JPH09504702A - ストレプトミセス sp. P 6621 FERM P 2804の発酵培養液からクラブラン酸及びその薬剤学的に応用可能な塩を分離する新規な方法 - Google Patents

ストレプトミセス sp. P 6621 FERM P 2804の発酵培養液からクラブラン酸及びその薬剤学的に応用可能な塩を分離する新規な方法

Info

Publication number
JPH09504702A
JPH09504702A JP7522554A JP52255495A JPH09504702A JP H09504702 A JPH09504702 A JP H09504702A JP 7522554 A JP7522554 A JP 7522554A JP 52255495 A JP52255495 A JP 52255495A JP H09504702 A JPH09504702 A JP H09504702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clavulanic acid
fermentation broth
water
purified
ethyl acetate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7522554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2948661B2 (ja
Inventor
デジディ カプデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lek Pharmaceuticals dd
Original Assignee
Lek Pharmaceuticals and Chemical Co dd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20431337&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09504702(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Lek Pharmaceuticals and Chemical Co dd filed Critical Lek Pharmaceuticals and Chemical Co dd
Publication of JPH09504702A publication Critical patent/JPH09504702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2948661B2 publication Critical patent/JP2948661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P17/00Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
    • C12P17/18Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms containing at least two hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system, e.g. rifamycin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P17/00Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
    • C12P17/18Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms containing at least two hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system, e.g. rifamycin
    • C12P17/188Heterocyclic compound containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen atoms and oxygen atoms as the only ring heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D503/00Heterocyclic compounds containing 4-oxa-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. oxapenicillins, clavulanic acid derivatives; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/02Separating microorganisms from their culture media
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/886Streptomyces

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ストレプトミヤスsp.P6621 FERM P 2804の水性発酵培養液からクラブラン酸及び薬剤学的に適用可能な塩を分離する新規な改良された方法が開示されており、発酵培養液から菌糸体、蛋白の大部分及び他の懸濁した固体粒子が約20〜40℃の温度にて、媒体のpH値5.8〜6.2において精密ろ過によって除去され、精製された培養液(水相)は限外ろ過にて任意かつ付随的に精製され、そのように精製された培養液は逆浸透にて濃縮され、媒体のpH1〜3にて、水不溶性の有機溶媒を用いて遠心抽出機において向流にて直接抽出され、この抽出機において残留する蛋白が同時に除去され、得られた有機相から水に不溶な不純物が有機相を水で洗浄することによって除去され、有機相は、真空条件下、精留カラムにて水分量が0.1容量%以下にまで乾燥され、その後蒸発によって濃縮され、活性炭との処理によって脱色され、乾燥した有機相、最適には酢酸エチル相中に存在するクラブラン酸がほぼ室温においてN,N’−ジイソプロピルエチレンジアミンとの反応によって分離精製され、得られた中間体であるN,N’−ジイソプロピルエチレンジアンモニウムジクラブラネートは分離され、カリウム−2−エチルヘキサノエートのイソプロパノール溶液との反応によって高純度を有するクラブラン酸カリウム塩が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】 ストレプトミセスsp.P6621 FERMP 2804の発酵培養液からクラ ブラン酸及びその薬剤学的に応用可能な塩を分離する新規な方法 技術分野 (IPC C12P 17/18,C07D498/04) 本発明は製薬業の分野に関するものであり、ストレプトミセス(Streptomyces )sp.P 6621 FERM P 2804の発酵培養液からグラブラン酸及び その薬剤学的に応用可能な塩を分離する新規なかつ改良された方法に関するもの である。 技術上の問題点 クラブラン酸生産菌によって得られる発酵培養液からの分離によって純粋なク ラブラン酸及び例えばクラブラン酸カリウムのような薬剤学的に応用可能な塩を 調製する新規なかつ改良された方法であって、所望の生産物の複雑な従来技術に よる分離法及びクロマトグラフによる精製を回避するようにした方法に対する必 要性は常に存在している。 従来技術 クラブラン酸は、以下の構造式にて示される(2R,5R,Z)−3−(2− ヒドロキシエチリデン)−7−オキソ−4−オキサ−1−アザビシクロ[3,2 ,0]ヘプタン−2−カルボン酸の一般名である。 クラブラン酸のアルカリ金属塩及びエステルはある種のグラム陰性菌並びにあ る種のグラム陽性菌によって生産されるベータラクタマーゼの阻害剤としての活 性を有する。 ベータラクタマーゼ阻害作用に加えて、クラブラン酸及びそのアルカリ金属塩 はまた、ペニシリン及びセファロスポリン系のベータラクタム抗生物質と併用す ることによって相乗作用を示す。従って、クラブラン酸及びその塩はベータラク タム抗生物質の非活性化を阻止するためのガレヌス製剤(galenic preparation )において使用される。商品化された製剤はアモキシシリン三水和物と併用した より安定なクラブラン酸カリウム塩(酸単独ではむしろ不安定である)を含んで いる。 クラブラン酸は例えばS.クラブリゲルス(clavuligerus)NRRL 358 5,S.ジュモニネンシス(jumoninensis)NRRL 5741,S.カツラハ マヌス(katsurahamanus)IFO 13716及びストレプトミセスsp.P 6 621 FERM P 2804のような各種のストレプトミセス菌を含んだ種々 の菌のようなクラブラン酸生産菌の発酵によって調製される。 発酵の後に得られる水性の培養液は精製され、水性溶液を有機溶媒で抽出して 有機溶媒中に不純物を含んだクラブラン酸の溶液を得る前に、例えばイギリス特 許第1,508,977号に開示されているようなろ過及びクロマトグラフによ る精製からなる従来の方法に従って精製及び濃縮される。 イギリス特許第1,508,977号では、とりわけクラブラン酸の塩は、ろ 過された培養液中のクラブラン酸アニオン塩をアニオン性交換樹脂上に吸着させ 、それを電解質で溶出し、生成した溶液を脱塩し、溶媒を除去することによって 得られると開示されている。この方法は所望の物質の許容できる生成量を得るた めに使用されるが、クロマトグラフ法による複雑な精製が必要とされ、樹脂カラ ムの使用は、大規模な生産操作を制限するような重要な投資を要する。 イギリス特許第1,543,563号はS.クラブリゲルスNRRL 358 5菌を用いた改良された発酵方法を開示しており、媒体のpH値が6.3〜6. 7の範囲に維持されると所望の化合物の生成量が増大すると述べている。クラブ ラン酸カリウムのようなクラブラン酸塩はクラブラン酸リチウムから再び塩にす ることによって調製され、それによって所望の化合物も精製される。 ヨーロッパ特許出願公開第0026044号はクラブラン酸の調製における有 効な中間体としてクラブラン酸のtert−ブチルアミン塩の使用を開示してい る。この塩はベルギー特許第862211号によって公知であるが薬剤処方中に おける一成分としてのみ開示されている。 ヨーロッパ特許第0182522号は、S.クラブリゲルス菌の発酵によって クラブラン酸を調製する方法を開示している。この方法の重要な改良はその方法 の中で連続的あるいは断続的に発酵媒地中にグリセロールのような炭素原を付加 することによって達成されており、ここでは炭素レベルが十分に低い濃度、すな わち0.5%(w/v)以下かつ2%を越えない濃度、に維持されている点が特 に重要である。炭素原が発酵の際に加えられた場合、クラブラン酸の生成量の増 大がするという本質的な改良が見られるという例が開示されている。160時間 後の発酵培養液中のクラブラン酸の濃度は約1400μg/mlであり、これは 従来の方法に比べて顕著な改良であると述べられている。 更なる改良は、溶液からクラブラン酸をそのリチウム塩の形にて精製する新規 な方法も含まれる。しかしながら、より純度の高いクラブラン酸リチウムを得る には例えば塩化リチウムのような他のリチウム塩の濃縮液が加えられている。得 られた再結晶されたクラブラン酸リチウムは更に精製され、そして、上述の文献 から周知の方法にてクラブラン酸カリウムのような他の塩に任意に変換される。 菌糸体、蛋白及び他の固形物は、菌糸体を凝集し、さらにろ過を容易にするた めに、選択された凝集剤で発酵培養液を可能な前処理をしてから遠心分離あるい はろ過のような周知の方法を用いて除去される。ろ過された発酵培養液は更にイ オン交換樹脂あるいは蛋白を除去するためにアセトンのような溶媒で沈澱させる ことによって処理され、沈澱物は遠心分離及びろ過を繰り返すことによって分離 される。このように発酵培養液に初めから存在する懸濁液中の菌糸体、蛋白及び 他の混在する粒子を分離することは、時間もかかり、複数の処理工程を必要とす る。 純粋なクラブラン酸及びその塩の調製はもちろん、菌糸体、蛋白及び他の懸濁 した粒子を除去し、そして得られた透明な発酵培養液から分離するというこのよ うな時間のかかる方法は、ヨーロッパ特許出願公開第0385552号及びヨー ロッパ特許出願公開第0387178号によって開示された方法によって回避す ることができる。 方法全体は3工程からなり、すなわち、菌糸体、蛋白及び他の固形粒子の含ま れた発酵培養液の精製、クラブラン酸の安定な中間体の塩を生成するために第1 級、第2級及び第3級アミンのいずれか1つを用いることによってストレプトミ セスクラブリゲルスの精製されたろ液培養液中において不純物形態にて存在する クラブラン酸を精製し、それによりクラブラン酸中に混在する不純物の大部分が 分離され、そして最後の工程にてクラブラン酸の中間体アミン塩(純度85%) が例えばクラブラン酸カリウムのような所望のアルカリ金属塩に変換される。 第1の工程はヨーロッパ特許出願公開第0385552号においてより詳細に 開示されており、ストレプトミセス クラブリケルス菌の発酵によって得られる 水性の培養液から、凝集−フロック化の物理化学的な方法によって菌糸体、蛋白 及び他の固体粒子が除去される。この方法にて得られたフロックは十分に大きく かつ凝集しており、容易に沈降及び分離がなされ、この分離はローリングふるい によってもっとも良好に達成される。その結果透明な培養液が得られ、逆浸透に よって任意に濃縮される。 この方法において、精製された発酵培養液が得られ、例えば遠心分離、活性炭 への吸着、コアジュバンド等とともにろ過するような従来の精製法が回避できる 。 全ての公知の方法において(開示されたフロック化法とは異なり)、精製され た培養液は所望の物質の最終生成量において深刻な総量の損失を引き起こすよう な脱蛋白化及びイオン交換の種々の方法によって処理される必要もある。周知の 方法と比較して、フロック化法における総生成量は85〜90%に達する。 ストレプトミセス クラブリゲルスの発酵培養液から凝集−フロック化を行う 開示された方法は、無機電解質を培養液に添加することによって凝集作用が増大 することに基づいており、凝集方法の開始剤として無機凝集剤を撹拌しながら媒 体のpH値を6〜8にて適用し、フロック化が開始されると有機電解質を加え、 ローリングふるいあるいはろ過を用いて発酵培養液から得られたフロックを任意 に分離し、フロック化が水不溶性の溶媒中にて起こる場合は、相をデカンテーシ ョンし、フロックを分離し、逆浸透あるいは蒸発によって溶液を任意に濃縮する 。 ヨーロッパ特許出願公開第0562583号は、発酵の後に形成されたクラブ ラン酸の存在する水性培養液の溶媒抽出の後、得られた酢酸エチル抽出物から純 粋なクラブラン酸あるいはクラブラン酸カリウムのようなクラブラン酸のアルカ リ金属塩を分離及び調製するための有効な中間体として例えばN,N’−ジイソ プロピルエチレンジアンモニウムジクラブラネートのような有機ジアミンを有す るクラブラン酸塩の使用を開示している。 技術的な解決手段 本発明の目的は、例えばストレプトミセスsp.P 6621 FERM P 2 804のようなクラブラン酸生産菌によって得られる発酵培養液からクラブラン 酸を分離する方法を改良することであり、この方法において、水性の培養液中に 混在する菌糸体、蛋白及び他の懸濁した固形粒子を除去する時間のかかる従来法 が回避され、クラブラン酸カリウムのような高純度の塩が調製される。 本発明による安定な塩とは、例えばナトリウム、カリウム、カルシウム及びマ グネシウム塩のような薬剤学的に適用可能なアルカリ金属及びアルカリ土類金属 の塩である。これらの塩のうちではナトリウム及びカリウム塩、特にカリウム塩 が最適である。 本発明は一般にはクラブラン酸生産菌によって得られる発酵培養液の精製に有 用である。 上述の従来技術から明かなように、周知の方法は時間のかかる分離法からなっ ており、ヨーロッパ特許出願公開第0385552号のみが改良された方法、す なわち完全に透明な発酵培養液が得られる方法を開示している。しかしながら、 この方法において所望の目的を達成しようとすれば、例えば無機電解質、凝集剤 、有機ポリ電解質のような複数の試薬を使用しなければならず、発酵培養液のフ ロック化、沈降あるいはろ過は比較的長時間の生成時間を要し、そのことは所望 の生成物の純度に影響を与えるという欠点を有する。 2頁、第2欄、22〜25行において、発酵培養液の精製のいくつかの可能性 について述べられているが、その方法はクラブラン酸の生成量の重大な減少を伴 うものである。さらに分離及び精製の方法において、例えば限外ろ過及び逆浸透 のような複数の複雑な技術を使用することは、これらの方法を使用することが活 性炭あるいはイオン樹脂による前ろ過を必要とするので、方法を簡略化するもの ではないと言える。 これらの記述に対して、本発明に従って、菌糸体、蛋白の大部分(培養液中に 存在する量の少なくとも80%)及び他の懸濁した粒子が取り除かれる精密ろ過 が使用された場合、文献に開示されているような水性発酵培養液の精製の他の時 間のかかる方法と共にヨーロッパ特許出願公開第0385552号に開示された 方法において使用されるような複数の試薬の使用を避けることを可能にするとい うことが見いだされた。 この目的において連続的な精密ろ過のための多段階装置が使用され、30分以 下の滞留時間において菌糸体及び水性ろ液を分離する方法を実施可能にする。こ の装置は複数の(5つの)一連に連結された個々のセグメント(ろ過ループ)か ら構成されている。各々のセグメントは孔径5μmであるセラミックろ過エレメ ントのチャネルを通過する発酵培養液の所望の通過速度(5〜8m/s)を許容 する循環ポンプをそれぞれ有している。約20〜40℃の温度(温度は40℃を 越えてはならない)にて行われる精密ろ過方法において、接線方向(tangention al)の速度がそのような方法にて調整されるので、固体のフラクション中に30 ,000以上の分子量の分子が保持される。この方法において、存在する蛋白の 約 80〜90%を除去することに成功した。精密ろ過において分離された菌糸体は また、得られたろ液中におけるクラブラン酸の生成量を増大させるために水にて 洗浄された。精密ろ過によって水性の発酵培養液を精製する開示された方法によ って、クラブラン酸の95%以上が精製された水相に留まり、それはヨーロッパ 特許出願公開第0385552号のフロック化法の結果を上回るものであり、本 発明の更なる改良を示すものである。 精密ろ過の後、ろ液は選択的に限外ろ過方法によって精製される。この精製の 目的は、残存する蛋白不純物の大部分及びクラブラン酸より大きい分子量を有す る他の付随する不純物を分離することにある。この方法において、不必要な不純 物は有効に取り除かれ、これは水不溶性の有機溶媒との抽出において沈澱し、こ れによって精密ろ過による精製後に得られた水性のろ液の着色が本質的に低減さ れ、所望の生成物の純度が更に高められる。 限外ろ過装置においては約20,000ダルトン(10,000〜30,00 0ダルトンの間)の高い分離度を有する高分子膜が使用される。この方法は連続 的に行われ、滞留時間をできるだけ短くすることができ、限外ろ過装置が2つ以 上連続的に連結され(それにより不純物及びクラブラン酸の分離選択性を増大さ せる)、限外ろ過方法において得られた保持物(水相)を流す向流とともに純粋 な洗浄水を加えることによって、水相中におけるクラブラン酸の損失は5%以下 に抑えられる。 得られた水性のろ液は、ほぼ室温において逆浸透装置において最初の量の約1 /5にまで濃縮され、不純物を含んだクラブラン酸の濃縮された水相が得られ、 得られた濃縮物(保持物)は、硫酸のような無機酸を加えることによって媒体の pHが1〜3に調整された酸性媒体中においてたとえば酢酸エチルのような水不 溶性の有機溶媒を用いて15〜25℃の温度にて直接抽出される(抽出は15℃ 以下の温度にても行うことが可能である)。酢酸エチルの他に、例えば酢酸メチ ル、メチルイソブチルケトンあるいはn−ブチルアルコールのような他の水不溶 性有機溶媒が使用され得る。 精密ろ過方法によって菌糸体及び存在する蛋白の大部分を除去することに成功 したことから、上述の文献によって開示された周知の方法において適用されてい るような時間のかかる精製方法を使用することなしに、酢酸エチルのような適切 な水不溶性有機溶媒を用いて精製され濃縮された水性の発酵培養液の直接抽出が 可能になり、発酵培養液を精製するための凝集−フロック化法において適用され るような余分な試薬を使用することを回避できた。従って、上述の改良に加え、 本発明における方法はまた、発酵培養液精製法の費用の低減をも提供している。 不純物を含んだクラブラン酸を水相から有機相に抽出する工程において、有機溶 媒あるいは硫酸との相互作用によって水相濃縮物中に残存する蛋白の変性を避け るために、一連の遠心抽出機において抽出されるのが最適であり、それらの抽出 機の1つ、すなわちセルフエンプティング(self-emptying)遠心分離機におい て、分離された蛋白が同時にかつ連続的に除去される。 得られた水不溶性有機溶媒中における不純物を含んだクラブラン酸の抽出物中 に、クラブラン酸単独より極性の高いクラブラン酸の種々の分解生成物のような 水溶性の不純物が更に存在しており、この水溶性の不純物は得られた有機相を水 で洗浄することによって除去される。この方法において、酢酸エチル抽出物のよ うな有機相におけるクラブラン酸の精製された抽出物が得られる。 クラブラン酸は有機相から分離され、ヨーロッパ特許出願公開第056258 3号の方法における開示に従って精製される。本特許出願において記載されたク ラブラン酸を分離する最適な方法はほぼ室温において、クラブラン酸の酢酸エチ ル抽出物とN,N’−ジイソプロピルエチレンジアミンとの反応によって達成さ れ、引き続いて、水性イソプロパノール溶液中において得られた中間体であるN ,N’−ジイソプロピルエチレンジアンモニウムジタラブラネートのカリウム− 2−エチルヘキサノエートとの転換によって室温にてクラブラン酸カリウムが得 られ、高純度にて分離される。 中間体であるN,N’−ジイソプロピルエチレンジアンモニウムジクラブラネ ートの調製は、クラブラン酸の酢酸エチル抽出物のような水不溶性の有機相とN , N’−ジイソプロピルエチレンジアミンとの反応において、水が完全に除去され た有機相が使用される方法において最適に行われることが明らかになった。その 理由としてはすでに存在する少量の水が中間体塩の調製の障害となるからであり 、すなわち、有機相中に存在する水に分離された塩が溶解しピッチ様の副産物が 得られ、それが乾燥を困難にするのである。 水が完全に有機相から除去された場合、有機相あるいは抽出物の安定性は増大 し、なぜならば抽出方法において水溶液中及び酸性pH溶媒中におけるクラブラ ン酸の安定性は非常に乏しいことが周知だからである。従ってクラブラン酸の酢 酸エチル抽出物のような有機相の乾燥は、高温における中間体塩の安定性が乏し いので、真空中にて精留カラム(分留の原理)における乾燥が使用される。酢酸 エチルのような有機相と水が最少の沸点を有する共沸混合物を形成し、従って酢 酸エチル抽出物のような有機相が開示された方法にて完全に乾燥されるのがこの 方法の本質的な特徴である。すなわち、酢酸エチル抽出物のような有機相は常に 0.1容量%末満の水分、平均的には0.03〜0.05容量%の水分を含んで いる。クラブラン酸の酢酸エチル抽出物のような完全に無水の有機相は、非常に 短い滞留時間内で、蒸発によって初めの量の1/20まで濃縮され、その後N, N’−ジイソプロピルエチレンジアミンと反応させる。 引き続いて行われるN,N’−ジイソプロピルエチレンジアンモニウムジクラ ブラネートとカリウム−2−エチルヘキサノエートとの反応によって、ヨーロッ パ特許出願公開第0562583号において開示されたような高純度のクラブラ ン酸カリウムが得られ、例において開示されかつ上述の改良によって述べられた 方法にて最適に達成される。 本発明は以下に示す例によって述べられるがそれのみに限定されるものではな い。 例1 不純物を含んだクラブラン酸の酢酸エチル抽出物の濃縮物の連続的な調製 ストレプトミヤス sp.P 6621 FERM P 2804菌の発酵によっ て得られた水性発酵培養液(10,000リットル)が、媒体のpH値が5.8 〜6.2の間に維持されるよう撹拌及び冷却しながら容器(容量50m3)中の 33%硫酸水溶液(5リットル)中に加えられた。その後、培養液は1200リ ットル/hの流速にて精密ろ過装置に加えられた。該ろ過装置は5つの連続する 連結セグメントから構成されている。各々のセグメントは、孔径0.05μmの セラミックろ過エレメントのチャネルを通過する発酵培養液の通過速度が8m/ sとなるように設定された循環ポンプをそれぞれ備えている。温度が40℃を越 えないように注意された精密ろ過方法によって、菌糸体、蛋白の大部分及びその 他懸濁した固体粒子が除去された。 分離された固体は、流速300リットル/hの水で洗浄され、精密ろ過にて得 られたろ液(透過物)は流速1500リットル/hにて連続的に逆浸透装置に加 えられ、この装置において透過物は最初の量の1/5まで濃縮された。 流速300リットル/hにて逆浸透をした後に得られた濃縮物(保持物)に、 媒体のpH値が1.5〜2.0の間に維持されるように33%硫酸水溶液が加え られ(4リットル/h)、室温条件下、一連の5つの遠心抽出機において向流に て酸性の保持物を抽出するために900リットル/hの流速にて酢酸エチルが加 えらた。この抽出機における第2のセルフエンプティング(self-emptying)遠 心分離機において残存する蛋白が同時に除去された。 一連の遠心抽出機から得られた酢酸エチル抽出物は流速30リットル/hの脱 イオン水にて第1の遠心抽出機において洗浄され、残存する水溶性の不純物が除 去された。 900リットル/hの流速を有する酢酸エチル抽出物は、真空条件下、30℃ の温度にて精留カラム中にて乾燥され、0.03容量%の水分量が達成され、そ の後抽出物は、真空条件下30℃の温度にて薄層エバポレータにおいて最初の量 の1/20まで濃縮された。45リットル/hの流速を有する得られた濃縮され た酢酸エチル抽出物(不純物を含んだクラブラン酸の濃度は50g/リットル) は活性炭(0.45kg)を加えることによって脱色され、混合物を30分撹拌 した後、活性炭が酢酸エチル抽出物の濃縮物の懸濁液から1バールの窒素圧にて 圧力フィルタにてろ去され、不純物を含んだクラブラン酸を含む酢酸エチル抽出 物の乾燥濃縮物(45リットル)を得た。 例2 N,N’−ジイソプロピルエチレンジアンモニウムジクラブラネートの調製 例1の連続的な方法において得られた酢酸エチル抽出物の乾燥濃縮物(45リ ットル)(クラブラン酸含量は50g/リットルである)中に、25℃の温度に て5分間強く撹拌しながら、N,N’−ジイソプロピルエチレンジアミン(1. 4リットル)が加えられた。得られた懸濁液はろ過されて取り除かれ、得られた 結晶は再びアセトン(45リットル)中に懸濁され、10℃以下の温度にて懸濁 液を撹拌及び冷却しながら、所望の物質の結晶を分離し、結晶はろ去され、アセ トンにて洗浄され、真空条件下、30℃の温度にて乾燥された。N,N’−ジイ ソプロビルエチレンジアンモニウムジクラブラネート(3.3kg、クラブラン 酸の含量60%)の結晶が得られた。 例3 クラブラン酸カリウムの調製 例2から得られたN,N’−ジイソプロピルエチレンジアンモニウムジクラブ ラネート(3.3kg)がイソプロパノール/水混合液(82.5リットル,水 が1.5%)中に溶解され、得られた溶液に活性炭(1.5kg)及びカリウム −2−エチルヘキサノエート(0.5リットル,2M)が室温にて30分間撹拌 しながら加えられた。その後、活性炭及び得られた沈澱がろ去された。得られた ろ液にカリウム−2−エチルヘキサノエート(2M)のイソプロパノール溶液( 6リットル)が室温にて20分間撹拌しながら加えられた。得られた懸濁液は0 〜5℃の温度にて冷却しながら更に2時間撹拌され、分離された結晶をろ去し、 イソプロパノール及びアセトンにて洗浄され、真空条件下、30℃の温度にて乾 燥された。クラブラン酸カリウム(2kg,USPグレード、HPLC法にて決 定されたクラブラン酸含量80.6%)が得られた。
【手続補正書】 【提出日】1996年8月30日 【補正内容】 (1)明細書の請求の範囲の欄を別紙のとおり補正する。 「請求の範囲 1.水性発酵培養液からクラブラン酸を分離する方法であって、菌糸体、蛋白 の大部分及び他の懸濁した固体粒子が精密ろ過によって除去される方法。 2.請求項1に記載の方法において、前記固体粒子が孔径0.05μmを有す るフィルターエレメントを介した連続的な精密ろ過によって除去される方法。 3.請求項1又は2に記載の方法において、水性発酵培養液のろ過が精密ろ過 工程及びそれに続く限外ろ過工程を含む方法。 4.請求項3に記載の方法において、限外ろ過が10,000〜30,000 ダルトンの分離度を有する半透膜を用いて連続的に行われる方法。 5.請求項3又は4に記載の方法において、水不溶性溶媒にて抽出する前に逆 浸透によって水を除去する工程を含む方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,C Z,EE,FI,GE,HU,JP,KG,KP,KR ,KZ,LK,LR,LT,LV,MD,MG,MN, MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SG,SK,T J,TT,UA,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ストレプトミヤス sp.P6621 FERM P 2804の水性発酵培 養液からクラブラン酸及び薬剤学的に適用可能な塩を分離する方法において、 発酵培養液から菌糸体、蛋白の大部分及び他の懸濁した固体粒子が約20〜4 0℃の温度において、媒体のpH値5.8〜6.2にて、精密ろ過によって除去 され、 精製された培養液(水相)は限外ろ過にて任意かつ付随的に精製され、 そのように精製された培養液は逆浸透にて濃縮され、 媒体のpHを1〜3として、水不溶性の有機溶媒を用いて一連の遠心抽出機に おいて向流にて直接抽出され、この抽出機において残留する分離された蛋白が同 時に除去され、 有機相は水にて洗浄され、 真空条件下、精留カラムにて水分量が0.1容量%以下にまで乾燥され、その 後蒸発によって濃縮され、かつ活性炭との処理によって脱色され、 完全に乾燥した有機相に存在するクラブラン酸がほぼ室温においてN,N’− ジイソプロピルエチレンジアミンとの反応によって分離精製され、得られたN, N’−ジイソプロピルエチレンジアンモニウムジクラブラネートは分離され、カ リウム−2−エチルヘキサノエートのイソプロパノール溶液との反応によって高 純度を有するクラブラン酸カリウム塩が得られる方法。 2.請求項1に記載の方法において、媒体のpH値が硫酸にて調整されることを 特徴とする方法。 3.請求項1に記載の方法において、直接抽出における水不溶性有機溶媒として 酢酸エチルが使用されることを特徴とする方法。 4.請求項1に記載の方法において、精製された水性発酵培養液の直接向流抽出 が15〜25℃の温度にて酢酸エチルを用いて行われることを特徴とする方法。 5.請求項1に記載の方法において、有機相の乾燥時における水分量が0.03 〜0.05容量%であることを特徴とする方法。
JP7522554A 1994-03-02 1995-02-23 ストレプトミセス sp. P 6621 FERM P 2804の発酵培養液からクラブラン酸及びその薬剤学的に応用可能な塩を分離する新規な方法 Expired - Fee Related JP2948661B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SI9400107 1994-03-02
SI9400107A SI9400107A (en) 1994-03-02 1994-03-02 New process of the isolation of clavulanic acid and its pharmaceutical salts from fermented broth of streptomyces sp.p 6621 ferm p 2804.
PCT/SI1995/000002 WO1995023870A1 (en) 1994-03-02 1995-02-23 Novel process for the isolation of clavulanic acid and of pharmaceutically acceptable salts thereof from the fermentation broth of streptomyces sp. p 6621 ferm p 2804

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09504702A true JPH09504702A (ja) 1997-05-13
JP2948661B2 JP2948661B2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=20431337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7522554A Expired - Fee Related JP2948661B2 (ja) 1994-03-02 1995-02-23 ストレプトミセス sp. P 6621 FERM P 2804の発酵培養液からクラブラン酸及びその薬剤学的に応用可能な塩を分離する新規な方法

Country Status (25)

Country Link
US (4) US5780274A (ja)
EP (1) EP0748387B1 (ja)
JP (1) JP2948661B2 (ja)
KR (1) KR100293172B1 (ja)
CN (1) CN1055694C (ja)
AT (1) ATE159549T1 (ja)
AU (1) AU694176B2 (ja)
BG (1) BG62213B1 (ja)
CA (1) CA2184619A1 (ja)
CZ (1) CZ284117B6 (ja)
DE (1) DE69500925T2 (ja)
DK (1) DK0748387T3 (ja)
ES (1) ES2108572T3 (ja)
FI (1) FI963408A (ja)
GR (1) GR3025942T3 (ja)
HU (1) HUT74944A (ja)
NO (1) NO318374B1 (ja)
NZ (1) NZ279958A (ja)
PL (1) PL180520B1 (ja)
RO (1) RO118760B1 (ja)
RU (1) RU2206613C2 (ja)
SI (1) SI9400107A (ja)
SK (1) SK279780B6 (ja)
WO (1) WO1995023870A1 (ja)
ZA (1) ZA951689B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT400033B (de) 1992-03-10 1995-09-25 Biochemie Gmbh Neues verfahren zur isolierung und reinigung von clavulansäure und zur herstellung von pharmakologisch verträglichen salzen derselben
SI9400107A (en) * 1994-03-02 1995-10-31 Lek Tovarna Farmacevtskih New process of the isolation of clavulanic acid and its pharmaceutical salts from fermented broth of streptomyces sp.p 6621 ferm p 2804.
GB9500977D0 (en) * 1995-01-19 1995-03-08 Smithkline Beecham Plc Novel process
SI9500074A (en) 1995-03-10 1996-10-31 Lek Tovarna Farmacevtskih Process for preparation of alkani salts of clavulanic acid.
SI9500134B (sl) 1995-04-20 2004-04-30 Lek, Postopek za pripravo čistih alkalijskih soli klavulanske kisline
GB9515809D0 (en) * 1995-08-02 1995-10-04 Smithkline Beecham Plc Process
SI9500265A1 (en) 1995-08-28 1997-02-28 Lek Tovarna Farmacevtskih Process for purification of the aqueous fermented broth filtrate of streptomyces sp. p 6621 ferm p 2804 by ultrafiltration
AT403375B (de) * 1995-11-15 1998-01-26 Biochemie Gmbh Verfahren zur fällung von alkalisalzen der clavulansäure
US6414142B1 (en) * 1996-06-13 2002-07-02 Smithkline Beecham Corporation Process for preparing potassium clavulanate
CN1238776A (zh) * 1996-11-11 1999-12-15 吉斯特-布罗卡迪斯有限公司 制备棒酸盐和酯的方法
AT404728B (de) * 1996-11-27 1999-02-25 Biochemie Gmbh Verfahren zur herstellung von clavulansäure-aminsalzen
WO1998042858A1 (en) * 1997-03-24 1998-10-01 Cipan-Companhia Industrial Produtora De Antibióticos, S.A. Process for the isolation of a pharmaceutically acceptable alkali metal salt of clavulanic acid
ATE187498T1 (de) 1997-03-24 1999-12-15 Cipan Comp Ind Prod Verfahren zur isolierung eines pharmazeutisch verträglichen alkalimetallsalzes der clavulansäure
DZ2456A1 (fr) * 1997-04-04 2003-01-18 Smithkline Beecham Plc Procédé de préparation de sels de l'acide clavulanique.
EP1165049B2 (en) * 1999-04-01 2011-07-06 DSM IP Assets B.V. Agglomerates by crystallisation
CA2408853C (en) 2000-05-13 2012-01-10 Smithkline Beecham P.L.C. Process
GB0022841D0 (en) * 2000-09-18 2000-11-01 Smithkline Beecham Plc Process
KR100443082B1 (ko) * 2002-10-18 2004-08-04 삼성전자주식회사 반도체 장치의 트랜지스터 제조 방법
KR100768476B1 (ko) 2005-11-24 2007-10-18 한국해양연구원 항암물질을 생산하는 방선균 스트렙토마이세스 속 균주,이의 분리방법, 이로부터 반고형 추출물을 제조하는 방법,이로부터 유래한 반고형 추출물 및 이를 이용한 항암제조성물
CN102838624B (zh) * 2012-09-07 2014-10-29 安徽普朗膜技术有限公司 一种从发酵液中纯化克拉维酸的方法
CN104910194A (zh) * 2015-05-28 2015-09-16 高希章 一种克拉维酸钾的制备方法及其复方制剂

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3873425A (en) * 1971-11-19 1975-03-25 Tatsuyoshi Kobayashi Process for producing itaconic acid
GB1508977A (en) * 1974-04-20 1978-04-26 Beecham Group Ltd Beta-lactam antibiotic from streptomyces clavuligerus
US4110165A (en) 1974-04-20 1978-08-29 Beecham Group Limited Process for the production of clavulanic acid
NZ177159A (en) * 1974-04-20 1978-03-06 Beecham Group Ltd Clavulanic acid, salts, esters and preparation thereof from streptomyces clavuligerus: pharmaceutical compositions
US4140764A (en) * 1974-12-18 1979-02-20 Beecham Group Limited β-Lactamase inhibitors and process for their preparation
US4144242A (en) 1975-02-07 1979-03-13 Glaxo Laboratories Limited Process for the purification of clavulanic acid
US4148880A (en) * 1975-08-13 1979-04-10 Pfizer Inc. Mixture of antibiotics produced by a species of actinoplanes
GB1563103A (en) * 1975-10-13 1980-03-19 Beecham Group Ltd Process for the preparation of clavulanic acid
GB1578739A (en) 1976-07-23 1980-11-05 Beecham Group Ltd Amine salts of clavulanic acid methods for their preparation and compositions containing them
JPS55162993A (en) * 1979-06-07 1980-12-18 Sanraku Inc Preparation of culavulanic acid
US4454069A (en) 1979-08-24 1984-06-12 Beecham Group Limited Clavulanic acid salts and their preparation from the tertiary butyl amine salt
DE2948607A1 (de) 1979-12-03 1981-06-11 Chemische Fabrik Dr. Meyer-Castens & Co Nfg., 2000 Hamburg Verfahren zur herstellung eines emulgators auf lecithinbasis
JPS5791196A (en) 1980-11-27 1982-06-07 Takeda Chem Ind Ltd Separation of inosine, guanosine or their mixture from cell bodies and high polymeric substances
DE3146190A1 (de) 1981-11-21 1983-06-16 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Isolierung von chemisch instabilen antibiotika aus fermentationsloesungen
JPS6070092A (ja) * 1983-09-26 1985-04-20 Ajinomoto Co Inc グルタミン酸発酵液からのグルタミン酸結晶の取得法
US4911847A (en) 1983-12-20 1990-03-27 Membrex, Inc. Process for controlling the permeate composition in a rotary filtration device
AU600655B2 (en) 1984-10-27 1990-08-23 Beecham Group Plc Preparation of clavulanic acid and its salts and esters
GB8521516D0 (en) 1985-08-29 1985-10-02 Beecham Group Plc Compounds
IT1221982B (it) * 1987-07-08 1990-08-31 Mini Ricerca Scient Tecnolog Antibiotici ab 006 e processo per la loro produzione
DE3730868A1 (de) * 1987-09-15 1989-03-23 Henkel Kgaa Verfahren zur abtrennung von biotechnisch hergestellten wertstoffen aus einer fermenterbruehe durch querstrom-mikro- und/oder ultrafiltration
GB8823706D0 (en) * 1988-10-10 1988-11-16 Alcan Int Ltd Microfilter device
ES2010143A6 (es) * 1989-03-01 1989-10-16 Pharma Mar S A Pharmar Un nuevo procedimiento de obtencion del acido z(2r,5r)-3-(2-hiadroxietiliden)-7- oxo-4-oxa-1-azabiciclo(3,2,0) -heptano-2-carboxilico y de sales estares farmaceutiacamente aceptables del mismo,a partir de caldos de fermentacion de streptomyces, sp.
ES2010144A6 (es) * 1989-03-01 1989-10-16 Pharma Mar S A Pharmar Un procedimiento de floculacion-coagulacion de caldos de fermentacion de streptomyces sp. que permite la obtencion directa de liquidos completamente transparentes.
US5024937A (en) 1989-04-06 1991-06-18 Dow Corning Corporation Method for processing aqueous fermentation broths
EP0431679B1 (en) * 1989-12-05 1994-10-19 Merck & Co. Inc. Method of stabilizing recombinant hepatitis B virus surface proteins from yeast
DE4005132A1 (de) 1990-02-17 1991-08-22 Akzo Gmbh Verfahren zum herstellen von hohlfadenstapeln
US5240600A (en) 1990-07-03 1993-08-31 International Environmental Systems, Inc., Usa Water and wastewater treatment system
JP3021562B2 (ja) * 1990-07-16 2000-03-15 ダイセル化学工業株式会社 ナイシンの製造方法
US5073263A (en) 1990-09-21 1991-12-17 Fagundes Carlos A Method and article for restraining extrusion of feed spacers and circumferential expansion in spiral filtration modules
US5268283A (en) * 1990-10-05 1993-12-07 Miles Inc. Method for the production of detergent builder formulations utilizing spray granulated citric acid and salts thereof
DE4031854A1 (de) * 1990-10-08 1992-04-09 Basf Ag Mikroorganismus und verfahren zur gewinnung von anthranilsaeure
JP2615272B2 (ja) * 1991-03-22 1997-05-28 日本碍子株式会社 蛋白質溶液中の蛋白有価物の回収方法
US5470356A (en) 1991-10-11 1995-11-28 Meszaros; Laszlo A. Sulfur dye compositions and their production
AT399155B (de) * 1992-03-26 1995-03-27 Lek Tovarna Farmacevtskih Neue alkylendiammonium-diclavulanat-derivate, verfahren zu deren herstellung sowie deren verwendung
GB9222841D0 (en) 1992-10-31 1992-12-16 Smithkline Beecham Plc Novel process
SI9300296B (sl) * 1992-06-11 1998-06-30 Smithkline Beecham P.L.C. Postopek in intermedianti za pripravo klavulanske kisline
SI9200139A (en) * 1992-07-08 1994-03-31 Lek Tovarna Farmacevtskih New inclusion complex of clavulanic acid with hydrophylyc and hydropholyc beta-cyclodextrin derivates for production of them
KR100200239B1 (ko) * 1992-10-21 1999-06-15 김충환 클라불란산 칼륨염의 제조방법
WO1994016101A2 (en) 1993-01-07 1994-07-21 Koester Hubert Dna sequencing by mass spectrometry
GB9305565D0 (en) 1993-03-18 1993-05-05 Smithkline Beecham Plc Novel compounds and processes
US5760218A (en) 1993-03-26 1998-06-02 Gist-Brocades N.V. Diamine salts of clavulanic acid
US5741903A (en) 1993-03-26 1998-04-21 Gist-Brocades N.V. Diamine salts for purification of clavulanic acid
DE647229T1 (de) * 1993-03-26 1996-01-18 Gist Brocades Nv Diaminsalze von clavulansäure.
US5470481A (en) 1993-10-13 1995-11-28 Modell Environmental Corporation Method and apparatus for recovering wash water from pulp and paper mill effluent
WO1995011295A1 (en) 1993-10-22 1995-04-27 Gist-Brocades N.V. An improved process to recover an aqueous fermentation broth
GB9401969D0 (en) 1994-02-02 1994-03-30 Smithkline Beecham Plc Process
AT400846B (de) 1994-02-25 1996-03-25 Fermic S A De C V Verfahren zur gewinnung und reinigung von alkalimetallsalzen der clavulansäure
SI9400107A (en) * 1994-03-02 1995-10-31 Lek Tovarna Farmacevtskih New process of the isolation of clavulanic acid and its pharmaceutical salts from fermented broth of streptomyces sp.p 6621 ferm p 2804.
JPH0873227A (ja) 1994-06-30 1996-03-19 Olympus Optical Co Ltd ガラス体の製造方法及びゲルの浸漬装置
US5650101A (en) 1994-07-25 1997-07-22 University Of South Florida Lock and key micelles
JP3617091B2 (ja) 1994-11-30 2005-02-02 味の素株式会社 塩基性アミノ酸の精製方法
GB9426261D0 (en) 1994-12-24 1995-02-22 Spurcourt Ltd Clavulanic acid salts
PL321871A1 (en) 1995-02-25 1997-12-22 Spurcourt Ltd Clavulanic salts and compositions containing them as well as method of obtaining such salts
KR100200242B1 (ko) 1995-05-16 1999-06-15 김충환 클라불란산염의 제조 방법
GB9515809D0 (en) 1995-08-02 1995-10-04 Smithkline Beecham Plc Process
AT403375B (de) * 1995-11-15 1998-01-26 Biochemie Gmbh Verfahren zur fällung von alkalisalzen der clavulansäure
ES2101658B1 (es) 1995-11-23 1998-03-01 Antibioticos Sa Nuevo procedimiento de produccion de acido clavulanico y sus sales.
US5837365A (en) 1996-04-08 1998-11-17 The Penn State Research Foundation Hydrophilic polypropylene membranes

Also Published As

Publication number Publication date
BG62213B1 (bg) 1999-05-31
US6566106B2 (en) 2003-05-20
BG100816A (en) 1997-10-31
FI963408A0 (fi) 1996-09-02
EP0748387B1 (en) 1997-10-22
US20010007761A1 (en) 2001-07-12
ZA951689B (en) 1995-12-11
HU9602351D0 (en) 1996-10-28
PL180520B1 (pl) 2001-02-28
JP2948661B2 (ja) 1999-09-13
US5780274A (en) 1998-07-14
CN1055694C (zh) 2000-08-23
SK112096A3 (en) 1997-02-05
GR3025942T3 (en) 1998-04-30
NO318374B1 (no) 2005-03-14
AU1724195A (en) 1995-09-18
DE69500925D1 (de) 1997-11-27
NZ279958A (en) 1997-04-24
KR100293172B1 (ko) 2001-06-15
NO963628D0 (no) 1996-08-30
SK279780B6 (sk) 1999-03-12
ES2108572T3 (es) 1997-12-16
ATE159549T1 (de) 1997-11-15
CN1143388A (zh) 1997-02-19
AU694176B2 (en) 1998-07-16
DK0748387T3 (da) 1998-05-25
CZ284117B6 (cs) 1998-08-12
US6207428B1 (en) 2001-03-27
CA2184619A1 (en) 1995-09-08
SI9400107A (en) 1995-10-31
RO118760B1 (ro) 2003-10-30
US5985625A (en) 1999-11-16
DE69500925T2 (de) 1998-02-12
RU2206613C2 (ru) 2003-06-20
WO1995023870A1 (en) 1995-09-08
EP0748387A1 (en) 1996-12-18
CZ255796A3 (en) 1996-12-11
HUT74944A (en) 1997-03-28
PL316085A1 (en) 1996-12-23
FI963408A (fi) 1996-10-30
KR970701786A (ko) 1997-04-12
NO963628L (no) 1996-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2948661B2 (ja) ストレプトミセス sp. P 6621 FERM P 2804の発酵培養液からクラブラン酸及びその薬剤学的に応用可能な塩を分離する新規な方法
US5994534A (en) Process for the preparation of pharmaceutically acceptable salts of clavulanic acid
JPH11503744A (ja) クラブラン酸塩の製造方法
US6127358A (en) Isolation of clavulanic acid from fermentation broth by ultrafiltration
EP0941229B1 (en) Purification of fermented clavulanic acid
JP2001521393A (ja) クラブラン酸の薬学的に許容されるアルカリ金属塩の単離方法
US20010029038A1 (en) Purification of fermented clavulanic acid

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees