JPS6130390B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6130390B2
JPS6130390B2 JP53017487A JP1748778A JPS6130390B2 JP S6130390 B2 JPS6130390 B2 JP S6130390B2 JP 53017487 A JP53017487 A JP 53017487A JP 1748778 A JP1748778 A JP 1748778A JP S6130390 B2 JPS6130390 B2 JP S6130390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
housing
terminal
electrical connector
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53017487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53103590A (en
Inventor
Piita Doora Furanku
Uiriamu Rosura Junia Furederitsuku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPS53103590A publication Critical patent/JPS53103590A/ja
Publication of JPS6130390B2 publication Critical patent/JPS6130390B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/65Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal
    • H01R12/67Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals
    • H01R12/675Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals with contacts having at least a slotted plate for penetration of cable insulation, e.g. insulation displacement contacts for round conductor flat cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/01Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for connecting unstripped conductors to contact members having insulation cutting edges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/508Bases; Cases composed of different pieces assembled by a separate clip or spring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多重導体ケーブル、特に「平形たわみ
ケーブル」として知られる種類の多重導体ケーブ
ルについて使用される電気コネクタに関する。
米国特許第3768067号明細書には、絶縁ハウジ
ングと母線部材とを有する、多重導体ケーブルに
ついて使用される電気コネクタであつて、前記絶
縁ハウジングが前端、後端、および該前端および
後端の間に延在して複数個の電気端子を支持する
端子支持面を有し、各端子は外部回路に接続され
る接触部分と前記端子支持面に向かつて側方に移
動するときの前記ケーブルの導体を受容する導体
受承部分とを有し、複数個の前記端子は、前記接
触部分を前記ハウジングの前記前端と隣接させか
つ前記導体受承部分を前記接触部分と前記ハウジ
ングの前記後端との間に位置させるようにして、
前記端子支持面上に並列に配置されており、また
前記母線部材が複数個の導体受承部分を有する電
気コネクタが記載されている。
この公知のコネクタにおいては、母線部材はね
じによつてハウジングに取付けられる絶縁プラグ
に固定される。また、端子及び母線部材の導体受
承部分相互間の間隔は、端子および母線部材に接
続される以前の平形ケーブルの未分離導体の間隔
に等しい。すなわち平形ケーブルは各導体を分離
せずにコネクタに挿入される。ケーブルの導体
を、例えば電話産業で用いられるような支持体、
例えば絶縁パネルが平形ケーブルの導体の中心間
隔と異なる予定の離隔関係で突出している電気端
子ポストのような他の電気端子に接続しようとす
る場合には、ケーブル導体相互の間隔を前記ポス
トの間隔に適応させねばならず、また母線部材に
はケーブルの接地導体だけではなく予定の信号導
体をも接続させる必要がある。上記公知のコネク
タは、平形ケーブルの各導体の中心間隔と異なる
間隔のポストに平形ケーブルを接続することがで
きない欠点がある。
本発明の目的はケーブルの導体を該導体の間隔
とは異なる間隔の接触子に接続させるとともに母
線部材の導体受承部分を端子の導体受承部分と整
列させることによつて選定された複数本の信号導
体及び接地導体を相互接続することである。
本発明によれば、前記母線部材が前記ハウジン
グの前記後端に近接して前記端子支持面に固定さ
れるとともに該支持面を横切つて延びており、該
母線部材の選定された導体受承部分の各々が前記
各端子の導体受承部分と前記支持面の方向に整列
しており、また前記母線部材の少くとも1個の導
体受承部分が隣接した2個の端子の導体受承部分
の間にあることを特徴とする電気コネクタが与え
られる。
端子の間隔および母線部材の導体受承部分の間
隔を、例えばポストのような他の端子の間隔と一
致するようにすることは容易にでき、また、ケー
ブルの信号導体を接地導体との間およびこれらの
導体とポストとの間の接続を所望の配線パターン
とすることも可能である。所定の信号導体が母線
部材に接続しないように、母線部材の導体受承部
分を曲げて選択的に非作動位置にもたらすことが
有利である。また、ケーブル導体はハウジング用
カバー部材によつて相互に正確に離隔させること
ができ、この目的のためにカバー部材は内部に導
体位置決めチヤンネルを有し、母線部材の導体受
承部分は、カバー部材をハウジングにかぶせてカ
バー部材のチヤンネル内の導体をハウジングの端
子および母線部材の導体受承部分に接続させる以
前に、選択的に非作動位置に曲げられる。
本発明を実施例について以下に図面を参照して
説明する。
一部のみが図示されている電気接続パネル2
(第1図)は、電話産業において回路を相互接続
させるのに広く用いられている型のものである
が、パネル2は行列状に該パネルから突出する端
子ポスト4を有している。各ポスト4は例えば断
面積0.056cm2をもち、ポストの中心間隔は例えば
0.32cm、またポスト4の数は例えば15000個であ
る。このようなパネルの予定ポスト4の間の接続
は電線8(第3図)によつてなされ、電線8は巻
付け接続6によつて予定ポストに電気的に接続さ
れる。これらの接続のほかに、平形たわみ電気ケ
ーブル12の導体14がポスト4に接続させねば
ならない。
第2図に示されるように、ケーブル12は全体
で24本の導体14を有しており、それらのうち8
個は信号導体14sとしての役割を果す。残余の
導体14gは設置導体としての役割を果すが、各
1本の信号導体14sは2本の接地導体14gと関
連している。
パネル2のポスト4は配線の目的に応じた行列
10に群分けされ、ケーブルの導体14をポスト
4に接続するコネクタの各々が行列10の20個の
すべてのポストに取付けられる。第1図におい
て、図示の行列10のポストはそれぞれ4aない
し4tで示されている。必要に応じて、ケーブル
12の導体14は行列10のポストのすべてある
いはその一部だけに接続される。第4図ないし第
10図のコネクタは、例えば、ケーブルの8本の
信号導体14sを端子ポスト4bないし4iに接続さ
せ、また接地導体14gをコネクタの共通部材に
接地させる役割を果し、前記共通部材はポスト4
1ないし4sの各々に接続される。
この実施例においては、コネクタはいつでもパ
ネル2のポスト4の各行列10と組合せ得るよう
な寸法のものと仮定する。
次に、本発明のコネクタを第4図ないし第10
図について詳細に説明する。コネクタ16(第4
図)はハウジング18と、ハウジング18に組付
けられるようになつている1対のカバー部材2
0,20とを有する。ハウジンング18は、前端
22と、後端24と、側方の端子支持面26,2
6と、端面28,28とを有する。支持面26お
よび26′はほぼ同一構成のものであるから、支
持面26のみを説明する。カバー部材20,2
0′を以下に説明する。
カバー部材20の同様な部品に対応するカバー
部材20′の部品は同一の番号にダツシユをつけ
て表わし、また支持面26の同様な部品に対応す
る支持面26′の部品は同一の番号にダツシユを
つけて表わす。
支持面26は平坦面80を有し、平坦面30は
前端22に隣接した位置から、後端24に隣接し
てハウジング18の縦方向に延びる面32まで延
びている。複数個の接触子受承空洞34は前端2
2から面32まで延び、各空洞34は面32の浅
い凹み36と連通している。各空洞34に装架さ
れた電気端子38は第4図の左方に示されるよう
に凹み36内に延入する。
各端子38は平坦で細長いウエブ40を有し、
該ウエブの上端(第4図に示されているように)
からは、自由端から内側に延びる導体受承スロツ
ト43を有するスロツト付板42の形式の導体受
承部分が突出する。スロツト43は、導体14が
該スロツト43内に挿入されたとき、スロツト4
3の縁が導体14と係合してこれと電気接触する
ような幅を有する。1対の保持耳片44がウエブ
40の両端間から起立し、各耳片44は、板42
から離隔した端に外向き突起46を、また反対端
に内向き突起47を有する。ウエブ40の、板4
2から離隔した接触部分48には接触ばね50が
打出され、また該部分48の一端から延びる腕5
4はばね50と対向しかつこれと協働する他の接
触ばね52を担持している。第4図に示されるよ
うに、端子38の下方部分は端子ポスト4を受承
する寸法を持つソケツト部分を構成する。各端子
は、突起46が面30に形成される横方向スロツ
ト56内に受容されるように、空洞34内に挿入
することによつてハウジング18内に装着され
る。
ハウジング18の後端24に隣接して設けられ
たみぞ58は、ハウジング18の全周縁のまわり
に延び、導体受承スロツト63を持つスロツト付
板62の形式の導体受承部分を有する母線部材6
0を受承する。スロツト付板62は母線部材60
と一体的に形成され、かつ面32の直角方向に延
びている。板62のうち1つおきの板62a
各々が端子38の板42と整列し、その結果これ
らの整列した板42,62の各々の整列したスロ
ツト43,63の中に1本の導体が挿入される。
板62の残余の板62bの各々は2つの隣接する
端子38の間に位置する。
各板62は、第7図および第8図に示すよう
に、面32から直角に延びる作動位置すなわち導
体受承位置から、導体がスロツト63内に挿入さ
れ得ない非作動位置に曲げることができる。
第4図にもつともよく示すように、カバー部材
20′は概して方形のもので、前端64′と後端6
6′と側縁67′とを有する。前端64′の近くで
はカバー部材20′は厚さが減少しており、また
ハウジング18の面30′に当接する形状の平坦
面68′を有する。平坦面68′上の浅い一列の凹
み70′は端子38′の面30′から突出する端子
部分を収容する空間を供する。隣接凹み70′の
間の部分円形断面を有するボス72′は、ハウジ
ング18の相補的形状の凹み74′に受承されて
カバー部材20′を組付け関係に保持するのを助
けるような寸法を有する。
カバー部材20′の中間面76′は平坦面68′
から離隔するとともに該カバー部材20′の後端
66′に近接した平坦面80′まで延びる傾斜面7
8′に連なる。例えば第8図から明らかなよう
に、カバー部材20′の厚さは前端64′から後端
66′にかけて増大する。
深い横方向スロツト81′が面80′から内方に
延び、カバー部材20′の(第9図における)上
方部分84′がその隣接部分83′に薄いウエブ8
2′によつて接続される。ウエブ82′は、上方部
分84′がスロツト81′の(第8図における)下
方面104′から離隔するようにたわみ得る寸法
形状を有する。
横方向ノツチ86′がカバー部材20′の面8
7′の中央にかつスロツト81′の(第4図におい
て)上方に設けられ、2個のカバー部材20,2
0′が当接するとき、カバー部材20,20′のノ
ツチ86′およびノツチ86は協働して第10図
に示すようにケーブル12の過通口を与える。ケ
ーブル12の締付け装置は、カバー部材20′の
ノツチ86′の床の中央に延びる三角形断面のリ
ブ88′を有する。カバー部材20の対向面には
相補的形状のみぞ88が備えられていて、カバー
部材がハウジングおよびケーブル12に組付けら
れたとき、第10図に示したようにケーブル12
にひねりが形成され、その結果ケーブルに加えら
れた引張り力はケーブル12から延びる導体14
よりもむしろカバー部材20,20′に伝達され
る。
カバー部材20,20′がケーブル12および
ハウジング18に組付けられると、カバー部材の
上方部分84,84′はカバー部材の相補的な保
持リブ90および凹み90′によつて互いに固定
され、カバー部材20,20′はカバー部材のボ
ス72,72′およびハウジングの凹み74,7
4′によつてハウジング18に固定される。
ほぼ半円形の断面を有する凹み92′がスロツ
ト18′からカバー部材20′の平坦面80′を横
切つて傾斜面78′まで下方に延びている。第4
A図にもつともよく示されるように、選定された
凹み92′は電線受承チヤンネル94′と連通す
る。各チヤンネル94′は1本の導体14を受容
しかつ内部に保持し得るような断面を有する。第
4A図に示すように、各チヤンネル94′はほぼ
円形断面を有し、また導体14の直径よりもわず
かに狭い導体受承開口を有する。
チヤンネル94′は第4図に示すように、平坦
面80′から傾斜面78′を通つて互いに間隔が広
がり、中間面78′上では互いに平行に延びてい
る。各チヤンネル94′の(第4図における)下
方端は各凹み70′と整列しているので、カバー
部材20,20′がハウジング18に組付けられ
る時端子38′の1つと整列する。
コネクタを使用する際には、第2図に示すケー
ブル12の信号導体14sはカバー部材20′のチ
ヤンネル94′内に配置される。またケーブルは
8本の信号導体しか含んでいないから、ハウジン
グ18の端面28,28′にもつとも近い2個端
子38′はこの実施例においては使用されていな
い。
第5図のカバー部材20はカバー部材20′と
同様であるが、第4図と第5図との比較から明ら
かなように、電線受承チヤンネル94は異なる行
路をたどり、しかもその数は対応のチヤンネル9
4′よりも多い。チヤンネル94はケーブル12
の接地導体14gを受承し、その数は16個であ
る。
カバー部材20,20′は中間面76,76′に
横方向スロツト96,96′,98,98′を有
し、第8図に示すように、端子38のスロツト付
板42の自由外方端および母線部材60のスロツ
ト付板62,62′に遊隙を供する。カバー部材
のスロツト96,96′,98,98′内にはチヤ
ンネル94,94′と整列して電線固定リブ9
5,95′が設けられ、導体14を母線部材60
の板62のスロツト63および端子38の板42
のスロツト43内に押込む作用を有する。スロツ
ト98,98′の(第4図ないし第8図における
下方には肩120,120′があつて、以下に述
べる導体トリミング装置と協働する。
第6図は、ケーブル12、導体14、ハウジン
グ18、およびカバー部材20,20′を示す分
解図である。しかし、コネクタ部品およびケーブ
ルは以下に述べる組立過程の間に第6図に示す位
置を占めることを示すものではなく、単に第6図
はコネクタの構造的詳細を示すにすぎない。第7
図は、導体14がチヤンネル94,94′内に置
かれた後で、しかも第8図に完成した組立体が示
されるカバー部材20,20′のハウジング18
への組付けの直前における、ケーブルおよびカバ
ー部材の相対的位置を示す。第9図はみぞ88と
リブ88′とから成る応力緩和装置の作動を示す
が、諸部品は組付けの間第8図に示す位置にはな
い。
第4図ないし第10図に示したコネクタが第2
図に示したようにケーブル12に装着されるとき
には、裸の導体14が第11図に示したようにケ
ーブルの絶縁体を越えて延びるようにまずケーブ
ル12から絶縁体をはぎとる。接地導体14g
カバー部材20の電線受承チヤンネル94内に、
また信号導体14sはカバー部材20′の電線受承
チヤンネル94′内に置かれる。つぎに導体14
は、導体端がカバー部材20の面68,76とカ
バー部材20′の面68′,76′とを分離する肩
120,120′まで各カバー部材内で延びるよ
うに切断される。カバー部材20,20′はつぎ
にハウジング18に組付けられ、この組付けの
間、導体は板42,62の適当なスロツト43,
63内に挿入される。
組付けは、簡単な手工具か、又は第11図ない
し第16図に機械の必須の要素のみが示される半
自動機械を用いて手動的に遂行される。
第11図に示されるように、カバー部材20,
20′はそれぞれカバー部材支持体100,10
2の面上に、カバー部材の後端66,66′が当
接しかつ該カバー部材がケーブル12の裸端部分
を対向するノツチ86,86′によつて形成され
る開口を通じて挿入させ得るように整列させて配
置される。最初は、カバー部材の上方部分84,
84′は面104,104′から離れるように第1
1図に示す位置まで枢動される。
すべての接地導体14gは第12図に示される
ように上方に曲げられ、またすべての信号導体1
sは下方に曲げられる。この操作は導体曲げ指
片106を有する2個の曲げ工具108(第11
図)を使用して実施することができる。工具10
8が第11図の位置から互いに接近すると、工具
108はそれぞれ接地導体14gおよび信号導体
14sと選択的に係合し、それらを第12図に示
した位置に曲げる。
つぎに、導体はカバー部材20,20′の内面
に沿つて拡げられ、チヤンネル94,94′内に
位置決めされる。この操作は、工具保持具114
に枢動可能に装架されかつばね112によつて相
互に向つて偏圧された押拡げ装置110(第12
図)によつて実施される。工具保持具114が第
12図の位置から左方に移動すると、個々の導体
はカバー部材の内面に圧接されて、みぞ92,9
2′内に、ついでチヤンネル94,94′内に圧入
される。上述したように、チヤンネル94,9
4′は導体を保持できる寸法のものである。
つぎに、導体は第13図に示すように、切断刃
保持具118に装架された切断刃116をカバー
部材の内面に押当てることによつて該切断刃は肩
120,120′と協働して導体を切断する。
つぎに、端子38,38′が装着されたハウジ
ング18の後端24が第14図に示す位置までハ
ウジングが送り機構122によつて支持体10
0,102に向かつて移動される。つぎに、カバ
ー部材は支持体100,102′によつて第14
図の失印Aの方向に第15図の位置まで弧状運動
し、その結果カバー部材はハウジングのまわりに
完全に閉じられる。カバー部材をハウジング18
とのかかる組付け関係に移動させる最終段階の間
に、固定リブ95,95′によつて、信号導体1
sが端子38′のスロツト43内にまた接地導体
14gが母線部材60のスロツト63内に圧入さ
れ、その結果、電線、端子および母線部材60が
相互に電気接続される。
第11図ないし第14図に示す初期の相対的位
置においては、カバー部材20,20′は支持体
100,102の内面上に位置決めされ、その
際、ヒンジとして作用するウエブ82,82′が
相互に近接し、またスロツト81,81′の面1
04,104′も相互に近接させる。カバー部材
20,20′は、平形ケーブル12の絶縁体の
(第14図において)右向き面にそいかつ導体1
4を貫通する軸線105の周りに失印Aで示され
た弧状行路にそつて移動される。カバー部材が軸
線105の周りに互いに向つて回動してハウジン
グ18を包囲するとき、カバー部材20,20′
に関して導体14s,14gは互いに実質的に相対
運動せず、組立てられたコネクタ内の導体14に
長さ方向のずれは起らない。
最後に閉鎖工具124が互いに接近して、カバ
ー部材の上方部分84,84′を第16図に示す
ように互いに錠止係合させる。カバー部材20の
保持リブ90はカバー部材20′の凹み90′内に
入つて上方部分84,84′を組立て関係に錠止
する。
接地導体14g、信号導体14s、およびコネク
タ18の端子38,38′と母線部材60との間
の電気接続を第17図に図式的に示す。上述した
ようにハウジング18内の端子のうちの4個は本
実施例では用いられず、8本の信号導体14s
(実線で図示)のすべてがハウジング18の端子
支持面26′上の端子38′に接続される。接地導
体14g(破線で図示)はすべて母線部材60に
接続され、また選ばれた接地導体はハウジング1
8の端子支持面26上の端子38のうちの8個に
も接続される。第17図に示したケーブル終端パ
ターンは実施し得る多くの可能なパターンの1つ
にすぎない。
導体を母線部材60に接続すべきでない場合に
は、適当なスロツト付板62を、第6図および第
7図に示した通常の電線受承位置から曲げる。従
つてコネクタ16は所望のケーブル終端パターン
を得るべく設計することができる。
第18図は、10本の信号導体14sおよび21本
の接地導体14gを有するケーブル126用のケ
ーブル終端パターンを図式的に示す。10本の信号
導体はハウジング18の端子支持面26′上の10
個の端子に接続され、接地導体14gはすべて母
線部材60に接続される。付加的に、端子支持面
26上の端子38と整列する接地導体14gは端
子38に接続される。30本の導体を有するケーブ
ル126を終端させるときには、カバー部材2
0,20′上の導体受承チヤンネル94,94′の
数がケーブル中の全導体の数以上でなければなら
ないことは明らかである。単一のハウジング18
を多様のケーブルおよび終端配線パターンに対し
て使用し得るが、種々の配線パターンに対して
種々のカバー部材が用いられることになる。
第19図においては、ケーブル128は16本の
信号導体(実線で示す)と15本の接地導体(破線
で示す)とを有する。信号導体はハウジングの両
側面の選ばれた端子38,38′に接続され、接
地導体はすべて母線部材60に接続され、また接
地導体の1つは端子38′の1つにも接続され
る。この場合には、端子のうちの3個は用いられ
ない、ハウジングのカバー部材は適当に配置され
た導体受承チヤンネル94,94′を備え、信号
導体および接地導体は、カバー部材がハウジング
に組付けられるとき、接続対象の端子に接続され
る。
第20図は母線部材60の代りに母線部材13
0を有するコネクタハウジング18を示す。母線
部材130の使用によつて、第21図の配線図に
示された2本のケーブル12,12′の端へコネ
クタの装置が可能となる。またケーブル12,1
2′は第2図に関して述べた型のものである。
母線部材130は、1つの側縁からではなく、
両側縁から延びる列状のスロツト付板131,1
32を有し、1方の列の板131は他方の列の板
132に対して片寄つており、選定されたスロツ
ト付板が端子38,38′のスロツト付板42,
42′と整列する。
第21図の配線図に示されるように、ケーブル
12の信号導体14sはハウジングの面30上の
10個の端子38のうちの8個のスロツト付板に接
続される。上述したように、母線部材130の選
定されたスロツト付板は、この場合には下方に、
それらの非作動位置に曲げられ、信号導体14s
と端子とは、信号導体と母線部材130との間を
電気接触させることなく、電気接続される。ケー
ブル12の接地導体14gのすべてが母線部材1
30に接続され、またケーブルの各側方の接地導
体はハウジングの両端にある端子38にも接続さ
れて、2個の端子が接地導体を接続パネル上の端
子ポストに接続させる役割を果す。
ケーブル12′の信号導体および接地導体とハ
ウジングの端子支持面26′の端子38′との間の
接続は、ケーブル12と端子38との間の接続と
同一であり、またケーブル12とケーブル12′
の双方の場合に同じ配線面が用いられる。
第20図のコネクタハウジングが2本のケーブ
ルの端に装着されるとき、平坦面80,80′の
凹み92,92′の対の各々が2本の導体を収容
しなければならず、またこれら導体は絶縁体をは
ぎとられているから、それらの間の物理的接触は
回避されねばならないことは明らかである。これ
らの導体は、該導体がカバー部材20,20′の
チヤンネル94,94′内に置かれた後にカバー
部材の表面80,80上にある長さの絶縁テープ
を配置することによつて相互に隔離され得る。凹
み92′は導体に十分な余裕を与えるために十分
な深さを持たなければならない。
第17図ないし第19図、および第21図の配
線図は実施され得る多様なケーブル終端パターン
の数例にすぎない。一方の側にのみ導体受承スロ
ツト付板を有するコネクタ(図示せず)を、導体
を接続パネル上の単に1列のポスト4に接続させ
るのに用い得る。もしこのようなコネクタをかか
るポストの係合させるとすれば、そのコネクタは
コネクタ16と同じ長さを有するが幅は半分とな
り、またカバー部材の1つはチヤンネル94を有
するもう1つのカバー部材内の導体を保持する役
割を果すこととなろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は端子ポストが延出している電気接続パ
ネルの一部の頂面図、第2図は平形たわみ電気ケ
ーブルの端面図、第3図は第1図のパネルの側面
図であつて、パネルの個々の端子ポスト間の点対
点接続および該ポストと組合わされた電気コネク
タを示し、第4図は本発明の一実施例によるコネ
クタのハウジングおよび該コネクタの2個のカバ
ー部材のうちの一方の斜視図、第4A図は第4図
の線A―Aに沿つた断面図、第5図はコネク
タの他方のカバー部材の平面図。第6図はコネク
タの分解断面側面図であつて、該コネクタに接続
される平形たわみ電気ケーブルを示し、第7図は
第6図と同様な分解断面側面図であるが、ケーブ
ルの接続中の中間段階におけるコネクタの各部品
の位置を示し、第8図はケーブルに接続されたと
きのコネクタの側面断面図、第9図および第10
図はカバー部材の一部分の部分的側面断面図であ
つて、カバー部材のケーブルに対する応力緩和特
性を図示し、第11図ないし第16図はコネクタ
をケーブルに接続する際の逐次的段階を示す概略
図、第17図は第2図に示されたケーブルの導体
を第4図ないし第10図に示されたコネクタの母
線部材および端子に接続させる態様を示す概略
図、第18図および第19図は他の形式の平形た
わみ電気ケーブルをコネクタの端子および母線部
材に接続させる態様を示す概略図、第20図は本
発明の他の実施例によるコネクタハウジングの部
分的傾斜図、第21図は第2図に示された2本の
ケーブルの導体を第20図に示されたハウジング
を含むコネクタの端子および母線部材に接続させ
る態様を示す概略図である。 12,126,128…ケーブル、14…導
体、18…ハウジング、20,20′…カバー部
材、22…ハウジングの前端、24…ハウジング
の後端、26,26′…端子支持面、38…端
子、42,62,131,132…導体受承部分
(スロツト付板)43,63…導体受承スロツ
ト、48…接触部分、60,130…母線部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 絶縁ハウジング18と母線部材60とを有す
    る、多重導体ケーブル12について使用される電
    気コネクタ16であつて、前記絶縁ハウジング1
    8が前端22、後端24、および該前端22およ
    び後端24の間に延在して有数個の電気端子を支
    持する端子支持面26を有し、各端子は外部回路
    に接続される接触部分48と、前記端子支持面2
    6に向かつて側方に移動するときの前記ケーブル
    12の導体14を受容する導体受承部分42とを
    有し、複数個の前記端子38は、前記接触部分4
    8を前記ハウジング18の前記前端22と隣接さ
    せかつ前記導体受承部分42を前記接触部分48
    と前記ハウジング18の前記後端24との間に位
    置させるようにして、前記端子支持面26上に並
    列に配置されており、また前記母線部材60が複
    数個の導体受承部分62を有する電気コネクタ1
    6において、前記母線部材60が前記ハウジング
    18の前記後端24に近接して前記端子支持面2
    6に固定されるとともに該支持面を横切つて延び
    ており、該母線部材の選定された導体受承部分6
    2の各々が前記各端子の導体受承部分42と前記
    支持面26の方向に整列しており、また前記母線
    部材の少なくとも1個の導体受承部分62が隣接
    した2個の端子の導体受承部分42の間にあるこ
    とを特徴とする電気コネクタ。 2 特許請求の範囲第1項に記載の電気コネクタ
    において、前記母線部材の導体受承部分の各々が
    母線部材60と一体的に形成された板62から成
    り、該板が自由端から延びる導体受承スロツト6
    3を有するとともに、前記端子支持面26に垂直
    に突出する作動位置から前記端子支持面26にほ
    ぼ平行に延びる非作動位置まで曲げ可能であるこ
    とを特徴とする電気コネクタ。 3 特許請求の範囲第2項に記載の電気コネクタ
    において、各端子38は前記接触部分48を構成
    するソケツト部分と、前記端子支持面26に垂直
    にかつ前記母線部材60の前記導体受承部分62
    に平行に延びるとともに前記端子の導体受承部分
    を構成する導体受承スロツト付板42とを有する
    ことを特徴とする電気コネクタ。 4 特許請求の範囲第1項、第2項あるいは第3
    項に記載の電気コネクタにおいて、前記ハウジン
    グ18用のカバー部材20,20′を含み、該カ
    バー部材20,20′は、前記ハウジング18に
    組付けられるとき前記ハウジング18の前記端子
    支持面26に当接する導体位置設定面78あるい
    は78′を有し、該導体位置設定面78あるいは
    78′は前記ケーブル12の導体14を内部に保
    持する導体受承チヤンネル84あるいは84′を
    有し、前記導体14を前記チヤンネル84あるい
    は84′内に位置させた後に前記カバー部材2
    0,20′を前記ハウジング18に組付けること
    により、前記導体14が前記端子38の前記導体
    受承部分42および前記母線部材60の前記導体
    受承部分62の中にそれぞれ選択的に係合するよ
    うになつていることを特徴とする電気コネクタ。 5 特許請求の範囲第4項に記載の電気コネクタ
    において、前記カバー部材は2個のものから成
    り、各カバー部材は前記ハウジング18に組付け
    られたとき前記ハウジング18の前記後端24に
    接近した1つの後端66あるいは66′を有し、
    前記カバー部材20および20′の前記後端は前
    記ケーブル12用のノツチ86,86′を有し、
    該ノツチがケーブルに対する応力緩和手段を供す
    ることを特徴とする電気コネクタ。 6 特許請求の範囲第5項に記載の電気コネクタ
    において、各カバー部材20あるいは20′は、
    前記ハウジング18に組付けられたとき前記ハウ
    ジング18に面するカバー部材20あるいは2
    0′の側から延びる横方向スロツト104あるい
    は104′を有し、前記横方向スロツト104,
    104′は前記カバー部材20,20′に1つの前
    記後端66あるいは66′に隣接した可撓性ウエ
    ブ82あるいは82′を与え、各カバー部材20
    あるいは20′は前記スロツトと前記カバー部材
    20あるいは20′の近接端との間にもう1つの
    前記カバー部材20あるいは20′と協働して前
    記の2つのカバー部材20および20′を枢動可
    能にしかも取外し可能に接続する装置を有するこ
    とを特徴とする電気コネクタ。 7 特許請求の範囲第6項に記載の電気コネクタ
    において、前記カバー部材20および20′は、
    相互に離隔する開位置と互いにほぼ平行な閉位置
    との間で、前記可撓性ウエブ82および82′の
    まわりに枢動可能であることを特徴とする電気コ
    ネクタ。 8 特許請求の範囲第4項、第5項、第6項ある
    いは第7項に記載の電気コネクタにおいて、前記
    ハウジング18は、前記端子支持面26に対向し
    かつ各々が導体受承部分42′を有する他の端子
    38′を支持する他の端子支持面26′を有し、前
    記母線部材60は前記の他の端子支持面26′を
    横切つて延び、前記ケーブル12の他の導体14
    は、前記カバー部材20,20′を前記ハウジン
    グ18に取付けることによつて、前記他の端子3
    8′の前記導体受承部分42′および前記母線部材
    60に選択的に接続可能であることを特徴とする
    電気コネクタ。 9 特許請求の範囲第1項に記載の電気コネクタ
    において、前記母線部材の導体受承部分62の
    各々は、導体14がその長さの側方にかつ前記端
    子支持面26に向かつて動くとき前記ケーブル1
    2の導体14を受容する作動位置と、該導体受承
    部分62が前記導体14を受承し得ない非作動位
    置とを有することを特徴とする電気コネクタ。
JP1748778A 1977-02-18 1978-02-17 Electric connector common with multiple conductor cable Granted JPS53103590A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/770,127 US4094566A (en) 1977-02-18 1977-02-18 Connector having wire locating means

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53103590A JPS53103590A (en) 1978-09-08
JPS6130390B2 true JPS6130390B2 (ja) 1986-07-12

Family

ID=25087569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1748778A Granted JPS53103590A (en) 1977-02-18 1978-02-17 Electric connector common with multiple conductor cable

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4094566A (ja)
JP (1) JPS53103590A (ja)
AU (1) AU513937B2 (ja)
BE (1) BE863879A (ja)
BR (1) BR7800945A (ja)
CA (1) CA1080314A (ja)
DE (1) DE2806867A1 (ja)
ES (1) ES467092A1 (ja)
FR (1) FR2381401A1 (ja)
GB (1) GB1553064A (ja)
IT (1) IT1092496B (ja)
MX (1) MX144704A (ja)
NL (1) NL7801051A (ja)
SE (1) SE417036B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4181384A (en) * 1978-02-06 1980-01-01 Amp Incorporated Flat cable connector having wire deployment means
EP0006100B1 (en) * 1978-06-19 1984-03-28 David A. Hatch Ribbon cable connector
US4367909A (en) * 1979-04-11 1983-01-11 Amp Incorporated Ribbon cable connector
AU530795B2 (en) * 1979-04-11 1983-07-28 Amp Incorporated Electrical connector
EP0023936A1 (en) * 1979-08-10 1981-02-18 AMP INCORPORATED (a New Jersey corporation) Electrical connector for terminating two flat multiconductor electrical cables
EP0089223A1 (en) * 1982-03-17 1983-09-21 Thomas & Betts Corporation Electrical assembly and method for arranging a plurality of electrical conductors in a pattern
US4451099A (en) * 1982-05-07 1984-05-29 Amp Incorporated Electrical connector having commoning member
US4596428A (en) * 1984-03-12 1986-06-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multi-conductor cable/contact connection assembly and method
DE3784955T2 (de) * 1986-01-27 1993-09-02 Whitaker Corp Verkettungsverbinder.
US4757845A (en) * 1987-04-20 1988-07-19 Amp Incorporated Method and apparatus for bending wires
US4747787A (en) * 1987-03-09 1988-05-31 Amp Incorporated Ribbon cable connector
US4824384A (en) * 1987-03-09 1989-04-25 Amp Incorporated Electrical cable connector and method of use
US4726775A (en) * 1987-04-29 1988-02-23 Amp Incorporated Electrical connector and circuit board combination
US4772212A (en) * 1987-05-20 1988-09-20 Amp Incorporated Electrical connector for shielded cables with shielded conductor pairs
US4879810A (en) * 1987-12-17 1989-11-14 Amp Incorporated Method for electrical wiring utilizing wire retainer
US4820189A (en) * 1987-12-17 1989-04-11 Amp Incorporated Method and apparatus for electrical wiring of structural assemblies
US4860801A (en) * 1988-03-15 1989-08-29 Amp Incorporated Method and apparatus for bending ribbon cables
US4834674A (en) * 1988-06-23 1989-05-30 Amp Incorporated Electrical cable assembly with selected side cable entry
US4880388A (en) * 1988-07-12 1989-11-14 Amp Incorporated Electrical connector assembly with lead frame
US4871319A (en) * 1988-12-21 1989-10-03 Amp Incorporated Molded circuit board for ribbon cable connector
US4925401A (en) * 1989-05-23 1990-05-15 Amp Incorporated Electrical connector assembly with strain relief
US5116239A (en) * 1990-06-14 1992-05-26 Amp Incorporated Multiconductor flat cable connector, apparatus and method
JPH0758634B2 (ja) * 1990-07-04 1995-06-21 ヒロセ電機株式会社 同軸リボンケーブル用コネクタ
US5085595A (en) * 1991-04-05 1992-02-04 Amp Incorporated Side entry cable assembly
US7267555B2 (en) * 2005-10-18 2007-09-11 Au Optronics Corporation Electrical connectors between electronic devices
GB0625061D0 (en) 2006-12-15 2007-01-24 Tyco Electronics Amp Es Sa A connector for use in terminating communications cables

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3569900A (en) * 1969-02-24 1971-03-09 Ibm Electrical connector assembly
US3634806A (en) * 1969-10-31 1972-01-11 Thomas & Betts Corp Matched impedance connector
CH541878A (fr) * 1971-06-11 1973-09-15 Sodeco Compteurs De Geneve Dispositif de connexion rapide d'un câble plat sur un circuit électrique
US3824530A (en) * 1972-12-05 1974-07-16 Amp Inc Installation of electrical connectors on wires intermediate the ends thereof
US3879099A (en) * 1973-09-04 1975-04-22 Amp Inc Flat fexible cable connector assembly including insulation piercing contacts
NL7410966A (en) * 1974-08-15 1976-02-17 Du Pont Berg Electronics Div Flat cable wire contact block - has three groups of wire pairs in insulated block with electrical connection by pierced contact
US4040703A (en) * 1975-09-05 1977-08-09 Amp Incorporated Tri-lead cable connector
US4005921A (en) * 1976-02-23 1977-02-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Transmission cable connector and termination method
US4040705A (en) * 1976-04-12 1977-08-09 Amp Incorporated Coaxial ribbon cable connector
US4085994A (en) * 1976-08-12 1978-04-25 Amp, Incorporated Dual slot contact
US4027941A (en) * 1976-11-01 1977-06-07 Thomas & Betts Corporation Termination method and apparatus for flat flexible cable

Also Published As

Publication number Publication date
AU513937B2 (en) 1981-01-15
GB1553064A (en) 1979-09-19
BE863879A (fr) 1978-08-10
FR2381401A1 (fr) 1978-09-15
BR7800945A (pt) 1978-10-31
IT7819838A0 (it) 1978-01-31
DE2806867A1 (de) 1978-08-31
SE7801767L (sv) 1978-08-19
AU3296078A (en) 1979-08-09
FR2381401B1 (ja) 1982-04-23
SE417036B (sv) 1981-02-16
JPS53103590A (en) 1978-09-08
IT1092496B (it) 1985-07-12
ES467092A1 (es) 1978-11-01
MX144704A (es) 1981-11-11
US4094566A (en) 1978-06-13
NL7801051A (nl) 1978-08-22
CA1080314A (en) 1980-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6130390B2 (ja)
EP0002367B1 (en) Terminated flat flexible cable assembly
US3617983A (en) Terminal junction interconnection system
US4171857A (en) Cleat connector for insulated wires
US4260209A (en) Transmission cable connector
US5123859A (en) Back-to-back stackable connector for interface bus, and cable clamping system usable therewith
EP0018382B1 (en) Electrical connector
US4138184A (en) Terminating means for a multi-wire cable
US3778750A (en) Wire termination and splicing system
EP0778637A2 (en) Connector unit
US4221445A (en) Cross connect distribution system and apparatus
GB1588841A (en) Electrical terminal assemblies
US5547391A (en) Commoning electrical connector
EP0227153B1 (en) Connector for interconnecting a cable to a printed circuit board or a contact pinholder
JP3262198B2 (ja) コネクタ
JPS643031B2 (ja)
JPS58121573A (ja) 電気的終端装置
CA1183919A (en) Multiple electrical connector block with wire wrap pin
US5114362A (en) High density electrical connector and method of making a high density electrical connector
US4225208A (en) Cable-connector assembly with high density ground terminal
US4627674A (en) Tri-lead connector
WO1981000491A1 (en) Wire pin connector for ribbon cable
GB2103434A (en) Electrical connector
EP0004780B1 (en) Electrical connector
JPH01239775A (ja) コネクター製造用の表面モールド成形された電気接点