JPH09328206A - 断面角形の長尺ワークを横方向に搬送する移動台車 - Google Patents

断面角形の長尺ワークを横方向に搬送する移動台車

Info

Publication number
JPH09328206A
JPH09328206A JP17184396A JP17184396A JPH09328206A JP H09328206 A JPH09328206 A JP H09328206A JP 17184396 A JP17184396 A JP 17184396A JP 17184396 A JP17184396 A JP 17184396A JP H09328206 A JPH09328206 A JP H09328206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
work
hydraulic cylinder
carriage
lifting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17184396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3236509B2 (ja
Inventor
Hisahiro Onoe
久浩 尾上
Noboru Isohata
登 五十畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOMOE GIKEN KK
Tomoe Research and Development Ltd
Original Assignee
TOMOE GIKEN KK
Tomoe Research and Development Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOMOE GIKEN KK, Tomoe Research and Development Ltd filed Critical TOMOE GIKEN KK
Priority to JP17184396A priority Critical patent/JP3236509B2/ja
Publication of JPH09328206A publication Critical patent/JPH09328206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3236509B2 publication Critical patent/JP3236509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 断面角形の長尺ワークのの反転、持上げ、搬
送作業を能率的でかつ安全に行うことができる移動台車
を提供する。 【解決手段】 図において(1)は第1アーム、(2)
は第2アームであり、(3)は回転軸、(4)は台車、
(5)は車輪、(12)は第1油圧シリンダー、(2
2)は第2油圧シリンダーである。2つのアームでL型
を形成し、その第1アーム(1)でワークを載置し、油
圧シリンダー(12)(22)により回動し、ワークを
持上げる。次いで台車(4)を移動し所定の位置搬送す
るもので、長尺ワークを持上げ、搬送し、反転を行うこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、断面角形の長尺ワーク
を横方向に搬送する移動台車に関し、特に断面角形の長
尺ワークの反転・持上げを行う機構を有し長尺ワークを
横方向に搬送する移動台車に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、断面角形の長尺ワーク、例えば
橋梁、建築鉄骨等の断面角形の長尺ワークはその組み立
て工程、溶接工程、保管等のために反転、持上げ、搬送
を行う必要がある。そのために、ワークの反転を行う
は、L型腕にワークをクレーン等で吊上げてプレース
し、L型腕を90度反転させるものである。180度反
転させるときは、L型腕で90度反転させた後にワーク
をクレーン等で吊上げ再びL型腕にリプレースしてさら
にL型腕を90度反転させるものである。また、ワーク
の反転と持上げを行うものとして、ワークを回転させる
L型腕、ワークをリフトアップしダウンさせる機能を有
するトラバーサを組合せたものも提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術のL型腕にワ
ークをクレーン等で吊上げて載置し、L型腕を反転させ
