JPH09503451A - ダイヤモンドコーティングツール及びその製造方法 - Google Patents

ダイヤモンドコーティングツール及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09503451A
JPH09503451A JP7515583A JP51558395A JPH09503451A JP H09503451 A JPH09503451 A JP H09503451A JP 7515583 A JP7515583 A JP 7515583A JP 51558395 A JP51558395 A JP 51558395A JP H09503451 A JPH09503451 A JP H09503451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond
substrate
diamond coating
coating
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7515583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3137982B2 (ja
Inventor
ピー. グラブ、ジョージ
エム. メラゴ、ウィリアム
ジェイ. オレス、エドワード
ディー. マーレイ、ジェラルド
エリック バウアー、チャールズ
インスペクトール、アハロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kennametal Inc
Original Assignee
Kennametal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kennametal Inc filed Critical Kennametal Inc
Publication of JPH09503451A publication Critical patent/JPH09503451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3137982B2 publication Critical patent/JP3137982B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/141Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness
    • B23B27/145Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness characterised by having a special shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C16/0209Pretreatment of the material to be coated by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • C23C16/27Diamond only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/56After-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23B2226/31Diamond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2228/00Properties of materials of tools or workpieces, materials of tools or workpieces applied in a specific manner
    • B23B2228/08Properties of materials of tools or workpieces, materials of tools or workpieces applied in a specific manner applied by physical vapour deposition [PVD]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/25Cutters, for shaping including cut off tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/27Cutters, for shaping comprising tool of specific chemical composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer

Abstract

(57)【要約】 ダイヤモンドコーティングツール(80)及びそれを製造するための方法である。この方法は焼結ステップを含む。焼結ステップでは、ツール基体は、一定の雰囲気中で、一定時間、一定温度で焼結されるので、表面粗さを付与する表面の誇張された粒成長が促進され、この表面粗さは蒸着技法により行われる後続のダイヤモンドコーティングステップ中に定着サイトとして役立ち得る。ダイヤモンドコーティングツールは大きな粒子基体表面、及びダイヤモンドコーティングと基体表面との間に高い結合強さを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】 ダイヤモンドコーティングツール及びその製造方法技術分野 本発明は、強い接着性のダイヤモンドコーティング剤を上に付着したツール(t ool、工具)と、このツール製品を製造する方法に関する。特に、チップ成形機械 加工用のダイヤモンドコーティング切削ツール及びそれらの切削ツールの製造方 法に関する。背景 最近は、化学蒸着(CVD)ダイヤモンドコーティングは、単一尖端の鑞付け された多結晶質ダイヤモンド(PCD)刃付ツール(バイト)と同じ用途の様々 な基体材料切削ツールに用いられている〔「進歩した切削ツール材料(Advanced Cutting Tool Materials)」、ケンナメタル・インコーポレイテッド(1988 年)、1,2頁、77〜86頁、101,102頁参照〕。CVDダイヤモンド コーティングツールは、インサート上にチップブレーカー構造を備える又は備え ない複数の切削エッジを機械操作者に提供するが、不十分なコーティング接着性 によるCVDダイヤモンドコーティングツールの機械加工結果が一定しないので 、PCDツールと競合するCVDダイヤモンドコーティングツールは、大半の商 業的な用途において不成功におわることとなる。 ダイヤモンドコーティング層を様々な面にメタン(CH4)のようなガスを熱 により分解するCVD法(例えば、ホットフィラメント法、DCプラズマジェッ ト法、及びマイクウェーブプラズマ法)により成形する様々なアプローチが行わ れてきた。しかしながら、低圧気相合成方法により成形されるダイヤモンドコー ティング層は、一般的に基体への接着強さが低い。従って、要求されるものは、 加工材料の機械加工中に磨耗により徐々にすり減るのにかかる間、コーティング の基体への接着性がコーティングを基体に十分に維持することができるコーティ ン グ基体である。コーティングの磨耗前の早い又は早すぎるフレーキング(剥離) は、予測できないまた不揃いのツール寿命の原因となり、このことはPCD刃付 ツールの大半のユーザに受け入れられない。更に、PCDツールと競合するため に、ダイヤモンドコーティングの厚みは、各切削エッジがPCDツールの耐久寿 命の少なくとも40パーセントを提供するのに十分な厚みとするべきである。 この問題に対する一つのアプローチは、1991年11月26日に発行された 米国特許第5,068,148号に開示される。この第5,068,148号は 、ダイヤモンドコーティングツール部材を製造する方法を開示し、該方法では超 硬合金基体を化学エッチングして、基体の最も外側の部分に存在するコバルトを 除去する。このようなエッチングステップは、切削ツールインサートの靭性及び 摩擦抵抗を減らす相互連通孔を生成することがあるが、化学エッチングを欠くツ ールの性能は、基体面の不十分な調整(例えば、沢山のコバルトが表面に残りす ぎている)により生じるコーティングの離層(delamination)のために低下するこ とがある。第5,068,148号の特許は、化学エッチング前に、研削基体を 1000〜1600℃の間の温度で、30〜90分間、真空状態か又は非酸化性 の雰囲気下で熱処理することを必要とする。熱処理温度が1600℃を越えると 、基体の硬質粒子が粗大になり、また基体の表面が極端に荒くなるために、この 基体をツール部材を製造するために使用することはできない。 ヨーロッパ特許出願番号0 518 587号で開示された別のアプローチで は、超硬合金化タングステン基体の表面もまたダイヤモンドコーティングの接着 性を向上するためにエッチングされる。 現在商業的に市場に出ているダイヤモンドコーティング超硬合金ツールを調査 後、発明者が確信したことは、エッチングステップがダイヤモンドの接着性(ロ ックウェルA押込密着試験で60kg〜100kg)を向上するために用いられ る場合、エッチングによって著しい量のコバルトが表面及び表面の丁度真下から 優先的に除去されるということである。これは基体表面の真下に相互連通孔を生 じ、機械のオペレーション中にダイヤモンドコーティングがツールに付着したま ま残るという能力を害し、また、特に機械オペレーシヨンが中断している間にコ ーティングがフレーキング(薄版としてはがれる)する、弱い構造体を作る結果 となる。 1993年4月20日に発行された米国特許第5,204,167号は、表面 層中の再結晶化タングステンカーバイドの平均サイズが、基体の内側部分に存在 する再結晶化タングステンカーバイドの平均サイズと比較して微細であるダイヤ モンドコーティング焼結体を開示する。この第5,204,167号は、ダイヤ モンド付着の初期段階で生成されるグラファイト(黒鉛)が基体の表面脱炭化層 の再炭化のために用いられるため、ダイヤモンドフィルム(薄膜)と基体との間 の接着性が高まり、このことにより表面層とフィルムとの間の界面に形成される グラファイトが減少することを教示する。 このようなアプローチではコーティング剤と基体との間に高い接着強さを与え るという課題が未解決のままである。 汎用のPCD切削ツールの設計上の現在のプラクティスでは、非鉄金属及び非 金属の加工物に対する旋削及びミリング(フライス)の両用途のために、ツール が鋭い切削エッジを有することを必要とする。鋭いエッジを使用することにより 、機械加工中により小さい切削ツール力を与えられ、加工物の表面が要求される 特性、即ち少ない表面粗さを有して仕上がる。 ダイヤモンドコーティング切削ツールインサートは理想的には、従来のPCD ツールに商業的に負けないように、それと同じ加工物表面特性を提供するべきで ある。現在、ダイヤモンドコーティングツールの利用の受け入れを制限している 別の要因の一つは、許容可能な加工品の表面仕上がりを、特に仕上げオペレーシ ョン中に、提供することの困難さであった。従来のPCDツールはコバルトのよ うな金属バインダーをしばしば含み、これがダイヤモンド粒子を接着する。PC Dは適切に研削されると、実質的に平滑な切削面となり、加工物に実質的に平滑 な面を付与する。反対に、ダイヤモンドコーティング剤はバインダー相(フェイ ズ)を含まない。従って、ダイヤモンドコーティング剤は典型的には顕微鏡的規 模で粗い小面(ファセット)からなる表面を有する。このような顕微鏡的規模の 粗さは切削オペレーションで加工品仕上がりを粗くする。従来のアプローチの下 では、ダイヤモンドコーティングがより純粋(又はより完全に)になる、即ち、 より多くのsp3とより少ないsp2(グラファイト)結合成分になるにしたがっ て、コーティング剤はより高度な小面から成る。このようなコーティング剤はグ ラファイト成分の量を増加することにより、より平滑になるが、その結果として 摩擦抵抗が減少し、ツールの寿命が縮む。反応性材料及び化合物による化学研磨 、又はダイヤモンドグリット(粗粒子)によるバフ磨き(機械的研磨)を用いて 平滑なダイヤモンド面を生成できるが、改良アプローチのための道筋は未だ閉ざ されていない。 従って、切削ツール基体に高純度のダイヤモンドコーティングを供給すること は望ましい。このコーティングは使用時に高度に接着し、従来のPCDツールに より提供される表面仕上がりに匹敵する加工物の表面仕上がりを好ましく達成す る。 高度な接着性のダイヤモンドコーティングをたえず提供し、また高純度で高度 な小面からなるダイヤモンドコーティングの平滑な面を3次元の形態上、例えば 切削ツールインサート上に提供するための単純な、しかし有効である技法に対す る必要性が、本発明に至るまで残されたままであった。発明の概要 本発明による製品は、ダイヤモンドコーティングツールに関し、好ましくは材 料のチップ成形機械加工用の切削ツールに関する。 ツールはサーメット基体を有し、このサーメット基体にダイヤモンドコーティ ングが接着される。サーメット基体は金属バインダーにより接着される硬質粒子 を有する。基体表面に硬質粒子があり、これらは大きい。これらの大きな硬質粒 子は基体に不規則な表面を与える。ダイヤモンドコーティングは不規則な基体表 面に対し強い接着力を有する。ツールが材料のチップ成形機械加工用の切削ツー ルである場合、基体はフランク面、レーキ面、及びそのレーキ面とフランク面と の接合部に形成される切削エッジを有する。ダイヤモンドコーティングはこれら の各面に接着される。本発明による基体はまた、好ましくは、ダイヤモンドコー ティングが結合される不規則な基体表面に隣接する基体領域中に相互連通孔がな いことにより特徴付けられる。 本発明の製品の好適な具体例では、サーメット基体は、タングステンカーバイ ドベース(即ち、>50w/o WC)の超硬合金であり、また前記硬質粒子は タングステンカーバイド粒子を含む。 好ましくは、金属バインダーは、タングステンカーバイドベースの超硬合金の 約0.2〜20w/oを形成し、金属バインダーは、コバルト、コバルト合金、 鉄、鉄合金、ニッケル及びニッケル合金の群から選択される。 より好適な具体例では、金属バインダーはコバルトか、又はコバルト合金であ り、コバルトは、タングステンカーバイドベースの超硬合金の約0.5〜約7重 量%、最も好ましくは約1.0〜約7重量%を形成する。 好ましくは、基体表面へのダイヤモンドコーティングの平均接着強さが、ロッ クウェルA押込試験により少なくとも45kg、より好ましくは少なくとも60 kgであり、また最も好ましくは少なくとも80kgである。 切削ツールのレーキ面のダイヤモンドコーティングは好ましくは約5〜約10 0μmの平均厚みを有し、約22〜約50μmの平均厚みはA380及びA39 0のようなアルミニウム合金の連続的及び断続的な仕上げ旋削で使用されるツー ルにとってより好ましく、許容可能なツール寿命を適当な製造コストで得る。 好適な選択、特に仕上げ機械加工用途では、レーキ面に接着されるダイヤモン ドコーティングは、実質的にその付着したままの粗い表面状態にされ、好ましく は、35μmよりも大きな表面粗さRaを有し、またフランク面に接着されるダ イヤモンドコーティングはより平滑にされる。 本発明による製品は、好ましくは更に本発明による方法により製造され、該方 法は; 1. 基体のレーキ面に25μインチよりも大きな表面粗さRaを供給するのに 十分な粒の成長を基体面に作りだす時間、温度及び雰囲気中で、前記表面上の金 属バインダーの濃度を下げながら、サーメット基体を焼結するステップを含む。 好ましくは、焼結ステップで生成される表面粗さ、Raは、30μインチよりも 大きく、より好ましくは少なくとも40μインチである。使用される雰囲気は好 ましくは、約0.3〜約50トル、好ましくは約0.3〜5トル、より好ましく は約0.3〜2.0トル、及び最も好ましくは約0.3〜0.7トルの分圧での 窒素である。 2. 次に、これらの表面は、その上にダイヤモンドコーティングを蒸着により 接着させることによりダイヤモンドコーティングされる。ダイヤモンド付着工程 中の基体温度は、700〜875℃の間、より好ましくは約750〜約850℃ であることが好ましい。 この方法は、ロックウェルA押込技法で測定して、45kgよりも大きい、好 ましくは少なくとも60kg、より好ましくは少なくとも80kgのダイヤモン ドコーティングと基体との間の平均接着強さを生成するように制御される。 好ましくは、焼結ステップの後で、コーティングされる基体の表面をダイヤモ ンドで引掻き、ダイヤモンドコーティングに備えてダイヤモンド核形成サイツ(s ites)を生成する。 本発明の別の好適な具体例では、ツールのフランク面上のダイヤモンドの表面 粗さを平滑にするステップが、好ましくはフランク面をバフ磨きすることにより 行われる。 本発明の更に好適な具体例では、上記記載した焼結前のサーメット基体の密度 は、少なくとも実質的に完全なまでに高められ(即ち、予め焼結され)、研削状 態の表面を有する。 本発明のこれらの及び他の態様は、下記に簡潔に説明される図面と共に発明の 詳細な記載を検討することにより、更に明白になるであろう。図面の簡単な説明 図1Aは本発明による切削ツール基体の具体例を示す。 図1Bは本発明によりコーティングされた後の切削エッジと直交する、図1A の切削ツール基体を介する部分断面図を示す。 図2乃至11は、走査型電子顕微鏡(SEM)の顕微鏡写真であり、これらの 写真は切削ツールの二次電子画像(SEI)を本発明の方法及び製品の好適な具 体例における様々な段階で示す。図10を除くこれらの全ての図は、2000x の倍率であり、図10は1000xである。) 図12は、ダイヤモンドグリットを含浸(impregnate)させた回転ブラシを用い る任意的なバフ磨きステップを示す。発明の詳細な記載 本発明によれば、図1Aは本発明によるダイヤモンドでコーティングされる角 度割り出し可能(indexable)切削ツール基体の好適な具体例を示す。そのツール 基体はレーキ面30とフランク面50とを有する。切削エッジ70は、レーキ面 30とフランク面50との接合部である。切削エッジ70は、適用要求に応じて 、鋭くホーン仕上げ(とぎ上げ)してチャムファ(面取り)された状況か、又は チャムファされてホーン仕上げされた状況のいずれかであり得る。ホーンは、切 削ツール産業で使用されるホーンの任意のスタイル又は大きさとすることができ る。切削エッジは好ましくは約0.0005〜0.0015インチの半径のホー ンを有することが好ましい。切削ツール基体は、任意の標準的な形及び大きさで 成形することができる〔例えば、SNGN−422、及びTPGN−322(A NSI B212.4−1986参照)〕。インサートも同様に様々なチップブ レーカ構造(図示せず)をそのレーキ面上に有し、チップの破壊及び除去を容易 にすることができる。チップブレーカ構造をコーティングする場合、これらの構 造の幾らか又は全ては、成形したままの状態(as-molded condition)(即ち、未 研削)であり得る。 本発明によれば、図1Bは図1Aに示されたサーメット基体10から構成され るコーティング切削ツール80を介する部分断面図であり、ダイヤモンドコーテ ィング90がそのレーキ面30、フランク面50、及び切削エッジ70に接着さ れている。基体10の底部面はダイヤモンドでコーティングされてもされなくて もよい。 本発明に使用される基体は、硬質粒子及び前記硬質粒子を接着させる金属バイ ンダーを有するサーメットである。サーメット配合物は、切削ツール用途のため に従来技術で用いられた任意のサーメット配合物でもよく、チタニウム窒化炭素 ベース及びタングステンカーバイドベースの配合物を含む。これらの配合物に利 用される金属バインダーは、コバルト、コバルト合金、ニッケル、ニッケル合金 、鉄及び鉄合金を含む。 タングステンカーバイドベース(>50w/o WC)の超硬合金を基体に利 用することは好ましい。このような配合物は約0.5〜約20w/o、好ましく は約1.0〜7w/oのコバルト又はコバルト合金の金属バインダーを有する。 このような配合物は、硬質タングステンカーバイド粒子を含み、また、カーバイ ド、窒化物及び他の元素の窒化炭化物、固溶体カーバイド及びタングステンの固 溶体窒化炭化物、並びに他の元素を含む他の硬質粒子を含み得る。このような元 素は、Ti、Hf、Zr、Ta、Nb、V、Mo及びCrを含み得る。好適な具 体例では、Ti、Hf、Zr、Ta、Nb、V、Mo及びCrの存在は、1w/ o未満、またより好ましくは、全体で0.6w/o未満に制限され、この場合、 硬質合金基体は本質的にタングステンカーバイドとコバルト又は(Co−W合金 のような)コバルト合金とからなる。 例えば、本発明者は、本発明が、下記のように2つのタングステンカーバイド ベースの硬質合金配合物を基体の出発材料に使用する場合に、特に良好な接着結 果を提供することを発見した。 合金A; W + C + 5.7〜6.3w/oのCo、0.1w/oまで のTa、0.1w/oまでのTi、0.1w/oまでのNb、0.3〜0.5w /oのCr、残りの他の不純物、92.6〜93.4のロックウェルA硬さ、2 50〜320エルステッドの保磁力Hc、83〜95%の磁気飽和、1〜5μm の平均WC粒子サイズ、及びA04、B00、C00かそれよりも良好な多孔率 、14.80〜15.00g/ccの密度 合金B; W + C + 2.3〜2.9w/oのCo、0.4w/oまで のTa、0.1w/oまでのTi、0.1w/oまでのNb、残りの他の不純物 、92.8〜93.6のロックウェルA硬さ、290〜440エルステッドの保 磁力Hc、十分にエータ(eta)フェイズを回避できる磁気飽和、1〜6μmの平 均WC粒子サイズ、A08、B00、C00かそれよりも良好な多孔率、15. 10〜15.50g/ccの密度 図2は合金Bの出発材料基体のフランク面のSEM顕微鏡写真を2000xで 示す。図3は、同一材料の破面断面のSEM顕微鏡写真を2000xで示す。両 顕微鏡写真は、焼結したままの状態の基体を示す。基体表面の平均硬質粒子サイ ズ(ここではWC)が内部の平均硬質粒子サイズと略同じであることがこれらの 顕微鏡写真でわかるであろう。 この材料はコールドプレス(冷圧)及び真空(10-2〜10-3トル)焼結技法 により製造されたが、あらゆる従来の技法、例えばコールドプレス、コールドプ レス及び焼結(真空、圧力、熱間静水圧プレス、又はそれらの任意の組み合わせ )又はホットプレス等を使用して、本発明用の出発材料を得ることができること は理解されるであろう。真空焼結状態のタングステンカーバイドベースの超硬合 金基体の表面は、コバルト又はコバルト合金により接合されたタングステンカー バイド硬質粒子から構成される。コバルトは、タングステンカーバイド同士の間 に存在するだけでなく、真空焼結条件下のCoとWCの湿潤性の為に基体表面で タングステンカーバイド粒子の幾らかをカバーする。 典型的には、焼結状態の基体は全体的又は部分的に研削され(例えば、レーキ 面上のチップブレーカ構造は成形したままの状態である)、基体の正確な寸法制 御を行う。(製造のこの段階でも実行され得る)研削及びホーン仕上げのような オペレーションは、基体の表面上にコバルトを塗布するように作用する。合金B の研削レーキ面を図4に示す。図5は、研削された状態の合金Bインサートを介 する破面断面を示し、この破面断面では、研削により基体の表面粗さが図2及び 図3に示された基体の表面粗さと比較して平滑になったことが分かる。 次に、本発明によれば、上記記載した基体は、粒を成長させて、バインダーを その表面から消耗させる時間、温度及び雰囲気下で焼結される(又は再焼結され る)。その時間及び温度は、変則的で誇張された粒の十分な成長が基体表面に発 生して、25μmよりも大きい、好ましくは30μmよりも大きい、及びより好 ましくは少なくとも40μmの表面粗さRaを生成するように選択される。 図6及び図7は、この再焼結ステップの結果を、再焼結された合金Bのインサ ートのレーキ面の表面形態(図6)及び破面断面(図7)の顕微鏡写真(200 0x)により示す。図6及び図7は、表面が大小の粒子の混合物を有し得ること を示す。表面に示されたその大きな粒子は、好ましくは少なくとも10μm、よ り好ましくは少なくとも15μmの大きさの主寸法を有する粒子を含み、所望の 程度の表面粗さを生成する。 焼結されて研削された状態、並びに再焼結された状態の合金B基体の磨かれた 断面のSEMエネルギー分散方式ライン走査X線分析(EDS)は、コバルトが 再焼結中に基体から蒸発されていることを示した。再焼結前にEDS及び光学メ タログラフィー(金属組織学)によれば、焼結状態で研削された基体〔成形され たままのチップブレーカ構造(未研削)、例えば、CPGM−21.51、を含 む基体〕が、サンプル全体にわたってコバルトのプールが分散した状態で、全体 を通して約2.7〜2.8w/o(X線蛍光により約2.9w/o)のコバルト 含有量、A06〜A10の多孔率、また全体を通して少しの分散粒子を伴って、 約1〜6μm、約10μmまでの典型的なタングステンカーバイド粒子サイズを 有していた。 再焼結後、本発明により、コバルト含有量及びコバルトプールサイズが減少し 、多孔率が向上し、タングステンカーバイド粒子が増大した。多孔率はA02〜 A06であった(サンプルの表面領域付近又はサンプルの他のどこにも相互連通 孔は観察されなかった)。タングステンカーバイド粒子サイズは不均一であり、 約1〜11μmにわたり、比較的大きな粒子及び/又は比較的大きな粒子の頻度 は、サンプルの表面おいてより高くなっている。サイズ16〜28μmまでの大 きな粒子が観察された。CPGM−21.51のサンプルでは、大きな粒子は、 研削表面と同様に成形されたままの表面に生成された。CPGN−422のサン プルでは、コバルト含有量は全体を通して実質的に一様に、約2w/oに減少し た(EDS及びX線蛍光)。CPGM21.51のサンプルでは、コバルト含有 量は、全体を通して実質的に一様に、約0.5w/oに減少した。両方のサンプ ルでは、平均に対してコバルト含有量のばらつきもまた減少し、これはコバルト プールサイズの減少を示す(即ち、コバルトのより均一な分布)。CPGN−4 22とCPGM−21.51の両サンプルからのコバルトの蒸発量の差は、コバ ルトの蒸発量がまた、容積に対するインサート表面領域の比の関数であることを 示す。この比率が増すと、所与の再焼結処理のためのコバルト蒸発量は増大す るであろう。 再焼結を、2750°F(1510℃)で、3時間、約0.5トルの窒素雰囲 気で行った。要求される表面粗さを得るために必要とされる時間は、出発材料及 び焼結条件に依存する。温度が上昇すると、焼結時間は短くなる。焼結されて研 削された合金Bの場合、1510℃(2750°F)で2〜3時間の再焼結時間 により、必要とされる表面粗さを十分に提供できることが分かった。合金Aでは 、より長い焼結時間が必要であることが分かった。 最初の再焼結処理後に所望の表面粗さが生成されない場合には、所望の表面粗 さが生成されるまで、基体を再び再焼結することができる。 本発明による焼結(又は再焼結)処理中の雰囲気はまた、基体への良好なダイ ヤモンドコーティング接着を得るために重要であると考えられる。窒素雰囲気が この処理中に利用される場合、得られる荒い表面上のコバルトの量は、減少する と考えられる。基体バルクからの余分なコバルトによる、その表面の再湿潤を減 少しながら、また好ましくは基体の表面上に窒素層を著しく形成しないようにし ながら、窒素の分圧は、コバルトをその表面から蒸発するように制御すべきであ る。 従って、最も有利な窒素分圧は、基体組成の関数であり得る。窒素分圧をまた 、再焼結サイクル中に制御又は変更して、基体バルクからのコバルトの蒸発量及 びその割合又は速度を制御することもできる。 0.3〜50トル、好ましくは0.3〜5トル、より好ましくは0.3〜2ト ルの窒素雰囲気が使用されるべきであると考えられる。本発明者が得た最良の結 果は、本発明者の炉において合金Bグレードを用いて0.3〜0.7トルの窒素 雰囲気により得られた。窒素雰囲気により基体表面上の粒子の外側面上のコバル トを蒸発し、また、表面のタングステンカーバイド粒子同士の間に十分なコバル トが残り、その結果それらの粒子を基体の残りの部分に良好に接着できることと 理論上推測される。コバルト表面蒸発は表面でのタングステンカーバイドの粒成 長により行われ、粗表面をもたらす。 次に、切削ツール基体のレーキ面及びフランク面は、任意の従来の手段(例え ば、ダイヤモンドグリット、又はダイヤモンドペースト)により有益に引っ掻か れ、ダイヤモンドコーティングに備えて、核形成サイツを生成する。 次に、基体のダイヤモンドコーティングは、蒸着技法(例えば、ホットフィラ メント法、DCプラズマジェット法、又はマイクロウェーブプラズマ法)により 完成される。ダイヤモンドコーティングの塗布では、コーティング中の基体温度 は700〜875℃の間に維持されることが好ましい。約700℃未満では、ダ イヤモンドコーティング中にグラファイトが多く形成されすぎ、これにより摩擦 抵抗が著しく減少する。更にコーティングの速度(割合)もまた減少する。約8 75℃を越えると、コーティング中にコバルトが基体から多く拡散されすぎて、 基体へのダイヤモンドの接着に悪影響を及ぼす。従って、ダイヤモンドコーティ ングを約750〜約850℃で行うことがより好ましいことが分かった。これら の温度では、上記に述べた悪条件を減少でき、また適当なコーティング速度を得 ることができる。 図8(2000x)は、本発明による切削ツールのフランク面上に付着したま まのダイヤモンドコーティングの表面形態を示す。図示された粗い小面から成る 表面は、たとえあるとしても極微のsp2相(グラファイト)及び基体からのバ インダーしか含まない高純度のダイヤモンドコーティングを示す。このダイヤモ ンドコーティングはCVD熱フィラメントシステムで生成された。 図9(2000x)はバフ磨き後のインサートのフランク面上のダイヤモンド コーティング表面を示す。図8と図9を比較することにより、バフ磨きがダイヤ モンドコーティングの表面形態に示す平滑化効果を容易にみることができる。バ フ磨きを行い、フランク面上のダイヤモンドコーティング表面の比較的激しい表 面ざらつきを除去して、機械加工される加工物に施されることになる表面仕上が りを改良する。好ましくは、十分なバフ磨きは、インサートのコーナー付近のフ ランク面の表面粗さ、Raが少なくとも10μインチだけ減少するように行われ る。 次に、図10、11では、ダイヤモンドコーティング/再焼結された切削ツー ルインサート面のレーキ面の破面断面がそれぞれ示される。図10は、1000 の倍率ファクタで撮られており、図11の倍率ファクタは2000である。これ らの図は、大きなタングステンカーバイド表面粒子により生成された基体の不規 則なレーキ面とコーティングの機械的なかみ合いを示す。タングステンカーバイ ド粒子表面上のコバルトを最小化することにより、タングステンカーバイド上の ダイヤモンドの直接的な核形成が増大すると理論的に想定される。増大された核 形成及び機械的なかみ合いは共に、ダイヤモンドコーティングの接着性を向上す る。 サーメットインサート上のダイヤモンドコーティング剤の接着強さは、内因的 及び外因的パラメータの複雑な関数である。該パラメータは、表面粗さ、表面の 化学的親和性、熱膨張率の適合性、表面の製法、核形成密度、及びコーティング 温度を含む。カーバイドインサート上の多結晶質のダイヤモンドコーティング剤 では、接着強さは、サーメット表面上のバインダー濃度増大によりかなりに減少 される。本発明の再焼結ステップは、十分バインダー(例えば、コバルト)が消 耗し、ダイヤモンドの基体への良好な結合を得るという目的を達成すると考えら れるが、これは基体の残りの部分への表面WC粒子の密着を著しく弱めるほど大 量のコバルト消耗ではない。コバルトを除去するために基体表面をエッチングす る必要性は、基体表面に隣接する領域中に相互連通孔を形成することを伴うこと により、回避された。 更に、開示された方法の有効性は、下記の更なる実施例により説明される。 別の実験では、SPGN−422スタイルのブランク(圧縮粉)を、合金Bグ レード粉末ブレンドから30,000psiでピルプレスした。次に、ブランク を、1496℃(2725°F)で30分間、汎用の真空超硬合金焼結サイクル で焼結した。次にブランクをSPGN−422寸法に研磨して、表Iに列挙され るように再焼結サイクルで再加熱した。再焼結ステップを行った窒素雰囲気の分 圧は、直接ポンプ輸送される気体透過可能グラファイトボックス中で約0.5ト ルであり、このボックスを介して窒素約2.5〜3.0l/分が連続的に流れて いた。窒素はまず、再焼結温度に加熱中に約538℃(1000°F)で導入さ れ、その後、冷却中に1149℃(2100°F)に達するまで維持された。そ の時点で、窒素をヘリウムと置換した。 再焼結の後で、再可熱されたインサートの表面粗さを標準シェフフィールドプ ロフィコーダースペクトルユニット(standard Sheffield Proficorder Spectre unit)で測定した。その測定は、インサートに対して2つのサイト(部位)で行 われた。次に、インサートは;(1)(マイクロクリーン水溶液中で超音波処理 し、水ですすぎ、アセトン及び最終的にはメタノールで超音波処理することによ り)超音波清浄し、(2)(0.25μmのダイヤモンドペーストを用いて手で 引っ掻くか、又はアセトン100ml中の0.5〜3μmのダイヤモンド粉末の スラリー中で超音波処理することにより)ダイヤモンドシードし、(3)(1% のメタンと99%の水素の混合物中で、10トルの総ガス圧及び約775〜約8 50℃の基体温度で)CVDホットフィラメントシステムでダイヤモンドコーテ ィングして、約5〜約10μmの厚みのダイヤモンドコーティングを生成する。 ダイヤモンドコーティングとカーバイド表面との間の接着性を、選択された荷 重範囲;15kg、30kg、45kg、60kg、及び100kgでロックウ ェルAスケールブレール円錐形ダイヤモンド圧子を用いるロックウェル硬さ試験 装置を使用して押込接着性試験により決定した。接着強さは、コーティング剤が 剥離及び/又はフレーキングした最小荷重として定義された。測定をインサート に対して2サイトで行った。 代表的な再焼結条件、得られた基体表面の粗さ、及びそれに対応する接着強さ を表Iに要約する。再焼結中の基体重量の変化(減少)は、コバルトが最焼結中 にサンプルから蒸発していることを立証する。重量の変化比率が高くなるにつれ 、より多くのコバルトが減量する。これらの実施例では、許容可能な接着結果を 、27〜61μインチの表面粗さと組み合わせて、1.0030〜1.0170 の重量比で得た。これらの重量の変化比率は、再焼結前に約2.7w/oのコバ ルトを有する基体に於いて、焼結後にコバルト含有量が約2.4〜1.0w/o に減少したことを示す。表面粗さが増して基体表面とダイヤモンドコーティング との間に改善されたかみあい(インターロック)を得ることは望ましいが、重量 の変化比率は好ましくはできる限り小さくして、コーティングとの良好な結合を 得るために必要な望ましいレベルの表面粗さを得ることと釣り合うべきである。 一般的に、基体表面粗さが粗いサンプルほど、高度な接着強を示す。1454 ℃(2650°F)で1時間だけ焼結されたサンプルは、不十分な表面粗さ、即 ち基体への不十分なコーティング剤接着性を有し、また本発明に従って長時間焼 結されたサンプルよりもずっと少ない重量損失(即ち、コバルト損失)を示した 。 別の実験では、先の実験と同様の方法で製造されたコーティングインサートを 金属切削試験で評価した。一般的により基体表面粗さが粗いサプルは改善された 性能を示した。表IIに示される更なる実験例では、焼結されて研磨された合金 Bの基体の追加サンプルと、焼結されて研磨された合金Aの基体のサンプルを上 記のように0.5トルの窒素雰囲気を用いて、表IIに示したように再焼結した 。サンプル608A3と608A4に対する基体重量変化比率は、それぞれ1. 0088と1.0069であった。表IIに列挙される他のサンプルの再焼結に よる重量変化は測定されなかった。表から理解することができるように、合金A の基体は2つの再焼結過程を受け、所望の表面粗さ及び所望の押込接着強さを得 た。クロム(粒子成長抑制剤)の添加及び/又は合金Aのより高いコバルト含有 量のために、より長い再焼結時間は、合金Bで得られる表面粗さ及び押込接着強 さと等しい表面粗さ及び押込接着強さを得るために必要であると考えられる。こ れらのサンプルに配されるダイヤモンドコーティング剤は、レーキ面のコーナー において約25μmの厚みを有した(21mgの重量変化は、SPGN−422 スタイルのインサート上の25μmのコーティング厚みに相当する)。 本発明者は驚くことに、本発明によるダイヤモンドコーティング切削インサー トがA380及びA390型のアルミニウム合金の旋削では、少なくとも40% 、より好ましくは約60%のPCD刃付きツールの磨耗寿命を示し、(フレーキ ングではなく)磨損により破損し、またこれらの材料の断続的旋削においても同 様の寿命及び破損モードを有することを発見した。本発明者の知っているかぎり では、これらの材料の断続的旋削に於いてフレーキングに一貫して抵抗するダイ ヤモンドコーティング切削ツールを生産するのは初めてである。この事により、 一定したツール寿命が得ることができ、またダイヤモンドコーティングツールが PCD刃付きツールと商業的に競合することになる場合に必要なステップを予測 することができる。上記した機械加工試験結果は、合金Bタイプのインサート基 体のコーナー付近のレーキ面で測定して約25μmの厚みのダイヤモンドコーテ ィングで得られた。 任意であるが、好ましくは、本発明のフランク面のバフ磨きは、毛をダイヤモ ンドグリット(例えば、400メッシュグリット)で含浸する回転ブラシの使用 により達成される。適切なブラシはオハイオ州、クリーブランドのオスボーン・ マニュファクテュアリング/ジェーソン・インコーポレーティッド(Osborn Manu facturing/Jason,Inc.)から購入し得る。 次に図12では、バフ磨きが所望されると、ブラシの毛100は切削ツール2 00のフランク面190に衝突する。ツール200は、ブラシの毛と接触しなが ら回転してもよいし、しなくてもよい。図12に示されるように、これは切削イ ンサート200を回転ペデスタル(台)210に取り付けられることにより達成 され、この場合、インサートは、ブラシの毛100の回転軸と直交する軸の周り を回転し、毛100が各フランク面190(位置A)を清掃することができる。 或いは(図示しないが)、バフ磨きしながら、各インサートのフランク側面又は コーナーを、インサート定数(非回転)の配向を維持することにより連続的にバ フ磨きすることができ、次に、バフ磨きが終了すると、インサートをバフ磨きさ れる次のコーナーに割り出す。 別の取り得る方法(図12の位置Bに示す)では、インサート200は時計方 向に回転するブラシの右側下方の四分円(クォードラント)中に上下逆さまに挿 入され得る。この方法では、インサートのフランク面190を、コーティング切 削エッジ220の丸みを形成せずにバフ磨きすることができる。 例として、幾つかのダイヤモンドコーティングインサートを、400メッシュ ダイヤモンドグリットで含浸され1000rpmの速度で回転する直径8インチ のブラシを用いて、15分間バフ磨きした。ダイヤモンドコーティングの表面粗 さパラメータを、付着したままバフ磨きした条件でシェフフィールドプロフィコ ーダースペクトル器で測定した。粗さデータは下記表IIIに列挙され、このデ ータはコーティングに関するフランク面粗さのパラメータが、バフ磨き操作によ り著しく低下することを示す。Raは平均粗さを測定し、Rtmは波形の尖頭( ピーク)から波くぼ(バレイ)までの最大値を測定する。後者はバフ磨きにより 著しく減少する。 シリコンカーバイド粒子で含浸したブラシを使用するという試みは成功しなか った。粗さパラメータがバフ磨き後に変化しなかったためである。開示されたダ イヤモンドバフ磨き方法は、毛の中でより粗いPCD粒子を用いたり、より高速 の回転速度を用いたりするようなよりアグレッシブな(厳しい)条件を用いるこ とによりより短い時間で成就され得る。 バフ磨き操作が金属切削性能に及ぼす有利な影響は、下記実験により更に証明 される。3つのSPGN−422スタイルのダイヤモンドコーティングインサー トの各々の1つのコーナーを、上記記載したようにバフ磨きした(バフ磨き操作 中にインサートを回転させなかった)。残りのコーナーにダイヤモンドコーティ ングは付着したままの条件で、そのまま残された。比較のために従来のPCDツ ールを同一の金属切削試験に用いた。この回転試験に於ける金属切削条件を下記 ;即ち、加工物材料がA390アルミニウム(シリコン約18%)、速度が1分 あたり2500表面フィート、送り量が0.005インチ/回転、切削深さが0 .025インチ、のようにした。ツールを順に使用して、各ツールが損傷する、 即ち、0.010インチの磨耗ランドが生じるまで、又はダイヤモンドコーティ ングが磨耗してその磨耗が基体まで達するまで、2分間の切削を行った。各々の 2分間の切削後、加工物の表面粗さをポータブルプロフィルメーター(携帯表面 粗さ測定装置)〔フェデラル・プロダクツ・コーポレーション(Federal Product s Corp.)のポケット・サーフ(Pocket Surf、登録商標)モデルEAS−2632 、これは、ダイヤモンドスタイラスを用いて表面の微小粗さを追跡する。〕を用 いて測定した。 その結果は表IVに要約され、試験中にツールが損傷するまで測定された加工 物の粗さの範囲を示している。バフ磨きされたダイヤモンドコーティングツール により提供された加工物の表面仕上がりは、明らかに高品質であり、PCDツー ルにより提供された仕上がりに近い。これらのダイヤモンドコーティングツール は、約80μインチ未満の表面粗さが必要とされる仕上げ−機械加工操作に適し ている。しかしながら、表IVに示されるように、ツール材料Cのバフ磨きは、 必要に応じてPCDツールにより製造されたものと同じ50μインチ未満の加工 物表面粗さを生成するために制御され得る。 表IVはバフ磨き前と後の加工物粗さの範囲が7〜106Raだけ減少したこ とを示す。 別の実験では、付着したままで損傷したダイヤモンドコーティングツール(コ ーティングは46分間の総切削時間後に磨耗して基体に貫通し、0.0163イ ンチの磨耗ゾーンを有した)は、184〜221μインチの間の範囲にわたる加 工物表面粗さ(Ra)を生成した。このツールの磨耗ゾーンに上記記載したバフ 磨き操作を施した。この処理の後、ツールは60〜67μインチの間の範囲にわ たる加工物表面仕上がり(Ra)を生成した。また、バフ磨き操作はツール性能 に有益であった。 本発明者は400メッシュブラシで平滑な表面仕上がりを示すために、バフ磨 き時間はおよそ数分間だけでよいことを発見した。より粗い表面仕上がり(例え ば、120メッシュ)を許容することができる場合、バフ磨き時間を減少するこ とができる。バフ磨きはまた、2つかそれよりも多いステップ、即ち最も著しい ざらざらを取り除くために粗い(例えば120メッシュの)ブラシを用いる第一 の高速ステージと、ダイヤモンドコーティング表面に最終的な所望の度合いの表 面平滑さを与えるために微細なブラシ(例えば400メッシュ)を用いる第2の 低速ステージと、で行うこともできる。 本発明は、最も好適な具体例、即ち旋削及びミリング(フライス)のような金 属切削用途で使用するためのダイヤモンドコーティング角度割り出し可能な(ind exable)切削インサートに関して詳細に記載されたが、本発明は金属切削用の角 度割り出し可能な切削インサートだけに限定されるわけではない。 本発明は、(ドリルやエンドミルのような)ラウンド(丸)ツールや他の切削 ツールにも適用可能であり、これらは角度割り出し可能でなくてもよい。また、 本発明による切削ツールを使用して、アルミニウムと、銅、亜鉛及び黄銅合金の ようなその合金、木、パーティクルボード、ナイロン、アクリル樹脂、フェノー ル樹脂材料、プラスチック、複合材料、グリーンセラミック及びサーメット、骨 及び歯に加えて他の材料を機械加工することができる。 本発明はまた、電子装置用のTABボンダ(接着機)並びにダイ及びパンチの ような装置のための磨耗パーツでも使用され得る。 本発明はまた、採掘及び建設ツール、並びに土や岩の掘削ツールで使用されるタ ングステンカーバイド−コバルト硬質合金切刃(チップ)にも適用され得る。 本発明を実行するための最良のモードを詳細に記載したが、本発明が関連する 技術分野でよく知られている技術は、請求の範囲により定義される本発明を実施 するための様々な代替的な設計及び具体例であることがわかる。
【手続補正書】 【提出日】1996年9月17日 【補正内容】 (1) 請求の範囲を別紙の通り補正する。 (2) 明細書の第14頁下から第3行目〜第14頁下から第2行目「必要性は 、・・・・・伴うことにより、回避された。」を次のように、補正する。「必要 性(基体表面に隣接する領域中に相互連通孔を形成することを伴う)は、回避さ れた。」 請求の範囲 1. ダイヤモンドコーティングツールであつて、 金属バインダーによって結合した硬質粒子を有するサーメット基体であって、 基体の内側領域の前記硬質粒子に比較して相対的に大きな硬質粒子を有する基体 表面を備えて、かくして、前記基体上に不規則表面が、その不規則表面に隣接す る基体領域中で前記金属バインダーを除去する化学エッチングを実施することな く、提供されている基体と、 前記不規則基体表面に強い接着力でもって堆積したダイヤモンドコーティング とを有し、 前記不規則表面に隣接した前記基体領域は、相互連通孔がないことによって、 特徴付けられ、 前記ダイヤモンドコーティングは、ロックウエルA押込強度試験による測定で 45キログラムを越える平均接着強さで不規則基体表面に接着しているダイヤモ ンドコーティングツール。 2. 硬質粒子と金属バインダーとから本質的になるサーメット基体を有するダ イヤモンドコーティングツールの製造方法であって、 25マイクロインチを越える表面粗さRaをもった前記基体レーキ表面を提供 するに足る粒成長を基体表面に生ずる温度、時間、雰囲気にて、前記表面で金属 バインダーの濃度を下げつつ、前記サーメットを焼結する工程と、 その後、蒸着によって前記表面上にダイヤモンドコーティングを接着堆積する 工程とを有し、 前記ダイヤモンドコーティングは、ロックウエルA押込強度試験による測定で 45キログラムを越える、前記基体表面への平均付着力とする、ダイヤモンドコ ーティングツールの製造方法。 3. 材料のチップ成形機械加工用のダイヤモンドコーティング切削ツールであ って、 金属バインダーによってそれと共に結合したタングステン炭化物粒子を有する 超硬合金炭化物基体であって、相対的に大きなタングステンカーバイド粒子を有 する基体表面を有し、かくして該基体上に、25マイクロインチを越える表面粗 さRaをもった不規則表面が提供されている超硬合金炭化物基体と、 前記不規則基体表面に強い接着力をもって堆積したダイヤモンドコーティング とを有し、 前記相対的に大きなタングステンカーバイド粒子は、少なくとも10μmの大 きさを有する粒子を含み、 前記基体は、フランク表面と、レーキ表面と、それら両表面の接合箇所に形成 された切削エッジとを有し、 前記ダイヤモンドコーティングは、前記レーキ表面と前記フランク表面に接着 結合しているダイヤモンドコーティング切削ツール。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 オレス、エドワード ジェイ. アメリカ合衆国 15658 ペンシルバニア 州 リゴニアー モスシェイブン ウェイ 105 (72)発明者 マーレイ、ジェラルド ディー. アメリカ合衆国 27609 ノースキャロラ イナ州 ローリ エミリーウッド ドライ ブ 504 (72)発明者 バウアー、チャールズ エリック アメリカ合衆国 15601 ペンシルバニア 州 グリーンスバーグ フォックス ヒル ストリート 423 (72)発明者 インスペクトール、アハロン アメリカ合衆国 15217 ペンシルバニア 州 ピッツバーグ フィリップス アベニ ュ 5868

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 材料のチップ成形機械加工用のダイヤモンドコーティング切削ツールにお いて、 金属バインダーにより接着される硬質粒子を有するサーメット基体であって、 基体の内側領域の前記硬質粒子と比較して、相対的に大きな硬質粒子を有する 基体表面を備えて前記基体に不規則な表面を与えるサーメット基体と、 前記不規則な基体表面に付着され、またこの基体表面に強い接着性を有するダ イヤモンドコーティングであって、 不規則な基体表面にロックウェルA押込強度試験で45kgよりも大きな平均 接着強さで接着するダイヤモンドコーティングと、を有し、 前記基体がフランク面、レーキ面、及び前記フランク面とレーキ面との接合部 に形成された切削エッジを有し、且つ 前記ダイヤモンドコーティングが前記レーキ面と前記フランク面とに接着され ている、 ダイヤモンドコーティング切削ツール。 2. 前記サーメットがタングステンカーバイドベースの超硬合金であり、前記 硬質粒子がタングステンカーバイド粒子を含む請求項1のダイヤモンドコーティ ング切削ツール。 3. 前記金属バインダーが前記タングステンカーバイドベースの超硬合金の約 0.2〜約20w/oを形成し、前記金属バインダーがコバルト、コバルト合金 、鉄、鉄合金、ニッケル、及びニッケル合金からなる群から選択される請求項2 のダイヤモンドコーティング切削ツール。 4. 前記金属バインダーがコバルト及びコバルト合金からなる群から選択され 、コバルトが前記タングステンカーバイドベースの超硬合金の約0.5〜約7w /oを形成する請求項3のダイヤモンドコーティング切削ツール。 5. ダイヤモンドコーティングの前記基体表面への前記平均接着強さが少なく とも60kgである請求項1のダイヤモンドコーティング切削ツール。 6. ダイヤモンドコーティングの前記基体表面への前記平均接着強さが少なく とも80kgである請求項1のダイヤモンドコーティング切削ツール。 7. 前記レーキ面に接着されたダイヤモンドコーティングが35μインチより も大きな表面粗さRaを有し、前記フランク面に接着されるダイヤモンドコーテ ィングが平滑化された表面を有する請求項1のダイヤモンドコーティング切削ツ ール。 8. 前記レーキ面に結合された前記ダイヤモンドコーティングが約5μm〜約 100μmの平均厚みを有する請求項1のダイヤモンドコーティング切削ツール 。 9. 前記厚みが約22〜約50μmである請求項8のダイヤモンドコーティン グ切削ツール。 10. 前記基体が、前記不規則な基体表面に隣接する基体領域中に相互連通孔 がないことにより特徴づけられる請求項1のダイヤモンドコーティング切削ツー ル。 11. 本質的に硬質粒子及び金属バインダーから成るサーメット基体を有する ダイヤモンドコーティング切削ツールの製造方法であって、前記基体がレーキ面 、フランク面、及び前記レーキ面とフランク面との接合部に切削エッジを有し、 次のステップ、即ち、 前記基体のレーキ面に25μインチよりも大きな表面粗さRaを提供するのに 十分な粒の成長を基体のレーキ面とフランク面に作りだす時間、温度及び雰囲気 で、前記面上の金属バインダーの濃度を下げながら、前記サーメット基体を焼結 するステップと、 次に前記基体のレーキ面及びフランク面上に、ロックウェルA押込技法により 測定して45kgよりも大きな前記基体表面への平均接着強さを有するダイヤモ ンドコーティングを蒸着することにより接着するステップと、 を有するダイヤモンドコーティング切削ツールの製造方法。 12. 平均接着強さが少なくとも60kgである請求項11のダイヤモンドコ ーティング切削ツールの製造方法。 13. 平均接着強さが少なくとも80kgである請求項11のダイヤモンドコ ーティング切削ツールの製造方法。 14. 前記サーメットが実質的に完全に密度を高められ、また前記焼結工程前 に研削状態の表面を有する請求項11のダイヤモンドコーティング切削ツールの 製造方法。 15. 前記サーメットがタングステンカーバイドベースの超硬合金であり、前 記硬質粒子がタングステンカーバイド粒子を含む請求項11のダイヤモンドコー ティング切削ツールの製造方法。 16. 前記金属バインダーが前記タングステンカーバイドベースの超硬合金の 約0.2〜約20w/oを形成し、また前記金属バインダーがコバルト、コバル ト合金、鉄、鉄合金、ニッケル、及びニッケル合金から成る群から選択される請 求項15のダイヤモンドコーティング切削ツールの製造方法。 17. 前記金属バインダーがコバルト及びコバルト合金から成る群から選択さ れ、また前記コバルトが前記タングステンカーバイドベースの超硬合金の約0. 5〜約7w/oを形成する請求項16のダイヤモンドコーティング切削ツールの 製造方法。 18. 前記レーキ面に結合される前記ダイヤモンドコーティングが、約5〜約 100μmの平均厚みを有する請求項11のダイヤモンドコーティング切削ツー ルの製造方法。 19. 前記厚みが約22〜約50μmである請求項18のダイヤモンドコーテ ィング切削ツールの製造方法。 20. 前記時間と温度を制御して、前記基体レーキ面30μインチよりも大き なRaを与える請求項11のダイヤモンドコーティング切削ツールの製造方法。 21. Raが少なくとも40μインチの値を有する請求項20のダイヤモンド コーティング切削ルーツの製造方法。 22. 前記雰囲気が窒素雰囲気である請求項11のダイヤモンドコーティング 切削ツールの製造方法。 23. 前記雰囲気が約0.3〜約50トルの圧力を有する請求項22のダイヤ モンドコーティング切削ツールの製造方法。 24. 前記ダイヤモンドコーティングの前記付着が700℃以上875℃未満 の温度で行われる請求項11のダイヤモンドコーティング切削ツールの製造方法 。 25. 前記フランク面上のダイヤモンドコーティングの表面の粗さを平滑化す るステップを更に含む請求項11のダイヤモンドコーティング切削ツールの製造 方法。 26. 前記平滑化ステップを前記フランク面上の前記ダイヤモンドコーティン グをバフ磨きすることにより行う請求項25のダイヤモンドコーティング切削ツ ールの製造方法。 27. 前記雰囲気が0.3〜5トルの圧力を有する請求項22のダイヤモンド コーティング切削ツールの製造方法。 28. 前記雰囲気が0.3〜2トルの圧力を有する請求項22のダイヤモンド コーティング切削ツールの製造方法。 29. 前記雰囲気が0.3〜0.7トルの圧力を有する請求項22のダイヤモ ンドコーティング切削ツールの製造方法。 30. ダイヤモンドコーティングツールにおいて、 金属バインダーにより接着される硬質粒子を有するサーメット基体であって、 基体の内側領域の前記硬質粒子と比較して相対的に大きな硬質粒子を有する基 体表面を備えて、前記基体に不規則な表面を与えるサーメット基体と、 前記不規則な基体表面上に付着され、またこの基体表面に強い接着性を有する ダイヤモンドコーティングであって、 不規則な基体表面にロックウェルA押込強度試験で45kgよりも大きな平均 接着強さで接着するダイヤモンドコーティングと、 を含むダイヤモンドコーティングツール。 31. 前記サーメットがタングステンカーバイドベースの超硬合金であり前記 硬質粒子がタングステンカーバイド粒子を含む請求項30のダイヤモンドコーテ ィングツール。 32. 前記金属バインダーが前記タングステンカーバイドベースの超硬合金の 約0.2〜約20w/oを形成し、前記金属バインダーがコバルト、コバルト合 金、鉄、鉄合金、ニッケル、及びニッケル合金からなる群から選択される請求項 31のダイヤモンドコーティングツール。 33. 金属バインダーがコバルト及びコバルト合金からなる群から選択され、 またコバルトが前記タングステンカーバイドベースの超硬合金の約0.5〜約7 w/oを形成する請求項32のダイヤモンドコーティングツール。 34. ダイヤモンドコーティングの前記基体表面への前記平均接着強さが少な くとも60kgである請求項30のダイヤモンドコーティングツール。 35. ダイヤモンドコーティングの前記基体表面への前記平均接着強さが少な くとも80kgである請求項30のダイヤモンドコーティングツール。 36. 前記ダイヤモンドコーティングが約5〜約100μmの平均厚みを有す る請求項30のダイヤモンドコーティングツール。 37. 前記厚みが約22〜約50μmである請求項36のダイヤモンドコーテ ィングツール。 38. 前記基体が、前記不規則な基体表面に隣接する基体領域中に相互連通孔 がないことにより特徴つけられる請求項30のダイヤモンドコーティングツール 。 39. 本質的に硬質粒子及び金属バインダーから成るサーメット基体を有する ダイヤモンドコーティングツールの製造方法であって、 前記基体のレーキ面に25μインチよりも大きな面粗さRa提供するのに十分 な粒の成長を基体表面に作りだす時間、温度及び雰囲気で、前記面上の金属バイ ダーの濃度を下げながら、前記サーメット基体を焼結するステップと、 次に前記基体表面上に、ロックウェルA押込技法により測定して45kgより も大きな前記基体表面への平均接着強さを有するダイヤモンドコーティングを蒸 着することにより接着するステップと、 を有するダイヤモンドコーティングツールの製造方法。 40. 平均接着強さが少なくとも60kgである請求項39のダイヤモンドコ ーティングツールの製造方法。 41. 平均接着強さが少なくとも80kgである請求項39のダイヤモンドコ ーティングツールの製造方法。 42. 前記サーメットが実質的に完全に密度を高められ、また前記焼結工程前 に研削状態の表面を有する請求項39のダイヤモンドコーティングツールの製造 方法。 43. 前記サーメットがタングステンカーバイドベースの超硬合金であり、前 記硬質粒子がタングステンカーバイド粒子を含む請求項39のダイヤモンドコー ティングツールの製造方法。 44. 前記金属バインダーが前記タングステンカーバイドベースの超硬合金の 約0.2〜約20w/oを形成し、また前記金属バインダーがコバルト、コバル ト合金、鉄、鉄合金、ニッケル、及びニッケル合金から成る群から選択される請 求項43のダイヤモンドコーティングツールの製造方法。 45. 前記金属バインダーがコバルト及びコバルト合金から成る群から選択さ れ、またコバルトが前記タングステンカーバイドベースの超硬合金の約0.5〜 約7w/oを形成する請求項44のダイヤモンドコーティングツールの製造方法 。 46. 前記基体表面に結合された前記ダイヤモンドコーティングが、約5〜約 100μmの平均厚みを有する請求項39のダイヤモンドコーティングツールの 製造方法。 47. 前記厚みが約22〜約50μmである請求項46のダイヤモンドコーテ ィングツールの製造方法。 48. 前記時間と温度を制御して、前記基体面に30μインチよりも大きなR aを与える請求項39のダイヤモンドコーティングツールの製造方法。 49. Raが少なくとも40μインチの値を有する請求項48のダイヤモンド コーティングツールの製造方法。 50. 前記雰囲気が窒素雰囲気である請求項39のダイヤモンドコーティング ツールの製造方法。 51. 前記雰囲気が約0.3〜約50トルの圧力を有する請求項50のダイヤ モンドコーティングツールの製造方法。 52. 前記ダイヤモンドコーティングの前記付着が700℃以上875℃未満 の温度で行われる請求項39のダイヤモンドコーティングツールの製造方法。 53. ダイヤモンドコーティングの表面粗さを平滑化するステップを更に含む 請求項39のダイヤモンドコーティングツールの製造方法。 54. 前記平滑化ステップが前記ダイヤモンドコーティングをバフ磨きするこ とにより行われる請求項53のダイヤモンドコーティングツールの製造方法。 55. 前記雰囲気が0.3〜5トルの圧力を有する請求項50のダイヤモンド コーティングツールの製造方法。 56. 前記雰囲気が0.3〜2トルの圧力を有する請求項50のダイヤモンド コーティングツールの製造方法。 57. 前記雰囲気が0.3〜0.7トルの圧力を有する請求項50のダイヤモ ンドコーティングツールの製造方法。 58. 前記サーメット基体の焼結後で、前記ダイヤモンドコーティングの付着 前に基体のレーキ面及びフランク面をダイヤモンドで引掻いて、ダイヤモンド核 形成サイツを生成するステップを更に含む請求項11のダイヤモンドコーティン グ切削ツールの製造方法。 59. 前記サーメット基体の焼結後で、前記ダイヤモンドコーティングの付着 前に基体表面をダイヤモンドで引掻いて、ダイヤモンド核形成サイツを生成する ステップを更に含む請求項39のダイヤモンドコーティングツールの製造方法。 60. 前記基体が前記焼結ステップ前に実質的に完全に密度を高められ、成形 されたままの状態の表面を有する請求項11のダイヤモンドコーティング切削ツ ールの製造方法。 61. 前記基体が前記焼結ステップ前に実質的に完全に密度を高められ、成形 されたままの状態の表面を有する請求項39のダイヤモンドコーティングツール の製造方法。 62. 材料のチップ成形機械加工用のダイヤモンドコーティング切削ツールに おいて、 金属バインダーにより接着されるタングステンカーバイド粒子を有する超硬合 金基体であって、 相対的に大きなタングステンカーバイド粒子を有する基体表面を有することに より、前記基体に不規則な表面を提供する超硬合金基体と、 前記不規則な基体表面上に付着され、またこの基体表面に強い接着性を有する ダイヤモンドコーティングとを有し、 前記相対的に大きなタングステンカーバイド粒子が少なくとも10μmの大き さを有する粒子を含み、 前記基体がフランク面とレーキ面、及び前記フランク面とレーキ面との接合部 に形成された切削エッジを有し、 前記ダイヤモンドコーティングが前記レーキ面と前記フランク面とに接着され ている、 ダイヤモンドコーティング切削ツール。
JP07515583A 1993-11-30 1994-03-04 ダイヤモンドコーティング切削ツール Expired - Fee Related JP3137982B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US159,272 1993-11-30
US08/159,272 1993-11-30
US08/159,272 US5585176A (en) 1993-11-30 1993-11-30 Diamond coated tools and wear parts
PCT/US1994/002346 WO1995015258A1 (en) 1993-11-30 1994-03-04 Diamond-coated tools and process for making

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09503451A true JPH09503451A (ja) 1997-04-08
JP3137982B2 JP3137982B2 (ja) 2001-02-26

Family

ID=22571837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07515583A Expired - Fee Related JP3137982B2 (ja) 1993-11-30 1994-03-04 ダイヤモンドコーティング切削ツール

Country Status (17)

Country Link
US (3) US5585176A (ja)
EP (1) EP0731751B1 (ja)
JP (1) JP3137982B2 (ja)
KR (1) KR0167039B1 (ja)
CN (1) CN1125719C (ja)
AT (1) ATE239612T1 (ja)
AU (1) AU683070B2 (ja)
BR (1) BR9408226A (ja)
CA (1) CA2173354C (ja)
DE (2) DE731751T1 (ja)
DK (1) DK0731751T3 (ja)
ES (1) ES2092453T3 (ja)
GB (1) GB2298873B (ja)
PL (1) PL175204B1 (ja)
RU (1) RU2111846C1 (ja)
WO (1) WO1995015258A1 (ja)
ZA (1) ZA948136B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010524710A (ja) * 2007-04-27 2010-07-22 デグテック エルティーディー コーティングされた超硬合金切削工具とその製造のための前処理及びコーティング方法
CN102198523A (zh) * 2010-03-26 2011-09-28 三菱综合材料株式会社 金刚石包覆切削工具

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5447208A (en) * 1993-11-22 1995-09-05 Baker Hughes Incorporated Superhard cutting element having reduced surface roughness and method of modifying
US5585176A (en) * 1993-11-30 1996-12-17 Kennametal Inc. Diamond coated tools and wear parts
SE509362C2 (sv) * 1994-03-18 1999-01-18 Sandvik Ab Diamantbelagd kropp
WO1995033549A1 (fr) 1994-06-07 1995-12-14 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Membrane poreuse a base de polysulfone et procede de production de cette membrane
EP0689233B1 (en) * 1994-06-24 2008-10-15 Sumitomo Electric Industries, Limited Wafer and method of producing same
US5852341A (en) * 1994-11-14 1998-12-22 Crystallume Diamond film with sharp field emission turn-on
US5672031A (en) * 1995-05-12 1997-09-30 Kennametal Inc. Milling cutter
US5891522A (en) * 1995-05-24 1999-04-06 Saint-Gobain Industrial Ceramics, Inc. Composite article with adherent CVD diamond coating and method of making
US5722803A (en) * 1995-07-14 1998-03-03 Kennametal Inc. Cutting tool and method of making the cutting tool
US5653152A (en) * 1995-09-01 1997-08-05 Kennametal Inc. Toolholder for roughing and finishing a workpiece
US5716170A (en) * 1996-05-15 1998-02-10 Kennametal Inc. Diamond coated cutting member and method of making the same
SE9603721L (sv) * 1996-10-10 1998-04-11 Sandvik Ab Efterbehandlad diamantbelagd kropp
JPH10138027A (ja) * 1996-11-11 1998-05-26 Shinko Kobelco Tool Kk ドリル用超硬合金および該合金を用いたプリント基板穿孔用ドリル
US5701578A (en) * 1996-11-20 1997-12-23 Kennametal Inc. Method for making a diamond-coated member
DE69838006T2 (de) 1997-02-05 2008-03-13 Cemecon Ag Beschichtungsvorrichtung
US6224473B1 (en) 1997-08-07 2001-05-01 Norton Company Abrasive inserts for grinding bimetallic components
SE9704742D0 (sv) * 1997-12-18 1997-12-18 Sandvik Ab Coated cemented carbide with improved properties and method of making such body
US6267867B1 (en) * 1998-05-26 2001-07-31 Saint-Gobain Industrial Ceramics, Inc. Composite article with adherent CVD diamond coating and method of making
DE19922057B4 (de) * 1999-05-14 2008-11-27 Widia Gmbh Hartmetall- oder Cermet-Körper und Verfahren zu seiner Herstellung
DE19845376C5 (de) * 1998-07-08 2010-05-20 Widia Gmbh Hartmetall- oder Cermet-Körper
US6387502B1 (en) * 1998-09-04 2002-05-14 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Diamond-coated hard metal member
US6344149B1 (en) * 1998-11-10 2002-02-05 Kennametal Pc Inc. Polycrystalline diamond member and method of making the same
US6161990A (en) * 1998-11-12 2000-12-19 Kennametal Inc. Cutting insert with improved flank surface roughness and method of making the same
US6436204B1 (en) 1998-11-20 2002-08-20 Kennametal Pc Inc. Diamond coated cutting tools and method of manufacture
DE19907220C2 (de) * 1999-02-19 2003-11-06 Fraunhofer Ges Forschung Diamantbeschichtetes Werkzeug mit durch Partikel einstellbarer Oberflächentopographie, seine Verwendung, sowie Verfahren zu dessen Herstellung
KR100305315B1 (ko) 1999-04-09 2001-09-13 박호군 다이아몬드 막이 코팅된 절삭공구 및 그 제조방법
SE9903600D0 (sv) * 1999-10-06 1999-10-06 Sandvik Ab Seal rings with improved friction and wear properties
WO2001036711A1 (en) * 1999-11-12 2001-05-25 Kerr Corporation Adherent hard coatings for dental burs and other applications
EP1122010B1 (en) * 1999-11-25 2009-01-07 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Cutting tool of polycrystalline hard sintered material
EP1266043B8 (en) * 2000-03-24 2007-06-13 Kennametal Inc. Cemented carbide tool and method of making
US6638474B2 (en) 2000-03-24 2003-10-28 Kennametal Inc. method of making cemented carbide tool
US7060351B2 (en) * 2000-04-24 2006-06-13 Avery Dennison Corporation Adhesive article with improved air egress
US6508416B1 (en) * 2000-04-28 2003-01-21 Delphi Technologies, Inc. Coated fuel injector valve
US6723389B2 (en) * 2000-07-21 2004-04-20 Toshiba Tungaloy Co., Ltd. Process for producing coated cemented carbide excellent in peel strength
US6712564B1 (en) * 2000-09-29 2004-03-30 Greenleaf Technology Corporation Tool with improved resistance to displacement
US20040141867A1 (en) * 2001-05-16 2004-07-22 Klaus Dreyer Composite material and method for production thereof
US6660329B2 (en) 2001-09-05 2003-12-09 Kennametal Inc. Method for making diamond coated cutting tool
WO2003074758A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-12 Stichting Voor De Technische Wetenschappen Method of forming a diamond coating on an iron-based substrate and use of such an iron-based substrate for hosting a cvd diamond coating
US7866342B2 (en) 2002-12-18 2011-01-11 Vapor Technologies, Inc. Valve component for faucet
US8555921B2 (en) 2002-12-18 2013-10-15 Vapor Technologies Inc. Faucet component with coating
US7866343B2 (en) 2002-12-18 2011-01-11 Masco Corporation Of Indiana Faucet
US8220489B2 (en) 2002-12-18 2012-07-17 Vapor Technologies Inc. Faucet with wear-resistant valve component
KR100489547B1 (ko) * 2003-06-20 2005-05-16 일진디스플레이(주) 구리계 매트릭스 합금과의 소결성이 우수한 다이아몬드그릿과 그 제조방법 및 이를 사용한 소결공구
US7195817B2 (en) * 2003-09-29 2007-03-27 General Motors Corporation Diamond coated article and method of its production
GB0323948D0 (en) * 2003-10-13 2003-11-12 Imp College Innovations Ltd Wear-resisting surface structure
CN100409983C (zh) * 2003-10-30 2008-08-13 上海交通大学 整体式硬质合金旋转刀具金刚石涂层制备装置
AT413036B (de) * 2004-06-02 2005-10-15 Boehlerit Gmbh & Co Kg Hartmetallwendeschneidplatte mit diamantschicht
JP3762777B1 (ja) * 2004-10-19 2006-04-05 住友電気工業株式会社 超硬合金
US20060147631A1 (en) * 2005-01-04 2006-07-06 Lev Leonid C Method for making diamond coated substrates, articles made therefrom, and method of drilling
KR100592195B1 (ko) 2005-02-18 2006-06-26 주식회사 마산 다이아몬드 분말이 혼합된 금속 연마용 브러쉬롤 연마사의제조방법
US7918293B1 (en) 2005-03-09 2011-04-05 Us Synthetic Corporation Method and system for perceiving a boundary between a first region and a second region of a superabrasive volume
US20070026205A1 (en) 2005-08-01 2007-02-01 Vapor Technologies Inc. Article having patterned decorative coating
WO2007069025A2 (en) * 2005-12-12 2007-06-21 Element Six (Production) (Pty) Ltd Cutting method
DE102006001816B4 (de) * 2006-01-13 2008-05-08 WIKUS-Sägenfabrik Wilhelm H. Kullmann GmbH & Co. KG Sägeblatt mit einem Grundkörper und Zähnen mit einer Schneide mit einer Verschleißschutzschicht
DE102006010916A1 (de) * 2006-03-01 2007-09-06 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Bearbeitung von Oberflächen einer Beschichtung aus hartem Kohlenstoff
US8080312B2 (en) * 2006-06-22 2011-12-20 Kennametal Inc. CVD coating scheme including alumina and/or titanium-containing materials and method of making the same
MX2009005719A (es) * 2006-11-30 2009-06-08 Taegu Tec Ltd Metodo de tratamiento de superficie para inserto cortador recubierto.
US7883299B2 (en) * 2007-01-18 2011-02-08 Kennametal Inc. Metal cutting system for effective coolant delivery
US8454274B2 (en) 2007-01-18 2013-06-04 Kennametal Inc. Cutting inserts
US7625157B2 (en) 2007-01-18 2009-12-01 Kennametal Inc. Milling cutter and milling insert with coolant delivery
US8328471B2 (en) 2007-01-18 2012-12-11 Kennametal Inc. Cutting insert with internal coolant delivery and cutting assembly using the same
US8439608B2 (en) * 2007-01-18 2013-05-14 Kennametal Inc. Shim for a cutting insert and cutting insert-shim assembly with internal coolant delivery
US9101985B2 (en) 2007-01-18 2015-08-11 Kennametal Inc. Cutting insert assembly and components thereof
US7963729B2 (en) 2007-01-18 2011-06-21 Kennametal Inc. Milling cutter and milling insert with coolant delivery
US8727673B2 (en) 2007-01-18 2014-05-20 Kennametal Inc. Cutting insert with internal coolant delivery and surface feature for enhanced coolant flow
KR100920835B1 (ko) * 2007-12-20 2009-10-08 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
CA2871241A1 (en) * 2008-04-03 2009-10-08 Caesarstone Sdot-Yam Ltd. Patterned artificial marble slab
GB0816837D0 (en) * 2008-09-15 2008-10-22 Element Six Holding Gmbh A Hard-Metal
GB0816836D0 (en) 2008-09-15 2008-10-22 Element Six Holding Gmbh Steel wear part with hard facing
CA2685668A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-24 Smith International, Inc. A cutting element and a method of manufacturing a cutting element
US7955032B2 (en) 2009-01-06 2011-06-07 Kennametal Inc. Cutting insert with coolant delivery and method of making the cutting insert
US20120177453A1 (en) 2009-02-27 2012-07-12 Igor Yuri Konyashin Hard-metal body
GB0907737D0 (en) * 2009-05-06 2009-06-10 Element Six Ltd An insert for a cutting tool
WO2011011771A2 (en) * 2009-07-24 2011-01-27 Diamond Innovations, Inc. Metal-free supported polycrystalline diamond (pcd) and method to form
US9457412B2 (en) 2009-12-28 2016-10-04 The Board Of Trustees Of The University Of Alabama For And On Behalf Of The University Of Alabama Fabrication method for diamond film coating of drill bit
CN101905489B (zh) * 2010-07-21 2012-05-09 上海昌美精机有限公司 金刚石薄膜涂层刀具对精密细小石墨电极的加工方法
US8734062B2 (en) 2010-09-02 2014-05-27 Kennametal Inc. Cutting insert assembly and components thereof
US8827599B2 (en) 2010-09-02 2014-09-09 Kennametal Inc. Cutting insert assembly and components thereof
GB2483475B (en) * 2010-09-08 2015-08-05 Dormer Tools Ltd Bore cutting tool and method of making the same
US8969833B1 (en) 2011-12-16 2015-03-03 Us Synthetic Corporation Method and system for perceiving a boundary between a first region and a second region of a superabrasive volume
DE102013218446A1 (de) * 2013-09-13 2015-03-19 Cemecon Ag Werkzeug sowie Verfahren zum Zerspanen von faserverstärktenMaterialien
USD787578S1 (en) 2014-01-22 2017-05-23 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Throw-away tip for metal cutting tool
CN105216021A (zh) * 2014-06-24 2016-01-06 厦门金鹭特种合金有限公司 一种复合材料加工用金刚石涂层刀具及其制备方法
EP3050998B1 (de) * 2015-01-28 2019-03-27 MTU Aero Engines GmbH Bauteil mit Schutzschicht und Verfahren zur Herstellung desselben
CN104668923A (zh) * 2015-02-05 2015-06-03 深圳市誉和钻石工具有限公司 金刚石刀具制作方法
US10100405B2 (en) * 2015-04-20 2018-10-16 Kennametal Inc. CVD coated cutting insert and method of making the same
US10307891B2 (en) 2015-08-12 2019-06-04 Us Synthetic Corporation Attack inserts with differing surface finishes, assemblies, systems including same, and related methods
RU2634098C2 (ru) * 2015-12-09 2017-10-23 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Пермский национальный исследовательский политехнический университет" Способ получения алмазной плёнки на твердосплавных изделиях из карбида вольфрама
JP6853240B2 (ja) * 2016-04-25 2021-03-31 京セラ株式会社 切削工具
US10900291B2 (en) 2017-09-18 2021-01-26 Us Synthetic Corporation Polycrystalline diamond elements and systems and methods for fabricating the same
CN109266917A (zh) * 2018-09-19 2019-01-25 天津百恩威新材料科技有限公司 一种金刚石剖切片及其制备方法
CN110512106B (zh) * 2019-09-05 2021-07-20 广东技术师范大学 一种由渗氮烧结基体与微波涂层直接结合的金刚石涂层梯度硬质合金刀具的制备方法
EP3984698A1 (fr) 2020-10-15 2022-04-20 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Outil de coupe

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4282289A (en) * 1980-04-16 1981-08-04 Sandvik Aktiebolag Method of preparing coated cemented carbide product and resulting product
JPS5716161A (en) * 1980-07-02 1982-01-27 Ngk Spark Plug Co Ltd Preparation of coating tip for cutting
USRE34180E (en) * 1981-03-27 1993-02-16 Kennametal Inc. Preferentially binder enriched cemented carbide bodies and method of manufacture
JPS59229431A (ja) * 1983-05-20 1984-12-22 Mitsubishi Metal Corp 切削工具用高靭性サ−メツトの製造法
JPS59219122A (ja) * 1983-05-27 1984-12-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 被覆超硬合金工具及びその製造法
JPS604586A (ja) * 1983-06-23 1985-01-11 Kyokado Eng Co Ltd 地盤注入工法
JPS6152363A (ja) * 1984-08-21 1986-03-15 Mitsubishi Metal Corp サ−メツト部材の表面に人工ダイヤモンド皮膜を析出形成する方法
JPS61124573A (ja) * 1984-11-21 1986-06-12 Toshiba Tungaloy Co Ltd ダイヤモンド被覆基材及びその製造方法
JPS61270373A (ja) * 1985-05-27 1986-11-29 Sumitomo Electric Ind Ltd ダイヤモンド被覆超硬合金
US4690691A (en) * 1986-02-18 1987-09-01 General Electric Company Polycrystalline diamond and CBN cutting tools
JPH07100858B2 (ja) * 1986-04-24 1995-11-01 三菱マテリアル株式会社 ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具チツプ
JPS63100182A (ja) * 1986-04-24 1988-05-02 Mitsubishi Metal Corp ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具チツプ
SE453202B (sv) * 1986-05-12 1988-01-18 Sandvik Ab Sinterkropp for skerande bearbetning
US4731296A (en) * 1986-07-03 1988-03-15 Mitsubishi Kinzoku Kabushiki Kaisha Diamond-coated tungsten carbide-base sintered hard alloy material for insert of a cutting tool
JPH0788580B2 (ja) * 1986-07-04 1995-09-27 住友電気工業株式会社 ダイヤモンド被覆超硬合金及びその製造方法
JPS63199870A (ja) * 1987-02-16 1988-08-18 Showa Denko Kk ダイヤモンド被覆超硬工具材
JP2604160B2 (ja) 1987-06-25 1997-04-30 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車のフレーム構造
JPS6450534A (en) 1987-08-21 1989-02-27 Seiko Instr & Electronics Method of forming oxide film of element semiconductor
JPH0776146B2 (ja) * 1987-10-14 1995-08-16 出光石油化学株式会社 ダイヤモンド膜の製造方法
KR920000801B1 (ko) * 1988-02-04 1992-01-23 이데미쯔세끼유가가꾸 가부시기가이샤 다이아몬드박막부착 초경합금의 제조방법
JPH01201475A (ja) * 1988-02-08 1989-08-14 Hitachi Ltd ダイヤモンド薄膜コーテイング工具の製造方法
JPH0621360B2 (ja) * 1988-03-28 1994-03-23 東芝タンガロイ株式会社 耐剥離性にすぐれたダイヤモンド被覆燒結合金及びその製造方法
JPH01255630A (ja) * 1988-04-04 1989-10-12 Mitsubishi Metal Corp ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造法
US4990493A (en) * 1988-09-06 1991-02-05 General Electric Company Process of making an oriented polycrystal superconductor
JPH0711048B2 (ja) * 1988-11-29 1995-02-08 東芝タンガロイ株式会社 高強度窒素含有サーメット及びその製造方法
JPH02150534A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Aisin Seiki Co Ltd Vリブドベルト用オートテンショナ
EP0374923B2 (en) * 1988-12-21 1999-06-23 Mitsubishi Materials Corporation Diamond-coated tool member, substrate thereof and method for producing same
JP2653158B2 (ja) * 1989-03-02 1997-09-10 三菱マテリアル株式会社 ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製工具部材
JP2658324B2 (ja) * 1988-12-21 1997-09-30 三菱マテリアル株式会社 ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製工具部材
US4990403A (en) * 1989-01-20 1991-02-05 Idemitsu Petrochemical Company Limited Diamond coated sintered body
US5100703A (en) * 1989-02-23 1992-03-31 Toshiba Tungaloy Co., Ltd. Diamond-coated sintered body excellent in adhesion and process for preparing the same
US5204167A (en) * 1989-02-23 1993-04-20 Toshiba Tungaloy Co., Ltd. Diamond-coated sintered body excellent in adhesion and process for preparing the same
US5066553A (en) * 1989-04-12 1991-11-19 Mitsubishi Metal Corporation Surface-coated tool member of tungsten carbide based cemented carbide
JP2987955B2 (ja) 1991-02-18 1999-12-06 住友電気工業株式会社 ダイヤモンドまたはダイヤモンド状炭素被覆硬質材料
US5178645A (en) * 1990-10-08 1993-01-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Cutting tool of polycrystalline diamond and method of manufacturing the same
CA2060823C (en) * 1991-02-08 2002-09-10 Naoya Omori Diamond-or diamond-like carbon-coated hard materials
JP3191878B2 (ja) 1991-02-21 2001-07-23 三菱マテリアル株式会社 気相合成ダイヤモンド被覆切削工具の製造法
US5236740A (en) * 1991-04-26 1993-08-17 National Center For Manufacturing Sciences Methods for coating adherent diamond films on cemented tungsten carbide substrates
JP3260157B2 (ja) 1991-12-06 2002-02-25 日本特殊陶業株式会社 ダイヤモンド類被覆部材の製造方法
CA2091991A1 (en) * 1991-07-22 1993-01-23 Naoya Omori Diamond-coated hard material and a process for the production thereof
JPH05195223A (ja) * 1992-01-21 1993-08-03 Seiko Instr Inc 被覆焼結体とその製造方法
US5585176A (en) 1993-11-30 1996-12-17 Kennametal Inc. Diamond coated tools and wear parts

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010524710A (ja) * 2007-04-27 2010-07-22 デグテック エルティーディー コーティングされた超硬合金切削工具とその製造のための前処理及びコーティング方法
CN102198523A (zh) * 2010-03-26 2011-09-28 三菱综合材料株式会社 金刚石包覆切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
ZA948136B (en) 1995-06-19
BR9408226A (pt) 1997-08-26
DK0731751T3 (da) 2003-09-01
ATE239612T1 (de) 2003-05-15
CA2173354A1 (en) 1995-06-08
EP0731751A4 (en) 1999-11-03
EP0731751B1 (en) 2003-05-07
AU683070B2 (en) 1997-10-30
AU7013794A (en) 1995-06-19
GB2298873B (en) 1997-11-05
US5585176A (en) 1996-12-17
WO1995015258A1 (en) 1995-06-08
CN1125719C (zh) 2003-10-29
GB2298873A (en) 1996-09-18
ES2092453T1 (es) 1996-12-01
ES2092453T3 (es) 2004-02-01
DE731751T1 (de) 1997-04-03
EP0731751A1 (en) 1996-09-18
DE69432642D1 (de) 2003-06-12
US5648119A (en) 1997-07-15
KR0167039B1 (ko) 1999-01-15
RU2111846C1 (ru) 1998-05-27
PL175204B1 (pl) 1998-11-30
PL314266A1 (en) 1996-09-02
CN1136292A (zh) 1996-11-20
DE69432642T2 (de) 2004-03-18
GB9611083D0 (en) 1996-07-31
CA2173354C (en) 1999-06-15
US6287682B1 (en) 2001-09-11
JP3137982B2 (ja) 2001-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3137982B2 (ja) ダイヤモンドコーティング切削ツール
JP3512197B2 (ja) 切削工具
JP4420901B2 (ja) ダイヤモンド膜被覆工具およびその製造方法
US5716170A (en) Diamond coated cutting member and method of making the same
JP5414883B2 (ja) 切削工具
EP0319926A2 (en) A Method for the preparation of a diamond-clad machining tool
KR20020019467A (ko) 피복 경질 합금
EP1253124B2 (en) Highly adhesive surface-coated cemented carbide and method for producing the same
JP4142955B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP3278785B2 (ja) 表面被覆切削工具の製造法
JPH11347805A (ja) ダイヤモンド被覆工具部材およびその製造方法
JP2881876B2 (ja) ダイヤモンドコーテイング切削工具及びその切刃部仕上方法
JPH0623431B2 (ja) 硬質被膜被覆切削工具部材
JPS5935434B2 (ja) 表面被覆超硬合金部材
JP2002273614A (ja) ダイヤモンドコーティングエンドミル
Köpf et al. Hard Materials/Diamond Tools: Applications for Diamond Coated Hardmetal Tools
JP2006247779A (ja) 被覆cBN基焼結体切削工具
JPH04294909A (ja) 切削工具
JPS5935435B2 (ja) 表面被覆超硬合金部材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees