JP2729142B2 - 半導体装置の製造装置 - Google Patents

半導体装置の製造装置

Info

Publication number
JP2729142B2
JP2729142B2 JP5307000A JP30700093A JP2729142B2 JP 2729142 B2 JP2729142 B2 JP 2729142B2 JP 5307000 A JP5307000 A JP 5307000A JP 30700093 A JP30700093 A JP 30700093A JP 2729142 B2 JP2729142 B2 JP 2729142B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
punch
cutting
semiconductor device
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5307000A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07142660A (ja
Inventor
勤 岩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Kyushu Ltd
Original Assignee
NEC Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Kyushu Ltd filed Critical NEC Kyushu Ltd
Priority to JP5307000A priority Critical patent/JP2729142B2/ja
Publication of JPH07142660A publication Critical patent/JPH07142660A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2729142B2 publication Critical patent/JP2729142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements

Landscapes

  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリードフレームに構成さ
れた半導体装置の製造工程で用いられる製造装置に関
し、特にリードフレームのタイバーを切断するための金
型構造に関する。
【0002】
【従来の技術】リードフレームを用いた半導体装置とし
て、例えばQFP(クワッド・フラット・パッケージ)
があり、このQFPは、図5(a)に示すように、矩形
のパッケージ21の四周囲から多数本のリード22が突
出された構成とされている。このQFPはリードフレー
ムを利用して形成されており、この種のリードフレーム
31は図5(b)のように、半導体素子を搭載するアイ
ランド部32と、このアイランド部32の周囲に配置さ
れる複数本のリード33と、これらのリード33を連結
して長尺のフレーム部35に連結させるタイバー34と
で構成される。そして、QFPの製造に際しては、前記
したアイランド部32に半導体素子36を搭載し、この
半導体素子36と複数のリード33とをボンディングワ
イヤ37で電気接続し、かつこれらの部分を樹脂で封止
してパッケージを形成した後、各リード33を連結する
タイバー34を切断除去し、しかる上で各リード33を
フレーム部35から切断し、かつ曲げ形成することで、
フレームから独立された個別のQFPとして完成され
る。
【0003】このため、このQFPのようなリードフレ
ームを用いる半導体装置では、その製造工程にタイバー
切断工程が必要とされ、そのための切断用金型が設備さ
れる。図6は従来の切断用金型の一例を示しており、
(a)は平面図、(b)は切断前の正面図である。この
切断用金型は、下側のダイホルダ41と、このダイホル
ダ41の四隅に立設したメインポスト42に案内されな
がら図外の駆動機構によって上下移動されるパンチホル
ダ43を備えている。ここに示したダイホルダ41に
は、タイバーを切断するQFPのリードを受け止めるダ
イ44と、その隣接位置にダミーステージ45を配設し
ている。また、パンチホルダ43には、QFPのパッケ
ージ及びリードをダイ44に押圧させるパット46と、
前記ダイ44と協動してタイバーを切断するバンチ47
とを備えている。また、パット46はバネ48により下
方に付勢される。
【0004】ここで、前記パンチ47は切断するQFP
のタイバーに対応して、QFPの四周囲に配置される。
このパンチ47はリード間に存在するタイバーのみを切
断除去するために、リードの配列ピッチ寸法に等しいピ
ッチで配列される複数の切断刃を一体的に形成した構成
とされ、対応して設けられたダイ44との間の剪断動作
によってタイバーのみを切断するように構成される。こ
の切断用金型では、長尺のリードフレーム31上に形成
