JPH09319263A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH09319263A
JPH09319263A JP8154981A JP15498196A JPH09319263A JP H09319263 A JPH09319263 A JP H09319263A JP 8154981 A JP8154981 A JP 8154981A JP 15498196 A JP15498196 A JP 15498196A JP H09319263 A JPH09319263 A JP H09319263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sided
original
document
double
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8154981A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimine Horiuchi
義峯 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8154981A priority Critical patent/JPH09319263A/ja
Publication of JPH09319263A publication Critical patent/JPH09319263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ADFにおいて枚数カウントを終えた原稿束
をADFの原稿載置台に再セットする前、およびADF
に再セットした後のオペレータの操作ミスを防ぐ。 【解決手段】 ADFによる原稿束の枚数の自動カウン
ト終了後、原稿束を原稿載置台に再セットするまでは、
プリントスタートを禁止する(ステップe)。ADFに
よる原稿束の枚数の自動カウントを行い、原稿束を原稿
載置台に再セットした後、その原稿束が再びADFから
取り除かれたときは、片面両面モードを解除する。AD
Fによる原稿束の枚数の自動カウント終了後、原稿束を
原稿載置台に再セットするまえに圧板コピーを行うとき
は、偶数枚モードでコピーを行う。ADFによる原稿束
の枚数の自動カウント終了後、原稿束を原稿載置台に再
セットするまえに圧板コピーを行うときは、片面両面モ
ードを解除する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置に関
し、特に原稿の片面の画像を用紙の両面にコピーを行う
片面両面モードを備えた画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】画像形成装置では、通常、自動原稿送り
装置(以下、ADFという。)を備えており、原稿をコ
ンタクトガラス上に載置してコピーを行う圧板コピーに
比べて、ADFは複数枚の原稿、特に多数枚の原稿のコ
ピーを行う上で有用である。
【0003】また、ADFを用いて原稿束の最終シート
から原稿束の最初のシートという順に用紙にコピーを行
えば、得られたコピー束の中の用紙の順序は、原稿が原
稿束の中で並んでいた順序と同じ順序である。
【0004】しかしながらADFで原稿束の中の原稿を
コンタクトガラス上に送り片面両面コピーを行うと、原
稿束の枚数が偶数枚のときには問題ないが、奇数枚のと
きには得られたコピー束の1ページ目、すなわち最後に
コピーした用紙の表面が白紙になってしまう。
【0005】そこで、原稿束の枚数をカウントし、前記
原稿束の枚数が奇数枚のときは最初にコピーする原稿、
つまり原稿束の最終原稿のみを用紙の片面にコピーし、
残りの原稿を用紙の両面にコピーすることによってペー
ジのずれを防ぎ、得られたコピー束の1ページ目、すな
わち最後にコピーした用紙の表面を白紙にしないように
する方法が知られている。
【0006】また、特開平4−81867号公報には、
コピー動作中に原稿束の枚数をカウントし、前記原稿束
が奇数枚のときには最後にコピーをする用紙に片面コピ
ーを行い、得られた原稿束の表紙が白紙になるのを防ぐ
ようにした自動両面複写装置が提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】一般に、ADFは原稿
束の給紙位置と排紙位置とが異なる。したがってADF
によって原稿束の枚数を自動カウントした後はオペレー
タがこの原稿束を給紙位置に再セットする必要がある。
【0008】ADFによる原稿束の枚数の自動カウント
後、この原稿束を再セットする前にプリントキーを押下
すると、必要のない圧板コピーを得る。
【0009】また、原稿束の枚数の自動カウント後、前
記原稿束をADFに再セットする前に、圧板コピーで片
面両面コピーを行うとき、前記原稿束の枚数の自動カウ
ント結果が保持されているので、前記原稿束の枚数の自
動カウント結果が奇数枚のときは、得られたコピー束の
1ページ目または最終ページが片面コピーになる。
【0010】また、自動カウントを終えた原稿束をAD
Fに再セットし、片面両面コピーを行う前にADFから
再びこの原稿束を取り除き、圧板コピーで片面両面コピ
ーを行うとき、前記自動カウント結果が保持されている
ので、前記原稿束の自動カウント結果が奇数枚のとき
は、得られたコピー束の1ページ目または最終ページが
片面コピーになる。
【0011】本発明は、ADFによる原稿束の枚数の自
動カウント後、必要のない圧板コピーを禁止することを
目的とする。
【0012】また、本発明は、ADFによる原稿束の枚
数の自動カウント後、前記原稿束の両面コピーを行わず
に圧板コピーを行うときの操作性を向上することと、モ
ード設定のミスを防ぐことを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明に係る画像形成装
置は、用紙を供給する用紙給紙系と、片面原稿の画像を
用紙の両面に記録する片面両面モードを動作させる手段
と、セットされた原稿束を最終シートから順に原稿載置
台に送る自動原稿給紙手段と、前記自動原稿給紙手段に
送られる原稿束の枚数を自動的にカウントする自動カウ
ント手段と、前記原稿載置台上の原稿の片面の画像を用
紙の両面に記録する片面両面コピー手段と、前記原稿束
の枚数が奇数のとき、前記片面両面コピー手段に前記最
終シートの片面コピーをおこなわせる制御手段と、前記
制御手段の動作を設定する操作パネルとを有し、前記原
稿束の枚数の自動カウント後、前記自動原稿給紙手段に
原稿束を再セットするまでは圧板コピーを禁止する。
【0014】また、本発明に係る画像形成装置は、用紙
を供給する用紙給紙系と、片面原稿の画像を用紙の両面
に記録する片面両面モードを動作させる手段と、セット
された原稿束を最終シートから順に原稿載置台に送る自
動原稿給紙手段と、前記自動原稿給紙手段に送られる原
稿束の枚数を自動的にカウントする自動カウント手段
と、前記原稿載置台上の原稿の片面の画像を用紙の両面
に記録する片面両面コピー手段と、前記原稿束の枚数が
奇数のとき、前記片面両面コピー手段に前記最終シート
の片面コピーをおこなわせる制御手段と、前記制御手段
の動作を設定する操作パネルとを有し、前記原稿束の自
動カウント後に、前記自動原稿給紙手段に原稿束を再セ
ットし、その後原稿束が自動原稿送り手段から取り除か
れたときは、片面両面モードを解除する。
【0015】また、本発明に係る画像形成装置は、用紙
を供給する用紙給紙系と、片面原稿の画像を用紙の両面
に記録する片面両面モードを動作させる手段と、セット
された原稿束を最終シートから順に原稿載置台に送る自
動原稿給紙手段と、前記自動原稿給紙手段に送られる原
稿束の枚数を自動的にカウントする自動カウント手段
と、前記原稿載置台上の原稿の片面の画像を用紙の両面
に記録する片面両面コピー手段と、前記原稿束の枚数が
奇数のとき、前記片面両面コピー手段に前記最終シート
の片面コピーをおこなわせる制御手段と、前記制御手段
の動作を設定する操作パネルとを有し、前記原稿束の自
動カウント後に、前記自動原稿給紙手段に原稿束を再セ
ットせず、圧板コピーで片面両面コピーをスタートさせ
るとき、強制的に偶数枚モードでコピーを行う。
【0016】また、本発明に係る画像形成装置は、用紙
を供給する用紙給紙系と、片面原稿の画像を用紙の両面
に記録する片面両面モードを動作させる手段と、セット
された原稿束を最終シートから順に原稿載置台に送る自
動原稿給紙手段と、前記自動原稿給紙手段に送られる原
稿束の枚数を自動的にカウントする自動カウント手段
と、前記原稿載置台上の原稿の片面の画像を用紙の両面
に記録する片面両面コピー手段と、前記原稿束の枚数が
奇数のとき、前記片面両面コピー手段に前記最終シート
の片面コピーをおこなわせる制御手段と、前記制御手段
の動作を設定する操作パネルとを有し、前記原稿束の枚
数の自動カウント後,前記自動原稿給紙手段に原稿束を
再セットせず、圧板コピーで片面両面コピーをスタート
させる時、強制的に片面両面モードを解除する。
【0017】
【発明の実施の形態】次に添付図面を参照して本発明に
係る画像形成装置の実施の形態を詳細に説明する。
【0018】図2は本発明の画像形成装置の一実施形態
例を示す断面図である。この画像形成装置38はADF
27と、複写装置39と、ソータユニット28と、両面
ユニット30と、給紙ユニット51とからなる。
【0019】まず複写装置39の構成から説明する。複
写装置39は上部の走査露光系5と、下部の印字運搬系
10と、メイン制御部34と、操作パネル部35とから
なる。
【0020】上部の走査露光系5は、光学ミラー1〜4
とレンズユニット6と照明ランプ7とコンタクトガラス
8と防塵ガラス9からなる。
【0021】下部の印字運搬系10は用紙に印字する印
字系と、用紙を搬送する用紙搬送系とで構成される。
【0022】印字系は感光体ドラム11と、感光体ドラ
ム11を駆動するメインモータ12と、クリーニングユ
ニット13と、除電ランプ14と、帯電チャージャ15
と、イレーサ16と、現像ユニット17と転写ャージャ
21と定着ローラ25とからなる。
【0023】用紙搬送系はレジストローラ20と、分離
チャージャ22と、分離づめ23と、搬送ベルト24
と、排紙コロ26と、排紙切替づめ31とからなる。
【0024】給紙ユニット51は用紙Pと、給紙コロ1
8と、給紙カセット19とからなる。
【0025】ソータユニット28はステープルユニット
29を有する。
【0026】両面ユニット30は給紙搬送ローラ32
と、切替づめ33と、入り口ローラ36と、両面トレイ
部37とからなる。
【0027】図3は本装置のメイン制御部34のブロッ
ク図である。このメイン制御部34は、CPU41と、
ROM42と、RAM43と、不揮発RAM44と、シ
リアルI/F45と、タイマー46とからなる。前記メ
イン制御部は、給紙ユニット51の給紙モータと、両面
ユニット30のクラッチに流す交流負荷48および直流
負荷49の制御を行い、温度センサなどの各種センサ5
0や、通信コントロール装置55が接続されている。ま
た、前記メイン制御部34はシリアルI/Fを介して、
ソータなどの後処理装置53と操作部47と自動原稿給
紙装置27等と接続されている。
【0028】図4は本装置に備わる操作パネル部35の
外観図を示しており、ハードキーと液晶状に配置された
タッチパネルキーにより構成されている。テンキー56
はコピー枚数等の設定を行う。クリア/ストップキー6
4は入力したコピー枚数のクリアと、コピー動作を一時
中断するために使用する。液晶表示画面57は操作の状
態やメッセージを表示するタッチパネルである。ガイダ
ンスキー58は機能の説明や操作の仕方を表示するモー
ドへ移行するときに使用する。プログラムキー59は良
く使う設定の登録と、呼び出しを行うときに使用する。
輝度調整つまみ60は液晶表示画面の明るさを調整する
ときに使用する。モードクリア/予熱キー61は設定し
た内容の取り消しと、一定時間以上の連続押下で予熱状
態になる設定を行うときに使用する。電源遮断キー62
は本発明に係わる電源遮断モードへ移行する時に使用す
る。スタートキー63はコピー動作の開始を指示する。
【0029】図5は通常操作画面の表示例である。液晶
表示画面の各種キーはタッチパネル構成となっており、
表示されている画面を指などでタッチすることによって
表示されている項目が入力されるようになっている。同
図においてメッセージエリア65は「コピーできます」
や、「おまちください」等のメッセージを表示し、コピ
ー枚数表示部66は、上段にセットした枚数を表示し、
下段にコピーした枚数を表示する。自動濃度キー67は
画像濃度を自動的に調節する。自動用紙選択キー68は
用紙を自動的に選択する。用紙指定変倍キー69は用紙
サイズに合わせて自動的に拡大/縮小処理をする。ソー
トキー70はコピーを一部ずつページ順にそろえる処理
を指定する。スタックキー71はコピーをページ毎に仕
分けをする処理を指定する。ステープルキー72はソー
ト処理されたものを一部ずつページ順にそろえる処理を
指定する。73は特殊原稿送りキーであり、74は変倍
キーであり、76は消去/移動キーであり、77は表紙
/合紙キーであり、78は両面/ページ連写キーであ
る。
【0030】次に、図1の動作を説明する。
【0031】図1において、ステップaで両面/ページ
連写キー78を押下すると、ステップbの画面に移行
し、用紙のコピー倍率や、用紙の排紙処理を指定する各
種片面両面コピーの選択画面になる。このとき自動カウ
ントキー79を押下するとステップcの画面に移行し、
自動カウント待機状態の画面になる。このときオペレー
タがADFに原稿束をセットし、その後カウントスター
トキー80を押下するとステップdの画面に移行し、原
稿束の枚数のカウントがスタートする。カウント終了後
ステップeの画面に移行し、終了キー81を押下すると
ステップfの画面に移行し、自動カウントモードのセッ
トが終了する。
【0032】次に、図2の動作について説明する。
【0033】圧板コピーでコピーを行う場合は、オペレ
ータがコンタクトガラス8上に原稿を載置し、前記原稿
のコピー終了後コンタクトガラス8上から排紙する。
【0034】ADF27に原稿束をセットしてコピーを
行う場合は、ADF27が原稿を1枚ずつコンタクトガ
ラス8上に導き、前記原稿のコピー終了後に原稿をコン
タクトガラス8上から排紙する動作を自動的に行う。
【0035】コンタクトガラス8上の原稿は、第1ミラ
ー1、照明ランプ7と一体になったキャリッジによって
走査される。反射光像は第1〜3ミラー、レンズ6、第
4ミラー4及び防塵ガラス9を経て定位置まで回転して
いる感光体ドラム11上に結像される。
【0036】感光体ドラム11はメインモータ12によ
り駆動される。このとき画像先端は制御部よりクリーニ
ングユニット13を通過した位置以降の部分とする。感
光体ドラム11は帯電チャージャ15によって帯電され
た後、イレーサ16により不要な部分に光を当てて用紙
または投影画像に適合した画像枠をつくり、その後反射
光像により感光体ドラム11上に潜像を形成する。この
とき等倍の画像を得るためには感光体ドラムとキャリッ
ジは同一速度で駆動される。
【0037】感光体ドラム11上の潜像は現像ユニット
17によりトナー像として可視化される。このとき、現
像ユニット17に電位を印加することにより濃いまたは
淡い画像を得ることが出来る。
【0038】用紙は給紙コロ18によってレジストロー
ラ20に送られ、感光体ドラム11上のトナー像の先端
と用紙の先端が合うタイミングでレジストローラ20か
ら転写チャージャ21に送られる。
【0039】感光体ドラム11上のトナー像は、転写チ
ャージャ21により用紙に転写される。前記感光体ドラ
ム11の表面はなめらかなので用紙との密着力が大きい
ため、分離チャージャ22で用紙の電位を下げ感光体ド
ラム11と用紙との密着力を小さくする。その後分離づ
め23により感光体ドラムから用紙を分離し、分離され
た用紙は搬送ベルト24によって定着ローラ25に送ら
れる。ここでトナーに熱と圧力が加えられ、トナー像が
用紙に定着させられ、用紙はソータユニット28また
は、片面両面コピーを行うときは両面ユニット部30に
排紙される。
【0040】ソータユニット28は、複写機本体から排
紙された排紙用紙を、原稿束中の原稿が並んでいたペー
ジ順と同じページ順で排紙用紙が並んだ排紙用紙束毎に
1部、2部、・・・とまとめて給送したり、あるいは原
稿束中の原稿のページに対応した排紙用紙のページ毎に
指定した枚数nで、1ページ目n枚、2ページ目n枚、
・・・とまとめて給送する。原稿束中の原稿が並んでい
たページ順と同じページ順で排紙用紙が並んだ排紙用紙
束毎に1部、2部、・・・とそろえられたときは、ステ
ープル29によってそれぞれ綴ることが出来る。
【0041】両面ユニット30には定着ローラ25を通
過した用紙が、排紙切り換え爪31と給紙搬送ローラ3
2により送り込まれストックされる。両面ユニット30
にストックされた用紙は、図示しないジョガーフェンス
によって1枚ごとに整えられる。最終紙がストックされ
た後、ストックされた用紙は給紙搬送ローラ32によっ
て再給紙され、第2面のコピーが行われる。
【0042】図6は、本発明に係る原稿束をADFに再
セットするまでは圧板コピーを禁止する動作を示すフロ
ーチャートである。図において、STEP1で片面両面
モードが選択されなければ(NO)、RETに移行し動
作を終える。STEP1で片面両面モードが選択されれ
ば(YES)、STEP2に移行しここでプリント不可
状態になりプリントキーの押下を禁止する。その後ST
EP3に移行し、原稿束の枚数の自動カウント処理後S
TEP4に移行する。STEP4で前記原稿束が再セッ
トされなければ(NO)、原稿束の再セットを確認する
まで待機状態となる。STEP4で原稿束が再セットさ
れれば(YES)、STEP5に移行し、プリント可に
してプリントキーの押下ができるようにする。その後、
RETに移行して動作を行う。
【0043】図7は、本発明に係る原稿束をADFに再
セットしたのち再び原稿束を取り除いたときは片面両面
モードを解除する動作を示すフローチャートである。図
において、STEP1で片面両面モードが選択されなけ
れば(NO)、RETに移行し動作を終える。片面両面
モードが選択されれば(YES)、STEP2に移行し
原稿束の自動カウントを実行した後STEP3に移行す
る。STEP3で、前記原稿束が再セットされなければ
(NO)、原稿束を再セットするまで待機状態となる。
STEP3で原稿束が再セットされれば(YES)、S
TEP4に移行する。STEP4で原稿束が取り除かれ
なければ(NO)、RETに移行し動作を行う。STE
P4で原稿束が取り除かれれば(YES)、STEP5
に移行し、片面両面モードが解除され、その後RETに
移行し動作を終える。
【0044】図8は、本発明に係る原稿束をADFに再
セットする前に圧板コピーを行うとき、偶数枚モードで
コピーする動作を示すフローチャートである。同図にお
いて、STEP1で両面モードが選択されなければ(N
O)、RETに移行し動作を終える。STEP1で片面
両面モードが選択されると(YES)、STEP2に移
行し、原稿束の自動カウントを実行した後、STEP3
に移行する。ここで、前記原稿束が再セットされなけれ
ば(NO)、STEP4に移行する。STEP4でプリ
ントキーが押下されなければ(NO)、RETに移行し
動作を終える。STEP4でプリントキーが押下されれ
ば(YES)、STEP5に移行する。STEP5で偶
数枚モードで圧板コピーを実行したあとRETに移行し
動作を終える。STEP3で原稿束が再セットされれば
(YES)、STEP6に移行する。STEP6でプリ
ントキーが押下されなければ(NO)、RETに移行し
動作を終える。STEP6でプリントキーが押下されれ
ば(YES)、STEP7に移行しカウントした原稿束
の枚数で片面両面コピーを実行した後、RETに移行し
動作を終える。
【0045】図9は、本発明に係る原稿束をADFに再
セットする前に圧板コピーを行うとき、片面両面モード
を解除する動作を示すフローチャートである。同図にお
いて、STEP1で片面両面モードが選択されなければ
(NO)、RETに移行し動作を終える。片面両面モー
ドが選択されると(YES)、STEP2に移行し、原
稿束の自動カウントを実行した後、STEP3に移行す
る。STEP3で原稿束が再セットされなければ(N
O)、STEP4に移行する。STEP4でプリントキ
ーが押下されなければ(NO)、RETに移行し動作を
終える。STEP4でプリントキーが押下されれば(Y
ES)、STEP5に移行し片面両面モードの解除を実
行したあとRETに移行し動作を終える。STEP3で
原稿束が再セットされれば(YES)、STEP6に移
行する。STEP6でプリントキーが押下されなければ
(NO)、RETに移行し動作を終える。STEP6で
プリントキーが押下されれば(YES)、STEP7に
移行し、カウントした原稿束の枚数で片面両面コピーを
実行した後、RETに移行し動作を終える。
【0046】
【発明の効果】以上に説明したように本発明によれば、
片面両面モードで原稿束の枚数の自動カウント後、オペ
レータが原稿束を再セットするまではプリントキーの押
下を禁止するので、不必要な圧板コピーを防ぐことがで
き、用紙の節約になる。
【0047】また、片面両面モードで原稿束の枚数の自
動カウント後に原稿束をADFに再セットした後、コピ
ースタート前にその原稿束をADFから取り除いたとき
は、片面両面モードを解除するので、オペレータの操作
ミスを防ぐとともに次のジョブに対するモード設定のミ
スを防ぎ、操作性が向上する。
【0048】また、片面両面モードで原稿束の枚数の自
動カウント後に、前記原稿束を再セットせず、圧板コピ
ーで片面両面コピーをスタートするとき、前記原稿束の
自動カウントの結果が奇数枚であっても、強制的に偶数
枚モードに変更し圧板コピーを行うので、コピーモード
の再設定をせずに圧板コピーで片面両面コピーを取るこ
とができ、次にコピーを行うオペレータの設定ミスを防
ぎ、操作性が向上する。
【0049】また、片面両面モードで原稿束の枚数の自
動カウント後に、前記原稿束をADFに再セットせず圧
板コピーで片面両面コピーを行うときは、強制的に片面
両面モードを解除するのでオペレータの操作ミスを防
ぎ、操作性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置の操作部表示部の例を示す図
である。
【図2】本発明による装置の断面概略図である。
【図3】本発明による装置の制御系のブロック図であ
る。
【図4】本発明による装置に備わる操作部の外観図であ
る。
【図5】本発明による装置の通常操作画面の表示例を示
す図である。
【図6】本発明に係る、自動原稿給紙手段によって枚数
カウントが終了した原稿束を再セットする前のプリント
キーの押下を禁止するフローチャートである。
【図7】本発明に係る、自動原稿給紙手段によって枚数
カウントが終了した原稿束を再セットしたあとに再び原
稿束を取り除いたとき、片面両面モードを解除するフロ
ーチャートである。
【図8】本発明に係る、自動原稿給紙手段によって枚数
カウントが終了した原稿束を再セットせずにプリントキ
ーを押下したとき、強制的に偶数枚モードで圧板コピー
行うフローチャートである。
【図9】本発明に係る、自動原稿給紙手段によって枚数
カウントが終了した原稿束を再セットせずにプリントキ
ーを押下したとき、片面両面モードを解除するフローチ
ャートである。
【符号の説明】
27 自動給紙装置(ADF) 30 両面ユニット 34 メイン制御部 35 操作パネル部 37 両面トレイ部 39 複写装置 40 メイン制御部 57 液晶表示画面 78 両面/ページ連写キー 79 自動原稿枚数カウントキー 80 カウントスタートキー 81 終了キー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙を供給する用紙給紙系と、 原稿の片面の画像を用紙の両面に記録する片面両面モー
    ドを動作させる手段と、 セットされた原稿束を最終シートから順に原稿載置台に
    送る自動原稿給紙手段と、 前記自動原稿給紙手段に送られる原稿束の枚数を自動的
    にカウントする自動カウント手段と、 前記原稿載置台上の原稿の片面の画像を用紙の両面に記
    録する片面両面コピー手段と、 前記原稿束の枚数が奇数のとき、前記片面両面コピー手
    段に前記最終シートの片面コピーをおこなわせる制御手
    段と、 前記制御手段の動作を設定する操作パネルとを有し、 前記原稿束の枚数の自動カウント後、前記自動原稿給紙
    手段に原稿束を再セットするまでは圧板コピーを禁止す
    ることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 用紙を供給する用紙給紙系と、 原稿の片面の画像を用紙の両面に記録する片面両面モー
    ドを動作させる手段と、 セットされた原稿束を最終シートから順に原稿載置台に
    送る自動原稿給紙手段と、 前記自動原稿給紙手段に送られる原稿束の枚数を自動的
    にカウントする自動カウント手段と、 前記原稿載置台上の原稿の片面の画像を用紙の両面に記
    録する片面両面コピー手段と、 前記原稿束の枚数が奇数のとき、前記片面両面コピー手
    段に前記最終シートの片面コピーをおこなわせる制御手
    段と、 前記制御手段の動作を設定する操作パネルとを有し、 前記原稿束の自動カウント後に、前記自動原稿給紙手段
    に原稿束を再セットし、その後原稿束が自動原稿送り手
    段から取り除かれたときは、片面両面モードを解除する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 用紙を供給する用紙給紙系と、 原稿の片面の画像を用紙の両面に記録する片面両面モー
    ドを動作させる手段と、 セットされた原稿束を最終シートから順に原稿載置台に
    送る自動原稿給紙手段と、 前記自動原稿給紙手段に送られる原稿束の枚数を自動的
    にカウントする自動カウント手段と、 前記原稿載置台上の原稿の片面の画像を用紙の両面に記
    録する片面両面コピー手段と、 前記原稿束の枚数が奇数のとき、前記片面両面コピー手
    段に前記最終シートの片面コピーをおこなわせる制御手
    段と、 前記制御手段の動作を設定する操作パネルとを有し、 前記原稿束の自動カウント後に、前記自動原稿給紙手段
    に原稿束を再セットせず、圧板コピーで片面両面コピー
    をスタートさせるとき、強制的に偶数枚モードで片面両
    面コピーを行うことを特徴とする画像形成装置。
  4. 【請求項4】 用紙を供給する用紙給紙系と、 原稿の片面の画像を用紙の両面に記録する片面両面モー
    ドを動作させる手段と、 セットされた原稿束を最終シートから順に原稿載置台に
    送る自動原稿給紙手段と、 前記自動原稿給紙手段に送られる原稿束の枚数を自動的
    にカウントする自動カウント手段と、 前記原稿載置台上の原稿の片面の画像を用紙の両面に記
    録する片面両面コピー手段と、 前記原稿束の枚数が奇数のとき、前記片面両面コピー手
    段に前記最終シートの片面コピーをおこなわせる制御手
    段と、 前記制御手段の動作を設定する操作パネルとを有し、 前記原稿束の枚数の自動カウント後,前記自動原稿給紙
    手段に原稿束を再セットせず、圧板コピーで片面両面コ
    ピーをスタートさせるとき、強制的に片面両面モードを
    解除することを特徴とする画像形成装置。
JP8154981A 1996-05-27 1996-05-27 画像形成装置 Pending JPH09319263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8154981A JPH09319263A (ja) 1996-05-27 1996-05-27 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8154981A JPH09319263A (ja) 1996-05-27 1996-05-27 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09319263A true JPH09319263A (ja) 1997-12-12

Family

ID=15596109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8154981A Pending JPH09319263A (ja) 1996-05-27 1996-05-27 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09319263A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10143032A (ja) 画像形成装置
JP2009232354A (ja) 画像読取装置及び複写機
JP3786444B2 (ja) 画像形成装置
JP2000035730A (ja) 画像形成装置
JPH08248693A (ja) 画像形成装置
JPH1165370A (ja) 画像形成装置
JP3558245B2 (ja) 画像形成装置
JP3046508B2 (ja) 画像形成装置の操作ガイダンス表示装置
JP3610554B2 (ja) 画像形成装置
JPH09319263A (ja) 画像形成装置
JP3501437B2 (ja) 画像形成装置
JP3924886B2 (ja) 複写装置
JP3703931B2 (ja) 画像形成装置
JP3451168B2 (ja) 自動原稿給紙装置搭載の複写装置
JP3658046B2 (ja) シート後処理装置
JPH09179449A (ja) 画像形成装置
JPH05188703A (ja) 画像形成装置
JPH10171308A (ja) 画像形成装置
JPH11143300A (ja) 画像形成装置
JPH10148982A (ja) 画像形成装置
JPH0656356A (ja) 画像形成装置
JPH08248830A (ja) 画像形成装置
JPH08248835A (ja) 画像形成装置
JPH10171309A (ja) 画像形成装置
JPH09185189A (ja) 画像形成装置