JP3023867B2 - 配線板組立体の配線方法 - Google Patents

配線板組立体の配線方法

Info

Publication number
JP3023867B2
JP3023867B2 JP6209651A JP20965194A JP3023867B2 JP 3023867 B2 JP3023867 B2 JP 3023867B2 JP 6209651 A JP6209651 A JP 6209651A JP 20965194 A JP20965194 A JP 20965194A JP 3023867 B2 JP3023867 B2 JP 3023867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
press
electric wire
wiring
contact terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6209651A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0879943A (ja
Inventor
映次 下地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP6209651A priority Critical patent/JP3023867B2/ja
Publication of JPH0879943A publication Critical patent/JPH0879943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3023867B2 publication Critical patent/JP3023867B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワイヤハーネスの相互
接続などに用いる電気接続箱に収容される配線板組立体
の配線方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、電気接続箱内の電気回路は、絶
縁基板上に複数のブスバーや圧接端子が配設され、互い
に電線や電気部品を接続して所望の電気回路を形成した
配線板が収容され、コネクタを介してワイヤハーネスや
電装品に接続するようにしている。
【0003】このような配線板を能率良く形成する提案
として、たとえば実開平6−13329号公報には、図
10に示すような、電気接続箱Jが開示されている。電
気接続箱Jは、電線aが接続されるべきターミナルbの
位置に予め位置決めされ、かつ絶縁体cで一体成形され
た一括成形体Sと、ターミナルbが組込まれたターミナ
ルプレートTとを組み合わせて、一括成形体Sの電線a
とターミナルプレートTのターミナルbとを圧接して電
気接続箱Jのケースに収容するようにしている。
【0004】したがって、ターミナルプレートTに配設
した多数のターミナルbを一括して複数の電線aと圧接
することができる利点はあるが、多数のターミナルbを
一括して圧接するため、圧接に大きな押圧力を要するこ
とと、圧接が不完全なターミナルがあっても発見が困難
なため、多数のターミナルbおよび電線aの位置の精度
を高く保つ必要があり、実際の製造工程における生産性
および信頼性に大きな問題点を有している。
【0005】また、特開平6−96829号公報には、
図11および図12に示すように、フレームeに装架さ
れた布線ヘッド群Eと、フレームfに装架された布線ヘ
ッド群Fによって電線dを把持し、布線ヘッド群E、F
をそれぞれフレームe、f上を移動させることにより、
配線板h、h′に設けられた所定の圧接端子gに順次圧
接して配線を行う方法が開示されている。
【0006】しかし、図11に示す配線方法において
は、配線回路が複雑となって、圧接端子gの位置が広範
囲に配設されている場合は、フレームe、fの間隔を拡
大しなければならず、電線チャックjの移動幅を大きく
する必要が生じ、布線工程の生産性の低下および機構の
複雑化などの欠点があり、多種類の配線板に対応するこ
とが困難となる問題点を有している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点に着目してなされたもので、配線板に配設された圧接
端子またはブスバーの圧接端子部に対する電線の圧接が
確実となり、多種類の配線板に対応できる生産性並びに
信頼性の高い配線板組立体の配線方法を提供することを
課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の課題を達成するた
め、本発明の配線板組立体の配線方法は、スロットを有
する圧接端子または圧接端子部を備えたブスバーを配設
した配線板に電線を配索し、前記スロットに電線を圧入
することにより所望の回路を形成する配線板組立体の配
線方法において、布線板に、前記配線板の圧接端子また
はブスバーの圧接端子部の位置に対応して端子挿通孔を
設けると共に、電線保持溝を有する複数の電線保持壁を
形成し、該電線保持壁相互間に電線を配索して該電線保
持溝に電線を挟入することにより電線係止体を形成した
後、前記配線板に該電線係止体を重ね合わせて端子挿通
孔に前記圧接端子またはブスバーの圧接端子部を挿通す
ると共に、該電線保持溝に挟入された電線を圧入治具の
押圧により前記圧接端子またはブスバーの圧接端子部の
スロットに圧入することを特徴とする。電線保持壁は、
布線板上に設けた突条間に跨設された電線保持壁である
ことが好ましい(請求項2)。
【0009】
【作用】本発明によれば、布線板の電線保持溝に電線を
挟入して、予め電線を配線状態に仮係止した電線係止体
を作製した後、この電線係止体を配線板に重合わせて布
線板の端子挿通孔に圧接端子を挿通した状態でスロット
への電線の圧入を行うようにしているため、電線の圧入
が確実かつ迅速に行われる。また、配線板組立体の製造
ラインとは別に布線板に対する布線工程を設置すること
により、予め電線を仮係止した電線係止体を用意してお
き、随時布線板を配線板組立体の製造ラインに投入する
ことができるので、製造ラインの生産性が向上する。さ
らに、回路の異なる多種類の電線係止体を作製しておく
こともできるため、種類の異なる複数の配線板組立体の
製造ラインに対して電線係止体を供給することも可能と
なり、多品種生産の能率が向上する。電線保持壁は、布
線板上に設けた突条間に跨設することにより、突条間に
電線が配索されるため、突条によって電線相互の接触が
防止でき、圧接時の電線の保持が確実となる。
【0010】
【実施例】図1は、本発明の実施例に係わる布線板1お
よび配線板2の配線される前の状態を示す斜視図であ
る。配線板2は、配線が終了した後、電気接続箱を構成
するメインカバー3とアンダーカバー4との間に収容さ
れるものである。布線板1は、電気絶縁性の合成樹脂材
を成形加工により形成したもので、基板部1a上に、所
定の間隔をおいて突条5が並設されている。
【0011】隣り合う突条5、5間には、図2に示すよ
うに、配線板2に配設された圧接端子6、またはブスバ
ー8の圧接端子部9に対応した位置に、基板部1aを貫
通する複数の端子挿通孔10が開設されている。また、
図3に示すように、突条5の端部5a、5b、5cなど
と、端子挿通孔10の近傍には、図4に示すような、圧
接端子6のスロット6aまたはブスバー8の圧接端子部
9のスロット9aの幅より若干幅広い間隙11を有する
電線係止壁12が、隣り合う突条5、5間に跨設されて
いる。
【0012】次に、上記の布線板1に対し、図5に示す
ような、布線機Mにより、所定の配線位置に従って布線
を行う工程について説明する。布線機Mは、上方のフレ
ーム(図示せず)に、相前後する一対の前部ヘッドPと
後部ヘッドQを一組とする布線ヘッドが装架されて成
り、下部には布線板1または配線板2を載置する布線台
Rが設けられている。
【0013】前部ヘッドPは、開閉自在の電線チャック
15、板状の圧接治具16および一対のガイドピン17
の三部材から成り、これらを一列に並列して構成され各
部材は独立して昇降できるようにしてある。後部ヘッド
Qも、同様に一対のガイドピン18、圧接治具19およ
び電線カッタ20が並列に配置され、これらの部材の下
方には前記電線チャック15に対して進退自在な電線保
持杆21を設けて成る。電線保持杆21は、図6に示す
ように、先端部下面の頭部22に電線挿通孔23を設け
ると共に、頭部23の背面に設けた凹部24に電線チャ
ック25を挿着して成るものである。13は保持する電
線である。
【0014】布線機Mの布線台R上に前記布線板1を載
置し、電線13を把持した電線保持杆21を左方向へ移
動させることにより、前部ヘッドPの電線チャック15
に電線13を挟持させる。電線チャック15に電線13
を挟持させた後、電線保持杆21を右方向へ移動させ、
次いで、圧接治具16または19を下降させて電線13
を布線板1の電線係止壁12の間隙11に挟入する。上
記の工程を繰り返すことにより、布線板1の所定の電線
係止壁12の間隙11に電線13を挟入することによ
り、図7に示すような、電線係止体14が形成される。
このとき、電線13は、図8に示すように、圧接端子6
またはブスバー8の圧接端子部9の高さより高い位置に
仮係止されるように挟入する(図9参照)。
【0015】次いで、上記の電線係止体14を布線台R
から取り外して配線板2上に重ね、布線板1の端子挿通
孔10に圧接端子6またはブスバー8の圧接端子部9を
挿入する。そして、布線台Rに電線係止体14を重ね合
わせた配線板2を載置し、圧接治具16または19を下
降させて電線係止体14に仮係止してある電線13を、
圧接端子6のスロット6aまたはブスバー8の圧接端子
部9のスロット9aに圧入する。図9は、電線13がス
ロット6aまたはスロット9aに圧入された状態を示し
ている。
【0016】この操作を繰り返すことにより、配線板2
に対する電線13の配線が行われるが、電線13を配線
板2の圧接端子6のスロット6aまたはブスバー8の圧
接端子部9のスロット9aに圧接する工程は、布線板1
に配列された突条5の長さに合わせてその配列毎に行う
ことにより、効率良く圧接を行うことができる。配線の
終了した配線板2は、電気接続箱を構成するメインカバ
ー3とアンダーカバー4との間に収容される。
【0017】
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、予め布線板に電線を仮
係止した電線係止体を配線板に重合わせて配線板の圧接
端子に電線の圧接を行うようにしているため、電線の圧
入が確実かつ迅速に行われる。また、配線板組立体の製
造ラインとは別に布線板に対する布線工程を設置するこ
とにより、予め電線を仮係止した電線係止体を用意して
おき、随時配線板組立体の製造ラインに電線係止体を投
入することができるので、製造ラインの生産性が向上す
る。さらに、回路の異なる多種類の電線係止体を作製し
ておくこともできるため、種類の異なる複数の配線板組
立体の製造ラインに対して電線係止体を供給することも
可能となり、多品種生産に好適であるなどの多大な利点
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係わる布線板および配線板を
示す斜視図である。
【図2】図1の布線板の要部を示す平面図である。
【図3】図2の布線板の電線保持壁を示す断面図であ
る。
【図4】図1の配線板に配設される圧接端子および圧接
端子部を有するブスバーの斜視図である。
【図5】図1の布線板または配線板に電線の配線を行う
布線機の説明図である。
【図6】図5の電線保持杆を示す斜視図である。
【図7】図1の布線板に電線を布線して形成された電線
係止体の平面図である。
【図8】図7の電線保持溝に仮係止された電線を示す説
明図である。
【図9】図7の電線係止体の電線挿通孔に配線板の圧接
端子を挿通し、電線の圧接を行った状態を示す説明図で
ある。
【図10】従来の、電線とターミナルとを一括して接続
するようにした電気接続箱の説明図である。
【図11】従来の、配線板組立体の配線方法に用いる布
線機を示す説明図である。
【図12】図11の布線機による配線方法を示す説明図
である。
【符号の説明】
1 布線板 2 配線板 5 突条 6 圧接端子 6a スロット 8 ブスバー 9 圧接端子部 9a スロット 10 端子挿通孔 11 電線保持溝 12 電線保持壁 13 電線 14 電線係止体 16 圧入治具 19 圧入治具
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02G 3/08 - 3/20

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スロットを有する圧接端子または圧接端
    子部を備えたブスバーを配設した配線板に電線を配索
    し、前記スロットに電線を圧入することにより所望の回
    路を形成する配線板組立体の配線方法において、 布線板に、前記配線板の圧接端子またはブスバーの圧接
    端子部の位置に対応して端子挿通孔を設けると共に、電
    線保持溝を有する複数の電線保持壁を形成し、該電線保
    持壁相互間に電線を配索して該電線保持溝に電線を挟入
    することにより電線係止体を形成した後、前記配線板に
    該電線係止体を重ね合わせて端子挿通孔に前記圧接端子
    またはブスバーの圧接端子部を挿通すると共に、該電線
    保持溝に挟入された電線を圧入治具の押圧により前記圧
    接端子またはブスバーの圧接端子部のスロットに圧入す
    ることを特徴とする配線板組立体の配線方法。
  2. 【請求項2】 電線保持壁が、布線板上に設けた突条間
    に跨設された電線保持壁である請求項1記載の配線板組
    立体の配線方法。
JP6209651A 1994-09-02 1994-09-02 配線板組立体の配線方法 Expired - Lifetime JP3023867B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6209651A JP3023867B2 (ja) 1994-09-02 1994-09-02 配線板組立体の配線方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6209651A JP3023867B2 (ja) 1994-09-02 1994-09-02 配線板組立体の配線方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0879943A JPH0879943A (ja) 1996-03-22
JP3023867B2 true JP3023867B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=16576340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6209651A Expired - Lifetime JP3023867B2 (ja) 1994-09-02 1994-09-02 配線板組立体の配線方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3023867B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3275827B2 (ja) * 1998-03-26 2002-04-22 住友電装株式会社 ワイヤハーネスと電気接続箱の接続方法
US6317961B1 (en) 1998-12-04 2001-11-20 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Wire laying apparatus, a wire laying method, a wire laying mold, a wire straightening mechanism and a backup assembly of a press insulation-displacing mechanism
US6732430B1 (en) 1999-06-17 2004-05-11 The Furukawa Electric Co., Ltd. Method of manufacturing wiring member, and electric connection box
CN109638595B (zh) * 2018-02-09 2023-10-13 深圳市中海通机器人有限公司 刺芯线端子胶套装配装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0879943A (ja) 1996-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3859724A (en) Method and apparatus for manufacturing electrical harnesses
EP0887884A2 (en) Bus bar structure
JPS6130390B2 (ja)
JP3119420B2 (ja) 圧接ハーネス製造装置及び製造方法
JP3405201B2 (ja) 機器用コネクタの製造方法
US6681479B2 (en) Terminal mounting method and apparatus
JP3023867B2 (ja) 配線板組立体の配線方法
US20010023775A1 (en) Wiring harness production apparatus
JP2921622B2 (ja) 配線板組立体の配線方法および配線装置
US3866295A (en) Apparatus for connecting conductors to which are back to back
JPH05290943A (ja) 電気コネクタ用結線装置
JPS6380489A (ja) 電気コネクタ
EP1107399B1 (en) Connecting method of connectors
JP3583061B2 (ja) ワイヤーハーネス
JP2594777Y2 (ja) 電気接続箱
JP3013962B2 (ja) 配線板組立体の配線方法
JP2977407B2 (ja) 電気接続箱用配線基板
EP1094569B1 (en) Joint terminal and joint connector including said terminal.
JPH08190820A (ja) 電線端末保持具
JPH09147930A (ja) 電気分配用コネクタ及び接続方法
JP3216789B2 (ja) 布線配線板の製造方法および製造装置
JP3173644B2 (ja) 布線配線板の製造方法
JP4289601B2 (ja) ハーネス回路体の製造方法
JP3485053B2 (ja) 連鎖状接続端子、該接続用端子を用いたジョイントコネクタ及び該ジョイントコネクタを備えたワイヤハーネス
JP3690197B2 (ja) ジョイント部材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991214

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term