JPH0937438A - 配線用樹脂製ボックス - Google Patents

配線用樹脂製ボックス

Info

Publication number
JPH0937438A
JPH0937438A JP7186046A JP18604695A JPH0937438A JP H0937438 A JPH0937438 A JP H0937438A JP 7186046 A JP7186046 A JP 7186046A JP 18604695 A JP18604695 A JP 18604695A JP H0937438 A JPH0937438 A JP H0937438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
metal plate
opening
metal
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7186046A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiwamu Yonechi
究 米地
Kenji Kimura
健二 木村
Masahiko Murata
正彦 村田
Satoshi Osonoi
悟史 遅野井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP7186046A priority Critical patent/JPH0937438A/ja
Publication of JPH0937438A publication Critical patent/JPH0937438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡略な構造で、開口部の輪郭を明確に探知す
ることにより、配線用樹脂製ボックスの埋設位置を確実
に探知する。 【解決手段】 配線用樹脂製ボックスは、構築物の壁に
埋設される配線用樹脂製ボックスであって、ボックス本
体1と金属板2とを備えている。ボックス本体1は、開
口部を有し、この開口部が壁の裏面に対向するように配
設可能である。金属板2は、開口部の周縁に環状に配置
され、ボックス本体1の埋設位置を探知するためのもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、配線用樹脂製ボッ
クス、特に構築物の壁に埋設される配線用樹脂製ボック
スに関する。
【0002】
【従来の技術】配線用樹脂製ボックス(以下、単にボッ
クスという)は、一面側が開口しており、この開口部が
壁の裏側に位置するように配置される。なお、ここで
は、このような取付状態を「埋設」と表現している。こ
のようにして壁に埋設されたボックスの埋設位置は、ボ
ックスに金属部材を装着するとともに、この金属部材を
壁の表側から金属探知器によって探知することにより行
われる。金属探知器によって探知可能なボックスの構造
の一例として、実公昭59−26750号公報に開示さ
れているものがある。このボックスは、略長方形の開口
部を有しており、その開口部の短辺側に、探知部材とし
ての金属箔が短辺に沿う方向に貼着されている。この場
合は、金属箔の反応によってボックスの短辺部の位置を
知ることができる。
【0003】しかしながら、このような構造では、金属
箔が短辺部に設けられているだけであるので、金属探知
器への反応が弱く、ボックスの輪郭を明確に探知するこ
とができない。また、金属箔を貼着した従来の構造は、
簡略ではあるが運搬や施工等の際に金属箔が破れたり剥
がれたりしやすく、被探知性能が劣化して埋設位置の探
知が困難になったり、金属箔の補修に手間がかかる場合
がある。さらに、例えば短辺が上下、長辺が左右に位置
するようにボックスを壁裏に埋設した場合、金属探知器
を上下方向に移動させると探知しやすいが、左右方向に
移動させると探知しにくい。
【0004】また他の従来例として、実開昭51−65
299号公報に開示されているボックスがある。このボ
ックスには、その開口周縁に沿って断面が略コ字状の金
属枠が嵌合されている。この構造によれば、探知部材が
破れたり剥がれたりして被探知性能が劣化する等の問題
はなく、開口周縁に沿って金属枠が配設されるので、前
述の従来例に比べて被探知性能が向上すると考えられ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
後者の構造でも次のような問題点がある。 金属枠の構造が比較的複雑であり、製造時やボックス
への取り付け時に手間がかかったり、製造コストが高く
なる等の不都合が多い。 ボックスの開口周縁と金属枠の寸法精度に狂いがあれ
ば、金属枠をボックスに取り付ける作業が困難となり、
場合によっては嵌合不可能となる恐れがある。
【0006】金属枠の一部がボックスの内面側に位置
するため、ボックス内に収容される配線器具や電線等の
収容物と電気的に接触する可能性が高くなる(この点、
上述の前者の構造においても同様に問題である)。ま
た、金属枠の内側部分の厚みの分だけボックスの内方に
突出するため、この部分が配線器具や電線等の収容物を
ボックス本体に収容する際に邪魔になったり、収容物を
傷つけてしまう可能性が高くなる等の問題がある。
【0007】本発明が解決しようとする課題は、簡略な
構造で、開口部の輪郭を明確に探知することにより、配
線用樹脂製ボックスの埋設位置を確実に探知することで
ある。本発明が解決しようとする別の課題は、前記課題
に加えて生産性を向上させることである。
【0008】本発明が解決しようとするさらに別の課題
は、ボックス内に収納される配線器具等に探知部材が接
触するのを避けることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の配線用
樹脂製ボックスは、構築物の壁に埋設される配線用樹脂
製ボックスであって、ボックス本体と平板状の金属板と
を備えている。ボックス本体は、開口部を有し、この開
口部が壁の裏面に対向するように配設可能である。金属
板は、開口部の周縁に環状に配置され、ボックス本体の
埋設位置を探知するためのものである。
【0010】この場合、開口部の周縁に環状に金属板が
配置されているので、金属探知器を上下左右のいずれの
方向に移動させてもボックスの輪郭を明確に探知でき
る。また、金属板を開口部の周縁に取り付けるだけであ
るので構造が簡単である。請求項2に記載の配線用樹脂
製ボックスは、請求項1に記載の配線用樹脂製ボックス
において、金属板は開口部の端面に開口部と重ならない
ように設けられている。この場合には、金属板とボック
ス内に収容される配線器具や電線等の収容物とが電気的
に接触するのを避けられる。
【0011】請求項3に記載の配線用樹脂製ボックス
は、請求項1または2に記載の配線用樹脂製ボックスに
おいて、金属板はボックス本体の外周側面に設けられて
いる。この場合には、金属板とボックス内に収容される
配線器具や電線等の収容物とが電気的に接触するのを避
けることができる。請求項4に記載の配線用樹脂製ボッ
クスは、請求項1〜3に記載の配線用樹脂製ボックスに
おいて、金属板は1つの部材から構成されている。この
場合には金属探知器に対する反応が強い。
【0012】請求項5に記載の配線用樹脂製ボックス
は、請求項1〜3に記載の配線用樹脂製ボックスにおい
て、金属板は、複数の金属片部材から構成されており、
金属片部材の継ぎ目部分は電気的に導通している。導通
させる方法としては、例えば、はんだ付けを行うのがよ
い。ここで、本発明に係るボックスでは、金属板がボッ
クス本体の開口部周縁に環状に配置されているため開口
部の輪郭を探知しやすいが、より明確に探知するために
は金属板が環状に導通していることが好ましい。そこ
で、この請求項5に記載の配線用樹脂製ボックスでは、
金属板を環状に導通させており、この場合には、強い磁
束が発生して金属探知器に対する反応が強くなる。この
ため、配線用樹脂製ボックスの開口部の輪郭をより明確
に探知することが可能となる。また、探知可能な深さ
(壁からボックス本体までの距離)の範囲も大きくな
る。
【0013】請求項6に記載の配線用樹脂製ボックス
は、請求項1〜5に記載の配線用樹脂製ボックスにおい
て、金属板は接着層を介して開口部の周縁に配置され
る。請求項7に記載の配線用樹脂製ボックスは、請求項
1〜5に記載の配線用樹脂製ボックスにおいて、金属板
は、その一部を接着テープで固定することにより開口部
の周縁に配置される。この場合には、金属板をボックス
本体に取り付けるための作業が簡単であるので、生産性
が向上する。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態による
配線用樹脂製ボックス(以下、単にボックスという)を
図1に基づいて説明する。このボックスは、一面が開口
した長方形状のボックス本体1と、ボックス本体1の外
周側面に貼りつけられた平板状の金属板2とを有してい
る。
【0015】ボックス本体1は、配線器具等が取り付け
られる底部5と、対向する1対の長辺側壁部6,7と、
対向する1対の短辺側壁部8,9とを有している。長辺
側壁部6,7には細長形状の複数のねじ挿通孔10が対
向するように形成されている。このねじ挿通孔10は、
ボックスを構築物の支柱等に取り付けるためのねじを挿
通させる孔である。また、短辺側壁部8,9には、電線
を通過させるための2つのノックアウト11が形成され
ている。さらに、短辺側壁部8,9のそれぞれの内面側
には、配線器具取付枠等のプレート部材を取り付けるた
めの筒状のねじ挿通部12,13が内側に突出するよう
に形成されている。このねじ挿通部12,13の途中に
は、ナット(図示せず)が埋め込まれている。なお、こ
のナットは、短辺側壁部8,9の外側面から内方に向か
って形成された孔14を介して埋め込まれている。
【0016】金属板2は、接着層(図示せず)を介して
ボックス本体1の開口部端面に環状に設けられている。
この金属板2は、四角形の鉄板の中央を打ち抜いて形成
されている。また、金属板2の幅は、開口部端面の幅と
同じかそれ以下の寸法に設定されている。このため、金
属板2が開口と重なることはない。さらに、金属板2は
1つの部材から構成されているので、電気が周回するよ
うに通じて強い磁束が発生し、金属探知器への反応が強
い。
【0017】このようなボックスを構築物に取り付ける
場合を、図2に基づいて説明する。図2に示す使用形態
では、壁材22と支柱20との間に胴縁21が設けられ
るが、この胴縁21は設けられない場合もある。なお、
胴縁21を設けた場合は、胴縁21の厚みの分だけボッ
クス本体1と壁材22との距離が大きくなる。まず、ボ
ックスを、その長辺側壁部が支柱20の側面に当接する
ように、かつ開口部が支柱20の表面と面一になるよう
に配置する。そして、ねじをボックスのねじ挿通孔10
に通し、このねじの先端を支柱20にねじ込むことによ
ってボックスを支柱20に固定する。
【0018】この後、ボックスの開口部を覆うように壁
材22を取り付ける。そして、金属探知器を用いて壁材
22の表面からボックスの開口部端面に巻かれた金属板
2を探知する。この探知により、ボックスの輪郭を明瞭
にかつ確実に知ることができる。次に、探知操作によっ
て得られたボックスの輪郭に基づいて、開口部に沿って
壁材22に孔をあけ、壁材表面からプレート部材を取り
付ける。プレート部材の取付は、ボックス本体1に設け
られた筒状のねじ挿通部12,13に埋め込まれたナッ
トと、このナットに螺合するねじとによって行う。
【0019】このような実施形態では、埋設されたボッ
クス本体の開口部の輪郭を明確に探知することができる
ので、開口部に対応した孔を壁にあける際、効率良く、
適度な大きさの孔をあけることができる。また、胴縁2
1の厚みの分だけボックス本体1と壁材22表面との距
離が大きくなっているが、金属板2が電気的に導通して
おり、金属探知器に対する反応が強くなっているので、
良好に探知することができる。
【0020】さらに、金属板2はボックス本体1の開口
周縁部を覆っていないため、配線器具や電線等をボック
ス本体内に収容する際に邪魔になったり、それらが金属
板に接触して電気的な問題が起こることもない。 〔他の実施形態〕 (a)図3に示す実施形態では、金属板2はボックス本
体1の開口周縁部の外周側面に設けられている。この場
合、金属板2の幅は、探知可能な範囲で適宜設定可能で
ある。他の構造は上記実施形態と同様である。
【0021】(b)図4に示す実施形態では、金属板2
は、その一部を接着テープ15で固定することにより開
口部の端面に配置されている。この場合、金属板2の取
り付け作業が簡単であるので、生産性が向上する。ま
た、接着テープ15をねじ挿通部12,13に形成され
た孔や短辺側壁部8,9に形成された孔14を塞ぐよう
に設けると、埃等の異物の侵入を防ぐことができる。こ
のとき、接着テープ15はねじ挿通部12,13にねじ
を挿通させるときに容易に破れるものが好ましい。
【0022】(c)上記実施形態では、金属板2は四角
形の板体の中央を打ち抜いて形成されたものであった
が、図5に示すように直線状の金属片31〜34を組み
合わせて形成したり、図6に示すようにL字状の金属片
35,36を組み合わせて形成したり、あるいは図7〜
図9に示すように、金属片37と38、39と40、4
1と42をそれぞれ組み合わせて形成してもよい。
【0023】金属片を組み合わせて形成する場合には、
その継ぎ目部分をはんだ付け等で電気的に導通させる。
これにより、電気が周回するように通じて強い磁束が発
生し、金属探知器への反応がより強くなる。 (d)上記実施形態では、金属板2は鉄であったが、ア
ルミニウムや銅等であってもよい。
【0024】(e)上記実施形態では、ナットは短辺側
壁部8,9の外側面から内方に向かって形成された孔1
4を介して埋め込まれているが、ナット埋め込みの構造
は、特に前記実施形態に限定されるものではなく、従来
と同様にして埋め込んでもよい。 (f)ボックス本体1の開口部は長方形状に限らず、例
えば正方形であってもよい。その他の細部についても、
本発明の要旨に影響を与えない範囲で適宜設計変更可能
である。
【0025】
【発明の効果】本発明に係る配線用樹脂製ボックスで
は、簡略な構造で、開口部の輪郭を明確に探知すること
により、配線用樹脂製ボックスの埋設位置を確実に探知
することができる。金属板が開口部の端面に開口部と重
ならないように設けられている場合には、金属板とボッ
クス内に収容される配線器具や電線等の収容物とが電気
的に接触するのを避けることができる。
【0026】金属板が1つの部材から構成されている場
合には、金属探知器に対する反応が強く、埋設位置を確
実に探知することができる。金属板が複数の金属片部材
から構成されており、金属片部材の継ぎ目部分は電気的
に導通している場合には、金属探知器に対する反応が強
く、埋設位置を確実に探知することができる。
【0027】金属板が、その一部を接着テープで固定す
ることにより開口部の周縁に配置される場合には、金属
板をボックス本体に取り付けるための作業が簡単である
ので、生産性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による配線用樹脂製ボック
スの斜視図。
【図2】本発明に係る配線用樹脂製ボックスの使用形態
を示す断面図。
【図3】本発明の他の実施形態による配線用樹脂製ボッ
クスの斜視図。
【図4】本発明の他の実施形態による配線用樹脂製ボッ
クスの斜視図。
【図5】本発明に係る金属板を構成する金属片の一例を
示す斜視図。
【図6】本発明に係る金属板を構成する金属片の他の例
を示す斜視図。
【図7】本発明に係る金属板を構成する金属片の他の例
を示す斜視図。
【図8】本発明に係る金属板を構成する金属片の他の例
を示す斜視図。
【図9】本発明に係る金属板を構成する金属片の他の例
を示す斜視図。
【符号の説明】
1 ボックス本体 2 金属板 5 底部 6,7 長辺側壁部 8,9 短辺側壁部 12,13 ねじ挿通部 15 接着テープ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 遅野井 悟史 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電工 株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】構築物の壁に埋設される配線用樹脂製ボッ
    クスであって、 開口部を有し、前記開口部が前記壁の裏面に対向するよ
    う配設可能なボックス本体と、 前記開口部の周縁に環状に配置され、前記ボックス本体
    の埋設位置を探知するための平板状の金属板と、を備え
    た配線用樹脂製ボックス。
  2. 【請求項2】前記金属板は、前記開口部の端面に前記開
    口部と重ならないように設けられている、請求項1に記
    載の配線用樹脂製ボックス。
  3. 【請求項3】前記金属板は、前記ボックス本体の外周側
    面に設けられている、請求項1に記載の配線用樹脂製ボ
    ックス。
  4. 【請求項4】前記金属板は、1つの部材から構成されて
    いる、請求項1〜3のいずれかに記載の配線用樹脂製ボ
    ックス。
  5. 【請求項5】前記金属板は、複数の金属片部材から構成
    されており、前記金属片部材の継ぎ目部分は電気的に導
    通している、請求項1〜3のいずれかに記載の配線用樹
    脂製ボックス。
  6. 【請求項6】前記金属板は、接着層を介して前記開口部
    の周縁に配置されている、請求項1〜5のいずれかに記
    載の配線用樹脂製ボックス。
  7. 【請求項7】前記金属板は、その一部を接着テープで固
    定することにより前記開口部の周縁に配置される、請求
    項1〜5のいずれかに記載の配線用樹脂製ボックス。
JP7186046A 1995-07-21 1995-07-21 配線用樹脂製ボックス Pending JPH0937438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7186046A JPH0937438A (ja) 1995-07-21 1995-07-21 配線用樹脂製ボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7186046A JPH0937438A (ja) 1995-07-21 1995-07-21 配線用樹脂製ボックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0937438A true JPH0937438A (ja) 1997-02-07

Family

ID=16181458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7186046A Pending JPH0937438A (ja) 1995-07-21 1995-07-21 配線用樹脂製ボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0937438A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715838A (ja) * 1993-06-30 1995-01-17 Matsushita Electric Works Ltd 埋設型スイッチボックス

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0715838A (ja) * 1993-06-30 1995-01-17 Matsushita Electric Works Ltd 埋設型スイッチボックス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010164517A (ja) 電流検出装置の組付け構造
EP1323590B1 (en) Structure of installation
JP4131231B2 (ja) 漏液検出器
JP3760805B2 (ja) 車両搭載用電流センサー
JPH0937438A (ja) 配線用樹脂製ボックス
JP3176259B2 (ja) 配線用樹脂製ボックス
JP3131186B2 (ja) 配線用樹脂製ボックス
JPH0874825A (ja) 電気機器の取り付け構造
JPH0946854A (ja) 配線用樹脂製ボックス
JPH07260829A (ja) 電流検出器
JPH08196017A (ja) 配線用ボックス
JPH0715838A (ja) 埋設型スイッチボックス
JP3127227B2 (ja) ケーブル配線ボックス
JPH07222329A (ja) 配線用ボックス
JP2881102B2 (ja) アンテナユニット
CN216491586U (zh) 一种定位装置和钢卷
JPH021794Y2 (ja)
JP2001014566A (ja) 警報器
JPS6037166Y2 (ja) 溶接用ナツトの欠品検知装置
JP3954257B2 (ja) 電装品のフレームへの固定構造
JP4460545B2 (ja) 電磁波シールド筐体及び電子部品の製造方法
JP3100908B2 (ja) 配線用樹脂製ボックス
JP3044973U (ja) 漏水検知センサー
JPH02144246A (ja) 静電容量型障害物検知装置
JPH01214200A (ja) 電子機器