JPH0961770A - ファラデー回転子 - Google Patents

ファラデー回転子

Info

Publication number
JPH0961770A
JPH0961770A JP7219941A JP21994195A JPH0961770A JP H0961770 A JPH0961770 A JP H0961770A JP 7219941 A JP7219941 A JP 7219941A JP 21994195 A JP21994195 A JP 21994195A JP H0961770 A JPH0961770 A JP H0961770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magneto
magnetic field
incident light
optical
optical crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7219941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3667827B2 (ja
Inventor
Masataka Shirasaki
正孝 白▲崎▼
Nobuhiro Fukushima
暢洋 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21994195A priority Critical patent/JP3667827B2/ja
Priority to KR1019960035698A priority patent/KR100242916B1/ko
Priority to CN96111235A priority patent/CN1129022C/zh
Priority to US08/704,946 priority patent/US5812304A/en
Publication of JPH0961770A publication Critical patent/JPH0961770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3667827B2 publication Critical patent/JP3667827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/09Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/09Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect
    • G02F1/093Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect used as non-reciprocal devices, e.g. optical isolators, circulators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 磁気光学結晶に均一な磁場を印加することが
でき、装置全体の大きさを小さく抑えることができるフ
ァラデー回転子を提供する。 【解決手段】 電磁石13は、光路14に対し横方向の
磁場を磁気光学結晶10に印加する。永久磁石11、1
2は、磁気光学結晶10の相対する側面であって磁芯1
5が設けられていない面に極性を揃えて設けられる。磁
芯15のS、N両極の断面は磁気光学結晶10の側面を
覆うようにほぼ同形に形成され、磁気光学結晶10に均
一な印加磁場18を与える。また永久磁石11、12は
同じく磁気光学結晶10の側面に設けられ均一な印加磁
場19を磁気光学結晶10に印加する。電磁石13と永
久磁石11、12とは光路14を避けて設けることがで
き、特に永久磁石11、12は電磁石13よりも小さい
ので2つ設けてもファラデー回転子全体を大型化するこ
とはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファラデー回転子
に関し、特には、そのファラデー回転角を磁気光学結晶
に印加する磁場を変化させることによって制御する方式
のファラデー回転子に関する。更には、そのようなファ
ラデー回転子を一部に備えた光減衰器や光変調器の各種
光学装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ファラデー回転子は、光がその進行方向
に平行な磁場の中を通過する際、偏光面が回転するとい
うファラデー効果を利用して光の偏光状態の制御を行う
ための素子である。一般に、ファラデー回転子は、磁化
を有する磁気光学結晶とこの磁気光学結晶に磁化を生じ
させるための磁場印加手段とからなり、磁化の生じた磁
気光学結晶内部を光に通過させることにより、光の偏光
面を回転させる。磁気光学結晶を通過したことにより偏
光面が回転した角度をファラデー回転角という。
【0003】特に、上記のようなファラデー回転子は、
磁場印加手段によって印加される磁場を制御することに
よって、磁気光学結晶内部に生じる光の進行方向と平行
な磁化成分を変化させ、ファラデー回転角を制御できる
ため、偏光の制御素子として多く利用されている。
【0004】このような素子は、波長板などの偏光変換
素子や偏光子などの偏光分離・選択素子と組み合わせる
ことによって、偏光の任意変換素子や光スイッチ、光変
調器、光減衰器等さまざまな光学装置を実現することが
できる。
【0005】図7は従来のファラデー回転子の構成図で
ある。同図においては、薄板状の磁気光学結晶70に磁
場を印加するために永久磁石71及び磁芯73とコイル
74とからなる電磁石72が設けられている。コイル7
4には、電圧や極性を変えることのできる電源75が接
続されコイル74に電流を供給する。
【0006】永久磁石71は光路76に対して横方向に
磁場を印加し、電磁石72は光路76に平行な磁場を印
加している。電磁石72のS極とN極は電源75の極性
を変えることによって、入れ換えることができる。
【0007】また、磁芯73には、光路76の邪魔にな
らないように、光通過溝77が設けられ、この溝部分を
光が通るように構成されている。この構成ではファラデ
ー回転子の磁化不飽和により光の偏光の回転角が不連続
に変化することを防ぐために、光の進行方向に平行な磁
場を電磁石で変化させるだけではなく、それと横方向に
永久磁石による一定磁場を印加している。これによっ
て、磁場の切り換え動作中もファラデー回転子の磁化は
飽和している。
【0008】磁化の飽和について図面を用いて説明す
る。図8(a)は磁性体の磁気ヒステリシスループを示
す。磁性体に磁場Hをかけると自発磁化が生じる。図8
(a)は磁場Hの強さをH m と−Hm との間で往復させ
た場合の磁化Mの大きさを測定することにより得られる
ものである。同図の磁気飽和部に示されるように、磁化
Mは、磁場Hの強さが所定の大きさになるとそれ以上大
きくならなくなり、磁気飽和を起こす。
【0009】磁化Mは、磁場Hの強さが次第に大きくな
る場合には、ルート(1)のような経路をたどり、磁場
Hの強さが次第に小さくなる場合には、ルート(2)の
ような経路をたどって変化する。
【0010】図7のファラデー回転子において、永久磁
石71が設けられていないとすると、ファラデー回転角
を変化させるためにコイル74に流す電流を変化させた
場合、磁気光学結晶70内部の磁化は図8(a)のヒス
テリシスループに示されるように変化する。ところで、
磁気光学結晶70内部の磁束密度は磁場と磁化を加え合
わせたものであるので、印加する磁場の大きさが同じで
も磁気光学結晶70の内部に生じる磁束密度は異なる値
を持つことになる。ファラデー回転角は磁気光学結晶7
0の内部に生じる磁束密度によって決定されるので、同
じ強さの磁場を印加していても、異なるファラデー回転
角が得られてしまい、制御が難しくなってしまう。
【0011】図8(b)は磁性体内部の磁区を説明する
図である。磁性体内部には磁壁80で囲まれた磁区81
が存在し、それぞれが独自の強さと方向を持った磁化
(同図においては矢印で示されている)を有している。
同図の状態の磁性体に磁場を印加した状態が図8(c)
である。
【0012】磁性体に印加される磁場の強さが強くなる
に従い、それぞれの磁区が有していたさまざまな方向及
び強さの磁化は、次第に同じ方向を向こうとする。図8
(c)においては、参照番号82〜86で示される磁区
の磁化の方向が図8(b)と比べると回転しているのが
示されている。この磁化の方向の回転は磁気光学結晶全
体の磁化の不連続な変化として現れ、磁束密度の大きさ
を不連続に変化させる。
【0013】印加される磁場の強さが強くなって磁化の
方向が揃った磁区81と82〜86の間の磁壁は自然に
消滅し、1つの大きな磁区になる。更に印加磁場が強く
なると次第に磁区81は大きくなっていき、ついには磁
性体全体が1つの磁区のようになってしまう。このよう
な状態が磁気飽和の状態である。
【0014】上記したような原因により図8(a)に示
されているルート(1)と(2)とでは、ヒステリシス
ループに凹凸が生じている。このように、磁場Hの強さ
を連続的に変化させたとしても磁化Mが不連続に変化す
ることによって磁束密度も不連続に変化してしまう。こ
のようなことが起こると、磁気光学結晶中を通過する光
のファラデー回転角も不連続に変化してしまう。
【0015】そこで、図7のファラデー回転子では、永
久磁石71を設けてやり、電磁石72が加える磁場と永
久磁石71とが加える磁場とを合わせた磁場の強さが、
磁気光学結晶70を常に磁気飽和させるように構成して
いる。
【0016】磁気飽和状態では、図8(a)に示される
ように磁場の強さが変化しても磁化の大きさは一定であ
るので、磁束密度が不連続に変化することはなく、ファ
ラデー回転角を不連続に変化させることがない。
【0017】ファラデー回転角を変化させる場合は、コ
イル74に流れる電流を制御して電磁石72の作る磁場
の強さを変化させる。電磁石72の作る磁場と永久磁石
71の作る磁場がベクトル的に加え合わせられることに
より、磁気光学結晶70に印加される磁場の方向が変化
させられる。従って、磁化は飽和したまま磁場につられ
て方向を変えることになり、光路76に平行な磁化成分
が変化することになって、ファラデー回転角が変化す
る。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】図9は、従来のファラ
デー回転子の問題点を説明する図である。図7のファラ
デー回転子において、電磁石72の磁芯73に光通過溝
77が設けられているように、従来のファラデー回転子
では、電磁石の磁芯が光の通過路を邪魔しないように配
置しなければならなかった。
【0019】図9(a)のように、電磁石72は光路7
6と平行な磁場を印加するために磁芯73’が磁気光学
結晶70の上下に回り込むように設けられている。従っ
て、光路76を遮らないように磁芯73’は磁気光学結
晶70の上面及び下面を全部覆うようには配置できな
い。
【0020】一方、永久磁石71は光路76に垂直な方
向の磁場を印加するために磁気光学結晶70の側面を覆
うように設けられている。永久磁石71は光路76を避
ける必要がないので磁気光学結晶70の側面全面を覆う
ことができ、磁気光学結晶70に一様な磁場90を印加
することができる。
【0021】図9(b)は、同図(a)を上方から見た
図であり、電磁石72の磁芯73’が光路76を避けて
設けられているところが示されている。このように、磁
気光学結晶70の上面及び下面の一部を光路76のため
にあけておくため、磁芯73’を磁気光学結晶70の上
面及び下面を全面的に覆うように構成して均一な磁場を
印加することができない。
【0022】図9(c)は、電磁石72が磁気光学結晶
70に印加する磁場の様子を示す図である。同図に示さ
れているように、磁芯73’は光路76を避けるように
設けられているので、電磁石72のN極から出た磁場9
1は磁気光学結晶70の中に浸透するとともに、大きく
迂回して電磁石72のS極に到る。このように磁場91
が磁気光学結晶70の中にその磁力線が膨らむ形で浸透
するので、磁気光学結晶70の内部に生じる磁束密度も
不均一となる。磁気光学結晶70内部の磁束密度が不均
一になることはファラデー回転角に悪影響を及ぼし、フ
ァラデー回転角の制御を難しくする。
【0023】電磁石による光路76と平行な方向の磁場
を均一なものにしようとする場合には、図7のように、
磁芯73に光通過溝77を設けて、できるだけ磁気光学
結晶の上面あるいは下面を磁芯73の磁極で覆うように
しなければならない。この場合、電磁石を2つ設けたり
することにより均一な磁場を形成することも考えられる
が、電磁石は一般に永久磁石より大きく、ファラデー回
転子そのものも大型化してしまう。また、光通過溝77
のような構造を設けるのにも手間がかかり、製造コスト
を高くつくという側面を有している。
【0024】このように、従来の磁場印加方法では電磁
石の磁芯が光路を避けて設置されるために磁気光学結晶
に印加する磁場が均一とならず、また、ファラデー回転
子の大型化に伴って、レンズなどの光学系を含めた装置
が大型化する傾向にあった。
【0025】従って、本発明の課題は、磁気光学結晶に
均一な磁場を印加することができ、しかも装置全体の大
きさも小さく抑えることができるファラデー回転子を提
供することである。
【0026】
【課題を解決するための手段】本発明では、均一な磁場
で効率よく偏光面を制御するために、まず、ファラデー
回転子の磁化不飽和を抑えるための永久磁石の磁場方向
を光の進行方向に平行もしくは交差する第1の方向と
し、永久磁石の本体を光路を遮らないように配置し、電
磁石による印加磁場方向を光の進行方向に垂直もしくは
交差する方向であって前記第1の方向とは異なる第2の
方向とし、磁芯が光路を遮らないように配置する。その
結果、永久磁石あるいは電磁石に穴をあけずに永久磁石
や電磁石の磁芯(ヨーク)を配置できるため、磁気光学
結晶に印加される磁場を均一にできる。
【0027】また、永久磁石を複数個用いて磁気光学結
晶に印加する磁場の均一化を図る。永久磁石は電磁石に
比べて小さくても強い磁場を作ることが可能なので、複
数個設けることにより磁場の均一化を図ったとしてもフ
ァラデー回転子が大型化することがない。
【0028】電磁石によって印加される磁場を均一にす
るために電磁石を複数個設ける必要がないので、ファラ
デー回転子の大型化を更に抑えることができる。本発明
の他の側面においては、磁化を有する磁性体である磁気
光学結晶内部の反磁場により磁場が不均一になるのを避
けるため、磁気光学結晶自体の形状を球とする。すなわ
ち、磁場の印加方向が変化することによる反磁場の強さ
の変化を防ぐことができるので、磁気光学結晶に印加さ
れる磁場をより均一にすることができる。
【0029】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施例の構成
及び磁気光学結晶に印加される磁場の様子を説明する図
である。
【0030】本実施例においては、磁気光学結晶10の
形状は四角柱となっている。ファラデー回転子に使用す
る磁気光学結晶は特に限定されるものではないが、実用
的にはYIG(Y3 Fe5 12;イットリウム・鉄ガー
ネット)で形成されるものが多い。あるいは、YIGに
テルビウム、ビスマス等で置換した(BiX Tb3-X)
Fe5 12や(TbHoBi)3 Fe5 12等が使われ
る。
【0031】本実施例のファラデー回転子は従来のもの
と同じ構成要素、すなわち永久磁石と電磁石とを有して
いるが、その配置が異なっている。図1(a)に示され
るように、電磁石13の磁芯15は磁気光学結晶10の
側面に設けられており、光路14に対し横方向の磁場を
印加する構成となっている。永久磁石11と12は、同
じく磁気光学結晶10の側面に設けられており形状も四
角柱となっている。本構成においては、永久磁石11と
12は、光路14と平行な方向に磁場を印加するために
設けられており、更に、磁気光学結晶10に印加される
磁場がより均一となるように、磁気光学結晶10の相対
する側面に沿って2個設けられている。
【0032】永久磁石は小型で強力であるので容易に均
一な磁場を得ることができるとともに、図1(a)に示
されるように配置することにより、光路14の邪魔にな
らず、2個設けてもファラデー回転子全体の大型化には
つながらない。
【0033】また、電磁石13はコイル16や電源17
を有し、磁芯15も大きくなりがちであるが、光路14
の横方向に磁場を印加する構成としたことにより、磁芯
15を光路14を避けるような形にする必要がなくなっ
た上に、磁気光学結晶10の側面の形状と磁芯15の形
状とを同形とすることができるので、電磁石13は1個
設けるだけで磁気光学結晶10に均一な磁場を印加する
ことができる。
【0034】すなわち、電磁石13の磁芯15と光路1
4との位置関係において、電磁石13による磁場を光路
14の横方向から印加するようにしたことによって電磁
石13の磁芯15を磁気光学結晶10に近接して用いる
ことができ、その結果、駆動電流の低減、印加磁場の均
一化などの利点を得ることができる。
【0035】図1(b)は、電磁石13が磁気光学結晶
10に印加する磁場の様子を示したものである。同図に
示されるように、磁芯15のS極とN極は共に、磁気光
学結晶10の側面を全体的に覆うように構成されている
ので、印加磁場18は、その磁力線がほとんど平行とな
り均一な磁場となっている。
【0036】一方、図1(c)は、永久磁石が磁気光学
結晶に印加する磁場の様子を示すものである。同図に示
されるように、永久磁石11と12は、磁気光学結晶1
0を両側から挟むように設けられている。永久磁石11
と12のそれぞれのS極とN極は共に同じ方向を向いて
おり、磁気光学結晶10に一定方向の磁場を印加する構
成となっている。図に示されている永久磁石11と12
の磁力線はそれぞれの永久磁石11、12のN極から出
て、永久磁石11、12の外部を迂回してそれぞれのS
極に到る。磁力線はそれぞれのN極からS極に到る途中
で磁気光学結晶10を通っており、その結果、磁気光学
結晶10には光路と平行な磁場が印加される。
【0037】永久磁石11、12の側面は、図1(a)
に示されるように、磁気光学結晶10と同様な形状に形
成されており、その相対する両側面に設けられているの
