JP2009116718A - プラント監視制御システム - Google Patents

プラント監視制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009116718A
JP2009116718A JP2007290538A JP2007290538A JP2009116718A JP 2009116718 A JP2009116718 A JP 2009116718A JP 2007290538 A JP2007290538 A JP 2007290538A JP 2007290538 A JP2007290538 A JP 2007290538A JP 2009116718 A JP2009116718 A JP 2009116718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
title
plant information
plant
image
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007290538A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhisa Osaki
暢久 大崎
Katsuto Shimizu
勝人 清水
Yoshiro Niijima
義朗 新島
Yoshinori Teraoka
義則 寺岡
Kosuke Yamaguchi
浩介 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2007290538A priority Critical patent/JP2009116718A/ja
Priority to US12/265,846 priority patent/US20090121827A1/en
Priority to CNA2008101748866A priority patent/CN101430559A/zh
Publication of JP2009116718A publication Critical patent/JP2009116718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0208Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the configuration of the monitoring system
    • G05B23/0216Human interface functionality, e.g. monitoring system providing help to the user in the selection of tests or in its configuration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31469Graphical display of process as function of detected alarm signals
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31474Icon display for quick access of detailed information

Abstract

【課題】プラント監視制御システムにおける表示装置へのプラント情報画面表示の操作性を向上させる。
【解決手段】プラント監視制御システムは、表示装置で表示可能な複数のプラント情報画面それぞれについて作成されたプラント情報タイトル17を一覧的に表示するメニュー画面16を表示装置に表示し、この表示装置に表示のメニュー画面上でのプラント情報タイトルの選択指定で目的のプラント情報画面を表示装置に表示し、そのプラント情報画面に基づいてプラントの監視や制御を行うことができるようにされている。そしてそのプラント情報タイトルはメニュー画面上での表示領域が文字列タイトル表示領域18とタイトル画像表示領域19で構成され、文字列タイトル表示領域には、文字列タイトル21を表示し、タイトル画像表示領域には、プラント情報画面の内容を表す画像として構成されるタイトル画像23を表示できるようにされている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、プラントにおけるプロセスの監視や制御に用いられるプラント監視制御システムに係り、特にプラントプロセスの監視制御のためになされる表示装置へのプラント情報の表示に関する。
例えば製造工場、発電所、下水処理場などのプラントでは、計算機システムを用いて構成されるプラント監視制御システムにより、プラントプロセスの監視や制御を行い、またプラントプロセスの保守なども行うようになっている。そしてそのプラント監視制御システムは、プラントプロセスの状態などに関する情報、例えばプラントプロセスを構成する各種機器の状態に関する情報やプラントプロセスに設けられている各種計測機器で得られるプロセスデータとしての情報などであるプラント情報をプラント情報画面として表示装置に表示し、そのプラント情報画面に基づいてプラントプロセスの監視制御を行えるようになっている。
こうしたプラント監視制御システムにおけるプラント情報画面の表示装置への表示は、メニュー画面で選択指定することで目的のプラント情報画面を表示するようになっている。すなわちプラント監視制御システムは、表示装置に表示可能なプラント情報画面のそれぞれについて作成してあるプラント情報タイトルを保持しており、そのプラント情報タイトルをメニュー画面で一覧的に表示できるようになっている。そのメニュー画面の表示は操作者の要求に応じてなされ、ニュー画面が表示されたら、操作者は、必要とするプラント情報画面をメニュー画面におけるプラント情報タイトルにより指定することで表示装置に表示させる。
このようなプラント情報画面の表示については、プラント情報を種別分して扱うのが通常である。プラント情報の種別としては、プラントプロセスにおける現在状態データをプラントプロセスの系統構造と関連付けた情報であるグラフィック情報、プラントプロセスにおける状態量などの経時的な変化に関する情報であるヒストリカルトレンド情報、プラントプロセスに対する操作履歴の情報である操作履歴情報、プラントプロセスについてのメッセージであるメッセージ情報、プラントプロセスにおける状態量などを帳票形態とした情報あるいはプラントプロセスについての日報などに関する情報である帳票情報、プラントプロセスで発生したアラームに関する情報であるアラーム情報などがある。そしてこれに応じてプラント情報画面は、グラフィック情報画面、ヒストリカルトレンド情報画面、操作履歴情報画面、メッセージ情報画面、帳票情報画面、アラーム情報画面などとして種別分けされており、メニュー画面は、こうしたプラント情報画面の種別に応じて複数種類で用意されるのが通常である。したがって上述のメニュー画面の表示要求は、必要な種類のメニュー画面を指定して行うことになるのが通常である。
一般に、プラント監視制御システムで扱うプラント情報は膨大な数になる。このためプラント情報画面の表示操作で用いるメニュー画面が含むプラント情報タイトルも大きな数になる。したがって操作者が必要とするプラント情報画面を表示させるには、目的のプラント情報画面をメニュー画面における多数のプラント情報タイトルから探し出す必要がある。この場合に、プラント情報タイトルが文字列タイトル、つまり文字列を用いて記述されたタイトルであることから、操作者がイメージしている内容の目的プラント情報画面とプラント情報タイトルの対応関係の判断、つまりプラント情報タイトルについての判断に時間がかかったり、またその判断をミスしたりする場合が少なくなく、このことがプラント情報画面表示操作の効率性を低下させる要因になっていた。
こうしたことから、プラント情報タイトルについての判断をより行い易くするための手法が提案されている。特許文献1に開示の例では、プラント情報タイトルとしてプラント情報画面から生成させる画像を用いるようにしている。すなわちプラント監視制御システムが表示のために保持しているプラント情報画面について、それをそのまま縮小してプラント情報画面縮小画面を作成し、このプラント情報画面縮小画面をプラント情報タイトルとしてメニュー画面に一覧表示するようにしている。このようにすることで、プラント情報画面の内容を直接的に表すプラント情報タイトルとすることができ、プラント情報タイトルについての判断が行い易くなる。なお、上述のようなプラント監視制御システムについては、例えば特許文献2や特許文献3に開示の例が知られている。
特開昭60−227294号公報 特開2000−89821号公報 特開2006−31301号公報
上述の特許文献1におけるようにプラント情報画面縮小画面をプラント情報タイトルとして用いる手法は、プラント情報画面表示操作の効率性を高める上でそれなりに有効である。しかし、この特許文献1の手法は、プラント情報タイトルとしてプラント情報画面縮小画面だけを用いており、そのことでプラント情報画面表示操作の効率性向上に限界がある。すなわちプラント監視制御システムで表示させるプラント情報画面には、類似したものが少なくない。そのためプラント情報画面縮小画面だけによるプラント情報タイトルであると、類似のプラント情報画面についてのプラント情報タイトルの判断に難があり、このことでプラント情報画面表示操作の効率性向上に限界がもたらされる。
本発明は、こうした知見に基づいてなされたものであり、その課題は、プラント監視制御システムにおけるプラント情報画面表示について、その操作性を向上させることにある。
本発明では、上記課題を解決するために、プラント情報画面ないしプラント情報の内容を画像化して得られるタイトル画像と文字列を用いて構成される文字列タイトルの並列表示でプラント情報タイトルを構成するものとしている。すなわち、タイトル画像と文字列タイトルの並列表示によるプラント情報タイトルとすることで、タイトル画像と文字列タイトルそれぞれが持つプラント情報タイトルの判断に関する欠点(プラント情報画面の内容をイメージし難いという文字列タイトルの欠点と類似のプラント情報画面についてのプラント情報タイトルの判断に難があるというタイトル画像の欠点)を互いに補わせ、このことによりプラント情報画面表示の操作性を向上させる。
具体的には本発明では、上記課題を解決するために、表示装置で表示可能な複数のプラント情報画面それぞれについて作成されたプラント情報タイトルを一覧的に表示するメニュー画面を前記表示装置に表示し、この表示装置に表示のメニュー画面上での前記プラント情報タイトルの選択指定で目的のプラント情報画面を前記表示装置に表示し、その表示装置に表示のプラント情報画面に基づいてプラントの監視や制御を行うことができるようにされているプラント監視制御システムにおいて、前記プラント情報タイトルは、前記メニュー画面上での表示領域が文字列タイトル表示領域とタイトル画像表示領域で構成され、前記文字列タイトル表示領域には、文字列を用いて構成される文字列タイトルを表示し、前記タイトル画像表示領域には、前記プラント情報画面の内容を表す画像として構成されるタイトル画像を表示できるようにされていることを特徴としている。
また本発明では、上記のようなプラント監視制御システムについて、前記タイトル画像表示領域に表示の前記タイトル画像の選択指定でも前記プラント情報画面の前記表示装置への表示を行うことができるようにしている。
このようにすることにより、プラント情報タイトルの選択指定について使い勝手が向上し、プラント情報画面表示の操作性をより向上させることができる。
また本発明では、上記のようなプラント監視制御システムについて、前記タイトル画像として、前記選択操作で表示されることになるプラント情報画面をそのまま縮小して生成される直接縮小画像、前記選択操作で表示されることになるプラント情報画面から抽出した特徴部分を縮小して生成される特徴部縮小画像、前記選択操作で表示されることになるプラント情報画面に含まれる機器シンボルを用いて生成される機器シンボル画像、前記選択操作で表示されることになるプラント情報画面の内容または前記文字列タイトルを簡略的に表す文字列を用いて生成される文字列画像、および自由に作成する画像を用いて生成される自由画像を含み、これら各タイプのタイトル画像を前記プラント情報画面の内容や種別に応じて使い分けるようにしている。
このようにすることにより、タイトル画像の表現能、つまりタイトル画像がプラント情報画面の内容を判りやすく表現する能力をプラント情報画面の種別に応じて高めることができる。そしてこのことにより、タイトル画像の機能性をより高めることができ、プラント情報画面表示の操作性をより向上させることができる。
また本発明では、上記のようなプラント監視制御システムについて、前記メニュー画面の表示要求を受けて前記メニュー画面を表示するのに先立ってメニュー画面表示準備処理を行うようにされ、そのメニュー画面表示準備処理は、前記表示要求の対象となっているメニュー画面について前記タイトル画像の表示指定の有無を判定する過程、前記過程でタイトル画像の表示指定ありとされたプラント情報画面についてその種別を判定する過程、前記過程で、プラントプロセスの現在状態データを表示する種別であるとされたプラント情報画面について、前記現在状態データを表示した現在状態表示プラント情報画面を生成する過程、および前記過程で生成した現在状態表示プラント情報画面について前記直接縮小画像または前記特徴部縮小画像を前記タイトル画像として作成する過程を含むものとしている。
このようにすることにより、タイトル画像と文字列タイトルの並列表示によるプラント情報タイトルの生成をより効率的に行うことができ、したがってプラント情報画面表示の操作性をより向上させることができる。
以上のような本発明によれば、プラント監視制御システムにおけるプラント情報画面表示について、その操作性を向上させることができる。
以下、本発明を実施するための形態について説明する。図1に、一実施形態によるプラント監視制御システム1の構成を示す。プラント監視制御システム1は、プラント監視制御装置2を備えている。
プラント監視制御装置2は、ネットワークインターフェース部3を有し、このネットワークインターフェース部3を介してネットワーク4に接続され、さらにネットワーク4に接続するコントローラ5およびコントローラ5に接続するプロセスI/O装置6を介してプラントプロセス7における各種の機器8に接続され、機器8についての状態量や機器8で計測される計測データなどとして得られるプラント情報をプラント情報取得部9によりプラントプロセス7から取り込んでプラント情報画面として表示できるようにされている。ここで、プラント監視制御装置2は、プラント情報画面に基づいた操作者の操作を通じてプラントプロセスの監視制御を行うのに用いられるが、図1では、本発明に特徴的なプラント情報画面の表示についての構成を主に図示し、一般的な監視制御のための構成については図示を省略してある。
またプラント監視制御装置2は、プラント情報画面を表示するための表示装置11を備えている。表示装置11へのプラント情報画面の表示は、メニュー画面表示部12とプラント情報画面表示部13を用いて行われる。
プラント情報画面の表示処理では、まず図外の操作者が入力装置14を介してメニュー画面の表示要求を行う。メニュー画面表示部12は、メニュー画面の生成と表示のための機能部であり、メニュー画面表示要求を受けると、その要求に応じたメニュー画面を生成して表示装置11に表示する処理を実行する。メニュー画面表示部12によるメニュー画面生成表示処理では、メニュー画面データ格納部15からそれが格納しているメニュー画面データを取得する。それから取得したメニュー画面データを用いて表示対象のメニュー画面を後述のようにして生成させ、表示装置11に表示する。
ここで、プラント監視制御装置2が取得するプラント情報は、上述のように、種別分けして扱われるのが通常で、その種別としては、上述の例のようなグラフィック情報、ヒストリカルトレンド情報、操作履歴情報、メッセージ情報、帳票情報、アラーム情報などがある。またこれに応じてプラント情報画面は、グラフィック情報画面、ヒストリカルトレンド情報画面、操作履歴情報画面、メッセージ情報画面、帳票情報画面、アラーム情報画面などとして種別分けされる。そしてメニュー画面は、こうしたプラント情報画面種別に応じて複数種類で用意されるのが通常である。つまりメニュー画面は、グラフィック情報画面用メニュー画面、ヒストリカルトレンド情報画面用メニュー画面、操作履歴情報画面用メニュー画面、メッセージ情報画面用メニュー画面、帳票情報画面用メニュー画面、アラーム情報画面用メニュー画面などやこれらを適宜に混合した種別混合メニュー画面として複数種類が用意されるのが通常である。この場合、操作者により入力されるメニュー画面表示要求は、まず表示装置11に例えばメニュー画面のタイトル一覧を表示させ、そのメニュー画面タイトル一覧で目的のメニュー画面を指定して行うことになる。
図2〜図4にメニュー画面の例を示す。図2の例はグラフィック情報画面用メニュー画面16gr、図3の例はヒストリカルトレンド情報画面用メニュー画面16hi、図4の例は種別混合メニュー画面16miである。これらの例に見られるように、メニュー画面16は、プラント情報タイトル17を一覧的に表示するものとして構成されている。
プラント情報タイトル17は、その表示領域が文字列タイトル表示領域18と、この文字列タイトル表示領域18に横方向で位置対応させて設けられるタイトル画像表示領域19で構成されている。そして文字列タイトル表示領域18には、文字列タイトル21が表示され、タイトル画像表示領域19には、図1におけるタイトル画像登録部22を用いて後述のようにしてなされるタイトル画像登録処理でタイトル画像表示要求が登録されていることを条件にタイトル画像23(タイトル画像23di、タイトル画像23ch、タイトル画像23sy、タイトル画像23leなど)が表示される。したがってプラント情報タイトル17は、互いに横方向で位置対応させて表示される文字列タイトル21とタイトル画像23が対となって構成される場合と、文字列タイトル21だけで構成される場合があることになる。ここで、文字列タイトル21は、プラント情報画面ないしそれに対応するプラント情報の内容などを文字列(テキストデータ)で記述して構成されるタイトル要素である。一方、タイトル画像23は、プラント情報画面ないしそれに対応するプラント情報の内容を象徴的に表す画像(ビットマップデータやベクトルデータなど)として構成されるタイトル要素である。このタイトル画像23は、プラント情報やプラント情報画面の内容や種別に応じて使分けることができるようにするために、タイプ分けされる。
タイトル画像23のタイプとしては、対応のプラント情報画面(タイトル画像23が構成するプラント情報タイトル17に対応するプラント情報画面、以下同じ)をそのまま縮小して生成される直接縮小画像、対応のプラント情報画面から抽出した特徴部分を縮小して生成される特徴部縮小画像、対応のプラント情報画面に含まれる機器シンボルを用いて生成される機器シンボル画像、対応のプラント情報画面ないしそのプラント情報の内容またはタイトル画像と対になる文字列タイトル21などを簡略的に表す文字列を用いて生成される文字列画像、操作者が自由に作成する画像を用いて生成される自由画像などがある。
ここで、文字列画像や自由画像では、プラント情報画面の間の関連性(例えばAプラント情報画面を表示したら、それに関連するBプラント情報画面を次ぎに表示するといった関連性、あるいは表示装置11に複数のプラント情報画面を同時表示できる場合に、Cプラント情報画面を表示した状態ではDプラント情報画面が同時表示されるといった関連性など)の情報をイメージ化するなどしてタイトル画像に含ませることができる。そしてそのようにタイトル画像を作成することで、プラント情報画面表示の操作性をより向上させることができる。
図2や図4のタイトル画像23diは、直接縮小画像の例で、グラフィック情報画面の場合であり、図3や図4のタイトル画像23chは、特徴部縮小画像の例で、ヒストリカルトレンド情報画面の場合であり、図2〜図4のタイトル画像23syは、機器シンボル画像の例で、タービンと発電機設備の系統図のグラフィック情報画面についてタービンと発電機のシンボルを用いた場合であり、図2のタイトル画像23leは、文字列画像の例で、「第2号機系統概要」として対応のプラント情報画面の内容を簡略的に表した場合であり、図3のタイトル画像23leは、同じく文字列画像の例で、「NORMAL」として対応のプラント情報画面の内容を簡略的に表した場合である。こうしたタイトル画像23は、メニュー画面表示部12によるメニュー画面の表示に際し、後述のようにして生成される。
上述のようなメニュー画面の表示装置11への表示がなされると、操作者は、そのメニュー画面上でのプラント情報タイトル17の指定を通じて必要とするプラント情報画面を指定する。メニュー画面で必要なプラント情報タイトル17を指定する操作は、文字列タイトル21とタイトル画像23のいずれかをポインタやカーソルなどで指定することで行うことができる。プラント情報画面の指定がなされると、プラント情報画面表示部13は、指定のプラント情報画面のプラント情報画面データをプラント情報画面データ格納部24から取り出し、それを用いて表示対象のプラント情報画面を生成する。このプラント情報画面の生成処理は、プラント情報画面の種別により異なる。プラント情報画面がプラントプロセスの現在状態データを表示する種別、つまり現在状態表示プラント情報画面(例えばグラフィック情報画面)である場合は、プラント情報取得部9で得られるプラントプロセスの現在状態データをプラント情報画面データに組み合わせて現在状態表示プラント情報画面を生成する。一方、現在状態表示プラント情報画面以外のプラント情報画面である場合は、プラント情報画面データをそのまま用いて表示対象のプラント情報画面を生成する。このようにして表示対象のプラント情報画面を生成したら、プラント情報画面表示部13は、それを表示装置11に表示する。ここで、現在状態表示プラント情報画面のその代表的な例はグラフィック情報画面であり、グラフィック情報画面の場合は、グラフィック情報画面に含まれる機器シンボルに付すタグにデータ値を表示したり、あるいはグラフィック情報画面に含まれる機器シンボルの色付けを行ったりすることで、現在状態の表示がなされる。
図5に示すのは、図4の種別混合メニュー画面16miでタイトル画像23diをポインタPで指定することで、第3号オーバビューのプラント情報画面26が表示される関係である。この場合、タイトル画像23diは、直接縮小画像であることから、プラント情報画面26をそのまま縮小した画像となっている。なお、プラント情報画面26は、グラフィック情報画面、つまりプラントプロセスにおける現在時の状態量などをプラントプロセスの系統構造などと関連付けた情報であるグラフィック情報についてのプラント情報画面であることから、プラントプロセスにおける現在時の状態量などがタグなどにより表示されたり、あるいは機器シンボルが色付けされたりすることになるが、図5ではその表示を省略してある。
図6に、タイトル画像登録部22とメニュー画面表示部12それぞれの構成を両者の関係とともに示す。タイトル画像登録部22は、タイトル画像登録受付部27、タイトル画像登録用メニュー画面表示部28、タイトル画像指定部29を含んでいる。
タイトル画像登録受付部27は、例えばタイトル画像登録部22のアイコンが表示装置11に表示されている状態でそのアイコンが操作者により選択されることなどでタイトル画像の登録を受け付ける。
タイトル画像登録用メニュー画面表示部28は、タイトル画像登録受付部27による登録受付がなされるのを受けて、メニュー画面データ格納部15からメニュー画面データを取得し、それを用いてタイトル画像登録用メニュー画面を後述のようにして生成させて表示する。タイトル画像登録用メニュー画面表示部28によるタイトル画像登録用メニュー画面の表示は、上述のようにメニュー画面が複数種類ある場合、まずメニュー画面タイトル一覧を表示し、そのメニュー画面タイトル一覧で操作者が目的のメニュー画面を選択するのを受けて行うことになる。タイトル画像登録用メニュー画面が表示されたら、操作者は、そこに含まれているプラント情報タイトルからタイトル画像の表示要求の登録対象とするプラント情報タイトルを指定する。
タイトル画像指定部29は、操作者による登録対象プラント情報タイトルの指定を受けて、タイトル画像のタイプを操作者が指定するための画面を表示する。図7に、その例を示す。図7の例では、タイトル画像タイプ指定ダイアログ31がタイプ指定用画面として表示される場合である。タイトル画像タイプ指定ダイアログ31は、指定可能なタイトル画像のタイプがタイプ名(図の例では自由画像、機器シンボル画像、文字列画像、直接縮小画像、特徴部縮小画像)で一覧的に表示されるとともに、各タイプ名に対応してチェックボタン32が表示され、さらに確認のために表示要求登録対象のプラント情報画面の文字列タイトルを各タイプ名の下に表示できるようにされている。操作者は、タイトル画像タイプ指定ダイアログ31で、チェックボタン32を操作することでタイトル画像のタイプを指定する。
この指定操作でマニュアル生成タイプのタイトル画像、つまり機器シンボル画像、文字列画像、自由画像のように、操作者がタイトル画像の画像内容を個々に指定したり、作成したりしてタイトル画像の画像内容をマニュアル操作で作成する必要のあるタイトル画像が指定された場合には、画像内容の指定や作成のためのタイトル画像内容指定・作成画面がダイアログなどとして表示される。そしてそのタイトル画像内容指定・作成画面で画像内容の指定や作成を操作者が行い、例えばその結果がタイトル画像タイプ指定ダイアログ31に表示された状態でOKボタン33を押すことでタイトル画像の登録がなされる。一方、直接縮小画像、特徴部縮小画像のように、自動処理でプラント情報画面を縮小して得られる自動縮小生成タイプのタイトル画像を指定する場合には、その指定操作後にOKボタン33を押すことでタイトル画像の登録がなされる。図7の例では、文字列タイトルが「第3号オーバビュー」であるプラント情報画面についてチェックボタン32の操作で直接縮小画像が指定されており、タイプ名「直接縮小画像」の下に文字列タイトル「第3号オーバビュー」が表示されている。この状態でOKボタン33を押せば、「第3号オーバビュー」のプラント情報画面のプラント情報タイトル17についてタイトル画像23diが登録される。
以上のような表示要求登録処理は、メニュー画面ごとに操作者が必要とする範囲で繰り返される。そしてそれによりメニュー画面データ格納部15のメニュー画面データが更新される。図8に、メニュー画面データの構成例を示す。この例のメニュー画面データは、表形式になっており、例えばメニュー画面における表示順でプラント情報タイトルに付される番号を記録する番号欄34、文字列タイトルを記録する文字列タイトル欄35、タイトル画像の表示要求登録の有無と表示要求登録がある場合のタイトル画像のタイプを記録するタイトル画像タイプ欄36、およびマニュアル作成された画像内容(これはタイトル画像原画でもある)を記録するタイトル画像内容欄37を含んでいる。なお、タイトル画像の表示要求登録が「なし」であることのタイトル画像タイプ欄36への記録は、例えばタイトル画像タイプ欄36を空白にしたり、あるいは「なし」をタイトル画像タイプ欄36に記録したりすることでなされる。
図6に戻る。メニュー画面表示部12は、表示要求受付部41、メニュー画面データ取得・判定部42、第1タイトル画像生成部43、第2タイトル画像生成部44、プラント情報タイトル生成部45、メニュー画面生成部46、およびメニュー画面出力部47を含んでいる。このメニュー画面表示部12によるメニュー画面表示処理は、図9に示す流れでなされる。図9の場合、ステップ101〜ステップ119の各処理を含み、その内のステップ101〜ステップ118がメニュー画面表示準備処理となっている。
ステップ101では、表示要求受付部41がメニュー画面の表示要求の発生を判定する。表示要求発生となった場合にはステップ102に進む。ステップ102では、表示要求の対象となっているメニュー画面のメニュー画面データをメニュー画面データ取得・判定部42がメニュー画面データ格納部15から取得する。ステップ103では、ステップ102で取得のメニュー画面データについて、それに含まれるプラント情報タイトルにタイトル画像の表示要求登録(表示指定)があるか判定する。
ステップ103で表示要求登録なしと判定された場合にはステップ104に進み、ステップ102で取得のメニュー画面データからメニュー画面生成部46が図2〜図4の例のようなメニュー画面(ただし、タイトル画像表示領域19には表示なし)を生成する。それからそのメニュー画面をメニュー画面出力部47が表示装置11に出力することでステップ119でのメニュー画面の表示がなされ、処理終了となる。
一方、ステップ103で表示要求登録ありと判定された場合にはステップ105に進む。ステップ105では、ステップ102で取得のメニュー画面データからNo.i(i=1〜n)のプラント情報タイトルのデータを取得する。
ステップ106では、ステップ105で取得のプラント情報タイトルデータについて、タイトル画像の表示要求登録があるか判定する。ステップ106で表示要求登録なしと判定された場合にはステップ105に戻る。一方、ステップ106で表示要求登録ありと判定された場合にはステップ107に進む。
ステップ107では、ステップ105でデータを取得のプラント情報タイトルにおけるタイトル画像を自動縮小生成タイプであるか否かについてメニュー画面データ取得・判定部42が判定する。具体的には「タイトル画像が自動縮小生成タイプか?」として判定する。ステップ107で、自動縮小生成タイプでないと判定された場合にはステップ108に進む。ステップ108では、当該プラント情報タイトルのデータから画像内容、つまりタイトル画像原画をメニュー画面データ取得・判定部42が取得する。それからステップ109で第2タイトル画像生成部44がタイトル画像原画をタイトル画像表示領域19に表示するサイズに調整することでタイトル画像を生成した後、ステップ116でプラント情報タイトル生成部45がそのタイトル画像をタイトル画像表示領域19に表示するための処理を行ってタイトル画像表示のプラント情報タイトルを生成する。
一方、ステップ107で自動縮小生成タイプであると判定された場合にはステップ110に進む。ステップ110では、タイトル画像が特徴部縮小画像タイプであるか否かについてメニュー画面データ取得・判定部42が判定する。具体的には「タイトル画像が特徴部縮小画像タイプか?」として判定する。
ステップ110で、特徴部縮小画像タイプでないと判定された場合には、直接縮小画像タイプであるので、ステップ111に進む。ステップ111では、プラント情報取得部9を通じて現在のプラント情報を取得し、そのプラント情報を用いて直接縮小画像タイプのタイトル画像の元になるプラント情報画面を生成する。それから第1タイトル画像生成部43がステップ111で生成のプラント情報画面をタイトル画像表示領域19に表示するサイズに縮小することで直接縮小画像タイプのタイトル画像(直接縮小画像)を生成し(ステップ112)、その後ステップ116でプラント情報タイトル生成部45がそのタイトル画像をタイトル画像表示領域19に表示するための処理を行ってタイトル画像表示のプラント情報タイトルを生成する。
一方、ステップ110で、特徴部縮小画像タイプであると判定された場合には、ステップ113に進む。ステップ113では、第1タイトル画像生成部43がプラント情報取得部9を通じて現在のプラント情報を取得し、そのプラント情報を用いて特徴部抽出画像の元になる画像を生成する。それから第1タイトル画像生成部43がステップ114で特徴部抽出画像元画像から特徴部を抽出して特徴部抽出画像を生成し、さらにステップ115で特徴部抽出画像をタイトル画像表示領域19に表示するサイズに縮小することで特徴部縮小画像タイプのタイトル画像(特徴部縮小画像)を生成した後、ステップ116でプラント情報タイトル生成部45がそのタイトル画像をタイトル画像表示領域19に表示するための処理を行ってタイトル画像表示のプラント情報タイトルを生成する。
ここで、特徴部抽出画像元画像からの特徴部の抽出は、特徴部縮小画像タイプのタイトル画像の代表的な例であるヒストリカルトレンド情報画面のプラント情報タイトル用のタイトル画像の場合であれば、例えばヒストリカルトレンドデータについて予め設定されている上限値や下限値を超えたり下回ったりしているデータ部分、あるいはヒストリカルトレンドデータについて予め設定されている単位時間あたりの変化量の上限値や下限値を超えたり下回ったりしているデータ部分を特徴部として定義し、この定義に基づいて行うことができる。
ステップ117では、現在処理中のメニュー画面に含まれるプラント情報タイトルの全てについて処理したか判定する。ステップ117での判定が否定的な場合には、ステップ105に戻り、ステップ117の判定が肯定的になるまで、ステップ105〜ステップ117の処理を繰り返す。
ステップ117の判定が肯定的になったらステップ118に進み、ステップ117までの処理で得られた各プラント情報タイトルによるメニュー画面をメニュー画面生成部46が生成する。そしてステップ119でそのメニュー画面をメニュー画面出力部47が表示装置11に出力することでメニュー画面の表示がなされ、処理終了となる。
以上のようにプラント監視制御システム1では、文字列タイトル21とタイトル画像23の並列表示でプラント情報タイトル17を構成し、このプラント情報タイトル17の一覧表示としてメニュー画面16を形成するようにしている。このため文字列タイトル21とタイトル画像23それぞれが持つプラント情報タイトルの判断に関する欠点、つまりプラント情報画面の内容をイメージし難いという文字列タイトル21の欠点と類似のプラント情報画面についてのプラント情報タイトルの判断に難があるというタイトル画像23の欠点を互いに補わせることができる。そしてこのことにより、プラント情報タイトルについての判断をより素早くできるようになり、したがってプラント情報画面表示について、その操作性を向上させることができる。
以上、本発明を実施するための形態について説明したが、これらは代表的な例に過ぎず、本発明は、その趣旨を逸脱することのない範囲で様々な形態で実施することができる。
一実施形態によるプラント監視制御システムの構成を示す図である。 グラフィック情報画面用メニュー画面の例を示す図である。 ヒストリカルトレンド情報画面用メニュー画面の例を示す図である。 種別混合メニュー画面の例を示す図である。 メニュー画面でタイトル画像を指定することでプラント情報画面が表示される関係を示す図である。 タイトル画像登録部とメニュー画面表示部の構成を示す図である。 タイトル画像タイプ指定ダイアログがメニュー画面に重ねて表示される例を示す図である。 メニュー画面データの構成例を示す図である。 メニュー画面表示処理の流れを示す図である。
符号の説明
1 プラント監視制御システム
11 表示装置
16 メニュー画面
17 プラント情報タイトル
18 文字列タイトル表示領域
19 タイトル画像表示領域
21 文字列タイトル
23 タイトル画像
23ch 特徴部縮小画像
23di 直接縮小画像
23le 文字列画像
23sy 機器シンボル画像

Claims (4)

  1. 表示装置で表示可能な複数のプラント情報画面それぞれについて作成されたプラント情報タイトルを一覧的に表示するメニュー画面を前記表示装置に表示し、この表示装置に表示のメニュー画面上での前記プラント情報タイトルの選択指定で目的のプラント情報画面を前記表示装置に表示し、その表示装置に表示のプラント情報画面に基づいてプラントの監視や制御を行うことができるようにされているプラント監視制御システムにおいて、
    前記プラント情報タイトルは、前記メニュー画面上での表示領域が文字列タイトル表示領域とタイトル画像表示領域で構成され、前記文字列タイトル表示領域には、文字列を用いて構成される文字列タイトルを表示し、前記タイトル画像表示領域には、前記プラント情報画面の内容を表す画像として構成されるタイトル画像を表示できるようにされていることを特徴とするプラント監視制御システム。
  2. 前記タイトル画像表示領域に表示の前記タイトル画像の選択指定でも前記プラント情報画面の前記表示装置への表示を行うことができるようにされていることを特徴とする請求項1に記載のプラント監視制御システム。
  3. 前記タイトル画像として、前記選択操作で表示されることになるプラント情報画面をそのまま縮小して生成される直接縮小画像、前記選択操作で表示されることになるプラント情報画面から抽出した特徴部分を縮小して生成される特徴部縮小画像、前記選択操作で表示されることになるプラント情報画面に含まれる機器シンボルを用いて生成される機器シンボル画像、前記選択操作で表示されることになるプラント情報画面の内容または前記文字列タイトルを簡略的に表す文字列を用いて生成される文字列画像、および自由に作成する画像を用いて生成される自由画像を含み、これら各タイプのタイトル画像を前記プラント情報画面の内容や種別に応じて使い分けることができるようにされていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のプラント監視制御システム。
  4. 前記メニュー画面の表示要求を受けて前記メニュー画面を表示するのに先立ってメニュー画面表示準備処理を行うようにされ、そのメニュー画面表示準備処理は、前記表示要求の対象となっているメニュー画面について前記タイトル画像の表示指定の有無を判定する過程、前記過程でタイトル画像の表示指定ありとされたプラント情報画面についてその種別を判定する過程、前記過程で、プラントプロセスの現在状態データを表示する種別であるとされたプラント情報画面について、前記現在状態データを表示した現在状態表示プラント情報画面を生成する過程、および前記過程で生成した現在状態表示プラント情報画面について前記直接縮小画像または前記特徴部縮小画像を前記タイトル画像として作成する過程を含むことを特徴とする請求項3に記載のプラント監視制御システム。
JP2007290538A 2007-11-08 2007-11-08 プラント監視制御システム Pending JP2009116718A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007290538A JP2009116718A (ja) 2007-11-08 2007-11-08 プラント監視制御システム
US12/265,846 US20090121827A1 (en) 2007-11-08 2008-11-06 Plant monitor-control system and plant monitor-control method
CNA2008101748866A CN101430559A (zh) 2007-11-08 2008-11-07 成套设备监视控制系统以及成套设备监视控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007290538A JP2009116718A (ja) 2007-11-08 2007-11-08 プラント監視制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009116718A true JP2009116718A (ja) 2009-05-28

Family

ID=40623160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007290538A Pending JP2009116718A (ja) 2007-11-08 2007-11-08 プラント監視制御システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090121827A1 (ja)
JP (1) JP2009116718A (ja)
CN (1) CN101430559A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012118641A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Mitsubishi Electric Corp 監視制御画面表示装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6725172B2 (ja) * 2016-07-14 2020-07-15 アズビル株式会社 画面表示装置
EP3805882B1 (de) * 2019-10-10 2022-06-08 Siemens Aktiengesellschaft Leitsystem für eine technische anlage mit trendkurvendiagramm

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60227294A (ja) * 1984-04-26 1985-11-12 三菱電機株式会社 表示装置
JPS61217897A (ja) * 1985-03-22 1986-09-27 三菱電機株式会社 プロセス監視装置
JPH09222914A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Matsushita Electric Works Ltd 設備管理装置
JP2909491B2 (ja) * 1990-01-19 1999-06-23 株式会社山武 設備管理装置
JP2002229641A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Komatsu Denki Sangyo Kk 制御装置のヘルプ表示システム

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2607663B2 (ja) * 1989-01-31 1997-05-07 株式会社東芝 プラント監視用対話装置
US5265131A (en) * 1989-11-02 1993-11-23 Combustion Engineering, Inc. Indicator system for a process plant control complex
JP2973726B2 (ja) * 1992-08-31 1999-11-08 株式会社日立製作所 情報処理装置
US5631825A (en) * 1993-09-29 1997-05-20 Dow Benelux N.V. Operator station for manufacturing process control system
US5712658A (en) * 1993-12-28 1998-01-27 Hitachi, Ltd. Information presentation apparatus and information display apparatus
US5754451A (en) * 1996-02-29 1998-05-19 Raytheon Company Preventative maintenance and diagonstic system
JP3211663B2 (ja) * 1996-05-20 2001-09-25 株式会社日立製作所 プラント運転情報表示方法及びプラント運転監視装置
JP2780702B2 (ja) * 1996-05-30 1998-07-30 日本電気株式会社 生産制御システムおよび生産制御方法
US5757648A (en) * 1996-09-12 1998-05-26 Nakamura; Kaoru Machine tool control system
US5877961A (en) * 1996-09-24 1999-03-02 Genicom Corporation Electronic support work station and method of operation
US6615091B1 (en) * 1998-06-26 2003-09-02 Eveready Battery Company, Inc. Control system and method therefor
US6806847B2 (en) * 1999-02-12 2004-10-19 Fisher-Rosemount Systems Inc. Portable computer in a process control environment
US7562135B2 (en) * 2000-05-23 2009-07-14 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Enhanced fieldbus device alerts in a process control system
US6421571B1 (en) * 2000-02-29 2002-07-16 Bently Nevada Corporation Industrial plant asset management system: apparatus and method
US6965806B2 (en) * 2001-03-01 2005-11-15 Fisher-Rosemount Systems Inc. Automatic work order/parts order generation and tracking
US7085607B2 (en) * 2001-09-21 2006-08-01 Westinghouse Electric Co, Llc Control system display for monitoring a complex process
US7328409B2 (en) * 2003-04-17 2008-02-05 International Business Machines Corporation Method, system, and computer program product for user customization of menu items
US7515977B2 (en) * 2004-03-30 2009-04-07 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Integrated configuration system for use in a process plant
US7266777B2 (en) * 2004-09-08 2007-09-04 Universal Electronics Inc. Configurable controlling device having an associated editing program
US7743012B2 (en) * 2004-09-08 2010-06-22 Universal Electronics Inc. Configurable controlling device and associated configuration upload and download system and method
US8645092B2 (en) * 2004-10-22 2014-02-04 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Quality control system and method for construction, commissioning, and other initiation of a process plant
US20100146448A1 (en) * 2005-03-22 2010-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Portable information processor and installation method
ES2609479T3 (es) * 2005-11-09 2017-04-20 Smartgene Gmbh Procedimiento implementado por ordenador y sistema informático para la identificación de organismos
US7546555B2 (en) * 2006-02-24 2009-06-09 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method and apparatus for matching a control with an icon
JP2008159002A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Toshiba Corp プラント制御システム、監視操作装置及びプラント監視プログラム
US8510743B2 (en) * 2007-10-31 2013-08-13 Google Inc. Terminating computer applications

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60227294A (ja) * 1984-04-26 1985-11-12 三菱電機株式会社 表示装置
JPS61217897A (ja) * 1985-03-22 1986-09-27 三菱電機株式会社 プロセス監視装置
JP2909491B2 (ja) * 1990-01-19 1999-06-23 株式会社山武 設備管理装置
JPH09222914A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Matsushita Electric Works Ltd 設備管理装置
JP2002229641A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Komatsu Denki Sangyo Kk 制御装置のヘルプ表示システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012118641A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Mitsubishi Electric Corp 監視制御画面表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101430559A (zh) 2009-05-13
US20090121827A1 (en) 2009-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4564452B2 (ja) プラント監視装置
US20120004743A1 (en) Apparatus and method for optimizing maintenance and other operations of field devices in a process control system using user-defined device configurations
KR20160063381A (ko) 시험 장치를 모니터링하는 원격 컴퓨팅 장치를 위한 모바일 애플리케이션 인터랙티브 사용자 인터페이스
JP2013534310A5 (ja)
JPWO2007086140A1 (ja) 分析装置稼働状況表示システム
JP5762827B2 (ja) プラント運転支援装置
US10572130B2 (en) Systems and methods for controlling power generation plant operations via a human-machine interface
CN110489188B (zh) 由桌面应用生成移动应用程序的计算机实现的方法和系统
JP2006331430A (ja) 印刷装置の項目に関連した設定可能なマルチレベル・パラメータ値を提示する方法
US10152283B2 (en) Hierarchical icons for graphical user interface
CN107451664B (zh) 装置维护设备、装置维护方法、装置维护程序和记录介质
JP2009217473A (ja) プラント情報表示装置およびプラント情報表示方法
JP2009116718A (ja) プラント監視制御システム
US9395872B2 (en) Facilities controlling device, screen displaying method, and recording medium
US20130227459A1 (en) Method and system for monitoring an industrial process
JP2010165026A (ja) 状態表示装置
EP2592507B1 (en) Method and apparatus for the display of multiple errors on a human-machine interface
JP2004005639A (ja) 監視装置
US20090327967A1 (en) Engineering tool
EP3301529A1 (en) Method and apparatus for displaying monitoring information
JP7091017B2 (ja) 操作端末、制御方法及びコンピュータプログラム
JP6782187B2 (ja) プラント操作監視装置およびプラント操作監視方法
JP2007199796A (ja) 情報のフィルタリング装置および情報のフィルタリング方法
JPH09152908A (ja) プラントの運転状態表示方法及び装置
JP5889166B2 (ja) プラント監視制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121030