JPH0970122A - 電気接続箱および該電気接続箱の内部回路電線の切断装置 - Google Patents

電気接続箱および該電気接続箱の内部回路電線の切断装置

Info

Publication number
JPH0970122A
JPH0970122A JP22368495A JP22368495A JPH0970122A JP H0970122 A JPH0970122 A JP H0970122A JP 22368495 A JP22368495 A JP 22368495A JP 22368495 A JP22368495 A JP 22368495A JP H0970122 A JPH0970122 A JP H0970122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
cutting
electric
wire
junction box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22368495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3050098B2 (ja
Inventor
Yuji Saka
雄次 阪
Tsukasa Inoue
典 井上
Takahiro Onizuka
孝浩 鬼塚
Yoshito Oka
義人 岡
Hideo Matsuoka
英夫 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP22368495A priority Critical patent/JP3050098B2/ja
Priority to CN96111439A priority patent/CN1056252C/zh
Priority to DE1996607090 priority patent/DE69607090T2/de
Priority to EP19960113948 priority patent/EP0762548B1/en
Priority to US08/707,030 priority patent/US5826473A/en
Publication of JPH0970122A publication Critical patent/JPH0970122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050098B2 publication Critical patent/JP3050098B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B3/00Apparatus specially adapted for the manufacture, assembly, or maintenance of boards or switchgear
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/2458Electrical interconnections between terminal blocks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/923Waste product cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2066By fluid current
    • Y10T83/207By suction means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気接続箱に直接に一筆書きの如く連続して
布線した電線を回路毎に切断し、該切断した不要の電線
を簡単に除去する。 【解決手段】 電気接続箱の内部回路を構成する電線W
を、アッパーケース、ロアケースあるいは/および絶縁
板11に設けた布線溝あるいは一対のガイド突起の間に
連続して布線し、電線を所要箇所で分断して回路を構成
するもので、上記布線溝あるいはガイド突起の間の底面
の布線面に沿って電線を布線するようにし、電線の分断
区間には、上記布線面より一段下げた凹部を形成すると
共に、該凹部は両側を広げて切断部材が挿入できる幅に
形成している。電線の切断は切断装置10で行い、該切
断装置では電線の両側に配置される夫々一対の第1切断
刃及び第2切断刃を電線側に向かって移動させて、分断
区間の電線の一端を第1切断刃で切断すると共に他端を
第2切断刃で切断している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車用の電気接
続箱および該電気接続箱の内部回路電線の切断装置に関
し、詳しくは、電気接続箱の内部回路を電線と圧接端子
で形成する配線回路において、電気接続箱のケースある
いは絶縁板に直接に連続して一筆書きで布線した電線を
回路毎に切断し、該切断した電線を簡単に除去できるよ
うにするものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電気接続箱において、内部回路の
設計変更に容易に対応することができるものとして、導
電性金属板を打ち抜き加工して形成するバスバーに代え
て、電線を布線して、該電線と外部出力端子との接続、
および、電線同士の接続を圧接端子により行うものが提
供されている。
【0003】上記内部回路を構成する電線の布線方法と
しては、一般的に、一筆書の要領で始点から終点まで連
続して布線した後に、金属プレスと同様に切断刃を上方
より下方へと縦方向に動作して電線を切断して回路毎に
分断する方法と、回路毎に電線を切断しながら布線する
方法とがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記前者の布線方法で
は、例えば、図5中斜線で示す分断区間の電線W’の両
端P1とP2を切断して該電線W’を除去しなければな
らない。しかし、電気接続箱のケースあるいは絶縁板に
電線を直接に布線した場合には、電線Wの布線面が面一
になっているため、分断区間の電線W’を切断して下方
に落とすことができず、かつ、電線W’を確実に切断し
ようとすると切断刃により布線面に損傷が発生しやす
く、また、確実な切断が困難である。よって、従来で
は、一旦、電線を布線用金型に布線し、該電線を一筆書
きで布線した後に切断刃で回路毎に切断した後に、電気
接続箱のケースあるいは絶縁板に移し替えていた。しか
しながら、この場合、ケースや絶縁板への電線の移替工
程が増えるため、作業効率が悪い問題と共に、布線用金
型を必要とし、コスト高になる問題がある。
【0005】一方、後者の布線方法では、電線Wを布線
しながら回路毎に切断するため、電気接続箱のケースあ
るいは絶縁板に対して直接に布線することは可能である
が、1回路毎に、電線の布線と切断とを繰り返さなけれ
ばならないため、作業性が悪く、内部回路を形成するの
に時間がかかり、生産性が悪い問題がある。
【0006】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、電気接続箱に直接に一筆書きで始点から終点まで連
続して布線した電線を、回路毎に切断し、該切断した不
要の電線を簡単に除去することができる電気接続箱およ
び該電気接続箱の内部回路電線の切断装置を提供するこ
とを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、請求項1で、電気接続箱の内部回路を構
成する電線を、アッパーケース、ロアケースあるいは/
および絶縁板に連続して布線し、該電線を所要箇所で分
断して内部回路を構成する電気接続箱において、上記ア
ッパーケース、ロアケースあるいは/および絶縁板に電
線を布線するための布線溝あるいは一対のガイド突起を
設け、これら布線溝あるいはガイド突起の間の底面の布
線面に沿って電線を布線するようにし、電線の分断区間
には、上記布線面より一段下げた凹部を形成すると共
に、該凹部は両側を広げて切断部材が挿入できる幅に形
成していることを特徴とする電気接続箱を提供してい
る。
【0008】上記電気接続箱によると、電線の布線面よ
り一段下げた凹部を形成しているため、切断された電線
は布線面より凹部底面に落下させることができる。ま
た、凹部の両側を広げて切断部材を挿入できる幅として
いるため、切断作業を容易に行うことができる。
【0009】また、本発明は、請求項2で、上記請求項
1に記載の電気接続箱の布線溝あるいはガイド突起の間
に布線された内部回路電線を所要箇所で分断して回路を
構成するための切断装置として、電線の長さ方向と平行
な連結部と、該連結部の長さ方向両端に電線と直交する
方向より電線側に向かって突出する第1切断刃と第2切
断刃を備えた切断部材を、上記分断区間の電線の両側に
対向配置し、電線の両側に配置される各一対の第1切断
刃及び第2切断刃を電線側に向かって移動させて、分断
区間の電線の一端を第1切断刃で切断すると共に他端を
第2切断刃で切断する構成としている電気接続箱の内部
回路電線の切断装置を提供している。
【0010】上記切断装置によると、まず、電気接続箱
のアッパーケース、ロアケースあるいは/および絶縁板
に、電線自動布線機により直接に、一筆書きで始点から
終点まで連続して電線を布線した後、分断区間の電線の
両側に切断部材を配置し、分断区間の電線の両端にそれ
ぞれ第1切断刃と第2切断刃を位置させる。ついで、一
対の切断部材を電線側に移動させて、分断区間の電線の
一端を一対の切断部材の第1切断刃で、他端を第2切断
刃で横方向から切断する。このように、一対の切断部材
を電線側に移動させることにより、分断区間の両端を同
時に横方向より確実に切断して、電線を回路毎に分断す
ることが出来る。
【0011】請求項3では、上記請求項2の切断装置に
おいて、上記電線の両側に配置される各切断部材は、上
記第1、第2切断刃および連結部に囲まれる空間の下面
を閉鎖する切断屑受取板を、連結部の下面より突設して
いる。
【0012】上記構成とすることにより、切断部材を近
接移動させて分断区間の電線の両端を切断した状態で、
切断した電線が切断屑受取板上に落下するため、該切断
装置を取り除くと同時に電線を除去できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す実施の
形態に基づいて詳細に説明する。図1(A)(B)に示
すように、本発明の第1実施形態の切断装置10は、電
気接続箱のアッパーケース、ロアケースおよび/あるい
は絶縁板に、内部回路を構成する電線Wを一筆書きで連
続して布線した状態で、該電線Wの所要箇所を切断して
不要部分を取り除き、回路毎に分断するものである。本
実施形態では、上記内部回路電線Wを絶縁板11に布線
するようにしている。
【0014】上記切断装置10は、ニッパータイプの切
断工具よりなり、図1(A)に示すように、一対の切断
部材12、13の上端より開閉操作部15、16を突設
させ、これら開閉操作部15、16を交叉させてピン1
4により開閉操作自在に枢着している。また、上記開閉
操作部15、16は、その上端にそれぞれ開閉作用アー
ム18、19をピン20により枢着すると共に、これら
開閉作用アーム18、19の上端を交叉させて、上下方
向に移動するシリンダ等の可動軸22と共にピン23に
より枢着している。
【0015】上記切断装置は、絶縁板11に対する切断
部材12、13の高さを位置決めを保持する位置決め手
段(図示せず)を、上記開閉操作部15と16とを枢着
したピン14と連結し、上記可動軸22を上向きに移動
させることにより、開閉作用アーム18、19を介して
操作部15、16を閉じ方向に操作して、切断部材1
2、13で電線Wを横方向より切断するようにしてい
る。
【0016】上記切断部材12、13は、図1(B)に
示すように、電線Wの長さ方向と平行に位置する連結部
12a、13aと、該連結部12a、13aの長さ方向
両端で、電線Wの長さ方向と直交する方向より電線側に
向かって突出する第1切断刃12b、13bおよび第2
切断刃12c、13cとを備え、水平断面コ字状に形成
している。
【0017】詳しくは、上記切断部材12の連結部12
aは、分断区間(図1(B)中、斜線で示す)の長さと
略同一とし、その両端より上記第1切断刃12bと第2
切断刃12cを突設し、これら第1切断刃12bと第2
切断刃12cの電線側先端に鋭角状に突出する刃部12
b−1、12c−1を設けている。同様に、切断部材1
3の連結部13bも分断区間の長さと略同一とすると共
に、その両端より突出する第1切断刃13bおよび第2
切断刃13cの電線側先端に鋭角的に突出する刃部13
b−1、13c−1を設けている。これら切断部材1
2、13は、分断する電線W’の両端P1、P2に位置
し、閉じ状態で上記刃部12b−1と13b−1、12
c−1と13c−1が当接して電線W’を切断するよう
にしている。
【0018】上記絶縁板11には、電線Wの布線パター
ンに応じて一対の布線用のガイド突起11a、11bを
所要箇所に突設し、これらの間に電線Wを保持するよう
にしている。電線Wの分断区間に対応する位置には、電
線Wの布線面S(絶縁板11の表面)より一段下げた凹
部11cを設けている。該凹部11cは、その両側を広
げて上記一対の切断部材12、13が挿入できる幅にし
ている。
【0019】次に、上記切断装置を用いた電気接続箱の
内部回路の形成工程を説明する。まず、上記絶縁板11
に、電線自動布線機(図示せず)により電線Wを直接
に、一筆書きの如く始点から終点まで連続して布線す
る。これにより、電線Wの両側が絶縁板11より突出す
る上記ガイド突起11a、11bにより挟持され、該電
線Wが絶縁板11に保持される。
【0020】ついで、上記切断装置10を用い、図2
(A)に示すように、電線Wの分断区間に対応させて形
成した絶縁板11の凹部11cの両側に切断部材12、
13の下部を挿入する。切断部材12の切断刃12b、
12cは、凹部11c上に位置する分断区間の電線W’
の長さ方向の両端で、切断部材13の切断刃13b、1
3cと電線W’を挟んで対向配置される。
【0021】ついで、切断装置10の可動軸22を上向
きに移動させ、開閉作用アーム18、19を介して操作
部15、16を互いに近接する方向に移動させる。これ
により、一対の切断部材12、13を電線W’側に直交
する方向より移動させ、図2(B)に示すように、分断
区間の電線W’の一端を第1切断刃12b、13bの刃
部12b−1、13b−1で、他端を第2切断刃12
c、13cの刃部12c−1、13c−1で横方向より
切断する。
【0022】ついで、図2(C)に示すように、負圧を
発生させる吸入機(図示せず)のホース20を凹部11
cに位置させ、切断した電線W’を吸入して絶縁板11
上より除去している。
【0023】このように、本発明の切断装置によると、
切断部材12、13を近接移動させることにより、分断
区間の電線W’の両端P1、P2を切断して、連続した
電線Wを回路毎に分断することが出来る。また、絶縁板
11には、電線Wの布線面Sより一段下げた凹部11c
を形成し、該凹部11c内に切断部材12、13の先端
が位置するように挿入しているため、電線を確実に切り
落とすことが出来る。よって、作業性よく電気接続箱の
内部回路を形成することが出来る。
【0024】図3(A)(B)は第2実施形態の切断装
置10を示し、該切断装置10は、切断部材12、13
の下端部に切断屑受取板12d、13dを設けている。
該切断屑受取板12d、13dは、第1切断刃12b、
13b、第2切断刃12c、13c、および、連結部1
2a、13aに囲まれる空間の下面を閉鎖するように、
連結部12a、13aの下面より夫々突設している。
【0025】上記第2実施形態の切断装置10による
と、図3(B)に示すように、切断部材12、13を近
接移動させて分断区間の電線W’の両端を切断した状態
で、該電線W’が上記切断屑受取板12d、13d上に
落下するため、該切断装置10を取り除くことにより同
時に電線W’を除去することが出来る。
【0026】上記第1実施形態および第2実施形態に示
す切断装置10は、図4(A)(B)に示すように、内
部回路電線Wを絶縁板11に布線パターンに沿って凹設
した布線溝11dに布線する構成とした電気接続箱にも
用いることが出来る。該電気接続箱は、上記分断区間と
対向する位置では、上記布線溝11dの両側を切断部材
12が挿入できる幅に広げると共に、その底面を一段下
げて上記凹部11cを形成している。
【0027】また、上記実施形態では、絶縁板に布線用
ガイド突起あるいは布線溝を設けているが、電気接続箱
のアッパーケース、あるいはロアケースに布線用ガイド
突起あるいは布線溝を設けた場合においても、上記切断
装置を使用して、電線を切断し、回路毎に分断できるこ
とは言うまでもない。
【0028】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の請求項1に記載の電気接続箱によれば、電線の布線面
より一段下げた凹部を形成しているため、該凹部内に切
断部材の先端が位置するように挿入した状態で、一対の
切断部材を移動させることにより、電線を確実に切断し
て下方に落とすことが出来る。
【0029】また、請求項2の内部回路電線の切断装置
では、電気接続箱のアッパーケース、ロアケースあるい
は/および絶縁板に、電線自動布線機により直接に一筆
書きで連続した電線の分断区間のおいて、電線の両側に
一対の切断部材をそれぞれ配置し、これら切断部材を電
線側に移動させることにより、分断区間の両端を同時に
横方向より切断することが出来る。よって、電気接続箱
に直接に布線した電線でも、回路毎に確実に分断するこ
とができ、従来例のように、布線用金型を不要とするこ
とが出来るため、コストダウンを図ることが出来る。
【0030】請求項3に記載の切断装置では、切断部材
の下面を閉鎖するように切断屑受取板を設けているた
め、電線を切断すると、その切断された電線が上記切断
屑受取板上に載って一対の切断部材内に収容された状態
となるため、該状態で切断装置を取り除くことにより、
同時に切断した電線を除去することが出来る。よって、
より内部回路を形成する際の作業性をより向上すること
が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施形態の切断装置と電気接続箱を示
し、(A)は部分断面図、(B)は一部を断面とした平
面図である。
【図2】 (A)(B)(C)は第1実施形態の切断装
置により電気接続箱に直接に布線した電線を切断する作
業工程を示す断面図である。
【図3】 (A)(B)は第2実施形態の切断装置によ
り電線を切断する作業工程を示す断面図である。
【図4】 電気接続箱の変形例を示し、(A)は側方断
面図、(B)は平面図である。
【図5】 従来の電気接続箱の内部回路の一例を示す平
面図である。
【符号の説明】
10 切断装置 11 絶縁板 11a、11b ガイド突起 11c 凹部 11d 布線溝 12、13 切断部材 12a、13a 連結部 12b、13b 第1切断刃 12c、13c 第2切断刃 12d、13d 切断屑受取板 W 電線 W’ 分断区間の電線
フロントページの続き (72)発明者 岡 義人 三重県四日市市西末広町1番14号 住友電 装株式会社内 (72)発明者 松岡 英夫 三重県四日市市西末広町1番14号 住友電 装株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気接続箱の内部回路を構成する電線
    を、アッパーケース、ロアケースあるいは/および絶縁
    板に連続して布線し、該電線を所要箇所で分断して内部
    回路を構成する電気接続箱において、 上記アッパーケース、ロアケースあるいは/および絶縁
    板に電線を布線するための布線溝あるいは一対のガイド
    突起を設け、これら布線溝あるいはガイド突起の間の底
    面の布線面に沿って電線を布線するようにし、電線の分
    断区間には、上記布線面より一段下げた凹部を形成する
    と共に、該凹部は両側を広げて切断部材が挿入できる幅
    に形成していることを特徴とする電気接続箱。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の電気接続箱の布線溝あ
    るいはガイド突起の間に布線された内部回路電線を所要
    箇所で分断して回路を構成するための切断装置であっ
    て、 電線の長さ方向と平行な連結部と、該連結部の長さ方向
    両端に電線と直交する方向より電線側に向かって突出す
    る第1切断刃と第2切断刃を備えた切断部材を、上記分
    断区間の電線の両側に対向配置し、電線の両側に配置さ
    れる各一対の第1切断刃及び第2切断刃を電線側に向か
    って移動させて、分断区間の電線の一端を第1切断刃で
    切断すると共に他端を第2切断刃で切断する構成として
    いる電気接続箱の内部回路電線の切断装置。
  3. 【請求項3】 上記電線の両側に配置される各切断部材
    は、上記第1、第2切断刃および連結部に囲まれる空間
    の下面を閉鎖する切断屑受取板を、連結部の下面より突
    設している請求項2に記載の切断装置。
JP22368495A 1995-08-31 1995-08-31 電気接続箱の内部回路電線の切断装置 Expired - Fee Related JP3050098B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22368495A JP3050098B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 電気接続箱の内部回路電線の切断装置
CN96111439A CN1056252C (zh) 1995-08-31 1996-08-30 接线箱和用于切断形成接线箱内部线路的导线的装置
DE1996607090 DE69607090T2 (de) 1995-08-31 1996-08-30 Elektrische Anschlussdose und Schneidvorrichtung für einen Draht, der zur Herstellung von internen Stromkreisen in einer elektrischen Anschlussdose verwendet wird
EP19960113948 EP0762548B1 (en) 1995-08-31 1996-08-30 An electrical connection box and a device for cutting a wire used to form internal circuits of the electrical connection box
US08/707,030 US5826473A (en) 1995-08-31 1996-09-03 Device for cutting a wire laid on a substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22368495A JP3050098B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 電気接続箱の内部回路電線の切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0970122A true JPH0970122A (ja) 1997-03-11
JP3050098B2 JP3050098B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=16802032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22368495A Expired - Fee Related JP3050098B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 電気接続箱の内部回路電線の切断装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5826473A (ja)
EP (1) EP0762548B1 (ja)
JP (1) JP3050098B2 (ja)
CN (1) CN1056252C (ja)
DE (1) DE69607090T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6705511B1 (en) * 1997-05-28 2004-03-16 Synaptics (Uk) Limited Transducer and method of manufacture
US7511705B2 (en) 2001-05-21 2009-03-31 Synaptics (Uk) Limited Position sensor
US7907130B2 (en) 2002-06-05 2011-03-15 Synaptics (Uk) Limited Signal transfer method and apparatus
GB0319945D0 (en) 2003-08-26 2003-09-24 Synaptics Uk Ltd Inductive sensing system
WO2008139216A2 (en) 2007-05-10 2008-11-20 Cambridge Integrated Circuits Limited Transducer
GB2488389C (en) 2010-12-24 2018-08-22 Cambridge Integrated Circuits Ltd Position sensing transducer
GB2503006B (en) 2012-06-13 2017-08-09 Cambridge Integrated Circuits Ltd Position sensing transducer
JP6097612B2 (ja) * 2013-03-26 2017-03-15 中国電力株式会社 筺体挿入用治具
CN108574255A (zh) * 2017-05-18 2018-09-25 郑红艳 一种便于剥线的防折断的弱电缆线接线盒

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US596066A (en) * 1897-12-28 Bolt or rivet cutter
US1373861A (en) * 1920-03-19 1921-04-05 J E Leonard Wrench
US1385481A (en) * 1920-05-17 1921-07-26 Reginald V Williams Bender for bars, rods, and wires
US1592017A (en) * 1924-04-03 1926-07-13 George Van Campen Pliers
JPS5227631A (en) * 1975-08-27 1977-03-02 Technical Eng Res:Kk Aerial photographic device
US4125136A (en) * 1977-07-18 1978-11-14 Xerox Corporation Cut and clinch mechanism
JPS55110093A (en) * 1979-02-15 1980-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for cutting lead wire of component
DE3906376A1 (de) * 1989-03-01 1990-09-06 Will E C H Gmbh & Co Vorrichtung zum laengsschneiden laufender materialbahnen
US5058272A (en) * 1990-04-18 1991-10-22 Mississippi Power Company Tool apparatus for applying large forces
US5295858A (en) * 1991-12-20 1994-03-22 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connecting box for forming branch circuit
JP3048082B2 (ja) * 1992-02-10 2000-06-05 矢崎総業株式会社 相互接続組立体
JP2765354B2 (ja) * 1992-03-09 1998-06-11 住友電装株式会社 接続具における電線の敷線方法
JP2924681B2 (ja) * 1994-12-28 1999-07-26 住友電装株式会社 電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
DE69607090T2 (de) 2000-12-21
EP0762548B1 (en) 2000-03-15
CN1056252C (zh) 2000-09-06
EP0762548A2 (en) 1997-03-12
US5826473A (en) 1998-10-27
JP3050098B2 (ja) 2000-06-05
DE69607090D1 (de) 2000-04-20
EP0762548A3 (en) 1998-06-17
CN1148746A (zh) 1997-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0698940B1 (en) Wiring circuit for an electrical connection box, method and apparatus for forming the wiring circuit
EP0703117B1 (en) Electric connection casing
JPH0970122A (ja) 電気接続箱および該電気接続箱の内部回路電線の切断装置
US5778528A (en) Wiring construction of electrical connection box
EP0963021A1 (en) Bus bar wiring board and method of producing the same
JP3050097B2 (ja) 電気接続箱の内部回路電線の布線構造
JP2765354B2 (ja) 接続具における電線の敷線方法
JPH0256882A (ja) コンセントおよびその成形方法
JP3248335B2 (ja) ジョイントコネクタ及びジョイントコネクタの製造方法
JP3729004B2 (ja) 分岐バーの製造方法及びその方法で製造した分岐バー
JP3528089B2 (ja) ジョイントコネクタ
JP3023867B2 (ja) 配線板組立体の配線方法
JP3022321B2 (ja) 回路配線の切断方法及び切断装置、固定刃部材並びにチャック部材
JP2807712B2 (ja) 相互接続組立体の製造装置及び製造方法
JP2729142B2 (ja) 半導体装置の製造装置
CN209773574U (zh) 极耳裁剪装置
JPH0686830U (ja) バスバー製造装置
JPS61132021A (ja) ジヤンクシヨンブロツク
JP3690197B2 (ja) ジョイント部材の製造方法
JPH0865857A (ja) 電気接続箱の配線回路、該回路の形成方法および装置
JP3722236B2 (ja) 回路体の製造方法
JPH0879941A (ja) 電気接続箱
JP3173644B2 (ja) 布線配線板の製造方法
JP4248080B2 (ja) 四角筒切断機
JPH07120739B2 (ja) リ−ドの切断成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000229

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees