JPH0951922A - 医薬品類の搬送方法及び装置 - Google Patents

医薬品類の搬送方法及び装置

Info

Publication number
JPH0951922A
JPH0951922A JP8145495A JP14549596A JPH0951922A JP H0951922 A JPH0951922 A JP H0951922A JP 8145495 A JP8145495 A JP 8145495A JP 14549596 A JP14549596 A JP 14549596A JP H0951922 A JPH0951922 A JP H0951922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
tray
patient
carrier
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8145495A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Yuyama
正二 湯山
Hiroshi Nose
博 能勢
Takao Morimoto
卓男 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuyama Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Yuyama Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuyama Manufacturing Co Ltd filed Critical Yuyama Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8145495A priority Critical patent/JPH0951922A/ja
Publication of JPH0951922A publication Critical patent/JPH0951922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 搬送ラインに沿って設けられる医薬品及び医
薬部外品、医薬関連物品の全てを処理し準備し得る処理
ユニットと、その送出し側、受入れ側の全ての準備が完
了した患者の順に医薬品等を収集することによって医薬
品等の収集を効率よく行ない、確実に各病院内にカート
で分配できるシステムの確率を得る。 【解決手段】 搬送コンベア1に沿って医薬品、医薬部
外品、医薬関連物品の全てを処理し準備し得る処理ユニ
ット群10が設けられている。ホストコンピュータ4に
患者データが送られると、そのデータに基づいて処理ユ
ニット群10の対応ユニットで医薬品の処理が行なわれ
払出準備、及び搬送ラインの送出し側、受入れ側の全て
の準備完了によってトレイXを送り出し、医薬品等を収
集し該当するカートYA 〜YD のいずれかに収納する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、病院等の薬局で調剤
あるいは準備されて搬器に入れられた医薬品や注射器な
どの医療用具を各病棟のナースステーションあるいは手
術室、病院へ搬送する搬送方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動倉庫から物品を取り出して搬器に入
れ所定位置へ搬送する装置は種々の産業分野で実施され
ているが、病院、特に大規模な病院で各病棟へ医薬品類
等を搬送する場合は、医師の作成した処方箋に従って調
剤、調合された医薬品類を薬剤師が最終的に検薬した後
患者に手渡す。あるいは、各病棟のナースステーション
へ搬送するのが一般的であり、このため一般的な自動倉
庫からの搬送装置はそのままでは病院内の搬送装置とし
て設置するのは、困難である。
【0003】このため、病院内の医薬倉庫の棚から薬剤
師が必要な医薬品類を取りに行って揃える作業を合理化
するため、薬局内にコンベアラインを設けその上を走る
バケットに調剤された散薬、錠剤等の分包袋を順次投入
して1ヶ所に集め、これらが処方箋通りであるかを監査
した後薬袋に入れ患者に渡すという方法が行なわれてい
る。
【0004】このような方法をさらに合理化したものと
しては、特開平3−69537号公報に開示された注射
剤自動払出し装置が知られている。この公報の払出し装
置は、医薬倉庫内にトレーの一時保管棚と、輸液の格納
棚、単品の格納棚、及びアンプルの格納棚がこの順序に
設けられ、各保管・格納棚には格納物を取り出してトレ
ーに移載する取出装置が備えられ、保管棚から払出され
たトレー内に患者毎に必要な医薬品類を各格納棚から払
出して集めトレー搬送路上で所定の場所へ搬送するよう
に構成されている。
【0005】この他にも実公平6−14753号公報に
より、アンプル等の医療用小物品の保管及び払出し装置
が公知である。この装置ではアンプル等の医療用小物品
の収納・取出しに便利なようにカートリッジにこれらを
収納し、取出手段を設けて必要に応じて任意のカートリ
ッジから必要物品を取り出しトレーに投入して監査ステ
ーションへ送り、払出位置へと搬送するようにしてい
る。同様な装置は特開平2−28406号公報にも記載
されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の搬送方法又は装置では、主として医薬倉庫から医薬
品類を取り出して薬局内に集め、そこで薬剤師による監
査を受けて外部へ送り出すまでの経路における医薬品類
の収集、又は選択機構に重点が置かれており、集められ
た医薬品類をどのようにして病院内の各病棟又は病院へ
送り出すかについて詳細に言及したものはない。一般的
には、薬局内で監査を受けた後は集められた医薬品類は
各患者毎に薬袋に入れて手渡される。
【0007】しかし、大病院で患者のために調剤あるい
は準備される医薬品や医薬部外品は多種多様でありかつ
膨大な数量に及ぶ。例えば外来患者に渡されるのは一般
に散薬、錠剤、水薬、外用薬などであるが、入院患者に
対しては上記以外にも医師あるいはその指示によって使
用されるアンプル、バイアル、輸血、輸液など、あるい
は注射器、包帯などの医薬部外品もある。
【0008】従って、これらを病院内で各病棟のナース
ステーションへ搬送する場合、処方箋や指示書により各
患者毎に必要な医薬品や医薬部外品が複数患者分調剤あ
るいは準備されて集められ薬剤師による監査あるいは責
任者によるチェックが終わると、各病棟毎にカートに入
れられてナースステーションへ運ばれる。
【0009】しかし、従来の搬送方法では医薬品倉庫か
ら医薬品類などを取り出して調剤あるいは準備するまで
の作業を合理化し、効率化を図る点に重点があり、薬剤
師等による監査チェックの後病院内の各病棟へ分配搬送
しナースステーションへ届けるまでの搬送は、人手によ
ることが前提であり、合理化・効率化の試みは前例がな
く、前述した各先行技術のいずれにも記載されていな
い。
【0010】この発明は、上述した従来の病院内での医
薬品の搬送方法の技術の現状に鑑みてなされたものであ
り、医薬品、医薬部外品、医薬関連物品など病院で必要
とされる全てのものを揃えることのできる処理ユニット
群を搬送ラインに沿って配置しておき、送出し、医薬品
類の払出し、受入れの準備が全て完了した患者順に搬器
の搬送制御をすることにより大量に調剤、準備しなけれ
ばならない医薬品類を高効率に収集して病院内の各病棟
に分配する搬送方法及び装置を提供することを課題とす
るものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決する手段として、患者名又は患者コード記号及び
処方箋に基づく調剤データ又は医薬部外品や医薬関連物
品のデータを論理制御回路へ送り、この制御回路から患
者に必要な調剤処理信号又は医薬部外品や医薬関連物品
の処理信号を直線状又はループ状の搬送ラインに沿って
配置される複数ヶ所の医薬品処理ユニット、医薬部外品
の処理ユニット、あるいは医薬関連物品の処理ユニット
のいずれか又はいくつかに対して指令し、患者に必要な
調剤作業又は医薬部外品あるいは医薬関連物品の払出準
備が完了し、かつ搬送ラインの送出位置での搬器の送出
し準備、搬送ラインの端末付近の分配位置での搬器受入
態勢が完了しそれぞれの完了信号を受信すると、その完
了信号を受信した患者用に搬器をスタートさせ、搬送ラ
インに沿って患者に必要な医薬品、医薬部外品又は医薬
関連物品のいずれか又はそのいくつかを搬器に収集して
分配位置へ送るように搬送することから成る医薬品類の
搬送方法としたのである。
【0012】上記課題を解決する他の手段として、直線
状又はループ状の搬送ラインの送出位置に搬器の送出し
ユニット、搬送ラインに沿って医薬品、医薬部外品、医
薬関連物品のそれぞれ異なる種類の処理ユニットの複数
組、及び搬送ラインの受入れ位置付近で搬器を受入れる
搬器受入ユニットとをそれぞれ設け、上記各ユニットを
制御する論理制御回路に患者名又は患者コード記号及び
処方箋に基づく調剤データ又は医薬部外品や医薬関連物
品のデータを送り込み、これらデータに基づく演算によ
り上記各ユニットへ処理信号を送り、送出しユニットの
送出し準備、各種処理ユニットでの払出し準備、搬器受
入ユニットでの搬器受入準備が完了しその完了信号を受
信した患者用の搬器をスタートさせ必要な医薬品、医薬
部外品又は医薬関連物品を収集して搬器受入ユニットへ
搬送する搬送路とを備えて成る医薬品類の搬送装置とし
てもよい。
【0013】この搬送装置においては、前記分配位置に
複数組の搬器受入ユニットを設け、搬器の送出し、処理
ユニットでの医薬品、医薬部外品、医薬関連物品の払出
し、搬器受入れの準備が完了した患者順に送り出される
搬器を論理制御回路に記憶されているその患者データに
基づいて該当する搬器受入ユニットに受入れるようにす
るのが好ましい。
【0014】又、いずれの装置においても送出し位置で
搬器に患者名又はコード記号、調剤データ等を書込んで
表示をする表示器を取付け、分配位置付近に設けたデー
タ読取器で上記データを読取り、そのデータ等により搬
器受入ユニットの特定された位置に搬器を収納するのが
よい。
【0015】
【作用】上記第1の発明の搬送方法は第2の発明の搬送
装置において実施される。上記第1の発明の方法によれ
ば、論理制御回路に患者名又は患者コード及び調剤デー
タなどの必要データが送られると、これらのデータに基
づいて論理制御回路は搬送ラインの送出しの準備、各処
理ユニットでの調剤、分包などの処理をして払出しの準
備、及び搬器受入れをする分配位置での受入れ準備を開
始させる。
【0016】上記準備作業の開始は患者データが論理制
御回路に送り込まれた順に行なわれるが、各処理ユニッ
トでの払出し準備は必ずしも上記データの送込み順とは
ならず、処理状況によっては大きく遅れる患者データも
含まれている。
【0017】さらに、分配位置で搬器を受入れる際に、
多数の搬器を順に受入れると一定数以上になると満杯と
なり受入れが出来なくなる。
【0018】したがって、送出しユニット、処理ユニッ
ト、分配位置での送出し、払出し、受入れの全ての準備
の条件が揃っている時は搬器を送出しするようにし、そ
のうちの1つでも条件が揃っていないときはその患者の
搬器は送出しないようにする。こうすることによって、
送出しされた搬器は処理ユニットでの薬剤処理などの準
備が遅れたために途中で送りが停止されることがなくス
ムースに必要最小限の搬送時間で必要な医薬品等を搬器
に収集して分配位置へ送ることができる。
【0019】なお、この搬送方法では搬送ラインの途中
には薬剤師により監査、検薬する作業は一切含まれず、
搬送ライン上では自動搬送されるものとし、監査検薬作
業は分配位置から病棟へ分配した後病棟内のナースステ
ーションに駐在する薬剤師による監査、いわゆるサテラ
イト薬局のシステムを前提としている。
【0020】第2の発明は搬送装置では、第1の発明の
方法が実施され、高効率に各患者毎に必要な医薬、医薬
部外品、又は医薬関連物品が確実に収集され分配ユニッ
トへと送られる。
【0021】第3の発明のように複数組の搬器受入ユニ
ットを分配位置に設置しておけば、それぞれの搬器受入
ユニットに対し論理制御回路に記憶されている患者デー
タによって対応する患者用の搬器を選んで該当する搬器
受入ユニットに受入れされることになる。
【0022】第4の発明では、搬器に取付けた表示器か
ら分配位置の近くの位置でデータ読取器により患者デー
タを読取り、このデータによって搬器受入ユニットの収
納位置を特定して収納するようにしている。従って、送
られて来た搬器を各病棟で分配するのに都合のよいよう
に搬器を受入ユニットに収納することができる。
【0023】
【実施例】以下、この発明の実施例について図面を参照
して説明する。図1は第一実施例の医薬品搬送システム
の全体概略ブロック図である。この実施例の搬送システ
ムは、医薬品や医薬部外品あるいは医薬関連物品(以下
医薬品等という)を入れたトレイXを所定のターミナル
位置まで送り、そこで各トレイをカートYに入れ病院内
の各病棟へ分配するためのシステムである。
【0024】搬送ラインは、上部を開放した皿状のトレ
イXを搬送する直線状又はループ状の搬送コンベア1か
ら成り、搬送コンベアはベルトコンベア形式、あるいは
複数のローラ1aを所定間隔に設けたものなどトレイX
を搬送できるコンベアであればどんな形式のものでもよ
いが、この実施例では後者の形式のコンベアを用いてい
る。
【0025】搬送コンベア1の出発位置付近には、トレ
イ送りユニット2とID発給ユニット3が設けられてい
る。搬送ラインに沿って各種医薬品等を処理し走行する
トレイXに投下するための処理ユニット群10が設けら
れ、トレイXが適宜距離走行した所定位置には分配ステ
ーション30が設けられている。上記各ユニットはホス
トコンピュータ4、シーケンサ5などにより全て自動搬
送制御される。処理ユニット群10は自動倉庫内に設置
されているものとする。
【0026】図2に処理ユニット群10の制御ブロック
図を示す。11は薬袋プリンタ、11aは薬袋プリンタ
用のシーケンサである。
【0027】12〜17はそれぞれ散薬、水薬、錠剤、
アンプル、輸液庫、外用の処理ユニットであり、12a
〜17aは上記各処理ユニット用のシーケンサである。
上記各処理ユニットは同一形式のものであり、それぞれ
独立に設けているが、処理すべき薬剤の量に応じていく
つかの処理を兼用するようにしてもよい。
【0028】18は輸液冷蔵ユニットであり、18aは
その冷蔵ユニット用のシーケンサである。19〜22
は、それぞれ外用包帯庫、生理消耗品庫、消毒綿類庫、
使捨器具庫であり、19a〜22aはそれぞれのシーケ
ンサである。23〜25は、それぞれ器具類庫(注射器
など)、刃物庫(ハサミなど)、その他の雑用品庫、2
3a〜25aはそれぞれのシーケンサである。
【0029】なお、S0 、S1 〜S15、S16〜S19はト
レイXを搬送路上で停止させるためのストッパであり、
搬送路下面から必要に応じて上方に突出する機械的なス
トッパである。又、S00、S01〜S04はカートYを所定
位置にセットしたことを検出する位置センサである。
【0030】図3はトレイの送り出し位置でのトレイ送
りユニット2と搬送コンベア1との配置構成を示す概略
図である。以下の説明では図4、図5も参照されたい。
トレイ送りユニット2の向い側にはカートYが所定位置
に設けた固定手段Ytにセットされている。カートYは
複数段(図示のものは5段)のトレイXを複数列(図示
のものは2列)収納できるように形成され、各列、各段
に挿置されたトレイをトレイ送りユニット2の把持手段
2eにより引き出してエプロン台2i上に乗せ、かつ搬
送コンベア1に接続する位置で駆動ローラ2jによりト
レイXを送り出しできるようにしている。
【0031】図3、図4に示すように、トレイ送りユニ
ット2は、縦長立方形状のフレーム2a内にガイド棒2
bに沿ってブロック2cを昇降自在に設け、このブロッ
ク2cを水平に貫通する支持ロッド2dの先端に把持手
段2eを有する。
【0032】上記ブロック2cは、上下方向に設けた無
端ベルト2gの片側に固定部材2hで固定されモータm
1 により昇降駆動される。支持ロッド2dにはラック歯
形が下面に形成され、これに係合するピニオン2fをモ
ータm2 により駆動してカートYの方向へ水平に進退動
される。
【0033】トレイ送りユニット2の底部には移動用の
ローラ2lが設けられ、床面に設置されたレールR上を
移動自在であり、床面側に設置されているねじTをトレ
イ送りユニット2の底の係合片2mに係合させ、ねじT
をモータm3 により回転駆動することにより移動する。
【0034】図5に図3の矢視V−Vから見た断面図を
示す。図示のID発給ユニット3は、多数のID表示器
6を収納した表示器送り手段3bの隅部にID表示器6
へ患者情報を書き込むデータ送信部3cが付設され、そ
の上部に設けたソレノイドSOLのアームにより各患者
1人に1つずつID表示器6を送り出すようにしてい
る。表示器送り手段3bはL字状に屈曲しており、その
先端でトレイXのポケットXa にID表示器6を落し込
むようにしている。
【0035】図3に示す矢視V−Vの位置には、この位
置でトレイXを停止させるようにストッパS0 が搬送コ
ンベア1の中心付近に設けられており、トレイXがこの
位置まで来るとストッパS0 が突出してトレイXを停止
させ、その状態でID表示器6がポケットXa に装着さ
れる。
【0036】図6(b)に示すように、ID表示器6は
内部にデータ記憶用の記憶部を有する表示器であり、信
号送受信部61を介して外部からデータが書き込まれる
と、そのデータを制御部62を介して表示駆動部63を
駆動し表示部(CLD又はLED)64に表示し、かつ
記憶部66に記憶される。65はキー入力部、67は電
源である。電源67は表示器頂部のソーラバッテリを用
いるようにしてもよい。
【0037】信号送受信部61は、図示の例では光通信
方式の送受信部であり、レーザー光又は赤外線が用いら
れる。特に赤外線方式の場合は、IDXカードを表示器
に一体に形成したものとしてもよい。信号送受信部61
で書き込まれるデータは、この例では患者コード番号、
バケット番号だけでなく処方箋に書かれた処方データも
含まれ、かつこれらが表示部64に表示される。
【0038】なお、光通信方式の表示器以外にも電波方
式のものを使用してもよい。又、上記ID表示器6は必
ずしも設けなくてもよい。その場合は、ID発給ユニッ
ト3に代えて患者コード番号、バケット番号、処方デー
タなどをプリントするプリンタを設け、ブリントされた
調剤指示書をトレイ内に投入できるようにする。
【0039】次に、薬袋プリンタ11以下に各種薬剤、
医薬部外品、その他病院内で必要とされる全ての必要品
を薬品倉庫内に設置されている各種処理ユニットの例を
簡単に示す。
【0040】図7は薬袋プリンタ11の外形を示す。薬
袋プリンタ11の本体内にはロール状の原紙111がセ
ットされ、この原紙を繰り出して途中の経路に設けたカ
ッタ112で所定寸法に切断し、その後隅部を接着して
薬袋を作り、プリンタ113でその表紙に患者名、薬
種、用法、注意書などを印刷し、開口114から排出し
てトレイX内に投入するように構成されている。
【0041】図8は、各種薬剤処理ユニットとして使用
し得るユニットを散薬処理ユニット12とした場合の例
である。(a)は外観斜視図、(b)は矢視B−Bから
見た断面図である。この処理ユニット12は、主として
PTP包装錠剤を揃えるのに使用されるが、錠剤に限ら
ずどのような薬種のものを処理してもよい。従って、こ
の後の処理工程の錠剤処理あるいは水薬処理を同じユニ
ットで行なってもよいし、図示のようにそれぞれ別々に
同じユニットを設けて処理してもよい。この例では棚1
21には薬剤が置かれており、必要な種類のものを取り
出して調合し、分包後薬袋に入れて開口122からその
奥の貯留棚に貯える。その場合、表示器123に対応す
る患者名又は患者コード記号が表示されており、その表
示に適合する貯留棚124に入れることになる。
【0042】かかる処理ユニットの背部に設置されてい
る搬送ラインのコンベア上を患者のトレイXが送られて
くると、そのトレイXに対応する貯留棚1024の小コ
ンベア125が駆動され、薬袋が投下される。
【0043】上記処理ユニット12と同じ処理ユニット
13、14はそれぞれ水薬処理ユニット、錠剤処理ユニ
ットであり、上記薬剤の代わりに水薬、錠剤を処方して
同様にトレイXに供給するものである。なお、これら3
種の処理ユニットでは調剤行為は薬剤師が行なう。
【0044】図9はアンプル処理ユニット15、外用処
理ユニット17の概略を示す。アンプル処理ユニット1
5はユニット本体151の内部に設けた2つのプーリ1
52間に無端ベルト1053を掛け渡し、無端ベルト外
周面には多数の凹部を所定間隔に設け、この凹部にアン
プル154を嵌合して貯留されている。
【0045】ユニット本体151の下部の一ヶ所に開口
155が設けられており、無端ベルト153を少しずつ
回転させるとアンプル154が1つずつ払出され、ガイ
ド板156上を転がってトレイX上に投入される。
【0046】外用処理ユニット17は、例えば厚手布上
に湿布薬を塗布したものをパックしたものなどを処理す
るユニットである。基本構成はアンプル処理ユニット1
5と同様であるが、ベルト173の外周に直角に支持板
174が設けられている点のみが異なる。171はユニ
ット本体、172はプーリ、173は無端ベルト、17
4は支持板、175は外用薬、176は開口、177は
ガイド板である。
【0047】図10は輸液又は要冷蔵輸液用の処理ユニ
ットの概略図である。この処理ユニット16(18)
は、ユニット本体161内に傾斜屈曲した案内部162
を設け、その下端付近に設けた回転供給手段163に傾
斜部での自重落下により輸液ボトル164を供給し、供
給手段163が回転するとボトル164が1つずつ開口
165を通り、案内板166により案内され蓋板167
を開いてトレイXに落下するようにしている。
【0048】この処理ユニットを要冷蔵輸液用の処理ユ
ニット18として用いる場合は、冷却ユニット188が
ユニット本体に取付けられ、冷気の送出部189により
ユニット本体内を冷気が循環するように形成する。な
お、この処理ユニット18では案内部182の上下の案
内板には冷気が内部へ入り易くなるようにするため多数
の小孔を設ける。
【0049】図11は、外用包帯庫19〜その他25ま
での各処理ユニットとして共通に用いられるものの概略
図である。20は生理消耗品庫、21は消毒綿類庫、2
2は使い捨器具庫、23は器具類庫、24は刃物類庫、
25はその他の各物品の処理ユニットである。なお、い
ずれの処理ユニットの場合も、供給処理する物品は包装
箱内に収納されたものを対象としている。
【0050】外用包帯庫19は包帯など、生理消耗品庫
20は生理用品、消毒綿類庫21は脱脂綿など、使い捨
器具庫22は注射器、器具類庫23は膿ぼん、刃物類庫
24はメス、ハサミなど、その他25はカーテルやフッ
クなどをそれぞれ供給する医薬関連品倉庫である。各ユ
ニットの構成につていは外用包帯庫19を代表させて説
明する。
【0051】外用包帯庫19は立形の物品収納庫191
内に多数重ねて収納された物品mを下部開口から水平に
押し出すように設置されたシリンダ192の押出部19
3により1つずつ押し出され、シュート194により案
内されてトレイXに落下するように構成されている。
【0052】図12、図13は搬送経路終端の分配ステ
ーション30の一部詳細を示す図である。31はトレイ
Xを反射側に停車させたカートYに移載するためのリフ
タであり、分配ステーション30には、図1に示すよう
に、A〜D棟の複数の病棟にカートによりトレイXを分
配するため各病棟用の複数のカートを停車させそれぞれ
独立にトレイXを移載できるよう複数組のリフタが設け
られているが、図示簡略化のため1組のみを示してい
る。
【0053】カートYは、図3、図4に示すものと全く
同じであり説明は省略する。リフタ31は、垂直のフレ
ーム311に固定した垂直な案内ロッド312、312
に昇降ブロック313を嵌合させ、このブロック313
上に設けた油圧シリンダ314によりそのピストン先端
のトレイ把持部材315を進退動自在に設けている。3
16はソレノイドであり舌部315′とトレイ把持部材
315とによりトレイXを把持できる。トレイXは搬送
コンベア1により送られて来るとトレイ把持部材315
でこれを把持して持上げてカートYの任意の棚に挿入す
る。
【0054】昇降ブロック313は係止部材318によ
りベルト317に係止され、このベルト317をモータ
4 により駆動することによって上下動自在に設けられ
ている。各カートYにトレイXを移載する際にはストッ
パS16〜S19で図12に示す位置にトレイXは停止させ
られ、その状態でトレイ把持部材315によりトレイX
を保持して少し持上げ、その後カートのいずれかのトレ
イ収納棚の高さ、前後位置にトレイXは移動される。
【0055】このため、リフタ31内には上下に水平に
設けられたレールRで上下の取付板322、322を搬
送コンベア1に沿って移動できるようにねじロッドTが
設けられ、取付板322の底に係合させねじロッドTを
モータm5 により回転駆動して必要に応じてトレイXを
カートYの2列の棚のいずれかに収納するようにしてい
る。
【0056】上記のように構成したこの実施例の搬送コ
ンベアにより本発明の搬送制御方法を次のように実施す
る。
【0057】この発明の搬送制御方法では、搬送コンベ
アの出発位置で各患者用に割当てられたトレイが送り出
されると各トレイにその患者用に医薬品、医薬部外品、
医薬関連物品のうちから必要なものが収集され、各トレ
イは分配ステーションで各病棟ごとに割り当てられてセ
ットされ待機しているカートの棚に収納され、トレイで
満杯となったカートは各病棟に運搬して患者それぞれに
医薬品等が分配される。
【0058】上記医薬品等の搬送をする際に、基本的に
は次のような原則に基づいて搬送が行なわれる。即ち、
特定患者用のトレイの1つずつは、患者データがホスト
コンピュータに入力されたエントリ順ではなく、送り出
し側、受入れ側、及び搬送ライン途中の各処理ユニット
での準備が全て完了した順に送り出すのである。
【0059】上記原則に基づいてホストコンピュータ4
により実施される搬送制御方法の詳細については図14
のフローチャートを参照して説明する。
【0060】ステップST1 において、ホストコンピュ
ータ4に患者データが入力されると、それぞれのデータ
はホストコンピュータ4から各処理ユニットの11〜2
5のいずれか該当するユニットのシーケンサ(11a〜
25a)へ送られて処理ユニットの割当てが行なわれる
(ステップST2 )。このように割当てられた入力デー
タの一覧を図16の図表1に示す。
【0061】図表1において、患者コード番号はエント
リの順に示されており、識別A、B……Dは病棟記号、
袋は薬袋プリンタ、散は散薬処理ユニット……というよ
うに図2の各処理ユニットと対応する順にその頭文字で
処理ユニットを表わしている。又、「完了」の記号はそ
の欄の数字の順に医薬等の準備が完了したことを示す。
【0062】図表1のデータから分かるように、患者コ
ード番号が入力されてもその順序通りに医薬等の準備が
完了する訳ではなく、表示の例では患者コード1002
11、303011、201001……の順となってい
る。従って、各患者ごとに処理ユニットで医薬等の準備
が完了すると、完了信号がホストコンピュータ4へ戻さ
れる。
【0063】上記完了信号がホストコンピュータ4へ戻
されると、その信号に対応して1つずつトレイの送りが
セットされ準備される。但し、トレイ送りユニット2で
はカートYが所定位置にセットされ、かつ送り出し得る
複数のトレイXがカートYに収納されていることが前提
である。
【0064】以上の準備が完了した状態では、ステップ
ST3 でトレイ送り準備OK?の判断に対しYESとな
り次のステップへ進む。処理ユニット群での準備が完了
していると、次のステップST4 の薬剤収集オーダ?、
ステップST5 の薬剤払出準備OK?、ステップST6
の医薬部外品収集オーダ?、ステップST7 の医薬部外
品払出準備OK?の各ステップは全て完了していること
になる。
【0065】次に、ステップST8 にてカートYへの受
入信号受信したか?がチェックされる。これはカートY
A 〜YD のうちその患者が入院している病院記号のカー
トの収納棚にトレイを受入れできるかを示す信号であ
る。
【0066】カートYA 〜YD は原則として、最初に分
配ステーション30の所定位置にセット(原点セット)
する際には、全ての収納棚は空の状態でセットするもの
とする。従って、カートYA 〜YD がセットされると受
入信号がセンサS01〜S04によりホストコンピュータ4
へ送られ受入状態が完了していることを知らせる。
【0067】上記受入信号がホストコンピュータ4に送
り返されると、ステーションSTにてトレイXは送り
ユニット2により送り出される。その際は、ホストコン
ピュータ4では図表1の右欄に示すように、内部カウン
タにてカートYが受入れる最大トレイ数(この実施例で
は1つのカートYにつき80)から送り出したトレイ数
を1つずつ減算する(ステップST10)。図表1では
A(02)、B(69)、C(24)、D(28)によ
りその処理途中の状態を示している。
【0068】以上のようにトレイXが処理ユニット群で
の処理の完了順に送り出されると、各患者に必要な医薬
品等を供給する処理ユニットの位置でトレイXを停止さ
せる必要がある。この停止信号は、トレイXの送出し信
号をホストコンピュータに戻すと、ホストコンピュータ
4からシーケンサ5へ指令が与えられ、シーケンサ5に
より該当する処理ユニットの位置のストッパS1 〜S15
が作動してトレイXが停止する。
【0069】上記シーケンサ5の動作の状態を図17の
図表2に示す。図表2において、ストッパS1 〜S15
各欄の数はそれぞれのストッパS1 〜S15が停止した位
置で処理供給される医薬品等の種類の数である。又、上
から2人目までの患者(コード100119、1001
82)の処理は既に終了し、分配ステーション側のカウ
ンタ(各リフタを駆動するシーケンサに設けられてい
る)は表示した数字に減算されている。第3番目の患者
(コード100211)以下はストッパ欄中の縦線に陰
を付した位置まで各患者用のトレイXが進んでいること
を示している。但し、最下段の患者(コード30311
2)は待機中である。
【0070】トレイXの送り出しが進み、多数のトレイ
Xが送り出されると、例えばカートYA のトレイ受入数
がいずれ0になる(ステップST11)。即ち、図表1の
患者コード203221、完了順の場合である。
【0071】上記の場合には、処理ユニットでの準備は
完了しているにも拘らず、分配ステーションでのカート
A にはトレイXをそれ以上収納できないため、トレイ
Xの送り出しは見送られ、次の7、8番目のトレイXが
6、7番目の順として先に送り出される。即ち、これは
受入れ側の準備が完了していない場合であり、ステップ
ST13で新規受入れ信号の待機状態となる。
【0072】従って、このような場合は満杯のカートY
A を分配ステーション30から移動させ、A病棟へ運搬
すると共に空のカートYA を別途セットしなければなら
ない。このような空のカートYA が所定位置にセットさ
れると、ホストコンピュータ4のカートYA に対応する
カウンタはリセットされ、最大収容トレイ数80が新た
に設定される。このカウンタのリセットが行なわれると
上記最初の6番目に準備完了した患者用のトレイXが8
番目として搬送コンベアに送り出されるのである。
【0073】なお、上記受入カートのカウンタのトレイ
数が0でない限り、ステップST12で送出し情報を受入
側に転送して次の患者データについて上記と同様なチェ
ックが行なわれることは勿論である。
【0074】図15に分配ステーション20でのトレイ
収納動作の制御を説明するフローチャートを示す。カー
トYA 〜YD のそれぞれは対応するリフタ21Aから2
1DによりトレイXが収納されるから、このフローチャ
ートではそのうちの1のリフタ31Aを駆動するシーケ
ンサ31aの動作として説明する。他のシーケンサ31
bから31dの動作も基本的には同じである。
【0075】ステップSST1 では、まずリフタ31A
の初期設定、即ちリフタのトレイ把持部材315を予め
定められた原点位置に移動させる。この原点位置は、例
えばカートYA の向って左列の最下段と決めておくが、
必ずしもこの位置でなくとも基本的には任意の位置であ
る。
【0076】次に、ステップSST2 でカート原点位置
が検知される。カート原点位置とはカートYA が図12
の設定位置にセットされたかを検知することであり、セ
ンサS01〜S04のいずれかの検出信号により検知され
る。カート原点位置が検知されると、ステップSST3
でホストコンピュータ4だけでなく各カートを制御する
シーケンサのカウンタがリセットされる。
【0077】以上でカートYA 〜YD に対しトレイを収
納可の状態となり、前述したように送出し側や処理ユニ
ット群での準備が完了するとトレイXが送り出される。
ステップSST4 ではトレイXの到着を確認する。この
トレイXの到着確認は単にトレイXが到着したことを検
知するだけでは足りず、そのトレイがA〜D病棟いずれ
の病棟の患者用であるかも検知する必要がある。
【0078】この病棟の検知は、到着が確認されたカウ
ンタ番号のトレイXに対応する送出し側のトレイXに関
する情報を参照して行なわれる。トレイXの到着の確認
自体は図12のID読取器32によりID表示器の表示
内容を読取ることにより同時に行なわれる。
【0079】なお、ID読取器22が設けられない場合
には到着確認のための赤外線センサ(図示省略)を設け
てトレイ到着の確認をする。
【0080】ID読取器22でID表示器6の内容が読
取られると、これらのデータの送出し側からのデータと
の照合が行なわれ、データに誤りがない限りステップS
ST6 でそのデータに基づいてカートYA 内での収納棚
位置を特定する。これは、例えばA病棟内でも1階、2
階、3階……と各階ごとに一定の順番でカート内に収納
するためである。
【0081】上記収納棚が特定されるとその指定位置に
トレイXがそれぞれリフタ31Aにより移動され収納さ
れる。すると、ステップSST8 でシーケンサ31aの
カウンタは1つずつ減算され、その都度ステップSST
9 でトレイ収納完了がチェックされる。カートへのトレ
イ収納が満杯でない限り、ステップSST4 の前に戻り
次々とトレイXを受入れる。
【0082】カートYA のトレイX収納が満杯になる
と、ステップSST10で満了表示をしかつ受入信号を受
入不可信号としSST11でカートの変換待機状態とな
る。
【0083】図18以下に第2実施例の搬送制御回路の
概略ブロック図を示す。この実施例はトレイXの送出し
側、処理ユニット群10の構成は全て同一であるが、第
1実施例の分配ステーション30を各1〜4号棟の病棟
まで搬送コンベアを延長して各病棟までは自動搬送でき
るようにしている点が異なっている。
【0084】この実施例では、処理ユニット群10での
医薬品等の収集が終り、さらにトレイXが搬送を続ける
と、搬送ラインの途中に設けられた振分装置33D〜3
3A及びストッパS20〜S23によりいずれの号棟へ搬送
すべきかの判断に基づいて搬送の振分けが行なわれる。
各搬送ライン1A〜1Dは処理ユニット群10から分岐
して病院内に設置されるものとする。
【0085】図19、図20に上記振分装置33Dの詳
細を示す。振分装置33A、33B、33Cも基本的な
構成は同様である。振分装置33Dは、搬送コンベア1
の振分位置に設けられており、搬送コンベア1の送り方
向と直交する方向にトレイXを送る送りローラ33aと
支持板33bとこの支持板を上下動させるシリンダ33
cとから成る(図20参照)。
【0086】なお、搬送コンベア1の送りローラ1aは
図示省略のチェーンコンベアで回転駆動されているが
(両側の送りローラ1aを回転軸で連結され、その回転
軸の片側に回転力を伝達)、上記振分装置を設けている
付近のみ回転軸は省略され、上記片側のチェーンコンベ
アと反対側にも短いチェーンコンベアが設けられてい
る。
【0087】上記ストッパS20d で搬送を停止させられ
たトレイXは搬送コンベア1と直交する搬送コンベア1
Xにより横方向へ送られ、さらに3号棟〜1号棟用の搬
送コンベア1C〜1Aと交叉する点ではストッパS20
23のいずれかによってトレイXが停止されると対応す
る振分装置33C〜33Aによりそれぞれの搬送ライン
へ送られる。
【0088】各病棟の分配ステーションにトレイXが到
達するとその後の動作は基本的に第1実施例と同様であ
り、説明は省略する。
【0089】図21〜図23に分配ステーション30に
おけるカートYに代わってトレイを受入れ貯留するトレ
イ貯留ユニットの概略構成図を示す。前述した第1実施
形態では搬送コンベヤの終端位置にリフタ31を設け、
待機しているカートYにリフタ31でトレイXを自動収
納し分配するようにしたが、この実施形態ではリフタ3
1に代えてトレイ貯留ユニット31′を終端位置に設
け、貯留されたトレイは図示省略しているが、例えばカ
ートY又は移動自在な台車(キャスタ付)により各病棟
へ分配されるものとする。
【0090】トレイ貯留ユニット31′は、トレイXを
持上げ駆動する駆動部A、トレイXを片持ちアーム20
で持上げる持上機構B、回転する爪でトレイXを積上げ
保持するトレイ保持部Cとから成る。トレイXの持上機
構Bは、平面四角形の各隅部に垂直フレームを立設しこ
れらを適宜水平フレームで連結したフレーム構造部内で
各隅部の垂直フレームに隣接して立設した垂直ガイド3
13′にトレイXを片持状で持上げるトレイ持上げ部3
12′を昇降自在に取付けて成る。
【0091】トレイ持上げ部312′は、垂直ガイド3
13′に昇降自在に取付けた基部312aにトレイ支持
アーム312bを片持状に一体に形成したものの一対を
連結板312cで連結して成る。
【0092】駆動部Aは、フレーム構造部内の下部に設
けたモータMの出力軸にプーリP、ベルトV、プーリP
を介して連結される回転軸314′を軸支し、その片側
端に接続した回転板314a′にクランク軸315′の
片側端を連結部材315a′により、もう一方の端を上
記トレイ持上げ部312′の連結板312cに連結した
ものから成る。
【0093】なお、上記回転軸314′の他端に連結さ
れているもう1つの回転板314b′は回転軸314′
の回転、即ち持上機構BによるトレイXの昇降回数をカ
ウントするための作動板の役目をするために設けられて
おり、回転板314b′の下方に設けた光センサSと協
働して回転数を検出する。回転板314b′には一部に
切欠(2点鎖線鉤形部)が設けられており、この切欠が
光センサSを通過することにより光センサSの受光側で
光信号が受光され、これをカウンタ(図示省略)により
カウントすることにより回転数が検出される。
【0094】図21、図22に示すように、搬送コンベ
ア1上を送られて来るトレイXに対して上記トレイ持上
部312′のトレイ支持アーム312bの上面がトレイ
Xの下底より少し低い位置でトレイ支持アーム312b
が通常は待機しており、トレイXが貯留位置に進入して
来るとトレイ支持アーム312bで持上げられるが、一
定高さ持上げるとその位置に保持するためトレイ保持部
Cが設けられている。
【0095】トレイ保持部Cは、搬送コンベア1の両側
方の垂直フレーム間を連結する連結ロッド316′に2
つの爪部材317′を固定したものを貯留位置の前端、
後端の2ヶ所に設けたものから成る。連結ロッド31
6′、316′の片側端面にはストッパレバー316
a′と垂直フレームに固定されるストッパ316b′の
1組のストッパがそれぞれ設けられている。
【0096】なお、トレイXの外周には上記爪部材31
7′により保持するための縁部が設けられているものと
する。又、トレイXが貯留位置で持上げられる高さは、
搬送コンベア1上を進入して来る。次のトレイXの下底
との間に所定の隙間δが得られるように上記連結ロッド
316′、爪部材317′の取付高さを設定するものと
する。
【0097】トレイ貯留ユニット31′の後端位置に
は、トレイXを持上げ動作している間に次のトレイXが
進入するのを防止するためのストッパ(シリンダ)31
8′が設けられており、ストッパロッド319′が搬送
コンベア1の上面より突出することにより次のトレイX
を停止させるようにしている。
【0098】以上のように構成したトレイ貯留ユニット
31′では、駆動部Aの回転駆動力を持上機構Bで上下
方向の直線運動に変換してトレイXを搬送コンベア上の
レベルから上方へ持上げ、所定高さにトレイ保持部Cに
より保持される。
【0099】このように、トレイXを1つずつ持上げる
場合、図23に示すように、トレイXは持上機構Bによ
り2点鎖線で示す最も高い位置まで途中爪部材317′
があってもトレイXの上縁で爪部材317′の爪先端を
上方外側へ押し開き爪部材317′、317′間を通り
抜けて持上げられる。
【0100】その後持上機構Bが下降し始めるとそれに
つれてトレイXも自重で降下するが、トレイXの縁部が
爪部材317′の先端まで下ると爪部材317′に当
り、前述したように、所定高さに保持される。その後さ
らに持上機構Bは下降し、前述したように、トレイ支持
アーム312bが通常待機位置に下って次のトレイXが
進入して来るのを待つ。
【0101】こうして、トレイXを爪部材317′で保
持している状態で次のトレイXが持上げられると上方の
トレイXを押上げて最初のトレイXと同様な動作で爪部
材317′に保持され、このため2段のトレイXが爪部
材317′により保持される。さらに、次々と所定段数
のトレイXを多段状に積上げることができるから、貯留
位置で許される段数まで貯留保持できるのである。
【0102】なお、カート又は台車で各病棟に分配する
場合、所定段数に積上げられたトレイXは適宜手段で持
上げてカート又は台車に移し、そのカート又は台車を押
して各病棟内にトレイX内の医薬品などを分配する。
【0103】
【効果】以上詳細に説明したように、第1及び第2の発
明の搬送方法及び装置では論理制御回路に送られる患者
データ等に基づいて医薬品等の各処理ユニットへ調剤、
分包などの処理作業を開始させ、送出し、処理薬剤等の
払出し、分配位置の受入れの準備が全て完了した信号に
よりその患者用の搬器を搬送路に送り出して医薬品類を
収集するようにしたから、搬送ライン上で搬器が特定の
患者の医薬品類の準備未完成のため停止し、その後の患
者の搬器が搬送できない、又は分配位置での受入れがで
きないため全ての搬器の送りが阻害されるということが
防止され、極めてシンプルな搬送ラインにより病院内で
の医薬品類の搬送処理を高効率に行なうことができると
いう利点が得られる。
【0104】第3の発明では、複数の搬器受入ユニット
により搬器を受入れる際に論理制御回路に記憶されてい
る患者データに基づいて搬器を該当する搬器受入ユニッ
トに受入れるようにしたから、分配位置に設けられる搬
器受入ユニットのその患者に該当するものに確実に搬器
が受入れられ、さらに高効率に搬器の搬送処理が行なわ
れる。
【0105】第4の発明では、搬器に表示器を取付け、
その表示器に書込まれているデータを分配位置の所で読
み取って対応する搬器受入ユニットの所定の位置に特定
患者の搬器を収納するようにしたから、搬器の収納は搬
器受入ユニットに対し所定の順序で行なわれるため、各
患者に分配する際に極めてスムースに搬器内の医薬品類
が分配されるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の搬送ラインの概略ブロック図
【図2】同上図の処理ユニット群100の部分ブロック
【図3】搬送ラインの送出側詳細平面図
【図4】図3の矢視IV−IVから見た断面図
【図5】図3の矢視V−Vから見た断面図及び斜視図
【図6】ID表示器の外観斜視図及び内部回路のブロッ
ク図
【図7】薬袋プリンタ3の一部を断面した外観斜視図
【図8】散薬、水薬、錠剤などの各種薬剤処理ユニット
の外観図及び機能図
【図9】アンプル処理ユニット、外用処理ユニットの概
略機能図
【図10】輸液処理ユニット又は要冷蔵輸液処理ユニッ
トの機能図
【図11】外用包帯庫〜その外各種物品類処理ユニット
の機能図
【図12】分配ステーションのカートYA の待機位置の
部分平面図
【図13】図12に矢視VIII−VIIIからの断面図
【図14】ホストコンピュータによる搬送ライン全体の
搬送制御のフローチャート
【図15】トレイ受入側のシーケンサによるリフタ、カ
ートの制御フローチャート
【図16】ホストコンピュータの入力データの図表
【図17】シーケンサの入力データの図表
【図18】第2実施例の搬送制御回路のブロック図
【図19】搬送ラインの振分位置での詳細平面図
【図20】図19の矢視XX−XXからの断面図
【図21】分配ステーションのトレイ貯留ユニットの側
面図
【図22】図21の矢視XXII−XXIIから見た側面図
【図23】図22の矢視XXIII −XXIII から見た断面図
【符号の説明】
1 搬送コンベア 2 トレイ送りユニット 3 ID発給ユニット 4 ホストコンピュータ 5 シーケンサ 6 表示器 11 薬袋プリンタ 12 散薬処理ユニット 13 水薬処理ユニット 14 錠剤処理ユニット 15 アンプル処理ユニット 16 輸液庫処理ユニット 17 外用処理ユニット 18 輸液冷蔵処理ユニット 19 外用包帯庫 20 生理消耗品庫 21 消毒綿類庫 22 使い捨器具庫 23 器具類 24 刃物類 25 その他 30 分配ステーション 31 シーケンサ 32 ID読取器 33 振分装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者名又は患者コード記号及び処方箋に
    基づく調剤データ又は医薬部外品や医薬関連物品のデー
    タを論理制御回路へ送り、この制御回路から患者に必要
    な調剤処理信号又は医薬部外品や医薬関連物品の処理信
    号を直線状又はループ状の搬送ラインに沿って配置され
    る複数ヶ所の医薬品処理ユニット、医薬部外品の処理ユ
    ニット、あるいは医薬関連物品の処理ユニットのいずれ
    か又はいくつかに対して指令し、患者に必要な調剤作業
    又は医薬部外品あるいは医薬関連物品の払出準備が完了
    し、かつ搬送ラインの送出位置での搬器の送出し準備、
    搬送ラインの端末付近の分配位置での搬器受入態勢が完
    了しそれぞれの完了信号を受信すると、その完了信号を
    受信した患者用に搬器をスタートさせ、搬送ラインに沿
    って患者に必要な医薬品、医薬部外品又は医薬関連物品
    のいずれか又はそのいくつかを搬器に収集して分配位置
    へ送るように搬送することから成る医薬品類の搬送方
    法。
  2. 【請求項2】 直線状又はループ状の搬送ラインの送出
    位置に搬器の送出しユニット、搬送ラインに沿って医薬
    品、医薬部外品、医薬関連物品のそれぞれ異なる種類の
    処理ユニットの複数組、及び搬送ラインの受入れ位置付
    近で搬器を受入れる搬器受入ユニットとをそれぞれ設
    け、上記各ユニットを制御する論理制御回路に患者名又
    は患者コード記号及び処方箋に基づく調剤データ又は医
    薬部外品や医薬関連物品のデータを送り込み、これらデ
    ータに基づく演算により上記各ユニットへ処理信号を送
    り、送出しユニットの送出し準備、各種処理ユニットで
    の払出し準備、搬器受入ユニットでの搬器受入準備が完
    了しその完了信号を受信した患者用の搬器をスタートさ
    せ必要な医薬品、医薬部外品又は医薬関連物品を収集し
    て搬器受入ユニットへ搬送する搬送路とを備えて成る医
    薬品類の搬送装置。
  3. 【請求項3】 前記分配位置に複数組の搬器受入ユニッ
    トを設け、搬器の送出し、処理ユニットでの医薬品、医
    薬部外品、医薬関連物品の払出し、搬器受入れの準備が
    完了した患者順に送り出される搬器を論理制御回路に記
    憶されているその患者データに基づいて振分けて該当す
    る搬器受入ユニットに受入れることを特徴とする請求項
    2に記載の医薬品類の搬送装置。
  4. 【請求項4】 送出し位置で搬器に患者名又はコード記
    号、調剤データ等を書込んで表示をする表示器を取付
    け、分配位置付近に設けたデータ読取器で上記データを
    読取り、そのデータ等により搬器受入装置の特定された
    位置に搬器を収納することを特徴とする請求項2又は3
    に記載の医薬品類の搬送装置。
JP8145495A 1995-06-09 1996-06-07 医薬品類の搬送方法及び装置 Pending JPH0951922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8145495A JPH0951922A (ja) 1995-06-09 1996-06-07 医薬品類の搬送方法及び装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14322295 1995-06-09
JP7-143222 1995-06-09
JP8145495A JPH0951922A (ja) 1995-06-09 1996-06-07 医薬品類の搬送方法及び装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002018512A Division JP2002347931A (ja) 1995-06-09 2002-01-28 医薬品類の供給方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0951922A true JPH0951922A (ja) 1997-02-25

Family

ID=26475001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8145495A Pending JPH0951922A (ja) 1995-06-09 1996-06-07 医薬品類の搬送方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0951922A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0965936A2 (en) 1998-06-18 1999-12-22 Kabushiki Kaisha Yuyama Seisakusho Drug preparation instruction system
US6188570B1 (en) * 1997-09-22 2001-02-13 Brian Borkowski Portable drug information computer
WO2001072612A1 (en) * 2000-03-28 2001-10-04 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Injection drug feeding device
JP2002516165A (ja) * 1998-05-27 2002-06-04 ネクストアールエックス・コーポレーション 自動型薬剤管理及び供給装置
JP2003093450A (ja) * 2001-09-25 2003-04-02 Yuyama Manufacturing Co Ltd 薬剤供給システム
US6625952B1 (en) 1998-12-04 2003-09-30 Automed Technologies, Inc. Medication collecting system
US6766219B1 (en) * 1997-05-29 2004-07-20 Gary Marcel Hasey Apparatus for controlling and monitoring of dispensing of oral medications
JP2005053499A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Kureha Chem Ind Co Ltd 分包品の冷却装置、包装装置及び包装物の製造方法
JP2005279268A (ja) * 2005-03-22 2005-10-13 Yuyama Manufacturing Co Ltd 薬剤払出装置
WO2005100212A1 (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Yuyama Mfg. Co. Ltd. バケット搬送装置
JP2008119504A (ja) * 2004-11-08 2008-05-29 Yuyama Manufacturing Co Ltd 表示変更装置、並びに、投薬システム
KR100843728B1 (ko) * 2000-11-30 2008-07-04 가부시키가이샤 유야마 세이사쿠쇼 약제 캐리어 표시부재의 기입장치
WO2010032426A1 (ja) * 2008-09-19 2010-03-25 パナソニック株式会社 薬剤払出装置および薬剤払出方法
WO2011067897A1 (ja) * 2009-12-03 2011-06-09 パナソニック株式会社 薬剤取り揃えシステムおよびカート
JP2011246281A (ja) * 2010-04-30 2011-12-08 Panasonic Corp トレイ搬送台車およびトレイ落下防止装置
US8091213B2 (en) 2004-11-08 2012-01-10 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Installation/removal device, display change device, and dosing system
US9082250B2 (en) 2010-05-07 2015-07-14 Panasonic Healthcare Co., Ltd. Automatic drug dispenser
CN109733881A (zh) * 2019-02-26 2019-05-10 苏州英特吉医疗设备有限公司 一种静脉药品配置中心及其运行方法
JP2019200586A (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 凸版印刷株式会社 表示システム、表示装置、管理装置、および表示方法
CN113952146A (zh) * 2021-12-01 2022-01-21 南通市传染病防治院(南通市第三人民医院) 一种肝胆外科创口换药装置

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6766219B1 (en) * 1997-05-29 2004-07-20 Gary Marcel Hasey Apparatus for controlling and monitoring of dispensing of oral medications
US6188570B1 (en) * 1997-09-22 2001-02-13 Brian Borkowski Portable drug information computer
JP2002516165A (ja) * 1998-05-27 2002-06-04 ネクストアールエックス・コーポレーション 自動型薬剤管理及び供給装置
EP0965936A2 (en) 1998-06-18 1999-12-22 Kabushiki Kaisha Yuyama Seisakusho Drug preparation instruction system
US7155396B2 (en) 1998-06-18 2006-12-26 Kabushiki Kaisha Yuyama Seisakusho Drug preparation instruction system
EP2401996A1 (en) 1998-12-04 2012-01-04 AutoMed Technologies, Inc. Medication dispensing and collecting system
EP2082720A2 (en) 1998-12-04 2009-07-29 Automed Technologies, Inc. Medication Collecting System
US6625952B1 (en) 1998-12-04 2003-09-30 Automed Technologies, Inc. Medication collecting system
US7350667B2 (en) 2000-03-28 2008-04-01 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Injection drug feeding device
US6981609B2 (en) 2000-03-28 2006-01-03 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Injection drug feeding device
KR100847404B1 (ko) * 2000-03-28 2008-07-18 가부시키가이샤 유야마 세이사쿠쇼 주사약 공급 장치
WO2001072612A1 (en) * 2000-03-28 2001-10-04 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Injection drug feeding device
USRE43549E1 (en) 2000-11-30 2012-07-24 Kabushiki Kaisha Yuyama Seisakusho Writing device for display members on drug carrier
KR100843728B1 (ko) * 2000-11-30 2008-07-04 가부시키가이샤 유야마 세이사쿠쇼 약제 캐리어 표시부재의 기입장치
JP2003093450A (ja) * 2001-09-25 2003-04-02 Yuyama Manufacturing Co Ltd 薬剤供給システム
JP2005053499A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Kureha Chem Ind Co Ltd 分包品の冷却装置、包装装置及び包装物の製造方法
WO2005100212A1 (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Yuyama Mfg. Co. Ltd. バケット搬送装置
US7775756B2 (en) 2004-04-12 2010-08-17 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Bucket transfer apparatus
KR101027370B1 (ko) * 2004-04-12 2011-04-11 가부시키가이샤 유야마 세이사쿠쇼 버킷반송장치
KR101255887B1 (ko) * 2004-11-08 2013-04-17 가부시키가이샤 유야마 세이사쿠쇼 표시 변경 장치 및 투약 시스템
US8091213B2 (en) 2004-11-08 2012-01-10 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Installation/removal device, display change device, and dosing system
JP2008119504A (ja) * 2004-11-08 2008-05-29 Yuyama Manufacturing Co Ltd 表示変更装置、並びに、投薬システム
US8393075B2 (en) 2004-11-08 2013-03-12 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Installation/removal device, display change device, and dosing system
JP2005279268A (ja) * 2005-03-22 2005-10-13 Yuyama Manufacturing Co Ltd 薬剤払出装置
US8650838B2 (en) 2008-09-19 2014-02-18 Panasonic Corporation Drug delivery device and drug delivery method
JP2010069159A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Panasonic Corp 薬剤払出装置および薬剤払出方法
WO2010032426A1 (ja) * 2008-09-19 2010-03-25 パナソニック株式会社 薬剤払出装置および薬剤払出方法
JP5357267B2 (ja) * 2009-12-03 2013-12-04 パナソニック株式会社 薬剤取り揃えシステムおよびカート
WO2011067897A1 (ja) * 2009-12-03 2011-06-09 パナソニック株式会社 薬剤取り揃えシステムおよびカート
JP2011246281A (ja) * 2010-04-30 2011-12-08 Panasonic Corp トレイ搬送台車およびトレイ落下防止装置
US9082250B2 (en) 2010-05-07 2015-07-14 Panasonic Healthcare Co., Ltd. Automatic drug dispenser
JP2019200586A (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 凸版印刷株式会社 表示システム、表示装置、管理装置、および表示方法
CN109733881A (zh) * 2019-02-26 2019-05-10 苏州英特吉医疗设备有限公司 一种静脉药品配置中心及其运行方法
CN109733881B (zh) * 2019-02-26 2024-02-13 苏州英特吉医疗设备有限公司 一种静脉药品配置中心及其运行方法
CN113952146A (zh) * 2021-12-01 2022-01-21 南通市传染病防治院(南通市第三人民医院) 一种肝胆外科创口换药装置
CN113952146B (zh) * 2021-12-01 2022-09-09 南通市传染病防治院(南通市第三人民医院) 一种肝胆外科创口换药装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5988858A (en) Method and apparatus for delivering drugs
JPH0951922A (ja) 医薬品類の搬送方法及び装置
JP7256908B2 (ja) 物品の自動分配のための装置、システム、及び方法
US7194333B2 (en) Pharmacy envelope dispensing arrangement
AU768321B2 (en) Automated pharmaceutical management and dispensing system
US5761877A (en) System for individual dosage medication distribution
US6490502B2 (en) Article dispensing system
JP3936195B2 (ja) 注射薬収容部材の自動供給装置
KR102080036B1 (ko) 약제 지급기 및 관련 방법에 대한 포장 시스템
US8983655B2 (en) Automated dispensing system and method
EP1453747A2 (en) Automatic dispensing system for unit medicament packages
US10431035B2 (en) Picking device and method for retrieving drug compositions from storage
US6910601B2 (en) Collating unit for use with a control center cooperating with an automatic prescription or pharmaceutical dispensing system
JP2002347931A (ja) 医薬品類の供給方法及び装置
CN116835155A (zh) 一种小包装中药饮片智能配方机
WO2019038741A1 (en) DISTRIBUTION SYSTEM AND METHOD
KR100433912B1 (ko) 의약품류의반송제어방법
JPH0369537B2 (ja)
CN112365661A (zh) 一种医院用发药装置
JPH0781737A (ja) 医薬品類の搬送制御方法
JP5371059B2 (ja) 調剤システム
JP7454779B2 (ja) 薬剤セット装置
CN215973359U (zh) 一种药房药品分类与派送系统
JPH11206857A (ja) 調剤監査支援システム
JPH09192201A (ja) アンプル取揃え方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250