JPH09536U - 被熱転写シート及びその製造方法 - Google Patents

被熱転写シート及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09536U
JPH09536U JP002588U JP258897U JPH09536U JP H09536 U JPH09536 U JP H09536U JP 002588 U JP002588 U JP 002588U JP 258897 U JP258897 U JP 258897U JP H09536 U JPH09536 U JP H09536U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
layer
image receiving
release
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP002588U
Other languages
English (en)
Inventor
時男 小寺
正樹 沓掛
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to JP002588U priority Critical patent/JPH09536U/ja
Publication of JPH09536U publication Critical patent/JPH09536U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電気信号によって発熱が制御されるサーマルヘ
ッド等によって熱転写シートを加熱し、熱転写シートの
色材層中の昇華性染料を被熱転写シート上に転写せしめ
て画像情報に応じた画像を記録する被熱転写シートであ
り、転写画像記録後、該画像のパターンに沿って分割し
たシート部分を各種物品に簡便に貼付して、転写記録後
のシートを各種物品に自由に貼り付けることのできる被
熱転写シートを提供する。 【解決手段】剥離シート2上に離型層3、粘着層4、シ
ート基材5、受像層6を順次積層して、上記剥離シート
2及び剥離層3からなる支持体部8と、上記粘着層4、
シート基材5及び受像層6からなる受像シート部9との
間において剥離可能とするとともに、該受像シート部9
の所定箇所に切り込み7を設けてハーフカット処理を施
す。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は熱転写記録手段に用いる被熱転写シートに関し、詳しくは画像転写後 、各種物品に貼付することができる被熱転写シート、及び該被熱転写シートの製 造方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び考案が解決しようとする課題】
近年、電気信号によって発熱が制御されるサーマルヘッド等によって熱転写シ ートを加熱し、熱転写シートの色材層中の昇華性染料を被熱転写シート上に転写 せしめて画像情報に応じた画像を記録する熱転写記録方式が広く用いられており 、この記録方式に使用される被熱転写シートにおいて、転写画像を記録できるこ とは勿論のこと、転写記録後のシートを各種物品に自由に貼り付けることのでき る、いわゆるラベルタイプの被熱転写シートが望まれている。
【0003】 本考案は上記課題に鑑みなされたもので、転写画像記録後、該画像のパターン に沿って分割したシート部分を各種物品に簡便に貼付することができる被熱転写 シートを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、(1)剥離シート上に離型層、粘着層、シート基材、受像層を順次 積層してなる被熱転写シートであって、上記剥離シート及び剥離層からなる支持 体部と上記粘着層、シート基材及び受像層からなる受像シート部との間において 剥離可能であり且つ該受像シート部の所定箇所にハーフカット処理を施したこと を特徴とする被熱転写シート、(2)シート基材と受像層との間に中間層を設け た上記(1)記載の被熱転写シート、(3)受像層表面に離型剤層を設けた上記 (1)記載の被熱転写シート、(4)受像層上に筆記処理層を設けた上記(1) 記載の被熱転写シート、(5)剥離シート上に離型層、粘着層、シート基材、受 像層を順次積層して、上記剥離シート及び剥離層からなる支持体部と上記粘着層 、シート基材及び受像層からなる受像シート部との間において剥離可能とすると ともに、該受像シート部の所定箇所にはハーフカット処理を施すことを特徴とす る被熱転写シートの製造方法、(6)シート基材と受像層との間に中間層を設け る上記(5)記載の被熱転写シートの製造方法、(7)受像層表面に離型剤層を 設ける上記(5)記載の被熱転写シートの製造方法、(8)受像層上に筆記処理 層を設ける上記(5)記載の被熱転写シートの製造方法、を要旨とする。
【0005】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
【0006】 本考案における被熱転写シート1は、第1図に示すように剥離シート2上に離 型層3、粘着層4、シート基材5、受像層6を順次積層した積層構造からなるも のである。図中7は、ハーフカット処理による切り込み線を示す。
【0007】 また、本考案における被熱転写シート1は、上記剥離シート2及び剥離層3か らなる支持体部8と粘着層4、シート基材5及び受像層6からなる受像シート部 9との間において剥離可能な構造のものとするとともに、第2図に示すように切 り込み線7に沿って受像シート部9の一部又は全部を分割して容易に支持体部8 から離脱させることができるよう構成される。
【0008】 上記受像シート部9は転写画像記録後、支持体部8から離脱させて、各種物品 に貼着する部分であり、シート基材5上に受像層6を設け、該基材5裏面に所望 物品の表面への貼着を可能ならしめる粘着層4を設けて構成される。
【0009】 シート基材5としてはポリエチレンテレフタレートフィルムが最も好ましく用 いられるが、硬質塩化ビニル、アクリル、塩化ビニリデン、ポリオレフィン等か らなる樹脂フィルムも使用され得る。
【0010】 シート基材5は上記材料からなる透明性のものであっても、或いはそれらにチ タン、炭酸カルシウム、酸化亜鉛等の白色顔料を練り込んだ遮光性のものであっ てもよい。また、シート基材5としては合成紙、天然紙等の遮光性シートを用い ることもできる。該基材5の厚さは10〜200μmである。
【0011】 受像層6は転写記録の際、加熱により熱転写シートから移行してくる染料を受 容する層であり、その材質としては従来からこの種被熱転写シートの受像層形成 用として使用されている材料であればいかなるものでも使用可能であり、例えば 飽和ポリエステル樹脂、ポリアクリル酸エステル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル 共重合体、ポリスチレン樹脂、ポリアミド樹脂等が挙げられ、単独若しくは混合 して使用される。
【0012】 また、受像層6の表面には熱転写シートとの良好な剥離性を付与するための離 型剤層を設けることができる。離型剤層は上記受像層形成用材料と相溶性のよい 離型剤の場合は該材料に離型剤を含有させて形成することができ、また相溶性の 悪いものは離型剤を受像層表面に薄く塗布して形成することができる。離型剤と してはシリコーンオイル(例えば、エポキシ変性シリコーンとアミノ変性シリコ ーンとの併用)、フッ素系又はリン酸エステル系の界面活性剤等を用いることが できる。
【0013】 粘着層4の材質としては、ポリアクリル酸エステル、アクリル系共重合体、天 然ゴム、合成ゴム、石油樹脂やSIS、SBR等のブロック共重合体等が挙げら れる。また、必要に応じて上記粘着剤に粘着補強剤、可塑剤、充填剤等を添加す ることができる。
【0014】 一方、受像シート部9の下方に設けられる支持体部8は、剥離シート2と該シ ート2上に形成される離型層3とから構成される。
【0015】 剥離シート2としては合成紙、セルロース繊維紙、微細凹凸面を有する合成樹 脂シート等を用いる。合成紙としてはポリオレフィン樹脂に充填剤を入れ、押出 し、延伸したタイプのもの、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリエステルのシ ートに充填剤とバインダーからなる混合物を塗布したタイプのもの等が用いられ る。セルロース繊維紙としては上質紙、コート紙、アート紙、キャストコート紙 、合成樹脂或いはゴムを含浸・塗工又は内添した加工紙等が使用できる。また微 細凹凸面を有する合成樹脂シートとしては、クレー、炭酸カルシウム、酸化チタ ン等の充填剤を入れて押出したシート、又は該押出しを上質紙等の上に行ったラ ミネート紙、或いは表面にサンドブラスト法又はエンボス法等により微細凹凸を 形成したもの等が用いられる。
【0016】 離型層3は、剥離シート2を受像シート部9(具体的には粘着層4と離型層3 との間)から容易に剥離できるようにするためポリメチルシロキ酸等を主体とす るシリコーン系離型剤若しくはポリオレフィン等を用いて形成される。
【0017】 本考案の被熱転写シートの製造方法は、上述の如き積層構造からなる被熱転写 シート1を製造するものである。本考案にあっては、まず剥離シート2上に離型 層3を設けて支持体部8を形成し、別途、シート基材5上に受像層6を設け、ま た、基材5下面に粘着層4を設けて受像シート部9を形成し、しかる後、離型層 3と粘着層4を相対させて支持体部8と受像シート部9をラミネートする。
【0018】 本考案における被熱転写シート1は、第1図に示すように積層構造からなる層 構成のうち受像シート部9の所定箇所に、該シート部9を構成する全層を貫く切 り込み線7を設けるハーフカット処理が施される。
【0019】 このハーフカット処理は、切り込み線7を設けることにより受像シート部9を 区分化し、その区画領域内に所望の転写画像を記録せしめ、しかる後、第2図に 示すように切り込み線7により囲繞される区画内の受像シート部9を支持体部8 から正確且つ容易に離脱させることを可能ならしめるためのものである。従って 、切り込み線7は記録する転写画像に応じて受像シート部9の所定箇所に設けら れ、その切り込み線の数、線の種類、線の描く形状等は適宜設定される。
【0020】 また、ハーフカット処理は通常、被熱転写シートのラミネート加工後に市販の 打ち抜き機等を用いて進入の深さをコントロールすることにより施される。
【0021】 本考案ではシート基材5と受像層6との間にクッション性等を有する中間層を 設けることができ、この中間層を設けた場合、ノイズが少なく画像情報に対応し た画像を再現性よく転写記録することができる。中間層を構成する材質としては 、例えばウレタン樹脂、アクリル樹脂、エチレン系樹脂、ブタジエンラバー、エ ポキシ樹脂等が挙げられる。中間層の厚さは2〜20μmが好ましい。
【0022】 また、本考案では第2図に示す如く受像層6上の所定箇所に筆記処理層10を 設けることができる。この筆記処理層10とは、鉛筆、ボールペン、万年筆等に よる筆記やその他捺印等を行うことができるものであり、該層10を設けること により従来、受像層6が通常樹脂フィルム面であるため筆記や捺印等が不可能で あったものが克服され、自由にコメント等を該層上に記載することができる。筆 記処理層10はヒドロキシエチルセルロース、ポリ酢酸ビニル、スチレン−マレ イン酸共重合体、エチレン酢酸ビニル共重合体等の樹脂に炭酸カルシウム、シリ カ、クレー等を混合したものを用いて形成される。
【0023】 尚、本考案では、被熱転写シート1に検知マークを設けることも可能である。 検知マークは熱転写シートと被熱転写シートとの位置決めを行う際等に極めて便 利であり、例えば、光電管検知装置により検知しうる検知マークを剥離シート2 裏面等に印刷等により設けることができる。この検知マークを設けることにより 各色の熱転写シートを用いて重ね転写を行う場合、位置合わせが正確にでき、そ の結果、再現性良好なカラー画像を得ることができる。
【0024】 また、本考案では剥離シート2の裏面に帯電防止剤を含有せしめることができ る。帯電防止剤を含有せしめることにより、シート同士の滑りをより円滑にする ことができると共に、被熱転写シートのほこり等の付着を防止する効果がある。 帯電防止剤は剥離シート2或いは受像層6中に含有せしめてもよいし、或いは帯 電防止剤層として剥離シート2裏面等に設けることができるが、剥離シート2裏 面に帯電防止剤層として設けることが好ましい。
【0025】 更に、本考案では剥離シート2の裏面に滑性層を設けることができる。被熱転 写シートは積み重ねて1枚ずつ送り出して転写を行うものであり、この際、滑性 層を設けるとシート同士の滑りが円滑となり、上述の帯電防止処理と相挨って1 枚ずつ正確に取り出すことができる。滑性層としてはメチルメタクリレート等の メタクリレート樹脂若しくは対応するアクリレート樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニ ル共重合体等のビニル樹脂等が挙げられる。
【0026】 上記の如き構成からなる本考案における被熱転写シート1を実際に使用するに 当たっては、熱転写シートと組み合わせ、サーマルヘッド等の加熱により熱転写 シートの色材層中の染料が被熱転写シート1の受像層6に移行することによって 被熱転写シート1上に転写画像を形成し、しかる後、第2図に示すようにハーフ カット処理による切り込み線7に沿って受像シート部9を支持体部8から剥離し 、次いで、第3図に示すように支持体部8から完全に離脱し、所定形状からなり 転写画像11が形成された受像シート部9を、所望の被貼付体12に貼り付ける。被 貼付体12は、貼付可能なものであればどの様な物品であってもよい。
【0027】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案における被熱転写シートは受像シート部の所定箇 所にハーフカット処理が施されているため、この処理による切り込み線からなる 領域(区画)内に所望の転写画像を形成せしめた場合、該切り込み線に沿って受 像シート部を支持体部から正確且つ容易に剥離することができ、その結果、所望 のパターンの転写画像を記録した受像シート部を被熱転写シートから分割して得 ることができると共に、その離脱した受像シート部を各種物品に簡便に貼り付け ることができるという優れた効果がある。
【0028】 また、被熱転写シートの一部のみに画像を記録し、その余白箇所には画像を形 成しないような場合、画像形成箇所とその余白箇所との境界となる箇所にハーフ カット処理を施す(即ち、切り込み線を設ける)ことにより、画像記録後、被熱 転写シートのうち画像記録箇所のみを支持体部から離脱して保管等ができ、保管 スペース等の削減を行うことが可能となる利点がある。
【0029】 また、本考案における被熱転写シートは大別して支持体部と受像シート部から なる構成を有するため、画像記録時は被熱転写シートが支持体部により機械的強 度等が補強されるためプリンター等における走行性が良好であり、一方、画像記 録後は支持体部から離脱し、支持体部を有する状態に比べ層厚が薄くなる受像シ ート部のみの状態で物品への貼付が行われるため、その貼付適性(例えば、被貼 付体が曲面形状のものであってもその面に順応した貼付ができる)に優れたもの となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案における被熱転写シートの一実施例を示
す縦断面図である。
【図2】被熱転写シートの支持体部から受像シート部を
剥離させる状態を示す縦断面図である。
【図3】本考案における被熱転写シートの受像シート部
の一部を被貼付体に貼付した状態を示す縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 被熱転写シート 2 剥離シート 3 離型層 4 粘着層 5 シート基材 6 受像層 8 支持体部 9 受像シート部

Claims (8)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】剥離シート上に離型層、粘着層、シート基
    材、受像層を順次積層してなる被熱転写シートであっ
    て、上記剥離シート及び剥離層からなる支持体部と上記
    粘着層、シート基材及び受像層からなる受像シート部と
    の間において剥離可能であり且つ該受像シート部の所定
    箇所にハーフカット処理を施したことを特徴とする被熱
    転写シート。
  2. 【請求項2】シート基材と受像層との間に中間層を設け
    た請求項1記載の被熱転写シート。
  3. 【請求項3】受像層表面に離型剤層を設けた請求項1記
    載の被熱転写シート。
  4. 【請求項4】受像層上に筆記処理層を設けた請求項1記
    載の被熱転写シート。
  5. 【請求項5】剥離シート上に離型層、粘着層、シート基
    材、受像層を順次積層して、上記剥離シート及び剥離層
    からなる支持体部と上記粘着層、シート基材及び受像層
    からなる受像シート部との間において剥離可能とすると
    ともに、該受像シート部の所定箇所にはハーフカット処
    理を施すことを特徴とする被熱転写シートの製造方法。
  6. 【請求項6】シート基材と受像層との間に中間層を設け
    る請求項5記載の被熱転写シートの製造方法。
  7. 【請求項7】受像層表面に離型剤層を設ける請求項5記
    載の被熱転写シートの製造方法。
  8. 【請求項8】受像層上に筆記処理層を設ける請求項5記
    載の被熱転写シートの製造方法。
JP002588U 1997-03-24 1997-03-24 被熱転写シート及びその製造方法 Pending JPH09536U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP002588U JPH09536U (ja) 1997-03-24 1997-03-24 被熱転写シート及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP002588U JPH09536U (ja) 1997-03-24 1997-03-24 被熱転写シート及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09536U true JPH09536U (ja) 1997-11-04

Family

ID=17326559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP002588U Pending JPH09536U (ja) 1997-03-24 1997-03-24 被熱転写シート及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09536U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002084083A (ja) * 2000-07-06 2002-03-22 Fuji Kobunshi Kogyo Kk 放熱シート製品
JPWO2005063495A1 (ja) * 2003-12-26 2007-12-20 日本発条株式会社 識別媒体および識別媒体の識別方法
JP2020049809A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 大日本印刷株式会社 熱転写受像シート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002084083A (ja) * 2000-07-06 2002-03-22 Fuji Kobunshi Kogyo Kk 放熱シート製品
JPWO2005063495A1 (ja) * 2003-12-26 2007-12-20 日本発条株式会社 識別媒体および識別媒体の識別方法
JP2020049809A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 大日本印刷株式会社 熱転写受像シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62198497A (ja) 被熱転写シ−ト
JPH068649A (ja) カード及びその製造方法
JPH0473713B2 (ja)
JPH0564955A (ja) 記録用紙付きラベル帳票及び記録作成法
JP2540494B2 (ja) 透過原稿作成用被熱転写シ−ト
JPH09536U (ja) 被熱転写シート及びその製造方法
JP3013852B2 (ja) 昇華転写画像付ラベル
JP2840056B2 (ja) 加熱転写マーキングシートおよび貼着方法
JP2807881B2 (ja) 被熱転写シート
JP2550575Y2 (ja) 被熱転写シート
JP2748115B2 (ja) 透過原稿作成用被熱転写シート
JP2855191B2 (ja) 被熱転写シート
JP2590068Y2 (ja) 被熱転写シート
JPH0446938Y2 (ja)
JP2915869B2 (ja) 昇華転写画像付ラベルの製造方法
JP2978141B2 (ja) 被熱転写シート
JP5720276B2 (ja) カード基材
JPH08276696A (ja) 接着層転写シートおよびこの接着層転写シートを用いた画像形成方法と画像形成物
JPH10293537A (ja) 昇華転写画像付ラベル
JP3192135B2 (ja) 熱転写フィルム及び熱転写フィルムを用いた熱転写方法
JPH11296085A (ja) シール用熱転写受像シートおよびシール貼付物
JPS6127278A (ja) コンピユ−タグラフイツクスを使用する転写法
JPH011577A (ja) 修正シ−ト及び修正方法
JPH09218647A (ja) 物流ラベル
JPS638916B2 (ja)