JPH09305221A - プラント運転情報表示方法及びプラント運転監視装置 - Google Patents

プラント運転情報表示方法及びプラント運転監視装置

Info

Publication number
JPH09305221A
JPH09305221A JP12478796A JP12478796A JPH09305221A JP H09305221 A JPH09305221 A JP H09305221A JP 12478796 A JP12478796 A JP 12478796A JP 12478796 A JP12478796 A JP 12478796A JP H09305221 A JPH09305221 A JP H09305221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event
screen
information
display
graphic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12478796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3211663B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ono
大野  洋
Tetsuo Sato
哲夫 佐藤
Hiroshi Kobayashi
博 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12478796A priority Critical patent/JP3211663B2/ja
Priority to US08/859,307 priority patent/US5943236A/en
Publication of JPH09305221A publication Critical patent/JPH09305221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3211663B2 publication Critical patent/JP3211663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4068Verifying part programme on screen, by drawing or other means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0259Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
    • G05B23/0267Fault communication, e.g. human machine interface [HMI]
    • G05B23/0272Presentation of monitored results, e.g. selection of status reports to be displayed; Filtering information to the user
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31438Priority, queue of alarms
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31469Graphical display of process as function of detected alarm signals
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31474Icon display for quick access of detailed information
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S715/00Data processing: presentation processing of document, operator interface processing, and screen saver display processing
    • Y10S715/961Operator interface with visual structure or function dictated by intended use
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S715/00Data processing: presentation processing of document, operator interface processing, and screen saver display processing
    • Y10S715/961Operator interface with visual structure or function dictated by intended use
    • Y10S715/965Operator interface with visual structure or function dictated by intended use for process control and configuration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S715/00Data processing: presentation processing of document, operator interface processing, and screen saver display processing
    • Y10S715/961Operator interface with visual structure or function dictated by intended use
    • Y10S715/965Operator interface with visual structure or function dictated by intended use for process control and configuration
    • Y10S715/966Computer process, e.g. operation of computer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S715/00Data processing: presentation processing of document, operator interface processing, and screen saver display processing
    • Y10S715/961Operator interface with visual structure or function dictated by intended use
    • Y10S715/965Operator interface with visual structure or function dictated by intended use for process control and configuration
    • Y10S715/966Computer process, e.g. operation of computer
    • Y10S715/968Computer process, e.g. operation of computer interface for database querying and retrieval

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利用者が発生時刻を予期できない非定常事象
について、視覚的に認識しやすい形で多くの情報量を、
既描画の表示内容に重ね合わせて表示する方法の提供に
ある。 【解決手段】 監視対象図形51で示されるプラント内
の物体に関連して警報などの非定常事象が発生251し
た場合、発生事象を表示するために非定常事象表示20
2では、風船型図形11を用い、発生事象と関連した既
描画図形51を結び付けるために風船の紐を表した直線
13を用いて描画表示する。風船型図形11の中には、
事象を説明する文字列14が表示されている。利用者に
よる確認操作252で事象の発生を確認203すると、
表示は確認済をあらわす属性をもった図形12に遷移す
る。発生した事象が完全に解消したときに事象表示も消
去される。このように発生事象を表示する風船型図形1
1が関連した既描画図形51と紐型図形13で結び付け
られているから視覚的に認識し易すくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプラント運転監視を
目的とした情報表示方法及びプラント運転監視装置に係
り、特に警報などの非定常的な発生事象を利用者に伝達
するために通常の運転情報表示内容に重ね合わせて情報
表示する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図形および文字を組み合わせてプ
ラント運転情報を表示している画面上で、警報等の発生
時刻を予期できない事象を、通常表示している図形と関
連づけて表示するには、関連する図形を点滅させるか、
あるいは色を変化させている。また、発生事象の内容を
詳しく示す文字列を画面上に表示する場合には、図17
Aに示すように関連する図形51の近傍に該文字列14
を表示したり、図17Bに示すように表示画面71中の
特定の位置に発生事象に関連する物体の名称とともに文
字列14を表示することが行われる。
【0003】また図18は、従来のプラント監視画面5
01の表示例であり、発生事象を持つ監視対象(1)を
表す図形551、発生事象を持つ監視対象(2)を表す
図形552、及び発生事象を持つ監視対象(3)を表す
図形553がある場合、監視対象を示す図形は、点滅や
色の変化によって、その対象に発生事象が存在すること
を示し、また発生事象の詳細な内容は別の位置に一括し
て表示511されているが、表示面積の関係より表示項
目数が限られ、かつ通常の監視対象を示す図形との関係
が明確でない。
【0004】プラント事象の情報表示に関係する公知例
として特開平4−269626号公報がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記の対象図形を点滅
させて事象の発生を表示する方法の場合、予め描画され
ている画面が複雑になるほど個々の描画要素は小さくな
り、点滅時の利用者の認識が困難になるという欠点があ
る。点滅による通知では、事象の発生および既描画図形
との関連は確認できるが、それ以上の内容を表示画面を
一見して把握することは不可能である。このことは、警
報等の発生時に、即座に状況把握をする必要があるプラ
ントの運転監視用途では致命的である。
【0006】またこのような情報量の不足を補うために
文字列による説明を画面中に付加する場合、関連既描画
図形の近傍に表示する方法では継続的に表示されている
文字列と区別しにくい。また画面中の特定の位置に文字
列を表示する方法では、既描画図形との関連を文字列と
して表示される物体名称によってとらなければならず、
視覚的に即座に関連を理解できない。これも表示情報の
即時理解のためには大きな障害となる。
【0007】また非定常事象が発生してもプラントの運
用が継続される状況下では、利用者が通知を確認した後
にも、その状態が解除されるまで画面上に継続して表示
を残す必要がある。この要求に応じるためには、画面上
に同時に多くの非定常事象通知項目を表示する必要があ
る。しかし、既描画図形自体では点滅中止後は色による
区別程度しかできず、また画面の特定領域に文字列を表
示する方法ではその項目数に限界がある。既描画図形の
近傍に通知内容を表示する方法では、項目数が増えるほ
ど継続的に表示されている文字列と区別がつきにくくな
り、通知事象以外の情報表示に支障が出てしまう。
【0008】本発明の目的は、利用者が発生時刻を予期
できない非定常事象について、視覚的に認識しやすい形
で、多くの情報量を、既描画の表示内容に重ね合わせて
表示する方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記の目的は、発生した
事象の内容を表示するために別途通知用図形を描画し、
発生事象の内容に応じた形状、色、図形間の上下関係を
定め、この別途描画した通知図形と発生事象に関連する
既描画の監視対象図形とを対応づける線などの図形を同
時に描画する手段によって達成される。
【0010】また前記の目的は、発生事象を利用者が確
認を行うまでの間、事象表示の図形の大きさを動的に変
化させるか、あるいは表示位置を振動させる表示手段に
よって達成される。
【0011】前記の手段によれば、内容に合わせて適切
な形状、色、上下関係を選択することにより、通常描画
されている監視対象図形と発生事象の内容表示が明らか
に区別され多くの情報を同時に表示可能となり、かつ必
要な情報から優先的に利用者に伝達することができる。
またこの表示は、既描画図形と図形的に結び付けられて
いるので、利用者は事象発生を既描画図形と関連づけて
容易に認識することができる。さらに利用者の確認まで
の間、表示図形を動的に変化させることにより、利用者
の注意を集め、認識までの時間を短縮することができ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明をその実施の形態を
示す図面に基づき説明する。
【0013】図1は本発明の一実施形態を示す。図中5
1がプラントでの監視対象を示す図形、52が監視対象
図形51に付随する文字列である。通常表示状態201
ではこのまま表示される。
【0014】この例では今51で示されるプラント内の
物体に関連して警報などの非定常事象が発生251した
場合、発生事象を表示するために非定常事象表示202
では、風船型図形11を用い、発生事象と関連した既描
画図形51を結び付けるために風船の紐を表した直線1
3を用いて表示する。風船型図形11の中には、事象を
説明する文字列14が表示されている。
【0015】利用者による確認操作252で事象の発生
を確認203すると、表示はすぐに消去されるのではな
く、確認済をあらわす属性を持った図形12に遷移す
る。発生した事象が完全に解消253した時に、はじめ
てこの事象表示が消去され通常表示201に戻る。
【0016】図2に図1に示した表示を行うための監視
装置の構成例を示す。出力機器として、利用者への表示
内容を蓄積するフレームバッファ452と実際に画面表
示を行うCRT451が用いられる。
【0017】入力機器としてプラント情報収集装置45
4があり、通常のプラント運転情報やプラントで発生す
る非定常事象に関する情報を監視装置へ送信してくる。
また利用者入力処理装置455が接続され、マウス操
作、タッチパネル操作等の利用者のインタラクティブな
操作を処理し、結果を監視装置へ送信する。
【0018】処理用メモリ内には3 つの画面データが保
持され、それぞれ通常運転画面401、確認済事象表示
画面402、未確認事象表示画面403が保持される。
これらの各画面に対応して入力データを処理し画面を作
成する処理301、302、303が用意され、各々処
理待ちのデータが待ち行列421、422、423を形
成する。
【0019】この各処理を行うためにデータ蓄積が行わ
れ、それぞれ、通常の運転情報を蓄えるデータベース4
11、確認済事象を保持するリスト412、未確認の事
象を保持するリスト413を持つ。各処理の開始および
終了は、タイマ453からの時刻情報を用いた順序制御
305が指示する。
【0020】以上の要素を用いた処理手順をデータの流
れに従って説明する。プラント情報収集装置454から
のデータはその内容によって処理301、302、30
3のうち適当なものに振り分けられる。通常の運転情報
431は継続的に監視装置に送信され、処理301によ
りデータベース411に格納され、これに基づき通常運
転情報画面401が作成される。
【0021】プラントの非定常事象発生の情報433
は、処理303により未確認事象の情報リスト413に
格納され、未確認事象の表示画面403が作成される。
利用者入力処理装置455から利用者が未確認事象に対
して確認を行ったという情報435を受け取ると、処理
303はリスト413より非定常事象に関する情報を削
除し、確認済事象の情報リスト412へ転送する。
【0022】確認済非定常事象に関する処理302は、
リスト412より確認済事象の表示画面402を作成
し、利用者の移動操作434が入力されると、該当する
確認済事象の表示に対して移動処理を行う。プラントか
ら非定常事象が消滅したという情報432は、処理30
2により画面402およびリスト412から削除され
る。
【0023】本表示方法では、表示情報量の増大に相当
した描画量の増加があり、適切な描画タイミングを設定
しないと、利用者への警報等の伝達遅れが生じプラント
監視用途として欠陥となる。本実施例では、タイマ45
3に連動した順序制御処理により、処理301、30
2、303のどれが実行されるかが決定される。(図2
中の点線で示されている。)図3に通常運転画面40
1、確認済事象表示画面402、未確認事象表示画面4
03を合成して最終的な画面を作る処理304での合成
順序を示している。図に示すとおり、401、402、
403の順で下から重ね合わせて最終画面を作成する。
【0024】図4Aは、この合成処理304を示し、画
面中で変更があった領域のみを抽出し再合成する。例え
ば風船型図形を新たに描画した場合には、図4Bに示す
領域23が再描画領域となる。これは監視対象図形の中
心座標21と、風船型図形を囲む矩形の対角頂点座標2
2の全てを含むように取られた矩形である。
【0025】図5は処理順序制御を行う手順で、重要な
情報が一定時間内に必ず表示されるように、重要度の高
い順序で処理を行い、予め設定した時間が経過したとき
はそれ以降の処理を省略する。具体的には処理周期の先
頭でタイマ453をリセットし時間計測を始める。
【0026】最初に一番重要な未確認事象に関連する処
理303および画面再合成処理304を行い、時間切れ
を一旦確認する(306)。時間が余っていれば、次に
通常運転情報に関する処理301を行う。さらに時間が
あれば、確認済事象に関する処理302へと進む。最後
に時間が残っている場合には空き時間処理322が実行
される。具体的には後で述べる確認済事象の整順が行わ
れる。
【0027】図6および図7は利用者が事象の発生を確
認するまでの間の情報表示方法を示す。未確認状態の図
形11は、事象発生を可能な限り早く伝えるための属性
を選択するのが望ましい。その一つが、図6に示すよう
に事象表示の図形の大きさを時間とともに変化させる方
法である。
【0028】また図7のように、事象表示図形の表示位
置を揺らす方法もある。このように表示図形に動きがあ
る場合でも、紐型図形13が既描画図形51との関係を
明しているので、発生場所等の認識には影響を与えない
で済む。
【0029】図8は未確認事象リスト413の構造を示
す。発生事象ごとに1項目が割り当てられ、それぞれ監
視対象と画面上での位置21、通知図形の描画位置2
2、事象の重要度、通知図形の表示状態が記録される。
また詳しい内容、発生時刻等制御に必要なその他の事項
もあわせて記録される。事象は発生順にリストに順次追
加される。
【0030】画面上での表示位置情報21、22によっ
て描画処理を行う位置が決定できる。事象重要度のデー
タからは描画属性を決定する。通知図形の表示状態情報
には、図6や図7に示したように描画図形を動的に変化
させているときに前回どのような属性で表示したかを記
録する。未確認事象の描画処理303が行われるたびに
次の属性で書き直し、動的変化表示を実現する。
【0031】図9は未確認事象のデータおよび描画処理
303の詳細手順を示す。まず処理待ちの新規事象を全
て未確認事象リスト413に追加し描画処理を行う(3
31,332,333,334)。この際、未確認事象
はいずれも重要な表示内容であり、お互いの表示が重な
らないように、未確認事象画面403の中で空き領域を
探して表示位置を決める。
【0032】次に利用者入力処理装置から確認操作43
5の入力がある場合335、そのための処理336を行
う。最後に通知図形に動的変化を与えるために、全ての
未確認通知図形の属性を変更して更新作画337を行
う。
【0033】なお、処理303を実行している途中には
最終的な画面合成処理304は行われず、その終了時に
1 回実行される。これにより処理中に起こる重なり合っ
た再描画領域の繰り返し更新が避けられ、描画速度が改
善される。
【0034】図10は処理336の処理内容詳細を示し
ており、確認操作した画面上の点に通知図形が存在すれ
ば、対応する事象の情報を未確認リスト413から確認
済リスト412に移行し、再描画する。
【0035】確認済の非定常事象は、利用者が一旦確認
しており、緊急度は低下している。従って確認済事象を
表示する通知図形は、情報をわかり易く表示することが
望まれる。通知図形の属性をその内容に応じて設定する
と視覚的に情報を得ることが可能となり、状況の把握が
容易になる。
【0036】実施形態の一つとして、図11に示すよう
に重要な事象の表示16を、より軽度な事象の表示17
よりも上側に表示する属性を与える方法がある。監視用
途では一つの対象物体に関して同時に多くの警報が発生
する場合が多々ある。このとき表示の見やすさからある
程度重ねて表示する必要が生じるが、重要度の高いもの
を先頭に表示することで通知情報の本質を理解しやす
い。
【0037】また確認後は通常の運転情報とともに見や
すく表示する必要があるが、図12Aに示されるように
通常運転情報の描画図形51、文字列52が込み入って
いる場合、図12Bのように通知図形12が通常の情報
を隠して表示してしまう場合がある。この場合、マウス
操作61などにより、事象表示12を任意の位置に移動
できるようにする。移動中は描画処理量が過多とならな
いように、図12Cで示す外枠図形19のみを表示し、
操作完了後、図12Dで示すように再描画を行う。
【0038】なおこのように離れた位置に通知図形が移
っても、紐型図形13が既描画図形51との関係を明示
しているので、位置関係の表示情報量は維持されたまま
である。
【0039】図13は確認済事象リスト412の構造を
示す。未確認事象のリストと同様に、発生事象ごとに1
項目が割り当てられ、それぞれ監視対象と画面上での位
置21、通知図形の描画位置22、事象の重要度、その
他制御に必要な事項が記録される。異なるのは事象が重
要度の順に整順されているところである。確認済事象画
面402に変更が生じた場合には、このリストの順に処
理し、先頭の方の項目の通知図形を論理的に上に描画す
る。
【0040】ただし整順処理は計算量が多いので、確認
操作336の中では行わない。確認が行われたばかりの
図形はリストの先頭に追加され、整順が終わっていない
という情報を付加し、描画時も確認済通知事象の中で上
に描画される。処理情報が少ない場合には、図5に示さ
れる空き時間処理322を実行し、整順の終わっていな
い事象をリスト中適切な位置に移動して再描画する。
【0041】図14は確認済事象に関する処理手順を示
している。確認済事象に関する処理は未確認事象通知や
通常情報表示に比較して緊急度が低いので、許されてい
る時間内に実行可能なことだけを行うようにタイマ監視
306を各段階で行っている。
【0042】まず非定常事象が解消したという情報に対
して、該当する通知図形、リスト項目の削除352と再
描画353を行う。ここで一旦時間切れの判定306を
行い、時間が余っていれば図形の移動処理355,35
6,357,359を行う。図形の移動処理は、利用者
が対話的に処理を行うので、図5に示す一連の処理の制
限時間よりも長くかかることが多い。そこで処理中にも
タイマの監視306を行い、時間切れの場合は処理を中
断し次回の処理時に継続できるような中断処理358を
行う。時間内に移動操作の完了が入力されると、事象リ
ストの更新360、再描画処理361を行う。
【0043】図15は、移動完了時の再描画を行うべき
領域23を示している。これは移動前の図形12′と移
動後の図形12、および監視対象の図形21を全て含む
矩形領域である。
【0044】図16は、本発明による表示画面例を示
す。プラント監視画面501に、発生事象を持つ監視対
象(1)を表す図形551、発生事象を持つ監視対象
(2)を表す図形552、発生事象を持つ監視対象
(3)を表す図形553が各々表示され、監視対象
(1)に関する事象通知図形561、監視対象(2)に
関する事象通知図形562、監視対象(3)に関する事
象通知図形563が表示される。対象図形551と通知
図形561との間は紐型図形571で結ばれ、対象図形
552と通知図形562との間は紐型図形572で結ば
れ、また対象図形553と通知図形563間は紐型図形
573で結ばれている。このように発生事象を示す通知
図形561〜563にその内容が明示され、かつ監視対
象を示す図形551〜553との関係が明確である。ま
た関係を結び付ける図形571〜573の存在により、
監視対象図形と通知図形の間が離れていてもその関係が
明確である。従って、通知図形551〜553を描画す
る位置の自由度が高く、従来例に比較して多くの情報が
表示できる。
【0045】なお、異常通知図形には、風船型図形以外
に凧型図形、雲型図形、その他の種々図形が利用でき
る。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
非定常的な情報の監視画面上での重ね合わせ表示に既描
画図形と結び付けた内容表示図形を使うことによって、
事象の発生を即座に利用者に認識させ、かつその内容に
ついて既描画の図形との関連を含めて利用者が視覚的に
容易に理解できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による描画順序およびその
図形例を表した図。
【図2】本発明の一実施形態の構成図。
【図3】本発明の全体の描画処理の方法の説明図。
【図4】本発明の全体の描画処理の方法の説明図。
【図5】本発明の全体の処理順序制御の手順説明図。
【図6】本発明の未確認事象の動的描画方法の説明図。
【図7】本発明の未確認事象の動的描画方法の説明図。
【図8】本発明の未確認事象リストの構成図。
【図9】本発明の未確認事象の処理手順の説明図。
【図10】本発明の未確認事象の処理手順の説明図。
【図11】本発明の表示方法により複数の確認済事象の
同時表示を行う方法の説明図。
【図12】本発明の確認済事象の通知図形を移動する方
法の説明図。
【図13】本発明の確認済事象リストの構成図。
【図14】本発明の確認済事象の処理手順の説明図。
【図15】本発明の確認済事象の通知図形の移動による
描画図。
【図16】本発明の一実施形態の表示画面図。
【図17】従来の表示方法の説明図。
【図18】従来の表示画面図。
【符号の説明】
11…利用者が確認する前の事象の通知図形(動的変化
あり)、12…利用者が確認した後の事象の通知図形
(静止)、13…事象通知図形と関連する監視対象を表
す既描画図形を結ぶ図形、14…発生事象の内容を示す
文字列、16…緊急度の高い事象通知図形、17…緊急
度の低い通知図形、19…移動途中の通知図形を表す外
枠表示、21…事象が発生した監視対象を表す図形の中
心座標、22…事象通知図形に外接する矩形の対角に位
置する頂点座標の組、23…再描画処理を行う必要があ
る矩形領域、51…事象が発生した監視対象を表す描画
図形、52…図形51に付随する情報表示文字列、61
…マウスによって操作される画面上のカーソル、71…
情報表示画面、301…通常運転情報のデータおよび画
面処理手段、302…確認済非定常事象のデータおよび
画面処理手段、303…未確認非定常事象のデータおよ
び画面処理手段、304…表示画面の合成処理手段、3
05…処理順序制御装置、401…通常運転情報表示を
要素に持つ画面メモリ、402…確認済事象の通知表示
を要素に持つ画面メモリ、403…未確認の事象の通知
表示を要素に持つ画面メモリ、411…運転情報データ
ベース、412…確認済事象のリスト、413…未確認
事象のリスト、421…処理待ちデータのキュー、42
2…処理待ちデータのキュー、423…処理待ちデータ
のキュー、431…通常運転情報、432…非定常事象
消滅情報、433…非定常事象発生情報、434…利用
者の移動操作に関する情報、435…利用者の確認操作
に関する情報、451…CRT ディスプレイ、452…デ
ィスプレイ上に表示する画面を保持するフレームバッフ
ァ、453…タイマ、454…プラント情報収集装置、
455…利用者入力処理装置、501…プラント監視画
面、551,552,553…監視対象図形、561,
562,563…通知図形、571,572,573…
紐型図形。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラントから継続的に更新入力される情
    報を、プラント運転監視画面上に複数の図形とその図形
    に付随する文字列との集合によって表示するとともに、
    前記プラント運転監視画面上に、利用者が発生時刻を予
    期し得ない非定常的なプラント上での発生事象を、その
    事象と関係する既描画の監視対象図形と関連づけて通知
    する機能を持つプラント運転情報表示方法において、発
    生事象の内容に応じた属性とその内容を示す文字列とを
    持った通知図形を描画し、かつ、該通知図形と発生事象
    に関連する既描画の監視対象図形とを対応づける図形を
    同時に描画することを特徴とするプラント運転情報表示
    方法。
  2. 【請求項2】 前記通知図形と監視対象図形とを対応づ
    ける図形は、通知図形と監視対象図形との間に結ばれた
    紐型図形であることを特徴とする請求項1記載のプラン
    ト運転情報表示方法。
  3. 【請求項3】 前記通知図形は、利用者が確認するまで
    の間、図形の大きさが動的に変化するものであることを
    特徴とする請求項1記載のプラント運転情報表示方法。
  4. 【請求項4】 前記一つの監視対象に関して前記通知図
    形によって表示される発生事象が同時に複数発生した場
    合は、重要な事象の表示をそれより軽度な事象の表示よ
    りも上側に表示することを特徴とする請求項1記載のプ
    ラント運転情報表示方法。
  5. 【請求項5】 前記通知図形を利用者が確認して後、既
    描画図形及び文字列と重なっている場合は、発生事象と
    通知図形をともに任意の位置に移動して描画することを
    特徴とする請求項1記載のプラント運転情報表示方法。
  6. 【請求項6】 プラントからの情報を継続的に更新入力
    するプラント情報収集装置と、利用者による確認操作及
    び移動操作情報を入力する利用者入力処理装置を設け、
    プラントから継続的に更新入力する情報を複数の図形と
    その図形に付随する文字列との集合によってプラント運
    転監視画面に描画すると共に、該監視画面上で利用者が
    発生を予期し得ない非定常的なプラント上での発生事象
    を、その事象と関係する既描画の監視対象図形と関連づ
    けて通知する手段を持ったプラント運転監視装置におい
    て、通常運転情報画面、確認済事象表示画面、及び未確
    認事象表示画面の3つの画面データを保持する処理用メ
    モリと、該各画面に対応して入力データを処理し画面デ
    ータを作成する通常運転情報データ・画面処理手段、確
    認済事象データ・画面処理手段、及び未確認事象データ
    ・画面処理手段と、該各処理手段のデータ蓄積を行なう
    通常運転データベース、確認済事象保持リスト、及び未
    確認事象保持リストと、通常運転情報の待ち行列を作成
    して前記通常運転情報データ・画面処理手段へ出力する
    処理待データキュー、通常運転情報、非定常事象消滅情
    報並びに移動操作情報の待ち行列を形成して前記確認済
    事象データ・画面処理手段へ出力する処理待データキュ
    ー、及び通常運転情報、非定常事象発生情報並びに確認
    操作情報の待ち行列を形成して前記未確認事象データ・
    画面処理手段へ出力する処理待データキューと、前記通
    常運転情報画面、確認済事象表示画面並びに未確認事象
    表示画面のデータを合成して描画する画面合成処理手段
    とを備えたことを特徴とするプラント運転監視装置。
  7. 【請求項7】 前記未確認事象データ・画面処理手段
    は、非定常事象発生情報を未確認事象リストに格納する
    とともに未確認事象リストより未確認事象の表示画面を
    作成し、未確認事象に対して確認を行なったという情報
    を受け取ると、未確認事象リストより非定常事象に関す
    る情報を削除して確認済事象リストへ転送する処理をす
    るものであることを特徴とする請求項6記載のプラント
    運転監視装置。
  8. 【請求項8】 前記確認済事象データ・画面処理手段
    は、確認済事象リストより確認済事象の表示画面を作成
    し、移動操作情報が入力すると該当する確認済事象の表
    示に対して移動処理を行ない、かつ非定常事象消滅情報
    により当該非定常事象を確認済事象対象表示画面データ
    及び確認済事象リストより削除する処理をするものであ
    ることを特徴とする請求項6記載のプラント運転監視装
    置。
  9. 【請求項9】 前記未確認済事象リストは、監視対象と
    画面上での位置、通知図形の描画位置、事象の重要度、
    及び通知図形の表示状態が記録される構造を有し、事象
    の発生順に追加されるものであることを特徴とする請求
    項6記載のプラント運転監視装置。
  10. 【請求項10】 前記確認済事象リストは、監視対象と
    画面上での位置、通知図形の描画位置、事象の重要度、
    その他制御に必要な事項が記録される構造を有し、事象
    の重要度順に整順されるものであることを特徴とする請
    求項6記載のプラン運転監視装置。
  11. 【請求項11】 前記未確認事象データ・画面処理手段
    の処理手順は、先づ処理待ちの新規事象を全て未確認事
    象リストに追加し描画処理をし、お互いの表示が重なら
    ないように未確認事象画面中で空き領域を探して表示位
    置決め、次に確認操作の入力があるとそのための処理を
    し、最後に通知図形に動的変化を与えるために全ての未
    確認通知図形の属性を変更して未確認事象表示画面に更
    新作画する処理を行なうものであることを特徴とする請
    求項6記載のプラント運転監視装置。
  12. 【請求項12】 前記確認済事象データ・画面処理手段
    の処理手順は、先づ非定常事象が解消したという情報に
    対して該当する通知図形、リスト項目の削除と再描画を
    行ない、次に移動操作の情報により移動処理を行ない、
    最後に確認済事象リストの更新、再描画処理を行なうも
    のであることを特徴とする請求項6記載のプラント運転
    監視装置。
JP12478796A 1996-05-20 1996-05-20 プラント運転情報表示方法及びプラント運転監視装置 Expired - Fee Related JP3211663B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12478796A JP3211663B2 (ja) 1996-05-20 1996-05-20 プラント運転情報表示方法及びプラント運転監視装置
US08/859,307 US5943236A (en) 1996-05-20 1997-05-20 Plant-operation-information displaying method and plant-operation monitoring apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12478796A JP3211663B2 (ja) 1996-05-20 1996-05-20 プラント運転情報表示方法及びプラント運転監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09305221A true JPH09305221A (ja) 1997-11-28
JP3211663B2 JP3211663B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=14894121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12478796A Expired - Fee Related JP3211663B2 (ja) 1996-05-20 1996-05-20 プラント運転情報表示方法及びプラント運転監視装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5943236A (ja)
JP (1) JP3211663B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012129720A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Mitsubishi Electric Corp 監視映像生成装置
JP2018082338A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 エスペック株式会社 監視システム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1139030A (ja) 1997-07-15 1999-02-12 Tlv Co Ltd 設備管理装置及び設備管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6163740A (en) * 1998-03-24 2000-12-19 Beltracchi; Leo Integrated iconic display for power plants by displaying plurality of process icons corresponding to all operating heat engines in one single computer screen
US7474929B2 (en) * 2000-01-20 2009-01-06 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Enhanced tool for managing a process control network
US6772017B1 (en) * 2000-01-20 2004-08-03 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Tool for configuring and managing a process control network including the use of spatial information
US6812939B1 (en) * 2000-05-26 2004-11-02 Palm Source, Inc. Method and apparatus for an event based, selectable use of color in a user interface display
US7075555B1 (en) 2000-05-26 2006-07-11 Palmsource, Inc. Method and apparatus for using a color table scheme for displaying information on either color or monochrome display
JP2002041115A (ja) * 2000-07-25 2002-02-08 Fuji Photo Film Co Ltd 工程管理システムおよび工程管理プログラム記憶媒体
US7096294B2 (en) * 2001-11-02 2006-08-22 American Megatrends, Inc. Method and computer program product for graphically providing interrupt request (IRQ) routing information
US8125310B2 (en) * 2005-04-01 2012-02-28 Abb Research Ltd. Method and system for providing a user interface
JP2009116718A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Hitachi Ltd プラント監視制御システム
US8860728B2 (en) * 2010-04-05 2014-10-14 Honeywell International Inc. Apparatus and method for providing and positioning additional context for a process variable in a graphical display of an industrial human machine interface
US8380335B2 (en) 2010-04-06 2013-02-19 Honeywell International Inc. Limit repository limit model and related system and method
US9240164B2 (en) 2013-02-27 2016-01-19 Honeywell International Inc. Apparatus and method for providing a pan and zoom display for a representation of a process system
US9977413B2 (en) 2013-03-11 2018-05-22 Honeywell International Inc. Apparatus and method for managing open windows in a graphical display for a representation of a process system
CN105710045B (zh) * 2016-03-15 2019-01-25 上海交通大学 绿色植株表型与分选的系统和方法
EP3805882B1 (de) * 2019-10-10 2022-06-08 Siemens Aktiengesellschaft Leitsystem für eine technische anlage mit trendkurvendiagramm

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4644478A (en) * 1983-09-13 1987-02-17 International Business Machines Corp. Monitoring and alarm system for custom applications
US4858152A (en) * 1987-01-23 1989-08-15 International Business Machines Corp. Operator access to monitoring applications
JP2879631B2 (ja) * 1992-01-08 1999-04-05 株式会社日立製作所 警報抑制情報作成システム及び警報処理システム
US5581242A (en) * 1991-08-22 1996-12-03 Hitachi, Ltd. Automatic alarm display processing system in plant
JP3238205B2 (ja) * 1992-08-12 2001-12-10 株式会社日立製作所 画面札掛け方法および装置
JPH0822403A (ja) * 1994-07-11 1996-01-23 Fujitsu Ltd 計算機システムの監視装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012129720A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Mitsubishi Electric Corp 監視映像生成装置
JP2018082338A (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 エスペック株式会社 監視システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5943236A (en) 1999-08-24
JP3211663B2 (ja) 2001-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09305221A (ja) プラント運転情報表示方法及びプラント運転監視装置
JP2781035B2 (ja) 階層型編集コマンド・メニュー表示方法
JP2994888B2 (ja) 入力処理装置および入力処理方法
JP2003256203A (ja) 自動機アプリケーションプログラム開発システム、プログラム開発方法、この方法を実行するプログラム、及びこのプログラムを記憶した記憶媒体
KR100342085B1 (ko) 디스플레이장치에영상을비동기적으로유지하는방법
US20150019979A1 (en) Signal distribution interface
CN111176780A (zh) 一种轨道交通站场图通用按钮显示及控制的装置和方法
JP2642041B2 (ja) 図形エレメントを疑似直接編集する方法及びデータ処理システム
JPH0672333A (ja) 計画修正方法
JPH06215095A (ja) オブジェクト属性表現/変更方式
JP2009258776A (ja) プラント起動停止操作監視装置
JPH05189182A (ja) マルチウィンドウ表示装置
JP3763383B2 (ja) 多角形描画装置および多角形描画方法、ならびに多角形描画プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH1185439A (ja) ユーザインタフェース制御装置及びユーザインタフェース制御方法
JP2017162403A (ja) マルチウィンドウ表示装置、マルチウィンドウ表示方法及びマルチウィンドウ表示プログラム
JP3150399B2 (ja) 制御仕様生成装置におけるメタ仕様生成方法及び仕様生成方法
JP3013907U (ja) Cad作図装置
JPH10247136A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2000231643A (ja) 動的描画方法および動的描画システム
JP4350256B2 (ja) プロパティ設定方法及びプロパティ設定処理を含むcadプログラムを記憶してなる媒体
JPH02158828A (ja) マルチウィンドウのリンク表示方法
JPH0224713A (ja) マルチウインドウ制御情報管理装置
JPH0746307B2 (ja) 表示装置
JPH03214268A (ja) 図形復旧表示方式
JP2000207087A (ja) 表示図形選択方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees