JPH0935985A - セラミック積層電子部品 - Google Patents

セラミック積層電子部品

Info

Publication number
JPH0935985A
JPH0935985A JP18294695A JP18294695A JPH0935985A JP H0935985 A JPH0935985 A JP H0935985A JP 18294695 A JP18294695 A JP 18294695A JP 18294695 A JP18294695 A JP 18294695A JP H0935985 A JPH0935985 A JP H0935985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
internal electrodes
electronic component
layer
ceramic layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18294695A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Takagi
義一 高木
Yasunobu Yoneda
康信 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP18294695A priority Critical patent/JPH0935985A/ja
Publication of JPH0935985A publication Critical patent/JPH0935985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • H01G4/1209Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デラミネーションやクラックなどの構造欠陥
が生じ難い構造を備えたセラミック積層電子部品を得
る。 【解決手段】 内部電極3aと内部電極3bとの間に挟
まれているセラミック層2aのセラミック粒子数が5未
満(但し、セラミック粒子数は、セラミック層2aの厚
み/セラミック粒子の平均粒径)とされている構造を有
するセラミック積層電子部品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、積層コンデンサの
ようなセラミック積層電子部品に関し、特に、セラミッ
ク焼結体の構造が改良されたセラミック積層電子部品に
関する。
【0002】
【従来の技術】セラミック積層電子部品の製造方法の一
例として、積層コンデンサの製造方法を説明する。積層
コンデンサの製造に際しては、誘電体セラミックスより
なるセラミックグリーンシートと内部電極とを積層し、
得られた積層体を厚み方向に加圧し、焼成する。このよ
うにして得られた焼結体では、複数の内部電極がセラミ
ック層を介して厚み方向に重なり合うように配置されて
いる。次に、セラミック焼結体の両端面に、外部電極を
形成する。この外部電極は、通常、AgやAg−Pdペ
ーストを塗布し、焼き付け、該焼き付け層上に、Ni及
びSn層をメッキすることにより形成されている。
【0003】上記のような製造方法で得られた従来の積
層コンデンサでは、得られた焼結体において、デラミネ
ーションと称されている層間剥離現象や、クラックなど
の構造欠陥が生じることがあった。その結果、このよう
な構造欠陥が発生する分だけ、良品率が低くならざるを
得なかった。
【0004】そこで、上記のような構造欠陥を防止する
方法として、内部電極を構成するための導電ペースト
中に、セラミック層を構成するセラミック粉末と同種類
のセラミック粉末や、セラミックグリーンシート中に焼
結助剤等として含まれているガラスフリットと同種のガ
ラスフリットを混合し、それによって一体焼成後の内部
電極とセラミック層との接合強度を高める方法、あるい
は、外部電極表面にメッキ層を形成する際のメッキ液
の浸入などによる劣化を防止するために、外部電極の焼
き付け層の形成後に焼結体に樹脂を含浸する方法などが
提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、内部
電極形成用の導電ペースト中に、上記のようにセラミッ
ク粉末やガラスフリットを混合すると、電気的特性の劣
化、特に等価直列抵抗の劣化を引き起こすおそれがあ
る。
【0006】また、の樹脂を含浸する方法は、構造欠
陥を防止する効果を一応発揮し得るものの、構造欠陥を
必ずしも十分に防止することができず、従って、より確
実な構造欠陥防止対策が強く求められている。
【0007】本発明の目的は、デラミネーションやクラ
ックなどの構造欠陥が生じ難い構造を備えた焼結体を有
するセラミック積層電子部品を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数の内部電
極がセラミック層を介して厚み方向に重なり合うように
配置された焼結体を有するセラミック積層電子部品にお
いて、内部電極間に位置するセラミック層の厚み方向に
沿って存在するセラミック粒子数nが5未満となるよう
に該セラミック層が構成されていることを特徴とする、
セラミック積層電子部品である。
【0009】なお、上記厚み方向に沿うセラミック粒子
数nは、内部電極間のセラミック層の厚み/セラミック
粒子の平均粒径で表される値である。すなわち、本発明
は、内部電極間に挟まれたセラミック層が、上記のよう
にセラミック粒子数が5未満であるように構成されてい
ることを特徴とする。セラミック積層電子部品のセラミ
ック焼結体は、内部電極と、未焼成のセラミック層、例
えばセラミックグリーンシートやセラミックペースト層
とを積層し、一体焼成することにより得られる。この場
合、セラミックグリーンシートやセラミックペーストに
は、セラミック粒子だけでなく、樹脂バインダや焼結助
剤等としてのガラスフリットが含有されている。
【0010】本発明では、内部電極間に挟まれているセ
ラミック層において、セラミック粒子数が5未満となる
ように該セラミック層が構成されているため、5個以上
の割合で存在する場合に比べて、粒子の表面積は大きく
なり、粒子単位表面積当りの粒界成分量が多くなる。こ
れにより、内部電極界面に出てくる粒界成分量が多くな
り、密着強度を効果的に高める。従って、ガラスフリッ
ト等の溶融固化物がセラミック層と内部電極との密着強
度を効果的に高めるため、得られた焼結体におけるデラ
ミネーションやクラックなどの構造欠陥を抑制すること
が可能とされている。
【0011】すなわち、本発明は、内部電極間に挟まれ
たセラミック層において、上記セラミック粒子数を5未
満とすることにより、内部電極とセラミック層との密着
強度を高め、それによって構造欠陥を抑制したことに特
徴を有する。
【0012】なお、本発明におけるセラミック積層電子
部品とは、積層コンデンサに限らず、セラミック多層基
板や、圧電セラミックスを用いた積層型圧電共振部品、
積層型インダクタや積層型のCR複合部品などの種々の
セラミック積層電子部品を広く含むものとする。もっと
も、積層コンデンサなどの静電容量を取り出すために内
部電極を形成している場合には、内部電極の面積が該内
部電極が形成されているセラミック面のかなり大きな部
分を占める。従って、内部電極とセラミック層との密着
性が十分でないと、デラミネーションが発生し易くな
る。よって、本発明は、積層コンデンサのような容量取
り出しのための内部電極を有するセラミック積層電子部
品に好適に用いることができ、構造欠陥の発生を効果的
に防止することができる。
【0013】さらに、前述したように、外部電極とし
て、導電ペーストを焼き付けて形成された焼き付け層上
に、メッキ層を形成した構造を用いた場合には、メッキ
に際してのメッキ液の浸入に起因する構造欠陥が生じる
ことがある。従って、このようなメッキ層を有する外部
電極を用いたセラミック積層電子部品に利用した場合、
本発明により上記構造欠陥を効果的に抑制することがで
き、好ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】積層コンデンサを例にとり、本発
明の一実施形態を図面を参照しつつ説明する。
【0015】図1は、本発明の一実施形態に係る積層コ
ンデンサを示す断面図である。積層コンデンサ1は、チ
タン酸バリウム系セラミックスのような誘電体セラミッ
クスからなる焼結体2を用いて構成されている。焼結体
2は、直方体状の形状を有し、内部には、内部電極3a
〜3dがセラミック層2a,2b,2cを介して重なり
合うように配置されている。内部電極3a,3cは、セ
ラミック焼結体2の一方端面2dに引き出されており、
内部電極3b,3dは、他方端面2eに引き出されてい
る。
【0016】セラミック焼結体2を得るにあたっては、
先ず、矩形のセラミックグリーンシートを成形し、該セ
ラミックグリーンシート上に内部電極を構成するための
導電ペーストをスクリーン印刷などにより塗布する。導
電ペーストとしては、AgやAg−Pd合金などの粉末
を含有するものが用いられるが、含有される導電性材料
は特に限定されるものではない。
【0017】次に、内部電極が印刷されたセラミックグ
リーンシートを複数枚積層し、上下に適宜の枚数の無地
のセラミックグリーンシートを積層し、積層体を得る。
得られた積層体を厚み方向に加圧した後、焼成すること
により、導電ペーストの焼き付けと、セラミックスの焼
成とを行うことができ、図1に示されている一体焼成型
の焼結体2を得ることができる。
【0018】上記焼結体2の端面2d,2eには、それ
ぞれ、外部電極4,5が形成されている。外部電極4,
5は、焼き付け層4a,5a上に、Niメッキ層4b,
5b及びSnメッキ層4c,5cを形成した構造を有す
る。焼き付け層4a,5aは、例えばAg含有導電ペー
ストを塗布し、焼き付けることにより形成されている。
使用する導電ペーストはAg−Pdなどの他の導電性材
料を含むものであってもよい。
【0019】Niメッキ層4b,5bは、Ag含有導電
ペーストにより形成された焼き付け層4a,5aの半田
食われを防止するために形成されており、Snメッキ層
4c,5cは、半田付け性を高めるために形成されてい
る。
【0020】本実施形態の積層コンデンサ1の特徴は、
上記セラミック層2a〜2c、すなわち一対の内部電極
に挟まれているセラミック層2a〜2cが、上記厚み方
向に沿うセラミック粒子数が5未満となるように構成さ
れていることにある。すなわち、図2に拡大して示すよ
うに、内部電極3aと、内部電極3bとの間に存在する
セラミック層2aでは、セラミック粒子6が、厚み方向
に沿って平均して5個以下となるように存在している。
他方、セラミック層2aは、上記のようにセラミックグ
リーンシートを焼成することにより構成されている。焼
成後のセラミック層2a中には、セラミック粒子6だけ
でなく、焼結助剤として予め混入させておいたガラスフ
リットの溶融・固化物も存在している。このガラスフリ
ットの溶融・固化物は、セラミック粒子6間の間隙(図
示において矢印Aで示す部分)に存在し、セラミック粒
子6同士を合着し、かつセラミック層2aを、内部電極
3a,3bに密着させる効果を併せて持っている。
【0021】本実施形態では、図2に矢印A1で示す間
隙部分、すなわちセラミック層2aと内部電極3a,3
bとを密着させるように機能する間隙部分の全間隙に対
する割合が高められている。すなわち、ガラスフリット
の溶融・固化物が、上記間隙A1に相対的に高い割合で
存在している。従って、内部電極3a,3bとセラミッ
ク層2aとの密着強度が効果的に高められる。他のセラ
ミック層2b,2cにおいても、同様に、セラミック粒
子が厚み方向に沿って平均して5個以下の割合で存在す
るように構成されているため、セラミック層と内部電極
との密着性が高められている。
【0022】他方、内部電極3a,3b間に、図3に示
すように、厚み方向に沿ってセラミック粒子11が6個
以上存在するようにセラミック層12が構成されている
場合には、間隙Bがセラミック層12内に多数存在する
ことになる。そのため、内部電極3a,3bに接する部
分の間隙B1の割合が相対的に少なくなり、従って、ガ
ラスフリットの溶融・固化物によるセラミック層12と
内部電極3a,3bとの間の密着強度が十分に高められ
ないことがある。
【0023】これに対して、本実施形態では、焼結体2
において、前述のように、内部電極と内部電極間に挟ま
れたセラミック層2a〜2cとの密着性が高められてい
るため、デラミネーションやクラックなどの構造欠陥が
生じ難いことがわかる。
【0024】なお、外部電極4,5は、上記メッキ層4
b,4c,5b、5cを有し、メッキ層4b〜5cの形
成に際しては、強酸などのメッキ液中にセラミック焼結
体2を浸漬する必要がある。このメッキ液への浸漬に際
し、従来、内部電極とセラミック層との界面からメッキ
液がセラミック焼結体2内に浸入し、デラミネーション
やクラック等の構造欠陥を引き起こしがちであるという
問題があった。これに対して、本実施形態では、上記の
ように内部電極3a〜3dとセラミック層2a〜2cと
の密着強度が高められているため、メッキ液の浸入が生
じ難く、従って、メッキ液の浸入に起因するクラックの
拡大やデラミネーションの発生を抑制することも可能と
なる。
【0025】なお、上記実施形態では、外部電極4,5
として、メッキ層を有するものを示したが、本発明のセ
ラミック積層電子部品は、メッキ層を有しない外部電極
にも適用することができる。
【0026】また、内部電極が引き出されている端面に
外部電極が形成されているセラミック積層電子部品だけ
でなく、内部電極をビアホール電極などにより外表面に
引き出している構造を有するセラミック積層電子部品に
も適用することができる。
【0027】さらに、本発明では、従来の焼結体に樹脂
を含浸する方法を併用してもよく、それによって、構造
欠陥の発生をより効果的に防止することができる。
【0028】
【実施例】図1に示した積層コンデンサ1として、内部
電極3a〜3d間のセラミック層2a〜2cの厚みが5
μmであり、セラミック焼結体2の寸法が、3.2×
1.6×1.25mmのものを、内部電極間に挟まれて
いるセラミック層2a〜2cのセラミック粉末の粒径及
び上記セラミック粒子数を下記の表1に示すように種々
異ならせて作製した。使用した誘電体セラミックスはチ
タン酸バリウム系誘電体セラミックスであり、内部電極
3a〜3dの形成に際しては、Ni粉末を含有する導電
ペーストを用いた。
【0029】
【表1】
【0030】上記のようにして得られた試料番号1〜6
の積層コンデンサにつき、デラミネーションやクラック
などの構造欠陥が発生しているか否かを顕微鏡下におい
て観察した。結果を、表1に併せて示す。
【0031】表1から明らかなように、セラミック層2
a〜2cにおける厚み方向に沿うセラミック粒子数が
5.0以下の場合、構造欠陥発生率が100ppm以下
と非常に低いのに対し、試料番号1では、セラミック粒
子数が7.1であるためか、構造欠陥発生率が0.3%
と非常に高いことがわかる。従って、表1の結果から、
厚み方向に沿うセラミック粒子数を5.0以下とするこ
とにより、構造欠陥の発生を効果的に抑制し得ることが
わかる。
【0032】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、内部電
極間に存在するセラミック層の厚み方向に沿う上記セラ
ミック粒子数が5未満とされているため、内部電極間に
存在するセラミック層と内部電極との間の密着強度が効
果的に高められる。従って、デラミネーションやクラッ
クなどの構造欠陥が生じ難い、信頼性に優れたセラミッ
ク積層電子部品を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る積層コンデンサを示
す断面図。
【図2】図1に示した積層コンデンサにおける内部電極
間に挟まれたセラミック層を説明するための模式的拡大
断面図。
【図3】従来の積層コンデンサにおける内部電極間のセ
ラミック層の構造を説明するための模式的拡大断面図。
【符号の説明】
1…積層コンデンサ(セラミック積層電子部品) 2…焼結体 2a〜2c…内部電極間のセラミック層 3a〜3d…内部電極 4,5…外部電極 6…セラミック粒子 7…ガラスフリット溶融硬化物 A…間隙 A1…内部電極と接する部分の間隙

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の内部電極がセラミック層を介して
    厚み方向に重なり合うように配置された焼結体を有する
    セラミック積層電子部品において、 前記内部電極間に位置するセラミック層の厚み方向に沿
    って存在するセラミック粒子数n(但し、セラミック粒
    子数nはセラミック層の厚み/セラミック粒子の平均粒
    径)が5未満となるように該セラミック層が構成されて
    いることを特徴とする、セラミック積層電子部品。
JP18294695A 1995-07-19 1995-07-19 セラミック積層電子部品 Pending JPH0935985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18294695A JPH0935985A (ja) 1995-07-19 1995-07-19 セラミック積層電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18294695A JPH0935985A (ja) 1995-07-19 1995-07-19 セラミック積層電子部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0935985A true JPH0935985A (ja) 1997-02-07

Family

ID=16127132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18294695A Pending JPH0935985A (ja) 1995-07-19 1995-07-19 セラミック積層電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0935985A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100374470B1 (ko) * 1999-06-17 2003-03-04 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 세라믹 커패시터 및 그 제조방법
US6785121B2 (en) 2000-05-30 2004-08-31 Tdk Corporation Multilayer ceramic capacitor and production method thereof
US7042707B2 (en) 2003-10-24 2006-05-09 Tdk Corporation Multilayer ceramic capacitor
DE10032850B4 (de) * 1999-07-06 2008-07-10 Murata Mfg. Co., Ltd., Nagaokakyo Elektrokeramisches Vielschichtbauelement
US20140160626A1 (en) * 2011-09-12 2014-06-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Laminated Ceramic Capacitor
JP5621935B2 (ja) * 2011-08-02 2014-11-12 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ
JP2017028254A (ja) * 2015-07-17 2017-02-02 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ
CN110808165A (zh) * 2018-08-06 2020-02-18 三星电机株式会社 多层陶瓷电子组件及其制造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100374470B1 (ko) * 1999-06-17 2003-03-04 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 세라믹 커패시터 및 그 제조방법
DE10032850B4 (de) * 1999-07-06 2008-07-10 Murata Mfg. Co., Ltd., Nagaokakyo Elektrokeramisches Vielschichtbauelement
US6785121B2 (en) 2000-05-30 2004-08-31 Tdk Corporation Multilayer ceramic capacitor and production method thereof
DE10126099B4 (de) * 2000-05-30 2008-11-13 Tdk Corp. Keramischer Vielschichtkondensator und Verfahren zu seiner Herstellung
US7335329B2 (en) 2000-05-30 2008-02-26 Tdk Corporation Method of making a multilayer ceramic capacitor
KR100706687B1 (ko) * 2003-10-24 2007-04-11 티디케이가부시기가이샤 적층 세라믹 콘덴서
US7042707B2 (en) 2003-10-24 2006-05-09 Tdk Corporation Multilayer ceramic capacitor
JP5621935B2 (ja) * 2011-08-02 2014-11-12 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ
US20140160626A1 (en) * 2011-09-12 2014-06-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Laminated Ceramic Capacitor
US9691549B2 (en) * 2011-09-12 2017-06-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Laminated ceramic capacitor having rare-earth element in crystal grains of dielectric ceramic layers
JP2017028254A (ja) * 2015-07-17 2017-02-02 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ
CN110808165A (zh) * 2018-08-06 2020-02-18 三星电机株式会社 多层陶瓷电子组件及其制造方法
US11201009B2 (en) 2018-08-06 2021-12-14 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Method of manufacturing multilayer ceramic electronic component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101648392B1 (ko) 세라믹 전자부품 및 유리 페이스트
KR101397835B1 (ko) 적층 세라믹 전자부품 및 이의 제조방법
JP3259686B2 (ja) セラミック電子部品
US10510488B2 (en) Multilayer ceramic capacitor
US20200168400A1 (en) Multilayer ceramic electronic component
JP7322336B2 (ja) 積層型電子部品
KR101547677B1 (ko) 세라믹 전자부품
JP7196732B2 (ja) 積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法
JP5960816B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2003077761A (ja) 積層セラミックコンデンサ、及び積層セラミック部品
KR20130065199A (ko) 외부 전극용 도전성 페이스트, 이를 이용한 적층 세라믹 전자부품 및 이의 제조방법
JPH09270540A (ja) 積層型圧電アクチュエータ素子及びその製造方法
WO2005104639A1 (ja) 多層セラミック基板およびその製造方法ならびに圧電共振部品
JP2943380B2 (ja) 積層セラミックコンデンサとその製造方法
JPH0935985A (ja) セラミック積層電子部品
JPWO2003036667A1 (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JP3514117B2 (ja) 積層セラミック電子部品、積層セラミック電子部品の製造方法及び内部電極形成用導電ペースト
JP2020061468A (ja) 積層セラミック電子部品およびその実装構造
JP3436127B2 (ja) 電子部品用端子電極及び電子部品
JP3463610B2 (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
CN111755247B (zh) 层叠陶瓷电容器以及层叠陶瓷电容器的制造方法
JP3596743B2 (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法及び積層セラミック電子部品
JP2000114097A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2000077260A (ja) 積層セラミック電子部品及びその製造方法
JP2021009919A (ja) 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法