JPH0933084A - 給排気ダクトの開口部構造 - Google Patents

給排気ダクトの開口部構造

Info

Publication number
JPH0933084A
JPH0933084A JP7179862A JP17986295A JPH0933084A JP H0933084 A JPH0933084 A JP H0933084A JP 7179862 A JP7179862 A JP 7179862A JP 17986295 A JP17986295 A JP 17986295A JP H0933084 A JPH0933084 A JP H0933084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rainwater
duct
area
opening
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7179862A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Kojima
一哉 小島
Kunio Sato
国男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hazama Corp
Original Assignee
Hazama Gumi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hazama Gumi Ltd filed Critical Hazama Gumi Ltd
Priority to JP7179862A priority Critical patent/JPH0933084A/ja
Publication of JPH0933084A publication Critical patent/JPH0933084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ダクト内部へ浸入する雨水及び雨水の浸入後対
策を必要とする範囲を極力低減することができる給排気
ダクトの開口部構造を提供する。 【構成】給排気ダクトにおける屋外に向かって開放する
開口部に対しガラリとパイプフードとを付設してなる構
造において、前記ガラリが、屋内に向かって下方へと傾
斜し、縦方向に沿って平行且つ所定間隔ごとに並ぶ横長
板状部分を含むことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は給排気ダクトの開口
部構造に関し、特に、建築物の空気調和換気設備に供す
る給排気ダクトにおける屋外へと開放させた開口部にガ
ラリとパイプフードとを付設してなる構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、給排気ダクトの屋外へと開放
させた開口部には、鳥等の侵入を防止するガラリあるい
は金網が取り付けられると共に、雨水の浸入を防止する
パイプフード(ベントキャップ)が屋外側から付設され
ている。
【0003】パイプフードとしては、ダクトの開口部を
その下端部を越えて大きく取り囲むことにより雨水の浸
入防止性能を向上させ得るものもあるが、かような大型
のフードは施工性、経済性及び意匠性が悪いため、現
在、ダクト開口部を下方に開放部を残してコンパクトに
取り囲む丸形のもの(図3参照)やキャップ型のもの
(図4参照)が一般的に採用されている。
【0004】また、ガラリ30,40は、図3(a)及
び図4(a)にて示すように、横長板31,41が屋内
に向かって上方へと傾斜し、縦方向に沿って平行且つ一
定間隔ごとに並んでなるものである。
【0005】従って、暴風雨時においては、パイプフー
ド32,42の開放部32’,42’からガラリ30,
40の各横長板31,41間の空隙を通ってダクト1内
部へと雨水が浸入する。この雨水がダクト1の継ぎ目か
ら漏出すると、ダクト1周囲における断熱材の冠水や室
内天井面(図示せず)の腐食、更には、天井面を介する
室内への漏水等を引き起こすため、ダクト1継ぎ目部分
に防水テープを貼着する等の雨水浸入後の防水対策が採
られている。
【0006】また、雨水の浸入パターンは、図5にて示
すように、(イ)横風によって一挙にダクト内へと浸入
する場合と、(ロ)ガラリの横長板上に一旦水滴として
付着した後、気流によってダクト内へと飛散する場合と
がある。
【0007】(イ)の場合、ダクト内へ浸入する水滴は
比較的小粒でダクト上面にぶつかって付着するため、ダ
クト内屋内側への到達距離は短い。
【0008】一方、(ロ)の場合、ダクト内へ入る水滴
は(イ)に比べ大粒となり、屋内側への到達距離も長く
なるため、雨水がダクト底面に滞留する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従って、主として上記
(ロ)に対処するため既述の浸入後対策を必要とする範
囲が拡大し、手間やコストが多大となっているのが現況
である。
【0010】本発明は、以上の問題点に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、ダクト内部へ浸入する雨水及
び雨水の浸入後の防水対策を必要とする範囲を極力低減
することができる給排気ダクトの開口部構造を提供する
ことにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係る給排気ダク
トの開口部構造は、給排気ダクトにおける屋外に向かっ
て開放する開口部に対しガラリとパイプフードとを付設
してなる構造において、上記目的を達成する手段とし
て、前記ガラリを、屋内に向かって下方へと傾斜し、縦
方向に沿って平行且つ所定間隔ごとに並ぶ横長の板状部
分を含むものとしたことを特徴とする。
【0012】なお、パイプフードとしては、開口部を大
きく取り囲む大型のものではなく、従来の丸形やキャッ
プ型等の開口部をコンパクトに取り囲むものを用いるこ
とが望ましい。
【0013】また、ガラリにおける各板状部分は、それ
ぞれ独立していても、共通の基端板を切り込んで折り曲
げたものであってもよく、板部材の一部であってもよ
い。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
【0015】図1は、本発明に係る給排気ダクトの開放
部構造を側方から見る概略断面図(a)と、該図を屋外
側から見る概略正面図(b)である。
【0016】この構造は、給排気ダクト1における屋外
に向かって開放する円形状の開口部2に対し、鳥等の侵
入を防止するガラリ10と雨避けとなるパイプフード2
0とを付設してなるものである。
【0017】ガラリ10は、縦方向(上下方向)に沿っ
て平行且つ所定間隔ごとに並ぶ横長(左右方向)の板状
部分11を備え、各板状部分11は屋内に向かって下方
へと45度程傾斜するよう配設される。各板状部分11
間の間隔は、屋外側真正面からガラリ10を見て各板状
部11間に規定される空隙12が若干見えるか見えなく
なる程度に設定する。なお、板状部分11としては、独
立した板部材を用いても、開口部2に嵌め込んだ円板部
材(図示せず)の一部を切り込んで折り曲げるようにし
てもよい。
【0018】また、パイプフード20は従来の丸形のも
のと同様であり(図3参照)、下半部分に開放部21を
有する。
【0019】以上のように構成された給排気ダクト1の
開口部構造においては、暴風雨時に開放部21からパイ
プフード20の内側へと入り込んだ雨水は、ガラリ10
の各板状部分11が雨水の通過方向に対し略直交する方
向に傾斜するためダクト1の内部へ直接浸入することは
できず、矢印にて示すように各板状部分11にぶつか
る。よって、雨水は開口部2近傍のダクト1底面に落下
するか又は板状部分11に付着する。また、板状部分1
1に付着した水滴に気流が吹いたとしても、気流の通過
方向に対しても各板状部分11は略直交して気流を遮る
ため、水滴がダクト1内屋内側へ長い距離運ばれること
はなく、雨水の浸入は開口部2近傍に止まる。
【0020】従って、ダクト1の継ぎ目部分に防水テー
プを貼着する等の雨水浸入後の防水対策は開口部2近傍
のみ講じれば足りる。
【0021】図2は、断面略への字形状となる山形板1
3を縦方向に配設してなるガラリ10’を用いた本発明
に係る開放部構造を示し、この場合、山形板13におけ
る屋内側の屈曲部分が板状部分13’として既述の板状
部分11と同様の機能を果たす。
【0022】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明に係る給排
気ダクトの開口部構造では、ガラリが、屋内に向かって
下方へと傾斜し、縦方向に沿って平行且つ所定間隔ごと
に並ぶ横長板状部分を備えるため、パイプフードの内側
へ入り込む雨水や気流の通過方向を各横長板状部分によ
って遮って雨水の浸入を開口部近傍に止めることがで
き、もって雨水の浸入後の防水対策を必要とする範囲を
極力低減することができる。
【0023】なお、ガラリのみの交換によって既設の構
造に本構造を付与できるため、コストも低く押さえるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る給排気ダクトの開放部構造を側方
から見る概略断面図(a)と、屋外側から見る概略正面
図(b)である。
【図2】本発明に係る給排気ダクトの開放部構造の別の
例を示す概略断面図である。
【図3】丸形のパイプフードを用いた従来の開口部構造
を示す概略断面図(a)と概略正面図(b)である。
【図4】キャップ型のパイプフードを用いた従来の開口
部構造を示す概略断面図(a)と概略正面図(b)であ
る。
【図5】雨水の浸入パターンを示す説明図である。
【符号の説明】
1 給排気ダクト 2 開口部 10,10’ ガラリ 11,13’ 板状部分 12 空隙 13 山形板 20 パイプフード 21 開放部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給排気ダクトにおける屋外に向かって開
    放する開口部に対しガラリとパイプフードとを付設して
    なる構造において、前記ガラリが、屋内に向かって下方
    へと傾斜し、縦方向に沿って平行且つ所定間隔ごとに並
    ぶ横長板状部分を含むことを特徴とする給排気ダクトの
    開口部構造。
JP7179862A 1995-07-17 1995-07-17 給排気ダクトの開口部構造 Pending JPH0933084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7179862A JPH0933084A (ja) 1995-07-17 1995-07-17 給排気ダクトの開口部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7179862A JPH0933084A (ja) 1995-07-17 1995-07-17 給排気ダクトの開口部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0933084A true JPH0933084A (ja) 1997-02-07

Family

ID=16073218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7179862A Pending JPH0933084A (ja) 1995-07-17 1995-07-17 給排気ダクトの開口部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0933084A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006194455A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Okisou Kensetsu:Kk 換気装置
JP2008082598A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
JP2008128607A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Sasakura Engineering Co Ltd ルーバー及びルーバー付きダクト
JP2011038697A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Dai-Dan Co Ltd ダクト収容ボックス
GB2480157A (en) * 2010-05-06 2011-11-09 Mark Neal Water washable hygienic enclosure for a computer terminal
JP2014029262A (ja) * 2013-10-07 2014-02-13 Dai-Dan Co Ltd ダクト収容ボックス
CN111174178A (zh) * 2020-03-06 2020-05-19 扬州市万佳照明电器有限公司 一种灯罩及路灯

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006194455A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Okisou Kensetsu:Kk 換気装置
JP2008082598A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
JP2008128607A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Sasakura Engineering Co Ltd ルーバー及びルーバー付きダクト
JP2011038697A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Dai-Dan Co Ltd ダクト収容ボックス
GB2480157A (en) * 2010-05-06 2011-11-09 Mark Neal Water washable hygienic enclosure for a computer terminal
GB2480157B (en) * 2010-05-06 2017-04-19 Neal Mark Hygienic enclosure for a computer terminal
JP2014029262A (ja) * 2013-10-07 2014-02-13 Dai-Dan Co Ltd ダクト収容ボックス
CN111174178A (zh) * 2020-03-06 2020-05-19 扬州市万佳照明电器有限公司 一种灯罩及路灯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2300842A (en) Louver for slant roofs
US6138424A (en) Vent apparatus for attachment to a building structure
US4064670A (en) Rainproof louver
JPH0933084A (ja) 給排気ダクトの開口部構造
JP7262158B1 (ja) 換気装置及びこれを用いた軒天換気構造体
JP3287205B2 (ja) 軒先換気構造
JP3541235B2 (ja) 換気用ベントキャップ
JPS61500674A (ja) 屋根装置
JPH0650585A (ja) 給・排気ダクト用フード
JP3527970B2 (ja) 換気用ベントキャップ
JP2000314186A (ja) 庇ユニット
JPH07269917A (ja) 換気通風器
JP3143015U (ja) ダクト一体型換気ルーバ
JP2834211B2 (ja) 空気取入口の防雪装置
JP2000120353A (ja) 給排気口の構造、および給排気口付き窓枠、並びに給排気口先行取付け外壁施工方法
JP3356998B2 (ja) 通気口用ガラリ
JP3127132B2 (ja) 棟換気ガラリ
JPS6284240A (ja) 給気開口廻り防雪装置
JP3270007B2 (ja) がらり構造
JP2601161Y2 (ja) 屋根の換気構造
JP3306209B2 (ja) 軒構造
JP3280658B2 (ja) 雨押さえ部の換気防水構造
JP3498115B2 (ja) ダクト用雨水浸入防止装置
JP2000027390A (ja) 換気棟
JP2508339Y2 (ja) ガラリ―