JPH0961296A - カラーフィルタの欠陥修正方法および欠陥修正装置 - Google Patents

カラーフィルタの欠陥修正方法および欠陥修正装置

Info

Publication number
JPH0961296A
JPH0961296A JP4235496A JP4235496A JPH0961296A JP H0961296 A JPH0961296 A JP H0961296A JP 4235496 A JP4235496 A JP 4235496A JP 4235496 A JP4235496 A JP 4235496A JP H0961296 A JPH0961296 A JP H0961296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
color filter
defect
laser
correction device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4235496A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Yamanaka
昭浩 山中
Masahiro Saruta
正弘 猿田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP4235496A priority Critical patent/JPH0961296A/ja
Priority to TW085114535A priority patent/TW333631B/zh
Priority to KR1019960064061A priority patent/KR100399673B1/ko
Publication of JPH0961296A publication Critical patent/JPH0961296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的簡単な機構でカラーフィルタの白欠陥
および黒欠陥を自動的に修正することができる方法と装
置を提供する。 【解決手段】 画像処理機構2によってカラーフィルタ
の欠陥部分を認識し、認識されたカラーフィルタの欠陥
部分に、インク塗布機構9のインク塗布用針でインクを
塗布し、インク硬化機構10により塗布したインクを硬
化させ、塗布されたインクのうち不要な部分をレーザ照
射機構5からレーザを照射することによって除去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はカラーフィルタの
欠陥修正方法および欠陥修正装置に関し、特に、カラー
フィルタのブラックマトリクス部および着色部の欠陥を
修正する欠陥修正方法および欠陥修正装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶ディスプレイの構成部品であるカラ
ーフィルタには、ブラックマトリクスと呼ばれる格子状
のパターン(クロム,酸化クロム,樹脂などの材料)お
よび着色部が形成される。ブラックマトリクスを形成す
る段階での欠陥には、カラーフィルタ部分(この段階で
は色なし)にまでブラックマトリクスがはみ出した黒欠
陥と、ブラックマトリクスの一部が欠落した白欠陥とが
ある。また、着色後にも互いの色が混色した黒欠陥や、
色抜けした白欠陥がある。従来はこのような黒欠陥と白
欠陥とを作業者がカメラ画像を見ながらレーザ光で黒欠
陥を修正したり、インクで白欠陥を埋めたりして修正す
る方法が取られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
方法では、多くの労力と時間を要する欠点があった。
【0004】それゆえに、この発明の主たる目的は、比
較的簡単な構成でカラーフィルタの白欠陥および黒欠陥
を自動的に修正することのできる欠陥修正方法および欠
陥修正装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
カラーフィルタの欠陥修正方法であって、画像処理によ
ってカラーフィルタの欠陥部分を認識するステップと、
認識した欠陥を必要に応じて除去するステップと、認識
されたカラーフィルタの欠陥部分あるいは除去した部分
に、針先端に付着したインクを接触させて塗布するステ
ップと、塗布したインクを硬化させるステップを含む。
【0006】請求項2に係る発明では、請求項1で塗布
されたインクのうちの不要な部分に一括してレーザ光を
照射することによって除去するステップを含む。
【0007】請求項3に係る発明では、請求項1の欠陥
部分を認識するステップは、欠陥パターンと正常パター
ンとの排他的論理和で検出する。
【0008】請求項4に係る発明は、カラーフィルタの
欠陥修正装置であって、カラーフィルタの欠陥箇所を認
識するための画像処理手段と、レーザ光を発光して欠陥
を除去するためのレーザ照射手段と、カラーフィルタの
欠陥箇所にインクを塗布するための針を含むインク塗布
手段と、塗布されたインクを硬化するための光を発光す
る光源とその光を集光するレンズを含む硬化手段とを備
えて構成される。
【0009】請求項5に係る発明では、請求項4のイン
ク塗布手段は、インクを蓄えるインクタンクと、インク
タンク内のインクの液面を検出するインク面検出センサ
と、インク面検出センサによって検出されたインク面ま
で針を降下させるためのシリンダとを含む。
【0010】請求項6に係る発明では、請求項5のイン
クタンクは、異なる色のインクタンクと針洗浄液を蓄え
るタンクが回転可能に設けられている。
【0011】請求項7に係る発明では、請求項4の硬化
手段の光源が、スリット形状を認識するための光源を兼
ねている。
【0012】請求項8に係る発明では、請求項4のレー
ザ照射手段がYAGレーザであり、欠陥部の材料に応じ
て基本波から高調波までの波長発振レーザを取付け可能
に構成される。
【0013】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の一実施の形態の
全体の構成を示す図である。図1において、この実施の
形態の欠陥修正装置は、大きく分類すると、レーザおよ
びその光学系からなるレーザ照射機構5と、白欠陥の穴
埋め用インクやインクを塗布する針からなるインク塗布
機構9と、インクを硬化するための光源や集光レンズか
らなるインク硬化機構10と、欠陥を認識するための画
像処理機構2と、装置全体を制御するホストコンピュー
タ1から構成されており、その他にワークを搭載するX
Yテーブル6と、XYテーブル6上でワークを保持する
チャック台7と、レーザ照射機構5を上下に駆動するZ
軸テーブル4と、モニタ8などが設けられる。
【0014】図2は図1で示したレーザ照射機構5とイ
ンク硬化機構10の具体例を示す図である。レーザ50
1として一般にYAGレーザが用いられ、このレーザ5
01からデータレーザ光はビーム拡大機構502で拡大
された後、フィルタ503,ビームスプリッタ504,
スリット機構505,ビームスプリッタ506,結像レ
ンズ507,ビームスプリッタ508,対物レンズ50
9を通過し、ワーク上に照射される。ビーム拡大機構5
02は十分なレーザビーム径と均一なエネルギ強度分布
で大面積の欠陥を修正するために設けられている。レー
ザビーム径は通常2mm程度であり、これをビーム拡大
機構502によって3〜5倍程度に拡大する。また、レ
ーザビームを拡大することにより、ビームの中心と周囲
とのエネルギ差が緩和され、上述の役目を果たす。ビー
ムスプリッタ506に関連してCCDカメラ511が設
けられ、ワークからの反射光が撮像される。
【0015】図3はスリット機構の一例を示す図であ
る。ブラックマトリクスの画素形状は矩形とは限らず、
これを矩形を組合せて修正していくのは時間的,精度的
に無理があるため、画素と相似形の固定スリット(たと
えば20倍対物レンズでは画素形状の20倍のスリッ
ト)とすることにより、一度のレーザ照射で欠陥の修正
が可能となり、修正時間の短縮と精度を満足できる。
【0016】図4はスリットの取付機構を示す図であ
る。スリットの取付機構600は、図3に示したスリッ
ト機構505を取付けるためのものであって、θ方向移
動調整つまみ601とX方向移動調整つまみ602を手
動で操作することにより、X−Y−θ方向に移動可能に
されている。このようなX−Y−θ移動機構は手動でも
自動でもよく、また複数のスリットが必要であれば回転
式や左右揺動式としてもよい。
【0017】インクを硬化するための光源の種類や設置
場所は、インクの種類により、またワークの表裏のどち
らから硬化する必要があるかにより適宜選択される。イ
ンクが紫外線硬化樹脂の場合は紫外線光源を用いて、熱
硬化樹脂の場合は可視あるいは赤外光源を用いればよ
い。また、設置位置は、ワークの下から照射する場合は
図2の硬化用光源Aの位置に配置し、上から照射する場
合は図2の硬化用光源Bあるいは硬化用光源Cの位置の
いずれかに配置すればよい。B位置の場合は、スリット
形状を認識するための光源としての役目を持ち、かつ、
スリット形状の部分のみを硬化させることができる。
【0018】図5はインク塗布機構の詳細を示す図であ
る。図5においてインク塗布用位置決めシリンダ91と
インクタンクインデックス用モータ94はZ軸とともに
移動するように取付けられている。インク塗布用位置決
めシリンダ91の先端にはインク塗布用針92とインク
面検出センサ93が取付けられ、インクタンクインデッ
クス用モータ94の先端には複数のインクタンクを搭載
したインクタンクテーブル98が接続されている。イン
クタンクインデックス用モータ94の近傍には、このモ
ータの回転に伴って回転するインクタンクインデックス
板97によってインクタンクの位置を検出するためのイ
ンクタンクインデックス用センサ95とインクタンクが
原点に復帰したことを検出するためのインクタンク原点
復帰用センサ96とが設けられている。
【0019】インク塗布用針92の先端を平面状に加工
することや、インク面検出センサ93を利用したインク
塗布用針92の先端がインク面から常に一定の深さとな
るように制御することにより、微小なインクを一定量確
実に欠陥箇所に塗布できるようにされている。なお、複
数のインクタンクは、RGBおよび黒の各色タンクや色
の固着を防ぐための溶剤が適宜注入されている。
【0020】図6および図7は図1に示した画像処理機
構2によって欠陥画素を特定する方法を説明するための
図である。画像処理機構2は、パターンマッチングによ
り欠陥画素を特定したり、位置決めのための座標を出力
する。図6は被修正対象画素パターンの一例を示し、図
7はパターンマッチングデータの登録方法を示す。ま
ず、図7に示す登録パターンが正常画素として登録さ
れる。この登録パターンを基準として図6に示すよう
な多数の画素を対象にパターンマッチングを行ない、相
関値があるしきい値以下のパターンを欠陥として認識す
る。位置決めのためには、対象とする画素が周期性を持
っている点を利用する。すなわち、図7に示すパターン
,,のように画素の周辺のパターンを予め登録し
ておき、周辺パターンの位置座標と欠陥座標との相対的
な距離から位置決めを行なう。
【0021】図8は画像処理によりブラックマトリクス
の白欠陥を修正する方法と流れを示す図であり、図9は
欠陥部の抽出方法を示す図である。
【0022】まず、前段検査装置からの欠陥画素位置デ
ータに基づいて、欠陥位置にXYテーブル6を移動させ
る。この状態で、図8(a)に示す正常画素登録パター
ンのサーチを行ない、欠陥画素の認識を行なう。図2に
示したCCDカメラ511の視野内で欠陥画素を認識で
きない場合は、左右上下方向にもサーチを行ない、図8
(b)に示すような欠陥画素を検出する。欠陥画素を認
識した場合、図8(b)に示す破線で示すエリアの情報
を記憶し、図9に示すように、同じエリアの正常画素の
情報と、たとえば排他的論理和を取るなどの比較を行な
い、欠陥(この場合は白欠陥)の面積や位置を算出する
ことができる。
【0023】次に、インク塗布機構9を駆動し、欠陥の
位置までインク塗布用針92を移動し、インクタンクイ
ンデックス用モータ94を駆動してインクタンクテーブ
ル98を回転させ、適切なタンクを選択した後、インク
塗布用位置決めシリンダ91を上下してインクをインク
塗布用針92に付着させ、これをカラーフィルタ上に適
量塗布する。図8(c)では2ヶ所にインクを塗布した
状態を示している。このインクを乾燥するために、紫外
線や他の光線の照射が行なわれる。
【0024】図8(b)に示す段階で欠陥位置の座標を
認識できているため、図8(d)に示すようにその位置
をレーザ照射中心まで移動し、さらにレーザ照射すれ
ば、図8(e)に示すように、不要なインクが除去され
て欠陥が修正される。もしも、インクの粘度などの関係
で図8(c′)に示すように塗布する領域が広くなって
しまう可能性がある場合には、この段階で再度画像処理
によってパターンマッチングをして欠陥画素の拡大した
状況を確認しておき、その状況に応じてたとえばレーザ
照射を2回行なうなどにより、図8(e′)に示すよう
にして不要なインクを除去すればよい。
【0025】なお、上述の説明では白欠陥を修正する方
法について述べたが、インク塗布工程以外は黒欠陥修正
と同様であるため、黒欠陥の修正にも適用できることは
言うまでもない。
【0026】さらに、これまでの説明は、ブラックマト
リクス部分に白欠陥が存在する場合について説明した
が、カラーフィルタの製造方法は種々あり、ブラックマ
トリクスを最後に形成することもあり得る。この場合で
も全く同様に適用できることについては以下に説明す
る。
【0027】図10は第2の実施の形態を示す図であ
り、斜線部はカラーフィルタの色付けされている部分を
示し、白い部分が後工程でブラックマトリクスとなる部
分(この時点では無塗布)である。レーザ照射までの工
程は図8の説明と同じである。すなわち、図10(b)
に示すように色抜けしている部分を欠陥パターンとして
認識し、抜けた部分に相当する色のインクを塗布し、硬
化した後にレーザにて修正する。異なる点は、レーザを
照射する部分がブラックマトリクス部分であるため、ス
リット形状は図3とは逆に、図11に示したような形状
になることだけである。
【0028】図12はこの発明の第3の実施の形態によ
る処理手順を説明するための図である。前述の実施の形
態では、ブラックマトリクスの修正について説明した
が、この第3の実施の形態はブラックマトリクスおよび
着色部が形成された後の欠陥部分を修正するものであ
る。図12(a)〜(d)は黒欠陥を修正する手順を示
しており、図12(e)〜(h)は白欠陥を修正する手
順を示している。
【0029】図13は第3の実施の形態の動作を説明す
るためのフローチャートである。次に、図1,図12お
よび図13を参照して、この発明の第3の実施の形態の
動作について説明する。まず、前段の検査装置からの欠
陥位置データに基づいて、カメラ視野での欠陥認識とそ
の欠陥修正を行なう。すなわち、前段の検査装置からの
データに基づいて、欠陥位置へX−Yテーブル6を移動
させる。画像処理機構2は予め登録された正常画素との
パターンマッチングを行ない、図12(a),(e)に
示すように、視野内における欠陥画素を検出し、欠陥修
正位置へセンタリングを行なう。続いてレーザ照射機構
5により、画素形状と相似のスリット(マスク)を用
い、図12(b),(f)に示すように、画素全体を一
括カットする。この方法では、微小面積で欠陥形状に併
せながらレーザカットする方式に比べて、修正時間の短
縮が可能となる。ただし、図12(f)に示すように、
ブラックマトリクス部に白欠陥がある場合は、その形状
のまま修正される。
【0030】次に、画像処理機構2によって、欠陥画素
の色が周囲画素から判別される。そして、計算により求
められたインク塗布位置に、図12(c),(g)に示
すように、R,G,Bブラックの各色でインク塗布が行
なわれる。そして、インク硬化機構10により、下方か
ら光を照射することによって、塗布したインクの硬化が
行なわれる。同一の基板に複数の欠陥が存在する場合、
上述の修正動作を繰返し行なう。そして、最後の図12
(d),(h)に示すように、残ったインクを洗浄して
除去する。
【0031】上述のレーザ光はYAGレーザが適してお
り、基本波(1064nm)による加工は熱による溶断
であるのに対して、高調波による加工は分子間結合を切
断したり、あるいは原子を遊離させたりする非熱的な加
工となる。このため、Crなどの金属材料で形成されて
いるブラックマトリクスのようなパターンは基本波で除
去し、樹脂系材料など高分子材料から形成されているパ
ターン(たとえば、樹脂のブラックマトリクスや着色
部)は、第2高調波(530nm),第3高調波(35
5nm),第4高調波(266nm)などで除去するの
が好ましい。そのためには、用途に応じて各々のレーザ
の波長で除去すればよい。たとえば、1つのレーザで基
本波と第2高調波,第2高調波と第3高調波のように2
種類の波長を出力するレーザを搭載すればよい。
【0032】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、画像
処理によってカラーフィルタの欠陥部分を認識し、認識
した欠陥を必要に応じて除去し、その欠陥部分あるいは
除去した部分にインクを塗布して硬化させるようにした
ので、白黒欠陥の修正を労力と時間を要することなく容
易にできる。しかも、微小量ずつインクの塗布が可能で
あるため、面積に応じて適量なインクを塗布することが
できる。さらに、ブラックマトリクスを形成した後はも
ちろんのこと、カラーフィルタのみが形成された状態で
も欠陥部分の修正が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態の欠陥修正装置の
全体の構成を示す図である。
【図2】図1に示したレーザ照射機構とインク硬化機構
の具体例を示す図である。
【図3】図2に示したスリット機構に用いられるスリッ
ト形状の一例を示す図である。
【図4】スリット取付機構の一例を示す図である。
【図5】インク塗布機構の一例を示す図である。
【図6】被修正対象画素パターンの一例を示す図であ
る。
【図7】パターンマッチングデータの登録方法を説明す
るための図である。
【図8】この発明の第1の実施の形態における欠陥修正
方法を説明するための図である。
【図9】欠陥部の抽出方法を説明するための図である。
【図10】この発明の第2の実施の形態の欠陥修正方法
を説明するための図である。
【図11】この発明の第2の実施の形態におけるスリッ
ト形状の一例を示す図である。
【図12】この発明の第3の実施の形態による処理手順
を説明するための図である。
【図13】この発明の第3の実施の形態の動作を説明す
るためのフローチャートである。
【符号の説明】
1 ホストコンピュータ 2 画像処理機構 3 制御用コンピュータ 4 Z軸テーブル 5 レーザ照射機構 6 XYテーブル 7 チャック台 8 モニタ 9 インク塗布機構 10 インク硬化機構 91 インク塗布用位置決めシリンダ 92 インク塗布用針 93 インク面検出センサ 94 インクタンクインデックス用モータ 95 インクタンクインデックス用センサ 96 インクタンク原点復帰用センサ 97 インクタンクインデックス板 98 インクタンクテーブル 501 レーザ 502 ビーム拡大機構 503 フィルタ 504,506,508 ビームスプリッタ 505 スリット機構 507 結像レンズ 509 対物レンズ 510 スリット光照明 511 CCDカメラ 512 落射照明

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラーフィルタの欠陥修正方法であっ
    て、 画像処理によって前記カラーフィルタの欠陥部分を認識
    するステップ、 前記認識した欠陥を必要に応じて除去するステップ、 前記認識されたカラーフィルタの欠陥部分あるいは前記
    除去した部分に、針先端に付着したインクを接触させて
    塗布するステップ、および前記塗布したインクを硬化さ
    せるステップを含む、カラーフィルタの欠陥修正方法。
  2. 【請求項2】 前記塗布されたインクのうちの不要な部
    分に一括してレーザ光を照射することによって除去する
    ステップを含む、請求項1のカラーフィルタの欠陥修正
    方法。
  3. 【請求項3】 前記欠陥部分を認識するステップは、欠
    陥パターンと正常パターンとの排他的論理和で検出する
    ことを特徴とする、請求項1のカラーフィルタの欠陥修
    正方法。
  4. 【請求項4】 カラーフィルタの欠陥修正装置であっ
    て、 前記カラーフィルタの欠陥箇所を認識するための画像処
    理手段、 レーザ光を発光して欠陥を除去するためのレーザ照射手
    段、 前記カラーフィルタの欠陥箇所にインクを塗布するため
    の針を含むインク塗布手段、および前記インク塗布手段
    によって塗布されたインクを硬化するための光を発光す
    る光源とその光を集光するレンズを含む硬化手段を備え
    た、カラーフィルタの欠陥修正装置。
  5. 【請求項5】 前記インク塗布手段は、 インクを蓄えるインクタンクと、 前記インクタンク内のインクの液面を検出するインク面
    検出センサと、 前記インク面検出センサによって検出されたインク面ま
    で前記針を降下させるためのシリンダとを含む、請求項
    4のカラーフィルタの欠陥修正装置。
  6. 【請求項6】 前記インクタンクは、異なる色のインク
    タンクと針洗浄液を蓄えるタンクが回転可能に設けられ
    ていることを特徴とする、請求項5のカラーフィルタの
    欠陥修正装置。
  7. 【請求項7】 前記硬化手段の光源が、スリット形状を
    認識するための光源を兼ねる、請求項4のカラーフィル
    タの欠陥修正装置。
  8. 【請求項8】 前記レーザ照射手段はYAGレーザであ
    り、前記欠陥部の材料に応じて基本波から高調波までの
    波長発振レーザを取付け可能にした、請求項4のカラー
    フィルタの欠陥修正装置。
JP4235496A 1995-06-15 1996-02-29 カラーフィルタの欠陥修正方法および欠陥修正装置 Pending JPH0961296A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4235496A JPH0961296A (ja) 1995-06-15 1996-02-29 カラーフィルタの欠陥修正方法および欠陥修正装置
TW085114535A TW333631B (en) 1996-02-29 1996-11-25 Modification method and apparatus of defects
KR1019960064061A KR100399673B1 (ko) 1996-02-29 1996-12-11 결함수정방법및그장치

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14896495 1995-06-15
JP7-148964 1995-06-15
JP4235496A JPH0961296A (ja) 1995-06-15 1996-02-29 カラーフィルタの欠陥修正方法および欠陥修正装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001174523A Division JP2002071939A (ja) 1995-06-15 2001-06-08 カラーフィルタの欠陥修正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0961296A true JPH0961296A (ja) 1997-03-07

Family

ID=26382016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4235496A Pending JPH0961296A (ja) 1995-06-15 1996-02-29 カラーフィルタの欠陥修正方法および欠陥修正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0961296A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004205912A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタ欠陥修正用針およびカラーフィルタ欠陥修正装置
JP2005107327A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタの製造方法およびその製造装置
WO2006100780A1 (ja) * 2005-03-24 2006-09-28 Olympus Corporation リペア方法及びその装置
JP2007086419A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Toppan Printing Co Ltd 印刷物及びその製造方法。
JP2007268353A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Ntn Corp パターン修正装置およびその塗布ユニット
JP2007279513A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 V Technology Co Ltd 欠陥修正方法
JP2008015472A (ja) * 2006-06-08 2008-01-24 Ntn Corp カラーフィルタ欠陥修正装置およびカラーフィルタ欠陥修正方法
CN100437220C (zh) * 2004-01-22 2008-11-26 Ntn株式会社 微小图案观察装置及采用该装置的微小图案修正装置
JP2009237086A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Ntn Corp カラーフィルタ欠陥修正方法およびカラーフィルタ欠陥修正装置
JP2010091319A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Daido Steel Co Ltd 外観検査装置および外観検査方法
US7960207B2 (en) 2005-11-11 2011-06-14 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic thin film transistor and method of fabricating the same
TWI453790B (zh) * 2006-03-30 2014-09-21 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 圖形修正裝置及其塗佈單元
WO2016125240A1 (ja) * 2015-02-02 2016-08-11 日産自動車株式会社 触媒層修正方法、及び触媒層修正装置
CN110006371A (zh) * 2019-03-04 2019-07-12 华中科技大学 一种基于图像识别的激光淬火质量检测分析方法
CN110132543A (zh) * 2019-05-28 2019-08-16 北京兆维智能装备有限公司 一种高效cofcg外观检查设备

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004205912A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタ欠陥修正用針およびカラーフィルタ欠陥修正装置
JP2005107327A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタの製造方法およびその製造装置
CN100437220C (zh) * 2004-01-22 2008-11-26 Ntn株式会社 微小图案观察装置及采用该装置的微小图案修正装置
WO2006100780A1 (ja) * 2005-03-24 2006-09-28 Olympus Corporation リペア方法及びその装置
JP5185617B2 (ja) * 2005-03-24 2013-04-17 オリンパス株式会社 リペア方法及びその装置
JP2007086419A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Toppan Printing Co Ltd 印刷物及びその製造方法。
US7960207B2 (en) 2005-11-11 2011-06-14 Samsung Mobile Display Co., Ltd. Organic thin film transistor and method of fabricating the same
JP2007268353A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Ntn Corp パターン修正装置およびその塗布ユニット
TWI453790B (zh) * 2006-03-30 2014-09-21 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 圖形修正裝置及其塗佈單元
JP2007279513A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 V Technology Co Ltd 欠陥修正方法
TWI403760B (zh) * 2006-06-08 2013-08-01 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 彩色濾光片缺陷修正裝置及彩色濾光片缺陷修正方法
JP2008015472A (ja) * 2006-06-08 2008-01-24 Ntn Corp カラーフィルタ欠陥修正装置およびカラーフィルタ欠陥修正方法
JP2009237086A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Ntn Corp カラーフィルタ欠陥修正方法およびカラーフィルタ欠陥修正装置
JP2010091319A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Daido Steel Co Ltd 外観検査装置および外観検査方法
WO2016125240A1 (ja) * 2015-02-02 2016-08-11 日産自動車株式会社 触媒層修正方法、及び触媒層修正装置
JPWO2016125240A1 (ja) * 2015-02-02 2017-11-30 日産自動車株式会社 触媒層修正方法、及び触媒層修正装置
US10553876B2 (en) 2015-02-02 2020-02-04 Nissan Motor Co., Ltd. Method and device for modifying catalyst layer
CN110006371A (zh) * 2019-03-04 2019-07-12 华中科技大学 一种基于图像识别的激光淬火质量检测分析方法
CN110132543A (zh) * 2019-05-28 2019-08-16 北京兆维智能装备有限公司 一种高效cofcg外观检查设备
CN110132543B (zh) * 2019-05-28 2024-06-07 北京兆维智能装备有限公司 一种高效cofcg外观检查设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0961296A (ja) カラーフィルタの欠陥修正方法および欠陥修正装置
JP4688525B2 (ja) パターン修正装置および表示装置の製造方法
JP3789163B2 (ja) 連続パターンの欠陥修正方法および欠陥修正装置
JP4993995B2 (ja) 電気回路検査装置及び方法
KR100190423B1 (ko) 에멀젼마스크 등의결함 수정방법 및 장치
US6035526A (en) Method of repairing defect and apparatus for repairing defect
US20080129950A1 (en) Repair method and apparatus therefor
JP2002071939A (ja) カラーフィルタの欠陥修正方法
JP2005103581A (ja) リペア方法及びその装置
JP4217949B2 (ja) カラーフィルタの製造方法およびカラーフィルタ修正用装置
JPH05192779A (ja) レーザ加工装置
JP7173641B2 (ja) 表示装置パネルに対するレーザーリペア及び検査方法とこれに適したリペア及び検査装置
JPH0527111A (ja) カラー液晶表示装置におけるカラーフイルタの欠陥修正方法
JP2014077685A (ja) パターン欠陥検出装置およびパターン欠陥検出方法
JPH06109919A (ja) Lcd用カラーフィルタの欠陥修正法および欠陥修正装置
JPH09184910A (ja) カラーフィルタの欠陥修正方法および欠陥修正装置
KR100814276B1 (ko) 기판 결함 수정장치 및 방법
KR100399673B1 (ko) 결함수정방법및그장치
JP3758887B2 (ja) パターン修正装置
JP3396548B2 (ja) 欠陥部位置合せ方法
TW202009083A (zh) 顯示面板的鐳射修復及檢測方法和與其適宜的修復及檢測設備
JP3951442B2 (ja) プラズマディスプレイ装置のリブ欠陥の修正方法
JP3260712B2 (ja) フォトマスク修正装置及び方法
JPH09265007A (ja) 欠陥修正装置
CN220305620U (zh) 激光直写装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010410