されたQFP21を図の左方向に向けて間欠的に移動さ
せ、ダイ44上の位置に移動されたときに図6(c)の
ようにパンチホルダ43が下降され、これにより最初に
パット46がQFP21のパッケージとリードをダイ4
4上に押圧保持し、ついでパンチ47が下降されること
でタイバーを切断することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の切断
用金型では、QFPの四周囲にパンチを配設してタイバ
ーを切断しているため、パッケージ寸法やリード数或い
はリードピッチ寸法が異なるQFP、或いはタイバー位
置が異なるQFPに対してタイバーの切断を行う場合に
は、そのQFPに適合するダイやパット及びパンチに交
換する必要がある。または、ダイやパット及びパンチを
備えるダイホルダ及びパンチホルダの全体、或いはこれ
らを含む金型全体を交換する必要がある。このように、
従来の切断用金型では、異なる規格の半導体装置を製造
するラインにおいては、異なる半導体装置を製造する毎
に切断用金型を頻繁に交換する必要があり、そのための
作業が繁雑化するとともに、製造する半導体装置の種類
に対応して多数の切断用金型を用意しておく必要があ
り、設備費用が高額になるとともに、金型の管理が面倒
になるという問題がある。
【0006】この場合、金型のダイやパット及びパンチ
のみを交換すれば、少なくともダイホルダやパンチホル
ダの交換は不要となり、その分前記した不具合は解消さ
れるが、ダイやパット及びパンチをそれぞれのホルダに
おいて交換する場合には、その取付位置精度によってダ
イとパット及びパンチの相対位置を高精度に出すことが
難しく、タイバーを高精度にかつ高品質に切断すること
が難しくなるという問題もある。また、ダイは一般にパ
ンチ圧力を受けるために強固に形成されていることが多
く、大型でかつ高重量であるため、このダイを交換する
作業は極めて繁雑かつ困難なものになる。本発明の目的
は、金型全体の交換を不要にするとともに、ダイの交換
をも不要にして規格の異なる半導体装置のタイバーの切
断を実行することができる金型構造を有する半導体装置
の製造装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のタイバーを切断
するための金型構造は、切断用のダイを固定支持するダ
イホルダと、このダイホルダに対して相対移動されてダ
イと協動してタイバーを切断するパット及びパンチを固
定支持するパンチホルダとを備えており、前記ダイとパ
ット及びパンチはそれぞれ組にして前記半導体装置の対
向する辺にそれぞれ位置される第1切断部と第2切断部
として構成され、前記ダイは切断するタイバーの規格に
応じて前記ダイホルダに対する固定位置を可変に構成す
るとともに、前記パット及びパンチは前記タイバーの規
格に応じて異なる規格のものと交換され、かつ前記ダイ
に対して位置決め可能に構成する。ここで、ダイにサブ
ポストを設け、このサブポストに対してパット及びパン
チを位置決めするように構成する。また、ダイとパット
及びパンチからなる前記第1切断部と第2切断部は、
1切断部は半導体装置の4辺のリードのうち2辺のリー
ドのタイバーを切断可能に構成し、第2切断部は半導体
装置の他の2辺のリードのタイバーを切断可能に構成す
る。この場合、一方の切断部では一対のダイとパット及
びパンチをリードフレームの移動方向に沿って対向配置
し、かつダイをその対向方向に移動可能とし、他方の切
断部では一対のダイとパット及びパンチをリードフレー
ムの幅方向に沿って対向配置し、かつダイをその対向方
向に移動可能とする。或いは、第1及び第2の各切断部
では、ダイとパット及びパンチをL字型に配置してその
対角方向に移動可能とし、かつ各切断部ではそのL字型
が互いに対向するように配置する。
【0008】
【作用】規格の異なる半導体装置のタイバーを切断する
際には、パンチホルダのパット及びパンチを交換するだ
けで対応でき、異なる規格の金型を複数種類用意する必
要がなく、かつ金型全体を交換する作業が不要となり、
管理の簡略化と作業の簡易化が可能となる。また、ダイ
に設けたサブポストにより、交換するパット及びパンチ
の位置決め精度を高めることができる。更に、第1及び
第2切断部に分けてタイバーの切断を行うことで、規格
の異なる半導体装置に対しても、パット及びパンチを交
換するだけで、半導体装置の4辺の各タイバーの切断が
可能となる。
【0009】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例を示しており、図1(a)
は平面図、図1(b)は切断前の正面図である。これら
の図において、ダイホルダ1は少なくともタイバーを切
断する半導体装置を2つ以上配列可能な寸法に形成さ
れ、その四隅にはメインポスト2が立設され、このメイ
ンポスト2に沿って図外の駆動機構によりパンチホルダ
3が上下移動可能に構成されている。また、前記ダイホ
ルダ1とパンチホルダ3はその一部の領域を第1切断部
Aとして構成され、これに隣接する他の領域を第2切断
部Bとして構成されている。そして、前記ダイホルダ1
とパンチホルダ2との間には、図の左方向に向けて長尺
のリードフレーム4が間欠的に移動されるように構成さ
れており、リードフレーム4上の1つの半導体装置のパ
ッケージ5が第1切断部Aに位置されたときには、その
前側のパッケージ5が第2切断部Bに位置されるように
設定されている。なお、6はパンチホルダ3を上下駆動
する駆動機構のアクチュエータである。
【0010】前記第1切断部Aにおいては、ダイホルダ
1の上面にはリードフレーム4を幅方向に挟むようにリ
ードフレーム移動方向(X方向)に沿って所定長さの一
対のダイ7が延設される。また、前記ダイホルダ1の上
面には、リードフレーム4の幅方向に形成された一対の
溝8が形成されており、前記一対のダイ7はそれぞれこ
の溝8に沿ってリードフレーム4の幅方向(Y方向)に
沿う位置が変化調整できるようにされ、かつその移動さ
れた位置において固定ネジ9によりダイホルダ1に固定
される構成とされている。
【0011】そして、前記ダイ7の長さ方向の両端部に
はサブポスト10が立設され、このサブポスト10によ
り位置決めされた状態で前記一対のダイ7に対応してリ
ードフレーム4を幅方向に挟むように一対のパット11
及びパンチ12がそれぞれパンチホルダ3に上下移動可
能に支持される。このパット11は前記サブポスト10
に介挿されたバネ13により下方向に向けて付勢され、
かつパンチ12はその基端部(上端部)がパンチホルダ
3の下面に当接されるようになっている。また、これら
パット11及びパンチ12は異なる規格のものと交換可
能な構成とされている。
【0012】一方、第2切断部Bにおいても、同様にダ
イホルダ1の上面には一対のダイ7が配置され、このダ
イ7に設けたサブポスト10により位置決めされた状態
で一対のパット11及びパンチ12がそれぞれパンチホ
ルダ3に支持される。但し、この第2切断部Bでは、ダ
イ7とパット11及びパンチ12のそれぞれは、リード
フレーム4の移動方向に対向するように配置され、ダイ
7はリードフレーム4の移動方向に沿って形成された溝
8に沿ってリードフレームの移動方向の位置が変化調整
可能に構成される。その移動位置において固定ネジ9に
よりダイホルダ1に固定される点は第1切断部Aの構成
と同様である。
【0013】次に、以上の構成の金型によるタイバーの
切断工程を説明する。ここで、ダイホルダ1とパンチホ
ルダ3の間で間欠移動されるリードフレーム4には、既
に所定長さ間隔で半導体装置、ここではQFPのパッケ
ージ5が形成されている。リードフレーム4の間欠移動
により、リードフレーム上の一のQFPパッケージ5は
先ず第1切断部Aに移動され、一対のダイ7間に位置さ
れる。すると、図1(c)のように、パンチホルダ3が
下降され、これに押されて最初にパット11がQFPの
パッケージ5やリードフレーム4に当接され、バネ13
の弾性力によってリードフレーム4をダイ7の上面に押
圧し、保持させる。更にパンチホルダ3が下降されてく
ると、リードのピッチ寸法に対応した切断刃を有するバ
ンチ12がリード間に存在するタイバーに当接され、更
にパンチホルダ3と共に下降されることで、ダイ7と協
動してタイバーを剪断し、リード間から切断除去する。
このとき、QFPの4辺に存在するタイバーのうち、リ
ードフレームの幅方向に沿って配列されているタイバー
についてのみ切断される。その後、パンチホルダ3は上
昇して図1(b)の状態に復帰される。
【0014】次いで、リードフレーム4の間欠移動によ
り、前記QFPパッケージ5は今度は第2切断部Bに移
動され、そのダイ7の間に位置される。そして、再び図
1(c)のように、パンチホルダ3が下降することで、
第1切断部Aと同様にタイバーが切断されるが、ここで
はダイ7とパット11及びパンチ12の配設方向が第1
切断部Aとは直角方向に異なっているため、今度はQF
Pの4辺のタイバーのうち、第1切断部Aで切断されて
いないリードフレーム4の移動方向に沿って配列されて
いるタイバーが切断除去される。したがって、第1切断
部Aと第2切断部Bにおける各タイバーの切断工程を経
ることで、QFPの四周囲の全てのタイバーが切断除去
されることになる。
【0015】そして、パッケージ寸法が大きく、リード
数が多く、かつタイバーがリードの長さ方向の外側に位
置されるQFPについてタイバーの切断を行う場合に
は、図2(a)及び図2(b)にそれぞれ平面図と切断
時の正面図を示すように、ダイホルダ1上の各切断部
A,Bのそれぞれの固定ネジ9を一旦緩め、かつ再び締
結することで、それぞれ対をなすダイ7の間隔を拡大さ
せた位置に変更する。一方、サブポスト10に対して位
置決めしているパット11及びパンチ12は、その異な
る規格のQFPのリード寸法に合わせて異なる長さのパ
ット11A及びパンチ12Aに交換する。しかる上で、
ダイホルダ1とパンチホルダ2との間に、規格の大きい
QFPのパッケージ5Aを構成したリードフレームを間
欠移動させながら第1切断部Aと第2切断部Bに順次移
