JP3216789B2 - 布線配線板の製造方法および製造装置 - Google Patents

布線配線板の製造方法および製造装置

Info

Publication number
JP3216789B2
JP3216789B2 JP07720096A JP7720096A JP3216789B2 JP 3216789 B2 JP3216789 B2 JP 3216789B2 JP 07720096 A JP07720096 A JP 07720096A JP 7720096 A JP7720096 A JP 7720096A JP 3216789 B2 JP3216789 B2 JP 3216789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
wire
press
manufacturing
cutting blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07720096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09266048A (ja
Inventor
早苗 加藤
武士 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP07720096A priority Critical patent/JP3216789B2/ja
Publication of JPH09266048A publication Critical patent/JPH09266048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3216789B2 publication Critical patent/JP3216789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧接端子を配設し
た配線板に電線を布線して電気回路を形成する布線配線
板の製造方法および製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車の電気配線に使用されてい
る電気接続箱内には、ブスバーと呼ばれる細幅の金属板
を回路導体に用いた配線板が収納され、種々の電気部品
と接続された電気回路を構成している。ブスバーで回路
を構成すると、配線板の面積を広く必要とし、配線板が
大型化して重量も増大する欠点がある。
【0003】そこで、特開昭57−53083号公報に
は、図10に示すように、ブスバーに代えて電線を絶縁
支持体に布線して電気回路を形成した相互接続組立体P
が提案されている。相互接続組立体Pは、板状の絶縁支
持体aに、複数の圧接端子bを挿着しておき、これらの
圧接端子b間に複数の絶縁電線cを接続して所定の電気
回路を形成して成るものである。
【0004】この相互接続組立体Pを製造する工程は、
先ず、図11に示すように、テンプレートdに刻設した
溝e内に絶縁電線fを布線しておき、図12に示すよう
に、切断ピンgを備えたキャリヤプレートhにより、こ
の溝e内で絶縁電線fを複数の部分で切断する。
【0005】次に、突出しピンjを備えた突出しプレー
トiを用いて、図13に示すように、切断された複数の
絶縁電線fを溝eから押出し、図14に示すような絶縁
支持体aの各圧接端子bのスロットb1 に絶縁電線fを
圧入することにより、図10に示したような相互接続組
立体Pが形成される。
【0006】しかしながら、上記の製造工程において
は、相互接続組立体Pを構成する絶縁支持体aとは別
に、絶縁電線fを布線するテンプレートdを必要とし、
回路の種類に対応したテンプレートを用意しておかなけ
ればならず部品点数が増加する。また、絶縁電線fを切
断する切断ピンgの作動方向と、絶縁電線fを圧接端子
bに圧入する突出しピンjの作動方向とが逆方向であ
り、これを同一方向とすることができないため、切断ピ
ンgおよび突出しピンjを駆動するための設備を別に設
置する必要があり、装置が大型化するなどの問題点を有
している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
を解決することを課題とし、電線の布線工程、電線の
切断工程、および圧接端子への圧接工程が著しく簡素化
され、製造工程の生産性が格段に向上する布線配線板の
製造方法および製造装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の課題を達成するた
め、請求項1に記載した発明の布線配線板の製造方法
は、回路形状に合致した電線保持溝と加工具挿通孔とを
貫設した布線板に、電線を一筆書き状に布線して該電線
保持溝に電線を保持し、回路形状に合致する電線収容溝
を有する配線板の所定の位置に圧接端子を配設し、該配
線板と前記布線板との間に下側切断刃を有する電線加工
板を配置し、該布線板の上から、加圧体に装着した圧接
切断刃とクリンパを該加工具挿通孔に挿通して電線保持
溝内の電線を押圧することにより、該電線の切断と、圧
接端子に対する電線の圧接および加締めと、配線板の電
線収容溝への電線の移行とを、加圧体の押圧による一行
程にて行うことを特徴とする。
【0009】請求項3に記載した発明の布線配線板の製
造装置は、圧接切断刃とクリンパを備えた加圧体と、該
加圧体を昇降自在に支持する支持体と、該加圧体の下方
に配置した配線板載置台と、該加圧体を昇降させる駆動
体とから成り、該配線板載置台上に、下側切断刃を有す
る電線加工板を配線板と布線板との間に介在させて配置
し、該加圧体を下降させることにより、圧接切断刃と下
側切断刃による布線板に配索された電線の切断と、クリ
ンパによる該電線の圧接端子に対する加締めと該電線の
配線板への移行とを加圧体の一行程にて行うようにした
ことを特徴とする。
【0010】本発明によれば、所定の回路形状の電線保
持溝を形成した布線板に電線を布線しておき、この布線
板に布線した電線を、切断する工程と、圧接端子に接続
する工程と、配線板へ移行する工程の3工程を、加圧体
に装着した切断刃、クリンパの押圧による一行程によっ
て行うようにしているため、圧接端子を含む回路を有す
る布線配線板を製造する工程の生産性が飛躍的に向上す
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について説
明する。図1は、本発明の実施例に係わる布線配線板の
製造に用いる布線板1を示す平面図である。布線板1
は、合成樹脂材を成形加工により形成したもので、所定
の回路形状に形成された電線保持溝2が布線板1の表裏
を貫通して形成されている。電線保持溝2の所定の位置
には、複数の加工具挿通孔3が設けられている。
【0012】図2は、配線板4を示す平面図である。配
線板4は、合成樹脂材を成形加工により形成したもの
で、これを装着する相手側の構造体に合わせた形状に成
形されている。配線板4には、所定の回路形状に電線を
収容するための複数の仕切り壁5が並設されており、隣
接する仕切り壁5、5間に電線収容溝6が形成されてい
る。電線収容溝6の所定の位置には端子装着孔7が設け
られており、図3に示すような、下向きの電線圧接部8
aと、上向きの電線圧接部8bと、電線加締部8cとを
備えた圧接端子8を端子装着孔7内に配置するようにし
てある。
【0013】図4は、本発明の実施例に係わる布線配線
板の製造装置Aを示す正面図であり、図5はその側面図
である。布線配線板の製造装置Aは、枠状に構成された
支持体9の底板10上に2本の移動レール11が設置さ
れ、移動レール11上に移動ガイド12aを介して配線
板載置台12が移動自在に配備されている。
【0014】支持体9の対向する側壁13、13′には
昇降レール14、14′が付設されており、昇降レール
14、14′間に加圧体15を摺動ガイド15a、15
a′を介して昇降自在に支持している。支持体9の上部
には加圧体15を昇降させるための駆動体としてエアシ
リンダ16が設置されている。加圧体15の下部には、
布線板1の加工具挿通孔3に対応させて、2組の圧接切
断刃17とクリンパ18が下向きに並設されており、加
圧体15の上部はシャンク19を介してエアシリンダ1
6に連結されている。
【0015】配線板載置台12上には、図6に示すよう
に、配線板4と、下側切断刃20を有する電線加工板2
1と、布線板1とを重合わせ、位置決めピン22を挿通
して3者(布線板1、電線加工板21、配線板4)の相
互位置を合致させた状態で載置するようにしている。
【0016】次に、布線配線板の製造装置Aを用いて布
線配線板を製造する工程について説明する。先ず、一般
の布線機を用いて、布線板1の電線保持溝2に電線Wを
一筆書きををするように所定の回路形状に布線してお
く。一方、配線板4の端子装着孔7に、圧接端子8を配
置しておく。
【0017】この圧接端子8を配置した配線板4上に、
電線加工板21と、電線Wを布線した布線板1とを、図
6に示したように、重ねて位置決めピン22を挿通し、
配線板載置台12上に載置する。次いで、配線板載置台
12を移動させ、加圧体15の圧接切断刃17と、クリ
ンパ18が、布線板1の加工具挿通孔3内に進入しうる
ように位置合わせを行う。
【0018】そして、エアシリンダ16を駆動させて加
圧体15を下降させると、図7に示すように、圧接切断
刃17とクリンパ18が矢印方向に下降して加工具挿通
孔3内に進入し、布線板1内の電線Wを押し下げ、圧接
切断刃17と下側切断刃20によって電線Wが切断され
ると共に、圧接端子8の上向き電線圧接部8bに電線W
が圧接される。
【0019】さらに加圧体15を下降させると、図8に
示すように、圧接端子8の電線加締部8cがクリンパ1
8によって加締められると同時に、電線Wが配線板4の
電線収容溝6間に移行し、図9に示すような、電線Wと
圧接端子8とが所定の形状に接続された電気回路Sが、
図2に示す配線板4上に配設された布線配線板が形成さ
れる。
【0020】なお、図示していないが、クリンパ18
は別に、ピン状あるいは細幅薄板状の転写コマを加圧体
15に併設して、加圧体15の下降行程と同時に電線保
持溝2内の電線Wを押圧するようにすれば、電線Wの配
線板4への移行をさらに円滑に行うことができる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、所定の回路形状の電線
保持溝を形成した布線板に電線を布線しておき、この布
線板に布線した電線を、切断する工程と、圧接端子に接
続する工程と、配線板へ移行する工程の3工程を、加圧
体の押圧による一行程によって行うようにしているた
め、圧接端子を含む回路を形成した布線配線板の製造工
程の生産性が飛躍的に向上する。また、一枚の布線板を
用いて電線の布線を繰り返すことにより同種の配線板を
複数枚製造することが可能となり、大量生産に好適であ
る。製造装置においても、切断刃とクリンパの駆動手段
が加圧体一基で済むため、装置の簡素化が達成でき製造
設備コストを低減することもできるなどの多くの利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係わる布線板を示す平面図で
ある。
【図2】図1の布線板を用いた実施例に係わる配線板を
示す平面図である。
【図3】図2の配線板に配設する圧接端子を示す斜視図
である。
【図4】図1の布線板を用いて布線配線板を作製する製
造装置の正面図である。
【図5】図4の製造装置の側面図である。
【図6】図4の配線板と電線加工板と布線板を重合わせ
た状態を示す断面図である。
【図7】図4の製造装置により布線板の電線を切断する
工程を示す説明図である。
【図8】図7の圧接切断刃およびクリンパを下降させて
電線を加締めた状態を示す説明図である。
【図9】図8の加工工程を経て作製された電気回路を示
す平面図である。
【図10】従来の電線を絶縁支持体に布線して電気回路
を形成した相互接続組立体を示す斜視図である。
【図11】図10の相互接続組立体を製造する工程を示
す説明図である。
【図12】図11のテンプレートに布線された絶縁電線
を切断する過程を示す説明図である。
【図13】図12の切断された絶縁電線を突き出す過程
を示す説明図である。
【図14】図13の絶縁電線を圧接する圧接端子を挿着
した絶縁支持体を示す説明図である。
【符号の説明】
A 布線配線板の製造装置 1 布線板 2 電線保持溝 3 加工具挿通孔 4 配線板 6 電線収容溝 8 圧接端子 9 支持体 12 配線板載置台 15 加圧体 16 駆動体 17 圧接切断刃 18 クリンパ 20 下側切断刃 21 電線加工板
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 43/01 H02G 3/16 H05K 3/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路形状に合致した電線保持溝と加工具
    挿通孔とを貫設した布線板に、電線を一筆書き状に布線
    して該電線保持溝に電線を保持し、回路形状に合致する
    電線収容溝を有する配線板の所定の位置に圧接端子を配
    設し、該配線板と前記布線板との間に下側切断刃を有す
    る電線加工板を配置し、該布線板の上から、加圧体に装
    着した圧接切断刃とクリンパを該加工具挿通孔に挿通し
    て電線保持溝内の電線を押圧することにより、該電線の
    切断と、圧接端子に対する電線の圧接および加締めと、
    配線板の電線収容溝への電線の移行とを、加圧体の押圧
    による一行程にて行うことを特徴とする布線配線板の製
    造方法。
  2. 【請求項2】 圧接切断刃とクリンパを備えた加圧体
    と、該加圧体を昇降自在に支持する支持体と、該加圧体
    の下方に配置した配線板載置台と、該加圧体を昇降させ
    る駆動体とから成り、該配線板載置台上に、下側切断刃
    を有する電線加工板を配線板と布線板との間に介在させ
    て配置し、該加圧体を下降させることにより、圧接切断
    刃と下側切断刃による布線板に配索された電線の切断
    と、クリンパによる該電線の圧接端子に対する加締めと
    該電線の配線板への移行とを加圧体の一行程にて行うよ
    うにしたことを特徴とする布線配線板の製造装置。
JP07720096A 1996-03-29 1996-03-29 布線配線板の製造方法および製造装置 Expired - Lifetime JP3216789B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07720096A JP3216789B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 布線配線板の製造方法および製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07720096A JP3216789B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 布線配線板の製造方法および製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09266048A JPH09266048A (ja) 1997-10-07
JP3216789B2 true JP3216789B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=13627192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07720096A Expired - Lifetime JP3216789B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 布線配線板の製造方法および製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3216789B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105345370A (zh) * 2015-12-15 2016-02-24 常州电联机电科技有限公司 一种端子焊接治具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09266048A (ja) 1997-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3859724A (en) Method and apparatus for manufacturing electrical harnesses
KR970011883B1 (ko) 전기 케이블 종단부 및 그의 제조 방법
US4094566A (en) Connector having wire locating means
JP2837679B2 (ja) ハーネス組立体及びその製造方法
US4148130A (en) Cable harness assembly apparatus
US4227763A (en) Commoning connector
US3866297A (en) Pre-loaded electrical connectors, assembly apparatus and method
US4179964A (en) Ribbon cable splitting device
US6681479B2 (en) Terminal mounting method and apparatus
JP3216789B2 (ja) 布線配線板の製造方法および製造装置
GB2264885A (en) A method for laying a wire in a junction box
US3866295A (en) Apparatus for connecting conductors to which are back to back
JP2921622B2 (ja) 配線板組立体の配線方法および配線装置
JP3173644B2 (ja) 布線配線板の製造方法
US4881321A (en) Method and apparatus for making a harness
JP3023867B2 (ja) 配線板組立体の配線方法
EP1191647A1 (en) Wire harness
JPH0249671Y2 (ja)
JP3112811B2 (ja) 圧接コネクタおよびその製造方法
JP4142659B2 (ja) 電線圧接装置及び電線圧接方法
JP3013962B2 (ja) 配線板組立体の配線方法
US4193177A (en) Electrical connector assembly apparatus
JP2807712B2 (ja) 相互接続組立体の製造装置及び製造方法
EP0442686A1 (en) Electrical raceway with improved ground connection method and apparatus
JP2900345B2 (ja) ワイヤハーネスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010626

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term