で、磁気光学結晶10の全体に渡って均一な磁場を印加
することができる。
【0038】磁気光学結晶10は、これまでに多く使わ
れている、LPE(Liquid Phase Epitaxial) 法によっ
て成長される結晶である(GdBi)3(FeAlGa)5O12 などの材
料を用いた場合には、一般的に波長1.55μmの入射
光において偏光面が45度回転するのに要する距離に相
当する300〜500μmの厚さを有し、また入射光線
の太さに合わせて1mm四方程度の面積を持った入射面
を有するのが標準的である。
【0039】本実施例の磁気光学結晶10の形状として
は、例えば、3辺が2mm程度の立方体である。この時
の永久磁石11、12の大きさは、2×2×4mm程度
であり、電磁石15は8×10×4mm程度となり、永
久磁石の方が格段に小さい。従って、従来の構成におい
て均一な磁場を得るために複数の電磁石を使用した場合
に比べて、本実施例のような構成はファラデー回転子の
大きさを格段に小さくすることができる。
【0040】図2は、電磁石及び永久磁石によって印加
される磁場と磁気光学結晶の磁化の関係を示す図であ
る。同図(a)は電磁石による磁場はなく、永久磁石に
よる磁場のみが存在する場合を示す。磁気光学結晶10
に印加される磁場は永久磁石によるもののみであり、光
路21に平行である。この印加磁場22によって生じる
磁化23は同様に光路21に平行であるが、磁化23は
永久磁石による印加磁場22のために飽和している。
【0041】この状態の磁気光学結晶10に光路21に
沿った光が入射された場合は、ファラデー回転角は最大
の大きさとなる。同図(b)は、電磁石による磁場が存
在する場合を示す。
【0042】永久磁石による磁場は大きさが一定なの
で、光路21に平行な磁場の成分は変化しないが、電磁
石による磁場が横方向に印加されているため磁気光学結
晶10に印加される印加磁場22は、同図に示されるよ
うに、これら2つの磁場をベクトル的に合成したものと
なる。
【0043】磁気光学結晶10に生じる磁化23は印加
磁場と平行となり、従って光路21に対して傾斜したも
のとなる。印加磁場22の強さは大きくなるものの、磁
気光学結晶10内部の磁化23は永久磁石による磁場に
よって既に飽和しているので、磁化23自身の大きさは
変化しない。
【0044】よって、磁化23はその大きさを変えずに
方向だけを印加磁場に平行な方向に変化させる。このこ
とにより、磁化23の光路21に平行な成分は同図
(a)の場合よりも小さくなり、ファラデー回転角も同
様に小さくなる。
【0045】同図(c)は、電磁石による磁場を同図
(b)よりも強くした場合を示す。上記したように、磁
気光学結晶10に印加される印加磁場22は大きさが固
定された永久磁石による磁場と電磁石による磁場の合成
であり、同図(c)の場合には印加磁場22の大きさが
同図(a)及び(b)の場合に比べてもっとも大きくな
っている。この印加磁場22が磁気光学結晶10に印加
されると、印加磁場22と平行な磁化23が生じる。し
かし、磁化23は既に飽和しているので、磁化の大きさ
は変化しない。これにより、磁化23の光路21に平行
な成分は、同図(a)、(b)のいずれの場合よりも小
さくなる。従って、ファラデー回転角も前述のいずれの
場合よりも小さくなる。
【0046】このように、電磁石によって磁気光学結晶
10に印加する磁場の大きさを変化させることにより、
ファラデー回転角を制御することができる。例えば、永
久磁石の磁場のみが印加された場合のファラデー回転角
を45°と設定すると、ファラデー回転角の制御範囲は
0°〜45°となる。
【0047】図3は図1の実施例の変形例の構成とその
作用を説明する図である。同図(a)の構成において
は、永久磁石11、12及び電磁石13が、光路14及
び磁気光学結晶10に対し垂直な方向から傾斜してい
る。
【0048】このように傾斜することにより、永久磁石
11、12及び電磁石13が磁気光学結晶10に印加す
るそれぞれの磁場は、いずれも光路14とは平行あるい
は垂直とはならないが、磁気光学結晶10に印加される
磁場は、これらの磁場を合成したものであるので、図1
の実施例と同様の作用を有する。
【0049】また、永久磁石11、12及び電磁石13
の傾斜方法は同図(a)のような方法に限られることは
なく、電磁石13と永久磁石11、12とをそれぞれ独
立に光路14に対して傾斜させて設置することも可能で
ある。この場合、実用的には、電磁石13が磁気光学結
晶10に印加する磁場は、光路に対して垂直な状態から
45°程度傾いた状態までの任意の角度で設定すればよ
い。同様に、永久磁石11、12が磁気光学結晶10に
印加する磁場は、光路14に平行な状態から45°程度
傾斜した状態までの任意の角度で設定すればよい。
【0050】ただし、いずれの場合も永久磁石11、1
2や磁芯15が光路14を遮らないように設けることが
必要である。電磁石13や永久磁石11、12が大きく
傾斜し、光路14を遮るようになる場合には、磁芯15
や永久磁石11、12の形状をかえて光が通るための光
路を作る必要がある。しかしながら、このようにそれぞ
れの形状を変えなくてはならない程に傾斜させると、図
7の従来のファラデー回転子のように形成される磁場が
均一でなくなってしまい、ファラデー回転角に影響を及
ぼすようになってしまうので好ましくない。
【0051】同図(b)は、同図(a)の構成によって
磁気光学結晶に印加される磁場とこの磁場によって生じ
る磁化の様子を説明する図である。同図(b)の左側に
示されているのは、電磁石13と永久磁石11、12と
によって形成される磁場及びこれらの合成である印加磁
場を示している。で示される矢印は永久磁石11、1
2により形成される磁場であり、電磁石13による磁場
が存在しない場合には、この磁場が磁気光学結晶10へ
の印加磁場となる。電磁石13が(1)の矢印で示され
る磁場を印加している場合には、磁気光学結晶10への
印加磁場はのようになる。同様に、電磁石13が
(2)で示される磁場を印加している場合には、印加磁
場はのようになる。
【0052】これら〜の印加磁場に対応して生じる
磁化が同図(b)の右側に示されている。前述したよう
に磁化〜は、その大きさが同じで方向のみが異な
る。これから分かるように、磁化、の光路14に平
行な成分は下向きであるが、磁化の光路14に平行な
成分は上向きとなっている。磁化とによって生じる
ファラデー回転は、その光路14に平行な成分が共に同
じ下向きであるので、回転角の大きさは異なるものの偏
光面の回転方向は同じである。一方、光路14に平行な
成分が磁化、とは反対の磁化によって生じるファ
ラデー回転は、回転方向が磁化、による回転方向と
は逆になる。
【0053】このように、電磁石13や永久磁石11、
12を光路14に対して傾斜して設けることにより、入
射光の偏光面の回転方向を逆にすることが可能となる。
図4は、本発明のファラデー回転子の他の実施例の構成
図である。同図においては、図1の実施例と同じ構成要
素には同じ参照番号を付してある。
【0054】本実施例においては、磁気光学結晶40の
形状を球形としている。その他の構成は、前述の実施例
及び変形例と同様であり、特に、磁芯15と永久磁石1
1、12を光路14に対して傾斜して設けることは可能
であり、その際に得られる作用も同様である。
【0055】前述の実施例及び構成例においては、磁気
光学結晶中の磁場の均一性という点では従来の方法に比
べて向上しているが、本実施例においては更に、印加す
る磁場の方向が変化することにより磁気光学結晶40内
部に生ずる反磁場の変化の影響を抑えるために、磁気光
学結晶40の形状を球形とする。磁気光学結晶40の形
状を球形とすると、磁気光学結晶40の形状に方向依存
性がなくなる。反磁場は、磁性体の形状によりその強さ
等を変化させるので、形状を方向依存性のない球形とす
ることにより、反磁場にも方向依存性がなくなり、全体
により均一な磁場を実効的に印加できる。
【0056】図5は、反磁場の振る舞いを説明するため
の図である。同図(a)、(b)は、例えば形状が四角
柱の磁気光学結晶10の内部に発生する磁化50と反磁
場51−1、51−2の様子を示す。同図(a)に示さ
れているのは、反磁場51−1が磁気光学結晶10の側
面に平行に発生している場合である。これは、電磁石及
び永久磁石によって印加される磁場が磁気光学結晶10
の側面に平行であった場合に生じる。一方、同図(b)
は、電磁石及び永久磁石によって印加される磁場が、例
えば磁気光学結晶10の対角線の方向を向いていた場合
を示しており、反磁場51−2も磁気光学結晶10の対
角線方向に生じている。
【0057】この場合、同図(a)の場合に生じる反磁
場51−1の方が同図(b)の場合に生じる反磁場51
−2よりも強いものとなる。本発明においては、磁化5
0は常に飽和した状態で使用し、磁化50の方向を変え
ることによりファラデー回転角を制御している。ところ
が、磁化50の方向と逆方向に生じる反磁場51−1、
51−2の強さが方向により変化すると、磁気光学結晶
10に印加されている磁場がやや不均一になってしま
う。従って、ファラデー回転角に若干の悪影響を与えて
しまう。
【0058】一方、同図(c)、(d)は、磁気光学結
晶10の形状を球形とした場合の反磁場51−3、51
−4の様子を示すものである。球形をした磁気光学結晶
40の場合には、形状が方向依存性を有しないために、
同図(c)の場合の反磁場51−3の強さと同図(d)
の場合の反磁場51−4の強さとでは違いがない。従っ
て、磁気光学結晶40に磁場を加える方向を変化させた
としても、反磁場51−3、51−4の強さに変化が生
じないので印加磁場を均一に印加することができる。従
って、ファラデー回転角の制御をより容易に行うことが
可能となる。
【0059】このように図4の実施例によれば、ファラ
デー回転子を大型化することなく磁気光学結晶に印加さ
れる磁場をより一層均一にすることができる。ただし、
図示されてはいないが、磁気光学結晶40の形状を球形
としたことにより、磁気光学結晶自体が光に対しレンズ
として働くようになる。従って、球形の磁気光学結晶4
0を用いたファラデー回転子を光学機器に組み込む場合
には、このことを予め考慮したシステム設計が必要であ
る。
【0060】図6は、本発明のファラデー回転子の光学
装置への応用例として、光スイッチ、光アッテネータ、
光変調器、偏光制御器を説明するための図である。同図
(a)には、光スイッチ、光アッテネータ、光変調器の
それぞれに共通の構成を示している。
【0061】光スイッチを構成する場合には、例えば、
偏光子61と62を互いに45°傾け、ファラデー回転
子60は光の偏光面を+45°と−45°との間で切り
換えるように構成する。ここで説明の便宜上、光は偏光
子61の側から入射するものとし、光の入射方向からみ
て時計回りに計った角度を正の角度とする。また、光の
通り道は光路57で示されている。
【0062】偏光子61を通過してきた光は特定の偏光
面を持った直線偏光となっている。この光がファラデー
回転子60に入射すると偏光面が+45°あるいは−4
5°回転させられる。偏光子62が、偏光子61を通過
した光の偏光面を+45°回転させた光を通過させるよ
うに設置されていたとする。このときは、光がファラデ
ー回転子60で+45°のファラデー回転角を与えられ
ると偏光子62を通過できるが、−45°のファラデー
回転角が与えられた場合には偏光子62を通過できな
い。このように、光に与えるファラデー回転角を離散的
な所定の値になるように設定することで、光出力のオン
/オフを行う光スイッチを構成することができる。
【0063】あるいは、偏光子62を偏光分離器等に置
き換えることにより、ファラデー回転角が+45°の場
合は光を直進させ、−45°のときには光の進行方向を
曲げるようにすることもでき、このようにすることによ
って、光出力の切替えではなく、光路の切替えを行う光
スイッチを構成することもできる。
【0064】また、ファラデー回転子60によるファラ
デー回転角を−θ〜+θ(ここで、θは任意に設定され
る角度の値である)まで連続に変化させるようにする
と、偏光子62から得られる光出力はファラデー回転子
によって与えられたファラデー回転角に応じて連続に変
化する。例えば、偏光子61と62が上記光スイッチの
場合と同じ関係に設定されていた場合は、ファラデー回
転角を+45°から−45°まで連続的に変化させるこ
とによって、光出力を次第に減衰させて全く光出力がな
い状態にまですることができ、光アッテネータを構成す
ることができる。
【0065】また、ファラデー回転子60によるファラ
デー回転角の制御を、専用の制御装置(不図示)を設け
るなどして連続的にしかも時間的に変化させるようにす
る。このようにすると、偏光子62から得られる光出力
は時間的に強度を変化させる信号のようになるので、同
図(a)に示される構成で光変調器を構成することがで
きる。
【0066】同図(b)は偏光制御器の構成図の一例で
ある。この偏光制御器は、ファラデー回転子60と偏光
子61の他に、ファラデー回転子60から出力される光
を分割するカプラ63、P偏光とS偏光とを分離する偏
光分離器64、S偏光とP偏光それぞれを検出する光デ
ィテクタ65、66、及び光ディデクタ65、66の検
出結果に基づいてファラデー回転子60のファラデー回
転角を制御する制御回路67とからなる。これらの素子
は、カプラ63、偏光分離器64、光ディテクタ65、
66よりなる偏光モニタ部58とファラデー回転子6
0、偏光子61、制御回路67よりなる偏光制御部59
とに分けられる。
【0067】偏光子61側から入射した光信号69は、
先ず偏光制御部の偏光子61によって直線偏光にされ、
同じく偏光制御部のファラデー回転子60に入射する。
ファラデー回転子60では、光信号69の偏光面を所定
の角度回転させ、偏光状態を変化させる。
【0068】偏光モニタ部のカプラ63では、ファラデ
ー回転子60から出力された光信号69の偏光状態を変
えることなく2つの光線に分離する。分離された光信号
の一方は、偏光分離器64に入射され、S偏光とP偏光
とに分離される。光ディテクタ65はS偏光の光の強度
を、光ディテクタ66はP偏光の光強度を検出する。フ
ァラデー回転子60から出力された光信号69を互いに
直交するS偏光成分とP偏光成分とに分けて、その光強
度を検出することによりファラデー回転子60から出力
される光信号69の偏光状態を検出している。
【0069】光ディテクタ65と66が検出したそれぞ
れの偏光の光強度は検出信号として偏光制御部の制御回
路67に送られる。制御回路67では、S偏光の光強度
とP偏光の光強度とをもとにファラデー回転子60から
出力されている光信号69の偏光状態を算出し、所望の
偏光状態にするために必要とされる電磁石への電流供給
量を計算して、制御信号68としてファラデー回転子6
0に与える。
【0070】ファラデー回転子60では、制御信号68
に従って電磁石へ電流が供給され、ファラデー回転角が
制御される。このようにして、同図(b)の構成によっ
て、所望の偏光状態を有する光信号69を得ることがで
きる。
【0071】以上のように、素子サイズを小さく抑えた
ままで磁気光学結晶に均一な磁場を印加可能な本発明の
ファラデー回転子を用いて上述のような各種光学装置を
構成すれば、装置全体の小型化と高精度化とを同時に実
現することができる。
【0072】
【発明の効果】本発明によれば、光が透過する磁気光学
結晶に均一な磁場を印加でき、小型で実装が容易な可変
回転角ファラデー回転子が可能になる。
【0073】光路に平行もしくは交差する方向の磁場を
均一にするために高価な電磁石を複数用いることはせ
ず、安価で小型の永久磁石を用いるようにし、永久磁石
本体や電磁石の磁芯が光路を遮らないように設けるの
で、これらを特別な形状に加工する必要もなく、低コス
トでファラデー回転子を製造することができる。
【0074】更に、磁気光学結晶を球状とすることによ
り、磁場を印加することによって生じる反磁場の方向依
存性をなくすことができる。従って、印加磁場の方向が
変わっても反磁場は強度を変化させないので、より均一
な磁場の印加を行うことができ、ファラデー回転角の制
御を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のファラデー回転子の一実施例の構成及
び磁気光学結晶に印加される磁場の様子を示す図であ
る。
【図2】磁気光学結晶に印加される磁場と磁化の関係を
示す図である。
【図3】図1の実施例の一変形例及び印加磁場と磁化の
関係を示す図である。
【図4】本発明の他の実施例を示す図である。
【図5】磁気光学結晶内部に生じる反磁場の影響を説明
する図である。
【図6】本発明の応用例を示す図である。
【図7】従来のファラデー回転子の構成図である。
【図8】磁化の回転とこれによるファラデー回転角の影
響を説明するための図である。
【図9】従来のファラデー回転子の問題点を説明する図
である。
【符号の説明】
10、40、70 磁気光学結晶 11、12、71 永久磁石 13、72 電磁石 14、21、57、76 光路 15、73、73’磁芯 16、74 コイル 17、75 電源 18、19、22 印加磁場 23、50 磁化 51−1、51−2、51−3、51−4 反磁場 58 偏光モニタ部 59 偏光制御部 60 ファラデー回転子 61、62 偏光子 63 カプラ 64 偏光分離器64 65、66 光ディテクタ 67 制御回路 68 制御信号 69 光信号 77 光通過溝 80 磁壁 81 磁区 90、91 磁場

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入射光のファラデー回転角が可変なファ
    ラデー回転子において、 前記入射光に対して透明で、磁性を有する磁気光学結晶
    と、 前記入射光の進行方向に平行もしくは交差する第1の方
    向の磁場を前記磁気光学結晶に印加し、前記入射光の光
    路を遮らないように配置され、前記磁気光学結晶を磁気
    飽和させる永久磁石と、 前記入射光の前記進行方向に垂直もしくは交差する方向
    であって前記第1の方向とは異なる第2の方向の磁場を
    前記磁気光学結晶に印加し、前記入射光の前記光路を遮
    らないように配置され、磁場の強さ及び方向が可変であ
    る電磁石とを備えることを特徴とするファラデー回転
    子。
  2. 【請求項2】 前記永久磁石が前記磁気光学結晶に印加
    する磁場の方向(前記第1の方向)は、前記入射光の進
    行方向に対し0度〜45度の範囲内にあることを特徴と
    する請求項1に記載のファラデー回転子。
  3. 【請求項3】 前記電磁石が前記磁気光学結晶に印加す
    る磁場の方向(前記第2の方向)は、前記入射光の進行
    方向に垂直な方向に対し0度〜45度の範囲内にあるこ
    とを特徴とする請求項1または2に記載のファラデー回
    転子。
  4. 【請求項4】 前記永久磁石と前記電磁石とが前記磁気
    光学結晶に印加する各磁場の方向(前記第1の方向と前
    記第2の方向)は、互いに直交していることを特徴とす
    る請求項1〜3のいずれか1つに記載のファラデー回転
    子。
  5. 【請求項5】 前記永久磁石は少なくとも2つ設けら
    れ、前記磁気光学結晶を中心にして互いに対称な位置に
    配置されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれ
    か1つに記載のファラデー回転子。
  6. 【請求項6】 前記永久磁石は少なくとも2つ設けら
    れ、前記入射光の前記光路に対して互いに対称な位置に
    配置されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれ
    か1つに記載のファラデー回転子。
  7. 【請求項7】 前記永久磁石の形状は四角柱状であるこ
    とを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載のフ
    ァラデー回転子。
  8. 【請求項8】 前記永久磁石が前記磁気光学結晶に印加
    する磁場は、前記光路に平行であることを特徴とする請
    求項1〜7のいずれか1つに記載のファラデー回転子。
  9. 【請求項9】 前記電磁石が前記磁気光学結晶に印加す
    る磁場は、前記光路に対し垂直であることを特徴とする
    請求項1〜8のいずれか1つに記載のファラデー回転
    子。
  10. 【請求項10】 前記磁気光学結晶の形状は球形である
    ことを特徴とする請求項1〜9のいずれか1つに記載の
    ファラデー回転子。
  11. 【請求項11】 前記磁気光学結晶は、YIGの単結晶
    であることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つ
    に記載のファラデー回転子。
  12. 【請求項12】 入射光のファラデー回転角が可変なフ
    ァラデー回転子を一部に含む光学装置において、 前記ファラデー回転子は、 前記入射光に対して透明で、磁性を有する磁気光学結晶
    と、 前記入射光の進行方向に平行もしくは交差する第1の方
    向の磁場を前記磁気光学結晶に印加し、前記入射光の光
    路を遮らないように配置され、前記磁気光学結晶を磁気
    飽和させる永久磁石と、 前記入射光の前記進行方向に垂直もしくは交差する方向
    であって前記第1の方向とは異なる第2の方向の磁場を
    前記磁気光学結晶に印加し、前記入射光の前記光路を遮
    らないように配置され、磁場の強さ及び方向が可変であ
    る電磁石とを備えることを特徴とする光学装置。
  13. 【請求項13】 入射光のファラデー回転角が可変なフ
    ァラデー回転子と、該ファラデー回転子によって回転さ
    せられた偏光面の回転角に応じて前記入射光の透過強度
    を変化させる偏光子とを含む光減衰器において、 前記ファラデー回転子は、 前記入射光に対して透明で、磁性を有する磁気光学結晶
    と、 前記入射光の進行方向に平行もしくは交差する第1の方
    向の磁場を前記磁気光学結晶に印加し、前記入射光の光
    路を遮らないように配置され、前記磁気光学結晶を磁気
    飽和させる永久磁石と、 前記入射光の前記進行方向に垂直もしくは交差する方向
    であって前記第1の方向とは異なる第2の方向の磁場を
    前記磁気光学結晶に印加し、前記入射光の前記光路を遮
    らないように配置され、磁場の強さ及び方向が可変であ
    る電磁石とを備えることを特徴とする光減衰器。
  14. 【請求項14】 入射光のファラデー回転角が可変なフ
    ァラデー回転子と、該ファラデー回転子によって回転さ
    せられた偏光面の回転角に応じて前記入射光の透過強度
    を変化させる偏光子と、前記ファラデー回転角を時間的
    に変化させる変調制御手段とを含む光変調器において、 前記ファラデー回転子は、 前記入射光に対して透明で、磁性を有する磁気光学結晶
    と、 前記入射光の進行方向に平行もしくは交差する第1の方
    向の磁場を前記磁気光学結晶に印加し、前記入射光の光
    路を遮らないように配置され、前記磁気光学結晶を磁気
    飽和させる永久磁石と、 前記入射光の前記進行方向に垂直もしくは交差する方向
    であって前記第1の方向とは異なる第2の方向の磁場を
    前記磁気光学結晶に印加し、前記入射光の前記光路を遮
    らないように配置され、磁場の強さ及び方向が可変であ
    る電磁石とを備えることを特徴とする光変調器。
  15. 【請求項15】 入射光のファラデー回転角が可変で、
    該入射光を第1の偏光状態と第2の偏光状態とに変換す
    るファラデー回転子と、前記第1の偏光状態の光を透過
    し、前記第2の偏光状態の光を遮断する切替え手段とを
    含む光スイッチにおいて、 前記ファラデー回転子は、 前記入射光に対して透明で、磁性を有する磁気光学結晶
    と、 前記入射光の進行方向に平行もしくは交差する第1の方
    向の磁場を前記磁気光学結晶に印加し、前記入射光の光
    路を遮らないように配置され、前記磁気光学結晶を磁気
    飽和させる永久磁石と、 前記入射光の前記進行方向に垂直もしくは交差する方向
    であって前記第1の方向とは異なる第2の方向の磁場を
    前記磁気光学結晶に印加し、前記入射光の前記光路を遮
    らないように配置され、磁場の強さ及び方向が可変であ
    る電磁石とを備えることを特徴とする光スイッチ。
  16. 【請求項16】 前記切替え手段は前記第2の偏光状態
    の光の進行方向を変えることを特徴とする請求項15記
    載の光スイッチ。
  17. 【請求項17】 入射光のファラデー回転角が可変なフ
    ァラデー回転子と、該ファラデー回転子からの出力光の
    偏光状態を検出する偏光モニタ手段と、該偏光モニタ手
    段によって検出された偏光状態に基づいて前記入射光の
    偏光面の回転角を制御する制御手段とを備える偏光制御
    器において、 前記ファラデー回転子は、 前記入射光に対して透明で、磁性を有する磁気光学結晶
    と、 前記入射光の進行方向に平行もしくは交差する第1の方
    向の磁場を前記磁気光学結晶に印加し、前記入射光の光
    路を遮らないように配置され、前記磁気光学結晶を磁気
    飽和させる永久磁石と、 前記入射光の前記進行方向に垂直もしくは交差する方向
    であって前記第1の方向とは異なる第2の方向の磁場を
    前記磁気光学結晶に印加し、前記入射光の前記光路を遮
    らないように配置され、磁場の強さ及び方向が可変であ
    る電磁石とを備えることを特徴とする偏光制御器。
JP21994195A 1995-08-29 1995-08-29 ファラデー回転子 Expired - Lifetime JP3667827B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21994195A JP3667827B2 (ja) 1995-08-29 1995-08-29 ファラデー回転子
KR1019960035698A KR100242916B1 (ko) 1995-08-29 1996-08-27 자기 광학 소자에 균일 자기장을 발생시키는 패러데이 회전자
CN96111235A CN1129022C (zh) 1995-08-29 1996-08-28 在磁光元件中产生均匀磁场的法拉第旋转器
US08/704,946 US5812304A (en) 1995-08-29 1996-08-29 Faraday rotator which generates a uniform magnetic field in a magnetic optical element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21994195A JP3667827B2 (ja) 1995-08-29 1995-08-29 ファラデー回転子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0961770A true JPH0961770A (ja) 1997-03-07
JP3667827B2 JP3667827B2 (ja) 2005-07-06

Family

ID=16743434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21994195A Expired - Lifetime JP3667827B2 (ja) 1995-08-29 1995-08-29 ファラデー回転子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5812304A (ja)
JP (1) JP3667827B2 (ja)
KR (1) KR100242916B1 (ja)
CN (1) CN1129022C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0940704A2 (en) * 1998-03-03 1999-09-08 FDK Corporation Faraday rotator
US5986799A (en) * 1997-10-07 1999-11-16 Fujitsu Limited Optical amplifier having an attenuator for attenuating input power to eliminate a surge in an amplified optical signal
US6833941B2 (en) 2002-08-12 2004-12-21 Tdk Corporation Magneto-optic optical device
US7095559B2 (en) 2003-02-04 2006-08-22 Fujitsu Limited Variable optical delay circuit
JP2008502024A (ja) * 2004-06-09 2008-01-24 パノラマ ラブズ ピーティーワイ リミテッド 多ポート型可変光減衰器構造及びその部品
US9488847B2 (en) 2012-05-18 2016-11-08 Kohoku Kogyo Co., Ltd. Variable optical attenuator

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3739471B2 (ja) * 1996-03-01 2006-01-25 富士通株式会社 光可変減衰器
US6085016A (en) * 1998-06-15 2000-07-04 Lucent Technologies, Inc. Magnetically controlled variable optical attenuator
KR20000050764A (ko) * 1999-01-14 2000-08-05 윤종용 광감쇠 아이솔레이터
US6345142B1 (en) 1999-02-18 2002-02-05 Fujitsu Limited Optical attenuation device having different type magneto-optical optical attenuation elements cascaded together
US6301425B1 (en) * 1999-02-22 2001-10-09 Agere Systems Optoelectronics Guardian Corp. Magnetically tunable optical attenuator and method of attenuating signals
AT408700B (de) * 1999-09-15 2002-02-25 Didosyan Juri S Dr Magnetooptisches schaltelement mit einem faraday-rotator
JP2001249313A (ja) 2000-03-03 2001-09-14 Fujitsu Ltd ファラデー効果を利用した可変光減衰器
JP2001281598A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Tdk Corp 複合光学素子、光アイソレータ、光アッテネータとそれらの製造方法
JP4056726B2 (ja) * 2000-10-27 2008-03-05 松下電器産業株式会社 光信号伝送システム及びそれに用いる磁気光学変調器
WO2002044798A1 (en) * 2000-11-30 2002-06-06 Tdk Corporation Faraday rotator and optical attenuator
US6795245B2 (en) 2001-05-21 2004-09-21 Rongfu Xiao Polarization independent magnetooptic switches
US6853473B2 (en) * 2002-01-24 2005-02-08 Tdk Corporation Faraday rotator and optical device comprising the same, and antireflection film and optical device comprising the same
JP4093533B2 (ja) * 2002-02-28 2008-06-04 Fdk株式会社 光アッテネータ変調器
US6912080B2 (en) * 2002-03-26 2005-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magneto-optic modulator and optical communication system using the same
US7170921B1 (en) * 2002-10-18 2007-01-30 Finisar Corporation Magneto-optic variable optical attenuator
US20050201651A1 (en) * 2004-02-12 2005-09-15 Panorama Flat Ltd. Apparatus, method, and computer program product for integrated influencer element
US20050201654A1 (en) * 2004-02-12 2005-09-15 Panorama Flat Ltd. Apparatus, method, and computer program product for substrated waveguided display system
US20060056792A1 (en) * 2004-02-12 2006-03-16 Panorama Flat Ltd. System, method, and computer program product for structured waveguide including intra/inter contacting regions
US20050201698A1 (en) * 2004-02-12 2005-09-15 Panorama Flat Ltd. System, method, and computer program product for faceplate for structured waveguide system
US7254287B2 (en) * 2004-02-12 2007-08-07 Panorama Labs, Pty Ltd. Apparatus, method, and computer program product for transverse waveguided display system
US20050180672A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-18 Panorama Flat Ltd. Apparatus, Method, and Computer Program Product For Multicolor Structured Waveguide
US7224854B2 (en) * 2004-02-12 2007-05-29 Panorama Labs Pty. Ltd. System, method, and computer program product for structured waveguide including polarizer region
US20050180676A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-18 Panorama Flat Ltd. Faraday structured waveguide modulator
US7099547B2 (en) * 2004-02-12 2006-08-29 Panorama Labs Pty Ltd Apparatus, method, and computer program product for structured waveguide transport using microbubbles
US20050180722A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-18 Panorama Flat Ltd. Apparatus, method, and computer program product for structured waveguide transport
US20050180723A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-18 Panorama Flat Ltd. Apparatus, method, and computer program product for structured waveguide including holding bounding region
US20060056794A1 (en) * 2004-02-12 2006-03-16 Panorama Flat Ltd. System, method, and computer program product for componentized displays using structured waveguides
US20050185877A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-25 Panorama Flat Ltd. Apparatus, Method, and Computer Program Product For Structured Waveguide Switching Matrix
US20050180674A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-18 Panorama Flat Ltd. Faraday structured waveguide display
US20050201679A1 (en) * 2004-02-12 2005-09-15 Panorama Flat Ltd. System, method, and computer program product for structured waveguide including modified output regions
US20060056793A1 (en) * 2004-02-12 2006-03-16 Panorama Flat Ltd. System, method, and computer program product for structured waveguide including nonlinear effects
US20050201705A1 (en) * 2004-02-12 2005-09-15 Panorama Flat Ltd. Apparatus, method, and computer program product for structured waveguide including recursion zone
US20050180675A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-18 Panorama Flat Limited, A Western Australia Corporation Apparatus, method, and computer program product for structured waveguide including performance_enhancing bounding region
JP4279858B2 (ja) * 2006-07-26 2009-06-17 スミダコーポレーション株式会社 磁性素子
JP2013210582A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Fujitsu Ltd 光送信器、光モジュールおよび光コネクタ
EP3625621A1 (en) * 2017-05-15 2020-03-25 Qioptiq Photonics GmbH & Co. KG Glue free faraday isolator
CN108490547A (zh) * 2018-04-12 2018-09-04 上海中科光纤通讯器件有限公司 线偏光转换器
CN112216937B (zh) * 2020-12-02 2021-02-19 中国电子科技集团公司第九研究所 法拉第旋转开关

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3376157A (en) * 1963-11-01 1968-04-02 Ibm Method of preparing transparent ferromagnetic single crystals
US3411840A (en) * 1964-05-25 1968-11-19 American Optical Corp Radiation modulator
US3407364A (en) * 1965-04-09 1968-10-22 Bell Telephone Labor Inc Intracavity laser phase modulator
NL6713762A (ja) * 1967-10-10 1969-04-14
US3527577A (en) * 1968-05-03 1970-09-08 Ibm Magneto-optical materials
US3700307A (en) * 1971-04-05 1972-10-24 United Aircraft Corp Adjustable nonlinearly transmissive optical device
US4305046A (en) * 1978-07-12 1981-12-08 Agence Nationale De La Valorisation De La Recherche (Anvar) Selective optical resonator
JPS55121215U (ja) * 1979-02-21 1980-08-28
JPS5694326A (en) * 1979-12-28 1981-07-30 Fujitsu Ltd Optical switch
CA1158082A (en) * 1980-03-28 1983-12-06 Masataka Shirasaki Optical waveguide device
JPS5768818A (en) * 1980-10-16 1982-04-27 Fujitsu Ltd Optical switch
JPS5794715A (en) * 1980-12-05 1982-06-12 Fujitsu Ltd Optical switch
JPS57100410A (en) * 1980-12-15 1982-06-22 Fujitsu Ltd Optical isolator
JPS57168221A (en) * 1981-04-09 1982-10-16 Fujitsu Ltd Optical switch
JPS57188014A (en) * 1981-05-15 1982-11-18 Fujitsu Ltd Optical switch
JPS5849916A (ja) * 1981-09-19 1983-03-24 Fujitsu Ltd 光スイッチ
JPS5981570A (ja) * 1982-11-01 1984-05-11 Hitachi Ltd 光方式磁界測定装置
JPS59121313A (ja) * 1982-12-28 1984-07-13 Fujitsu Ltd フアラデ−回転子
JPS59121314A (ja) * 1982-12-28 1984-07-13 Fujitsu Ltd フアラデ−回転子
JP2725765B2 (ja) * 1983-04-18 1998-03-11 富士通株式会社 光スイッチ用偏光換装置
CA1242519A (en) * 1983-04-25 1988-09-27 Masataka Shirasaki Faraday rotator assembly
CA1251846A (en) * 1983-09-26 1989-03-28 Masataka Shirasaki Laser light source device
JPS60131523A (ja) * 1983-12-20 1985-07-13 Fujitsu Ltd フアラデ−回転子
JPS60165934A (ja) * 1984-02-10 1985-08-29 松下電工株式会社 浴室ユニツトのバスタブの取付け構造
JPS60165933A (ja) * 1984-02-10 1985-08-29 松下電工株式会社 浴室ユニツトのバスタブの取付け構造
JPS60200225A (ja) * 1984-03-23 1985-10-09 Fujitsu Ltd フアラデ−回転子
JPS60203914A (ja) * 1984-03-28 1985-10-15 Toshiba Corp 波長可変フイルタ
JPS60222818A (ja) * 1984-04-20 1985-11-07 Fujitsu Ltd 光アイソレ−タ
JPS60222815A (ja) * 1984-04-20 1985-11-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 可変光フイルタ
JPS6197629A (ja) * 1984-10-17 1986-05-16 Fujitsu Ltd 光スイツチ
US4678287A (en) * 1985-11-04 1987-07-07 Gte Laboratories Incorporated Methods of and apparatus for tuning a birefringent optical filter
US4818881A (en) * 1987-05-04 1989-04-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army High-sensitivity infrared polarimeter
JPH01204021A (ja) * 1988-02-10 1989-08-16 Mitsubishi Electric Corp 光可変減衰器
JPH0670651B2 (ja) * 1988-07-09 1994-09-07 日本碍子株式会社 光による電・磁気量測定方法及び装置
JP2505542B2 (ja) * 1988-07-28 1996-06-12 日本碍子株式会社 光学素子および光磁界検出センサ
JPH0283523A (ja) * 1988-09-20 1990-03-23 Nec Corp 光アイソレータ
JPH02113019A (ja) * 1988-10-21 1990-04-25 Tosoh Corp 光学材料用樹脂組成物
US4988170A (en) * 1989-03-31 1991-01-29 Gte Laboratories Incorporated Quasi-achromatic optical isolators and circulators
US4973120A (en) * 1989-05-01 1990-11-27 At&T Bell Laboratories Optical isolator with resonant cavity having gyrotropic material
JPH03107918A (ja) * 1989-09-22 1991-05-08 Eastman Kodatsuku Japan Kk 光シャッター
US5033830A (en) * 1989-10-04 1991-07-23 At&T Bell Laboratories Polarization independent optical isolator
US5052786A (en) * 1990-03-05 1991-10-01 Massachusetts Institute Of Technology Broadband faraday isolator
US5029953A (en) * 1990-10-17 1991-07-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Ultraviolet optical isolator utilizing the KDP-isomorphs
US5267078A (en) * 1990-12-20 1993-11-30 Kazuo Shiraishi Optical isolator
JPH0782164B2 (ja) * 1991-04-25 1995-09-06 松下電器産業株式会社 磁気光学素子及び磁界測定装置
JPH063622A (ja) * 1992-06-19 1994-01-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 偏波無依存型光アイソレータ
JP2815509B2 (ja) * 1992-07-31 1998-10-27 富士通株式会社 光アッテネータ
US5521741A (en) * 1994-05-09 1996-05-28 Fdk Corporation Polarization plane switch and optical switching device using the same
US5528415A (en) * 1994-11-09 1996-06-18 Duke University Compact enhanced performance optical isolator using a faraday rotator

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5986799A (en) * 1997-10-07 1999-11-16 Fujitsu Limited Optical amplifier having an attenuator for attenuating input power to eliminate a surge in an amplified optical signal
EP0940704A2 (en) * 1998-03-03 1999-09-08 FDK Corporation Faraday rotator
EP0940704A3 (en) * 1998-03-03 2000-06-28 FDK Corporation Faraday rotator
US6288827B1 (en) 1998-03-03 2001-09-11 Fdk Corporation Faraday rotator
US6833941B2 (en) 2002-08-12 2004-12-21 Tdk Corporation Magneto-optic optical device
US7095559B2 (en) 2003-02-04 2006-08-22 Fujitsu Limited Variable optical delay circuit
JP2008502024A (ja) * 2004-06-09 2008-01-24 パノラマ ラブズ ピーティーワイ リミテッド 多ポート型可変光減衰器構造及びその部品
JP4891905B2 (ja) * 2004-06-09 2012-03-07 エスティー シナジー リミテッド 多ポート型可変光減衰器構造及びその部品
US9488847B2 (en) 2012-05-18 2016-11-08 Kohoku Kogyo Co., Ltd. Variable optical attenuator

Also Published As

Publication number Publication date
CN1129022C (zh) 2003-11-26
US5812304A (en) 1998-09-22
KR970012826A (ko) 1997-03-29
JP3667827B2 (ja) 2005-07-06
CN1161463A (zh) 1997-10-08
KR100242916B1 (ko) 2000-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0961770A (ja) ファラデー回転子
US6018412A (en) Optical attenuator
JP2815509B2 (ja) 光アッテネータ
JPH10161076A (ja) 磁気光学効果を利用した光デバイス
CA2131124A1 (en) Faraday rotator
US7280264B2 (en) Magneto-optical device
JP2004133387A (ja) 磁気光学光部品
JPS60200225A (ja) フアラデ−回転子
US6618182B1 (en) Magneto-optic switching element comprising a faraday rotator
JPH04128715A (ja) 光変調器
US7158301B2 (en) Method and device for modifying the polarization state of light
JP3936451B2 (ja) 光アッテネータモジュール
JPS59197013A (ja) フアラデ−回転子
US7535616B2 (en) Polarization controlling apparatus and polarization operation apparatus
JPH0497216A (ja) 光スイッチ
JP3003153U (ja) 偏光面切換器及びそれを用いた光スイッチ
JP2005250205A (ja) 磁気光学デバイス
JPH07306390A (ja) 偏光面切換器及びそれを用いた光スイッチ
JPH08201745A (ja) ファラデー効果素子及びそれを用いた光デバイス並びにそれらの製造方法
KR100360082B1 (ko) 공간광변조기
JPH0856039A (ja) ガーネット厚膜を用いた光信号切り替えスイッチ
JPH09189925A (ja) 光放射を切り換える方法
JP2005055740A (ja) 磁気光学光部品
JPH0375614A (ja) 光アイソレータ
JPS6271927A (ja) 可変偏光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080415

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term