動させ、前述と同様のタイバー切断動作を行わせること
で、パッケージの四周囲のタイバーを切断除去すること
ができる。
【0016】したがって、この金型構造では、ダイ7を
ダイホルダ1上で位置を変更し、かつパット11とパン
チ12とを対応する規格のパット11Aとパンチ12A
に変更するだけで、異なる規格のQFPのタイバーを切
断することが可能となる。これにより、規格の異なるQ
FPに応じて多数の金型を製作して用意しておく必要が
なく、金型に必要とされる設備費用の削減を図り、かつ
管理の簡略化を実現することができる。また、この実施
例の場合は、パットとパンチは交換するが、ダイはその
位置を変化させるだけでよいため、ダイを異なる規格の
ものに交換する場合よりも、作業を簡略化することが可
能である。更に、位置変更はダイのみでよく、パットと
パンチはサブポストを利用して位置決めしながらパンチ
ホルダに支持させるので、特にダイとパンチとの相対位
置決めを高精度に設定することが可能となり、これらの
協動で行われる剪断作用を好適に行わせることが可能と
なる。
【0017】なお、パット及びパンチをQFPに対応し
て変更するのは、これらがQFPのリード配列長さより
も短いと全てのタイバーを切断除去することが困難なた
めであり、逆に長いとリードフレームのフレームを切断
してしまうことになるためである。ここで、この実施例
では、本発明をQFPに適用しているため、パッケージ
の四周囲のタイバーを切断する必要があり、そのために
第1切断部と第2切断部を設けているが、DIP(デュ
アル・イン・ライン)構成の半導体装置の場合には、パ
ッケージの両側のタイバーを切断するのみでよいため、
第1或いは第2切断部のみで構成することができる。
【0018】図3は本発明の第2実施例を示しており、
図3(a)は平面図、図3(b)はタイバー切断前の状
態の正面図である。なお、この実施例において前記実施
例と等価な部分には同一符号を付してある。この第2実
施例においては、第1切断部Aにおいては、ダイホルダ
1上のダイ7Aを直角なL字状に形成し、かつこのダイ
7Aを対角方向に形成した溝8Aに沿って位置を変化調
整可能とし、固定ネジ9によって固定するように構成す
る。また、このダイ7Aの3箇所にサブポスト10を立
設し、これらのサブポスト10を利用してパット11及
びパンチ12を位置決めしてパンチホルダ3に支持させ
ている。
【0019】また、第2切断部Bにおいても、同様にダ
イホルダ1にはダイ7Aが位置の変化調整可能に固定さ
れ、かつこのダイ7Aにはサブポスト10により位置決
めされたパット11及びパンチ12がパンチホルダ3に
支持されている。但し、第2切断部Bではダイ7Aの向
きが第1切断部Aのものに対して対向する方向に向けら
れている。なお、第1切断部A及び第2切断部Bにおい
て、各パット11及びパンチ12はそれぞれ異なる規格
のものと交換可能に構成されていることは第1実施例の
ものと同じである。
【0020】したがって、この構成では、第1実施例と
同様にリードフレーム4上のQFPパッケージ5が先ず
第1切断部Aに移動されたときに、パンチホルダ3を図
3(c)のように、下降すれば、ダイ7Aとパット11
及びパンチ12との協動により、QFPの隣接する2辺
に配列されているリードのタイバーを切断除去すること
ができる。そして、再びパンチホルダ3を上昇させ、Q
FPパッケージ5を第2切断部Bに移動させたときに同
様にして切断工程を行うことにより、今度はQFPの対
向する隣接2辺に配列されているリードのタイバーを切
断除去することができる。
【0021】そして、異なる規格のQFPのタイバー切
断を行う場合には、図4(a)及び図4(b)に平面図
と正面図を示すように、第1切断部Aと第2切断部Bの
いずれにおいても、ダイホルダ1においてダイ7Aの位
置を溝8Aに沿って対角方向に変化調整する。また、パ
ット11及びパンチ12を異なる長さのもの11A,1
2Aに交換する。これにより、図3のQFPとは異なる
規格のQFPパッケージ5Aのタイバーを第1切断部A
と第2切断部Bにおいてそれぞれ切断すれば、図3の場
合と同様に四辺のタイバーの切断が可能となる。なお、
この実施例はQFPにのみ適用できるものであり、かつ
第1切断部と第2切断部を組にして利用するため、いず
れか一方を省略することはできない。
【0022】ここで、前記第1及び第2実施例のいずれ
も、ダイを固定ネジによりダイホルダに固定しており、
この固定ネジを緩めて位置の変化調整を行う構成を示し
ているが、レバーやカムを利用してこれらの位置の変化
調整を行うように構成することも可能である。また、パ
ット及びパンチはカセット構造としてパンチホルダに対
しててワンタッチで着脱できるように構成することで、
その交換作業の迅速化を図ることが可能である。なお、
前記実施例ではダイを交換しない例を示しているため、
リードピッチが異なる半導体装置への適用はできない
が、ダイとパット及びパンチを併せて交換可能に構成す
れば、リードピッチが異なる半導体装置への適用も可能
である。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ダイをダ
イホルダに対して固定位置を可変に構成するとともに、
パット及びパンチは切断するタイバーの規格に応じて異
なる規格のものと交換可能に構成しているので、規格の
異なるタイバーを切断する際には、パンチホルダのパッ
ト及びパンチを交換するだけで対応でき、異なる規格に
対応した金型を複数種類用意する必要がなく、かつ金型
全体を交換する作業が不要となり、管理の簡略化と作業
の簡易化が可能となる。また、ダイにサブポストを設
け、このサブポストに対してパット及びパンチを位置決
めするように構成しているので、交換するパット及びパ
ンチの位置決め精度を高めることができる。更に、ダイ
とパット及びパンチの組を第1切断部と第2切断部とし
て2組設け、各切断部において分担してタイバーの切断
を行うので、規格の異なるタイバーに対しても、パット
及びパンチを交換するだけで半導体装置の4辺の各タイ
バーの切断が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す図であり、(a)は
平面図、(b)は切断前の状態の正面図、(c)は切断
時の状態の正面図である。
【図2】第1実施例において、異なる規格のタイバーを
切断する状態を示し、(a)は平面図、(b)は切断時
の正面図である。
【図3】本発明の第2実施例を示す図であり、(a)は
平面図、(b)は切断前の状態の正面図、(c)は切断
時の状態の正面図である。
【図4】第2実施例において、異なる規格のタイバーを
切断する状態を示し、(a)は平面図、(b)は切断時
の正面図である。
【図5】タイバーを説明するための図であり、(a)は
QFPの平面図、(b)はタイバーを切断する前のリー
ドフレームの平面図である。
【図6】従来のタイバー切断用金型構造を示す図であ
り、(a)は平面図、(b)は切断前の状態の正面図、
(c)は切断時の状態の正面図である。
【符号の説明】
1 ダイホルダ 2 メインポスト 3 パンチホルダ 4 リードフレーム 5,6 QFP(半導体装置) 7,7A ダイ 8,8A 溝 10 サブポスト 11,11A パット 12,12A パンチ

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置のリードフレームに設けられ
    て複数本のリードを連結するタイバーを切断するための
    金型構造を備える製造装置において、切断用のダイを固
    定支持するダイホルダと、このダイホルダに対して相対
    移動され、前記ダイと協動してタイバーを切断するパッ
    ト及びパンチを固定支持するパンチホルダとを備え、
    記ダイとパット及びパンチはそれぞれ組にして前記半導
    体装置の対向する辺にそれぞれ位置される第1切断部と
    第2切断部として構成され、前記ダイは切断するタイバ
    ーの規格に応じて前記ダイホルダに対する固定位置を可
    変に構成するとともに、前記パット及びパンチは前記
    イバーの規格に応じて異なる規格のものと交換され、か
    つ前記ダイに対して位置決め可能に構成したことを特徴
    とする半導体装置の製造装置。
  2. 【請求項2】 前記ダイにサブポストを設け、このサブ
    ポストに対して前記パット及びパンチを位置決めする請
    求項1に記載の半導体装置の製造装置。
  3. 【請求項3】 前記ダイとパット及びパンチからなる前
    第1切断部は半導体装置の4辺のリードのうち2辺の
    リードのタイバーを切断可能に構成し、前記第2切断部
    は半導体装置の他の2辺のリードのタイバーを切断可能
    に構成した請求項1または2に記載の半導体装置の製造
    装置。
  4. 【請求項4】 前記第1及び第2の各切断部のうち、
    方の切断部では一対のダイとパット及びパンチをリード
    フレームの移動方向に沿って対向配置し、かつダイをそ
    の対向方向に移動可能とし、他方の切断部では一対のダ
    イとパット及びパンチをリードフレームの幅方向に沿っ
    て対向配置し、かつダイをその対向方向に移動可能とし
    てなる請求項3に記載の半導体装置の製造装置。
  5. 【請求項5】 前記第1及び第2の各切断部では、前記
    ダイとパット及びパンチをL字型に配置してその対角方
    向に移動可能とし、かつ前記各切断部ではそのL字型が
    互いに対向するように配置してなる請求項3に記載の半
    導体装置の製造装置。
JP5307000A 1993-11-15 1993-11-15 半導体装置の製造装置 Expired - Fee Related JP2729142B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5307000A JP2729142B2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 半導体装置の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5307000A JP2729142B2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 半導体装置の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07142660A JPH07142660A (ja) 1995-06-02
JP2729142B2 true JP2729142B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=17963814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5307000A Expired - Fee Related JP2729142B2 (ja) 1993-11-15 1993-11-15 半導体装置の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2729142B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4680362B2 (ja) * 2000-09-22 2011-05-11 株式会社石井工作研究所 電子部品の製造方法及び製造装置
JP2006055940A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Amada Insatsu Kako Kk 多面抜き金型
JP5341389B2 (ja) * 2008-05-12 2013-11-13 日本インター株式会社 樹脂封止型半導体装置の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62114732A (ja) * 1985-11-14 1987-05-26 Fujitsu Ltd Ic切断プレス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07142660A (ja) 1995-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920010198B1 (ko) 개량된 리드프레임 및 개량된 리드프레임을 사용하는 전자부품을 제조하는 방법
US6709892B2 (en) Electronic device fabrication method comprising twofold cutting of conductor member
KR20050043514A (ko) 리드 프레임 및 이를 적용한 반도체 패키지 제조방법
JP2729142B2 (ja) 半導体装置の製造装置
US5332405A (en) Apparatus for manufacturing semiconductor lead frames in a circular path
US11264310B2 (en) Spring bar leadframe, method and packaged electronic device with zero draft angle
JP2007152417A (ja) 曲げ金型装置及び曲げ加工方法
JP2922742B2 (ja) 外部リードの成形方法及び成形装置
JPS61216354A (ja) リ−ドフレ−ムの製造方法
JP2500454B2 (ja) リ―ドフレ―ム用タイバ―切断装置
JP3382203B2 (ja) リード加工金型
JP3144040B2 (ja) 半導体装置の製造方法及びその装置並びにリードフレーム
JPH07335807A (ja) 電子部品の製造方法およびこれを用いたリード端子の成形装置
JP2579135B2 (ja) 半導体装置のパッケージ連結板切断方法およびその金型
JP3497992B2 (ja) リードフレームの製造方法、製造装置
JP2648053B2 (ja) 半導体装置のリード切断方法
KR101141704B1 (ko) 리드 프레임의 제조방법 및 이에 적용되는 리드 프레임용프레스 가공장치
JP2001168257A (ja) 半導体装置及びその製造方法、製造装置、回路基板、並びに電子機器
JPH0735402Y2 (ja) リードフレーム切断装置
JP2987673B2 (ja) リードフレーム製造装置
JPH0936291A (ja) タイバーカット方法および装置
JPH0514421B2 (ja)
JP3897645B2 (ja) 半導体パッケージの製造装置および製造方法
JPH06232308A (ja) リードフレームのタイバー切断装置
JP2005322803A (ja) 半導体装置用リードフレームの製造方法及びその製造金型

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees