
AU2013226154B2 (en) Buffered adhesive compositions for skin-adhering products and methods of making same
JP2021502844A (ja) 皮膚接着性医療製品用の緩衝化接着剤組成物
JP2004174202A (ja) 貼付剤
ES2705028T3 (es) Yeso a base de agua
JP4596751B2 (ja) 消炎鎮痛貼付剤
JP2002020274A (ja) 非ステロイド性消炎鎮痛剤の外用貼付剤および外用貼付薬
WO2020066188A1 (ja) 含水系貼付剤
JP2003093434A (ja) 伸縮性外用貼付剤
JP2006232724A (ja) ゲル組成物及びその製造方法
JPH0984869A (ja) 貼付剤
JPH10316590A (ja) 局所麻酔用外用剤
JP2887548B2 (ja) 使用性の改善された含水性皮膚外用貼付剤
JP4818575B2 (ja) 外用貼付剤及び放射線照射外用貼付剤の変色防止方法
JP2003113077A (ja) 貼付剤
JPH0566146B2 (ja)
JPH0568266B2 (ja)
JP2022131753A (ja) 非水系貼付剤
JP2020164471A (ja) 貼付材
JPH082369B2 (ja) 外用部材
JPH06279288A (ja) パップ剤
JP2000327588A (ja) 経皮投与製剤
JP2020055793A (ja) 非水系貼付剤
JPH1149660A (ja) 水賦活にきびパッチ及びその使用方法