るものでは、クレーン玉掛作業を伴うための災害の危険
性があり、またその作業中にクレーンが移動して来るの
を待たなければならず、待ち時間のロスがあった。ま
た、従来技術のワークを回転させるL型腕とワークをリ
フトアップしダウンさせる機能を有するトラバーサを組
合せたものもでは、L型腕とトラバーサの2つの装置を
備えるものでコストが高くなり、またワークの持上げ、
トラバースと反転とを別々の作業として行うため、その
作業に時間がかかるものであった。このように従来技術
では、例えば橋梁、建築鉄骨等の断面角形の長尺ワーク
はその組み立て工程、溶接工程、保管等のための反転、
持上げ、搬送を行うものとしては、作業時の災害の危険
性、作業能率の点で問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するためのもので、断面角形の長尺ワークを搬送する
走行手段を設けた移動台車において、回転軸に回動可能
に設けられた第1アームと第2アーム、前記第1アーム
にリンク機構で連結され台車にほぼ水平に設けられたた
第1油圧シリンダーと前記第2アームにリンク機構で連
結され台車にほぼ水平に設けられたた第2油圧シリンダ
ーとを備え、第1アームと第2アームはそれぞれ独立に
ほぼ水平位置とほぼ垂直位置に回動可能であり、かつ第
1アームと第2アームによりL型を形成して断面角形の
長尺ワークの反転・持上げを行う機構を有する断面角形
の長尺ワークを横方向に搬送する移動台車である。ま
た、第1アームと第2アームにワークを検知するセンサ
を設けたことを特徴とするものである。
【0005】
【作用】本発明の長尺ワークを横方向に搬送する移動台
車においては、第1アームと第2アームがそれぞれ独立
にほぼ水平位置とほぼ垂直位置の間を回転軸を中心に回
動可能に設けられいるので、ワークを載置するときは、
一方のアームをほぼ水平にして基台上のワークの下に移
動させてワークを載置させ、もう一方のアームをほぼ垂
直位置に回動されて第1アームと第2アームでL型を形
成して長尺ワークを反転させることができるものであ
る。また、第1アームと第2アームで形成されたL型を
第1油圧シリンダーと第2油圧シリンダーとにより、L
型のコーナー部が回転軸のほぼ垂直線上の位置に回動
し、ワークの持上げを行うことができるものである。
【0006】ワークの反転・持上げについて、図11〜
図13、及び図14図15で説明する。図において、
(1)は第1アーム、(2)は第2アーム、(3)は回
転軸、(10)はワークである。まず、図11〜図13
を説明する。これはワークが高さ(h+δ)の枕(基
台)上に置かれ、第1アーム(1)の水平位置が高さ
(h)の関係の場合である。なお、(ho+r)>(h
+δ)に設定されている。
【0007】図11に示すように、第1アーム(1)を
ほぼ水平にしてワーク(10)は高さ(h+δ)の枕の
下に移動させる。第2アーム(2)はほぼ垂直位置に油
圧シリンダーで回動し、第1アーム(1)と第2アーム
(2)でL型を形成する。次いで、図12に示すよう
に、L型にされている第1アーム(1)と第2アーム
(2)をそれぞれを作動する油圧シリンダーにより、α
度の回動でワーク(10)の下部(Q)で接触し、ワー
ク(10)の自重を枕からL型に移ることになる。
【0008】次いで、図13に示すように、さらにL型
にされている第1アーム(1)と第2アーム(2)をそ
れぞれを作動する油圧シリンダーで回動し、L型のコー
ナー部(P)が回転軸(3)のほぼ垂直線上に位置させ
ることによりワーク(10)は(ho+r)の位置に持
上げられる。ここで(ho+r)>(h+δ)に設定さ
れているので、この持上げられた(ho+r)の位置
で、高さ(h+δ)の枕上に置かれているワーク(1
0)は、枕より離れ台車で搬送できるものである。
【0009】もう一の例について図14、図15、及び
上述した図13で説明する。これは、ワークが置かれて
いる高さと第1アーム(1)の水平位置の高さが等しい
場合、即ちワークが置かれている高さ(h)、第1アー
ム(1)の水平位置が高さ(h)の場合である。図14
に示すように、第1アーム(1)の先端を水平より少し
下に向けた(h−δ)としてワーク(10)の下部に移
動させる。また第2アーム(2)はほぼ垂直位置に油圧
シリンダーで回動し、第1アーム(1)と第2アーム
(2)でL型を形成する。次いで、図15に示すよう
に、L型にされている第1アーム(1)と第2アーム
(2)をそれぞれを作動する油圧シリンダーにより回動
してワーク(10)の下面に接触し、ワーク(10)の
自重を枕からL型に移ることになる。
【0010】次いで、上述した図13に示すように、さ
らにL型にされている第1アーム(1)と第2アーム
(2)をそれぞれを作動する油圧シリンダーで回動し、
L型のコーナー部(P)が回転軸(3)のほぼ垂直線上
に位置させることによりワーク(10)は(ho+r)
の位置に持上げられる。この持上げられた(ho+r)
の位置で、高さ(h)の枕上に置かれているワーク(1
0)は、枕より離れ台車で搬送できるものである。
【0011】このように、回転軸(3)の中心Oを中心
に回転するL型のコーナー部(P)は半径rの円周の軌
跡上を回り、図13(及び図16)のコーナー部(P)
が回転軸(3)のほぼ垂直線上の位置では(ho+r)
の位置に持上げられるものである。これにより、第1ア
ーム(1)と第2アーム(2)で形成されたL型に載置
されたワーク(10)は、その回動のみでワーク(1
0)のリフトアップが回転と同時になされるものであ
る。即ち、ワーク(10)のリフトアップ及びリフトダ
ウンは、アーム(1)と(2)で構成されたL型の腕の
回転の途中で必然的になされる機構であり、ワークを回
転させる手段とは別にワークをリフトアップしダウンさ
せる手段を設けることなく反転、持上げを行うことがで
きるものである。
【0012】また、L型のコーナー部(P)が、回転軸
(3)のほぼ垂直線上に位置するときは、即ちワーク
(10)が水平位置からほぼ45°傾斜した位置は、ワ
ークを最大にリフトアップした位置であるが、ワーク
(10)の重心がほぼ回転軸(3)の垂直線上に位置す
るもので、移動台車上で安定した荷重状態となっている
ので安定的に搬送することができる。
【0013】
【発明の実施の態様】本発明の移動台車において、移動
台車は断面角形の長尺ワークを横方向に搬送するもの
で、走行手段としては、例えば敷設された軌道(レー
ル)上を走行する車輪又は無軌道走行する車輪が設けら
れ、その走行動力を台車に設けることが好ましい。ま
た、移動台車は車輪を駆動する減速器付きのモニターで
走行する。また、回転軸に設けられた第1のアームと第
2のアームは、長尺ワークを安定的載置するため、それ
ぞれ2本を一組とし、ぞれぞれにリンク機構で連結され
た第1、第2油圧シリンダーを設けることが好ましい。
【0014】また、第1、第2油圧シリンダーは台車の
基部にほぼ水平に設けるもので、これは移動台車の全体
の高さを、あまり高くしないことが長尺ワークを反転、
持上げ、搬送の作業を危険なしに安定的に行う上で大切
なことである。また、回転軸に設けられた第1のアーム
と第2のアームは、ぞれぞれにリンク機構で連結された
油圧シリンダーにより回動されるものであるが、その回
動は、ほぼ水平位置とほぼ垂直位置の間を回動可能にし
ているものである。また、回転軸は台車に設けられてい
るものであるが、それは台車の前後の車輪の中間位置に
設け、ワークがほぼ45°傾斜したとき、その重心がほ
ぼ回転軸の垂直線上で、台車の中間に位置するようにし
て台車上で安定した荷重状態とするものである。
【0015】また、第1アーム及び/又は第2アームに
ワークを検知するセンサを設け、ワークの状況を検知し
て、油圧シリンダーを制御し、アームの回動速度、ワー
クの重量に対応するものである。具体的には、アームが
ワークに接触して、それを検知し、台車の駆動部に伝え
台車を自動的に停止させるものである。またワークの状
況を検知して油圧シリンダーに伝えを制御し、アームの
回動速度等を制御することもできる。また、移動台車の
走行駆動部、油圧シリンダー(油圧回路)の操作は手動
のボタン操作で行うようにするものであり、またシーケ
ンサーを取付けて、自動的に一連の動作を進行すること
もできる。
【0016】
【実施例1】本発明の第1の実施例について図1〜図1
0で説明する。図1は本発明の第1の実施例を示す斜視
図、図2は図1の平面図である。図3、図4、図5は本
発明の第1の実施例のワークを載置した状態の作動を説
明する図である。図6、図7は本発明の第1の実施例の
油圧シリンダーの作動を説明する図である。図8、図
9、図10は本発明の第1の実施例のリンク機構を説明
する図である。
【0017】まず、図1、図2を説明する。図1及び図
2において、(1)は第1アーム、(2)は第2アーム
であり、(3)は回転軸、(4)は台車、(5)は車
輪、(12)は第1油圧シリンダー、(22)は第2油
圧シリンダーである。回転軸(3)は台車(4)の前後
の車輪(5)の中間位置に設けられている。第1アーム
(1)と第2アーム(2)は、台車(4)の回転軸
(3)に回動可能に設けられている。第1アーム(1)
は長尺ワークを安定的載置するため2本で構成されてい
る。必要ならば、2本の第1アーム(1)(1)は棒で
結合してもよい。同様に第2アーム(2)も2本で構成
し、2本の第2アーム(2)(2)も棒で結合してもよ
い。第1アーム(1)と第2アーム(2)には、ワーク
を検知するセンサ(図示は省略)を設けることが好まし
い。
【0018】第1アーム(1)はリンク機構で第1油圧
シリンダー(12)に連結され、第2アーム(2)は第
2油圧シリンダー(22)に連結されている。第1油圧
シリンダー(12)は台車(4)の基部にほぼ水平に設
けられている。また第2油圧シリンダー(22)も第1
油圧シリンダー(12)と並べて台車(4)の基部にほ
ぼ水平に設けられている。第1油圧シリンダー(12)
の一端は台車(4)に軸(15)で揺動可能に設けられ
ている。第1油圧シリンダー(12)のピストン(1
4)は、連結部(13)でリンク(11)に連結されて
いる。同様に、第2油圧シリンダー(22)の一端は台
車(4)に軸(25)で揺動可能に設けられ、第2油圧
シリンダー(22)のピストン(24)は、連結部(2
3)でリンク(21)に連結されている。
【0019】次ぎに、図3、図4、図5でワークを載置
した状態及びその作動を説明する。図3はワークを載置
した状態の図、図4は図3の右より見た図である。図
3、図4に示すように、台車(4)には車輪(5)が設
けられ、車輪(5)は駆動部(6)より伝達手段(7)
で駆動され、台車(4)はレール(9)を走行すること
ができる。また、台車(4)には、第1油圧シリンダー
(12)と第2油圧シリンダー(22)がその基部にほ
ぼ水平に設けられている。
【0020】第1油圧シリンダー(12)の一端は台車
(4)に軸(15)で揺動可能に設けられ、そのピスト
ンは、連結部(13)でリンク(11)に連結され、第
1アーム(1)をほぼ水平位置とほぼ垂直位置の間をに
回転軸(3)を中心に回動させるものである。また、第
2油圧シリンダー(22)の一端は台車(4)に軸(2
5)で揺動可能に設けられ、そのピストンは連結部(2
3)でリンク(21)に連結され、第2アーム(2)を
ほぼ水平位置とほぼ垂直位置の間をに回転軸(3)を中
心に回動させるものである。そして、第1アーム(1)
にワーク(10)を載置し、第2アーム(2)をほぼ垂
直位置に回動させてL型として、ワーク(10)を載置
・支持する。この水平状態の第1アーム(1)にワーク
(10)を載置したときに、その荷重を支えるように第
1アーム(1)の下部と台車(4)の間に支え部材(図
示は省略)を設けているものである。第2アーム(2)
も同様である。
【0021】次いで、図5に示すように、第1アーム
(1)と第2アーム(2)のL型に載置されているワー
ク(10)を回転軸(3)を中心に、ほぼ45°傾斜し
た位置に回動して、ワーク(10)を持上げられる。こ
のとき、L型を構成している第1アーム(1)と第2ア
ーム(2)の操作は、第1油圧シリンダー(12)のピ
ストンを押し出して第1アーム(1)をほぼ水平位置か
らほぼ45°傾斜した位置に回動させ、また第2油圧シ
リンダー(22)のピストンを引いて第2アーム(2)
をほぼ垂直位置からほぼ45°傾斜した位置に回動させ
てワーク(10)をほぼ45°傾斜した位置に回動させ
ワーク(10)を持上げるものである。
【0022】次ぎに、図6、図7で第1アーム及び第2
アームの作動を説明する。図6に示すように、第1アー
ム(1)は、鎖線で示すほぼ水平位置から実線で示すほ
ぼ垂直位置に回転軸(3)を中心に回動するものであ
る。第1アーム(1)は、台車(4)に軸(15)で揺
動可能に設けられている第1油圧シリンダー(12)の
ピストン(14)に連結部(13)、リンク(11)で
連結されている。鎖線で示すほぼ水平位置において、第
1油圧シリンダー(12)の作動を開始し、油圧シリン
ダー(12)をさらに作動させ、ピストン(14)を押
し出して、実線で示すように第1油圧シリンダー(1
2)はやや傾斜してリンク(11)で第1アーム(1)
を実線で示すほぼ垂直位置に回動させるものである。
【0023】また、第2アームも図7に示すように、鎖
線で示すほぼ水平位置から実線で示すほぼ垂直位置に回
転軸(3)を中心に回動するものである。第2アーム
(2)は、台車(4)に軸(25)で揺動可能に設けら
れている第2油圧シリンダー(22)のピストン(2
4)に連結部(23)、リンク(21)で連結されてお
り、鎖線で示すほぼ水平位置において、第2油圧シリン
ダー(22)の作動を開始し、油圧シリンダー(22)
をさらに作動させ、ピストン(24)を押し出して、実
線で示すように第2油圧シリンダー(22)は傾斜して
リンク(21)で第2アーム(2)を実線で示すほぼ垂
直位置に回動させるものである。
【0024】図8、図9、図10でリンク機構を説明す
る。図8には、第1アーム(1)、回転軸(3)、連結
部(13)、リンク(11)が示されており、第1油圧
シリンダーのピストンに連結部(13)、リンク(1
1)で連結されているものである。図9、図10はリン
ク機構の作動を説明するものである。移動台車の全体の
高さは、長尺ワークの反転、持上げ、搬送の作業を安全
に行う上で大切なことである。そのために第1、第2油
圧シリンダーは台車の基部にほぼ水平に設けるものであ
るが、さらに移動台車の全体の高さは、リンク機構の構
造をも考慮する必要がある。
【0025】図9に示すリンク機構において、第1油圧
シリンダー(12)の一端は台車に軸(15)で揺動可
能に設けられ、また第1アーム(1)は回転軸(3)を
回動するもので、そのリンク部(11)に第1油圧シリ
ンダー(12)のピストン(14)を連結部(13)で
連結し、第1油圧シリンダー(12)の矢印(P)方
向の力で第1アーム(1)を矢印(M)方向に回動させ
るものである。なお、説明のためリンク機構を第1アー
ム(1)と一体に図示したが、これに限るものではなく
リンク部(11)と第1アーム(1)を別体のものとで
きものである。
【0026】第1油圧シリンダー(12)を(P)の
力で矢印に押すと連結部(13)はリンク部(11)の
(R)を半径として回転軸(3)の中心の円弧上の軌
跡上を動くもので、油圧シリンダ(12)の力(P
と反転モーメント(M)の関係は次式のように表わされ
る。 M=P・R・sinθ (なお、θは初期の水平線のなす角度である。)
【0027】図10に示すリンク機構において、図9の
リンク機構と初期の水平線のなす角度がことなるもの
で、初期の水平線のなす角度がθの場合である。図1
0のリンク機構は、θ=90度の場合で、M=P
となる。即ち、図10図に示すようにθ=90度
とすれば、油圧シリンダーの力を合理的に発揮させるこ
とができる。図9のリンク機構にするか、図10のリン
ク機構にするかは、移動台車の全体の高さと、油圧シリ
ンダーの大きさ等を考慮して、いずれかを用いるもので
ある。
【0028】
【実施例2】本発明の第2の実施例として、移動台車の
長尺ワークの反転・持上げ、搬送の操作について説明す
る。図16は、長尺ワークをほぼ45度反転して持上
げ、これを搬送する場合である。なお、ワーク(10)
のハッチは反転の状態を分かりやすくするために表示し
たものである。まず、図16(a)に示すように、枕
(30)上のワーク(10)の下に、第1アーム(1)
と第2アーム(2)で形成したL型の水平な第1アーム
(1)を矢印のように移動させる。垂直な第2アーム
(2)に設けられているタッチセンサでワーク(10)
の位置に自動的に停止させる。次いで、L型にされてい
る第1アーム(1)と第2アーム(2)をそれぞれ油圧
シリンダーにより回動し、ワーク(10)を枕(30)
より持上げる。
【0029】さらに回動し、図16(b)に示すよう
に、ほぼ45度回転して回転軸(3)のほぼ垂直線上に
L型のコーナーを位置させることによりワーク(10)
を持上げる。ここで台車(4)矢印のように移動し、ワ
ーク(10)を搬送する。搬送されたワーク(10)
は、図16(c)に示すように、ワーク(10)を載置
した台車(4)を別の枕(31)の位置に停止し、L型
を形成している第1アーム(1)を水平位置に回動し、
枕(31)にワーク(10)を置くもので、このように
して、長尺ワーク(10)を初めの状態で平行に搬送す
るものである。
【0030】図17は、上述した図16の移動台車
(4)の動きの全体を示したもので、図17(a)は平
面図、図17(b)は側面図である。図17(a)、
(b)に示すAゾーンで、枕(30)上のワーク(1
0)を持上げ、ワーク(10)を載置した台車(4)を
矢印方向に走行させ、Bゾーンに搬送し、所定の枕(3
1)に停止し、アームを回動して枕(31)にワーク
(10)を置くものである。
【0031】図18は、長尺ワークをほぼ45度反転し
て持上げ、搬送し、90度反転させる場合である。ま
ず、図18(a)に示すように、枕(30)上のワーク
(10)の下に、第1アーム(1)と第2アーム(2)
で形成したL型の水平な第1アーム(1)を矢印のよう
に移動させる。垂直な第2アーム(2)に設けられてい
るタッチセンサでワーク(10)の位置に自動的に停止
させる。次いで、L型にされている第1アーム(1)と
第2アーム(2)をそれぞれ油圧シリンダーにより回動
し、ワーク(10)を枕(30)より持上げる。
【0032】さらに回動し、図18(b)に示すよう
に、ほぼ45度回転して回転軸(3)のほぼ垂直線上に
L型のコーナーを位置させることによりワーク(10)
を持上げる。ここで台車(4)矢印のように移動し、ワ
ーク(10)を搬送する。搬送されたワーク(10)
は、図18(c)に示すように、ワーク(10)を載置
した台車(4)を別の枕(31)の位置に停止し、L型
を形成している第2アーム(2)を水平位置に回動し、
枕(31)にワーク(10)を置くもので、このように
して、長尺ワーク(10)を搬送し、90度反転させる
ものである。
【0033】図19(a)〜(e)、図20(f)〜
(h)は、長尺ワークを180度反転させる場合であ
る。まず、図19(a)に示すように、枕(30)上の
ワーク(10)の下に、第1アーム(1)と第2アーム
(2)で形成したL型の水平な第1アーム(1)を矢印
のように移動させる。垂直な第2アーム(2)に設けら
れているタッチセンサでワーク(10)の位置に自動的
に停止させる。次いで、L型にされている第1アーム
(1)と第2アーム(2)をそれぞれ油圧シリンダーに
より回動し、ワーク(10)を枕(30)より持上げ
る。
【0034】さらに回動し、図19(b)に示すよう
に、ほぼ45度回転して回転軸(3)のほぼ垂直線上に
L型のコーナーを位置させることによりワーク(10)
を持上げる。ワーク(10)を持上げた後、L型の2つ
のアームにワーク(10)の荷重を貯けた状態で台車
(4)をレール上矢印のように移動させ、枕(30)の
右方向にワーク(10)を搬送する。搬送されたワーク
(10)は、図19(c)に示すように、L型を形成し
ている第2アーム(2)を水平位置になるように回動
し、ワーク(10)を90度反転させて枕(30)上に
仮り置きする。
【0035】次いで、図19(d)に示すように、第1
アーム(1)を水平位置に回動し、第1アーム(1)と
第2アーム(2)を水平にする。次いで、図19(e)
に示すように、水平になっている第1アーム(1)と第
2アーム(2)を枕(30)の右側から左側にワーク
(10)の下を矢印のようにくぐり抜けさせる。次い
で、図20(f)に示すように、水平位置の第2アーム
(2)を垂直位置に回動し、第1アーム(1)と第2ア
ーム(2)でL型を形成する。L型にされている第1ア
ーム(1)と第2アーム(2)を回動し、ワーク(1
0)を枕(30)より持上げる。
【0036】さらに回動し、図20(g)に示すよう
に、ほぼ45度回転してワーク(10)を持上げる。こ
こで台車(4)を矢印のように移動させ、枕(30)の
右方向にワーク(10)を搬送する。搬送されたワーク
(10)は、図20(h)に示すように、L型を形成し
ている第2アーム(2)を水平位置になるように回動
し、枕(30)上に初めの状態から180度反転させた
状態にするものである。
【0037】上述した図19、図20の長尺ワークを1
80度反転させる場合について、その具体的な実施態様
は、例えば長尺ワークが一辺が3m程度の大きな正方形
又は矩形断面を有する高速道路の箱桁で、図19(a)
で箱桁の組み立て、その上部を溶接し、図19(b)〜
図20(g)の段階で反転させる。そして180度反転
した図20(h)で、箱桁のもう一方を溶接し、適宜ス
トック場(滞貨場)に搬送するものである。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
第1アームと第2アームがそれぞれ独立にほぼ水平位置
とほぼ垂直位置の間を回転軸を中心に回動可能に設けら
れいるので、台車に昇降装置を設けることなしにワーク
を持ち上げることができものであり、長尺ワークを持上
げ、搬送し、90度反転、180度反転と種々の操作を
行うことができるという効果を有し、断面角形の長尺ワ
ーク例えば橋梁、建築鉄骨等の組み立て工程、溶接工
程、保管等のための反転、持上げ、搬送に要する時間が
短縮され、能率的でかつ安全に作業をすることができる
という効果を有する。また、昇降装置を別途設けている
従来方式に比べ占有面積が比較的少く、かつ製作コスト
が大幅に安価となり経済的でもあるという効果を奏する
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す斜視図
【図2】本発明の第1の実施例を示す平面図
【図3】本発明の第1の実施例のワークを載置した状態
の作動を説明する図
【図4】本発明の第1の実施例のワークを載置した状態
の作動を説明する図
【図5】本発明の第1の実施例のワークを載置した状態
の作動を説明する図
【図6】本発明の第1の実施例の油圧シリンダーの作動
を説明する図
【図7】本発明の第1の実施例の油圧シリンダーの作動
を説明する図
【図8】本発明の第1の実施例のリンク機構を説明する
【図9】本発明の第1の実施例のリンク機構を説明する
【図10】本発明の第1の実施例のリンク機構を説明す
る図
【図11】本発明のワークの反転・持上げについて説明
する図
【図12】本発明のワークの反転・持上げについて説明
する図
【図13】本発明のワークの反転・持上げについて説明
する図
【図14】本発明のワークの反転・持上げについて説明
する図
【図15】本発明のワークの反転・持上げについて説明
する図
【図16】本発明の第2の実施例の操作について説明す
る図
【図17】本発明の第2の実施例の操作について説明す
る図
【図18】本発明の第2の実施例の操作について説明す
る図
【図19】本発明の第2の実施例の操作について説明す
る図
【図20】本発明の第2の実施例の操作について説明す
る図
【符号の説明】
1 第1アーム 2 第2アーム 3 回転軸 4 台車 5 車輪 10 ワーク 12 第1油圧シリンダー 22 第2油圧シリンダー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断面角形の長尺ワークを搬送する走行手
    段を設けた移動台車において、回転軸に回動可能に設け
    られた第1アームと第2アーム、前記第1アームにリン
    ク機構で連結され台車にほぼ水平に設けられたた第1油
    圧シリンダーと前記第2アームにリンク機構で連結され
    台車にほぼ水平に設けられたた第2油圧シリンダーとを
    備え、第1アームと第2アームはそれぞれ独立にほぼ水
    平位置とほぼ垂直位置に回動可能であり、かつ第1アー
    ムと第2アームによりL型を形成して断面角形の長尺ワ
    ークの反転・持上げを行う機構を有する断面角形の長尺
    ワークを横方向に搬送する移動台車。
  2. 【請求項2】 第1アームと第2アームにワークを検知
    するセンサを設けたことを特徴とする請求項1に記載の
    断面角形の長尺ワークを横方向に搬送する移動台車。
JP17184396A 1996-06-11 1996-06-11 断面角形の長尺ワークを横方向に搬送する移動台車 Expired - Fee Related JP3236509B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17184396A JP3236509B2 (ja) 1996-06-11 1996-06-11 断面角形の長尺ワークを横方向に搬送する移動台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17184396A JP3236509B2 (ja) 1996-06-11 1996-06-11 断面角形の長尺ワークを横方向に搬送する移動台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09328206A true JPH09328206A (ja) 1997-12-22
JP3236509B2 JP3236509B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=15930803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17184396A Expired - Fee Related JP3236509B2 (ja) 1996-06-11 1996-06-11 断面角形の長尺ワークを横方向に搬送する移動台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3236509B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009184775A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Hitachi Plant Technologies Ltd 搬送台車
CN101966932A (zh) * 2010-10-15 2011-02-09 广东牛力机械制造有限公司 一种往复转动架
CN102367163A (zh) * 2011-10-21 2012-03-07 顺德工业(江苏)有限公司 卷状材料辅助起吊装置
CN108147103A (zh) * 2017-12-15 2018-06-12 柳州市金升汽车配件有限公司 一种易收纳物料转运装置
CN108438834A (zh) * 2018-05-11 2018-08-24 广西钟山县天顺石材有限公司 一种大型石材的翻转装置
CN108840128A (zh) * 2018-07-25 2018-11-20 福建联创机械设备有限公司 一种全自动环保水泥装车设备

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101920427A (zh) * 2010-09-27 2010-12-22 无锡华联精工机械有限公司 H型钢45度翻转机构
CN101927439A (zh) * 2010-09-28 2010-12-29 无锡华联精工机械有限公司 H型钢90度翻转机构

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009184775A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Hitachi Plant Technologies Ltd 搬送台車
CN101966932A (zh) * 2010-10-15 2011-02-09 广东牛力机械制造有限公司 一种往复转动架
CN102367163A (zh) * 2011-10-21 2012-03-07 顺德工业(江苏)有限公司 卷状材料辅助起吊装置
CN108147103A (zh) * 2017-12-15 2018-06-12 柳州市金升汽车配件有限公司 一种易收纳物料转运装置
CN108438834A (zh) * 2018-05-11 2018-08-24 广西钟山县天顺石材有限公司 一种大型石材的翻转装置
CN108438834B (zh) * 2018-05-11 2024-02-13 沈阳鑫益多石材有限公司 一种大型石材的翻转装置
CN108840128A (zh) * 2018-07-25 2018-11-20 福建联创机械设备有限公司 一种全自动环保水泥装车设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3236509B2 (ja) 2001-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3236509B2 (ja) 断面角形の長尺ワークを横方向に搬送する移動台車
JP3164767B2 (ja) 長尺ワークの反転機構を備えた搬送台車
JPH09272430A (ja) 無人搬送ロボット及び無人搬送システム
JPH1045241A (ja) 長尺材の搬送兼反転装置及び当該装置を備えた長尺材加工ヤード
JP2545423Y2 (ja) 溶接ワーク用支持傾動装置
JPS61132298A (ja) 鉄骨仕口部材の加工用ポジシヨナ−
JPH05162620A (ja) 運搬台車
JP2747597B2 (ja) 位置微調整装置
JP2570495Y2 (ja) 長尺物搬送用無人搬送車
JP2574793Y2 (ja) トランスミッション結合装置
JPS63270258A (ja) コンテナ荷役用ロ−ダ
JP2884179B2 (ja) ワーク搬送機のワーク支持装置
JPS61136899A (ja) トランスフア搬送装置における駆動力伝達装置
JPS62290611A (ja) 倉庫用クレ−ンの昇降キャレッジ駆動装置
JPH0532107U (ja) 資材搬送用台車
JPH0331113A (ja) 上下面反転装置
JP2592674B2 (ja) 物品移載装置
JPH0716720Y2 (ja) 長尺物の運搬・組付装置
JPH10329909A (ja) 自動倉庫
JP3108751B2 (ja) 搬送車
JP2003146592A (ja) 昇降装置
JP2736818B2 (ja) 旋回テーブル装置
JPH053473Y2 (ja)
JPH10277642A (ja) コイル搬出装置
CN114701814A (zh) 一种钢构件加工周转小车

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees