JPH09288763A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機

Info

Publication number
JPH09288763A
JPH09288763A JP8098081A JP9808196A JPH09288763A JP H09288763 A JPH09288763 A JP H09288763A JP 8098081 A JP8098081 A JP 8098081A JP 9808196 A JP9808196 A JP 9808196A JP H09288763 A JPH09288763 A JP H09288763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sales
product
column
expected
sold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8098081A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Yokoyama
仁司 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP8098081A priority Critical patent/JPH09288763A/ja
Priority to PCT/JP1997/001262 priority patent/WO1997040476A1/ja
Priority to CNB971903581A priority patent/CN1150495C/zh
Publication of JPH09288763A publication Critical patent/JPH09288763A/ja
Priority to HK98111248A priority patent/HK1018834A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/02Devices for alarm or indication, e.g. when empty; Advertising arrangements in coin-freed apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 適正な商品補充を行うことにより、賞味期限
切れをなくすと共に売り切れをも極力なくす。 【解決手段】 過去の所定日数における販売数から1日
当たりの平均販売数を算出し、その平均販売数に、補充
商品の賞味期限の日数を乗じて、賞味期限内で販売可能
な見込み販売数を求める。この見込み販売数がコラム本
来の規定満杯数を下回るとき、当該コラムへの収納数と
して、見込み販売数を設定する。又、前回設定された収
納数から販売数を減じることで在庫数を求め、そして、
今回新たに設定の収納数からその在庫数を減じてコラム
への適正補充数を求める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、販売商品の賞味期
限管理を行える自動販売機に関する。
【0002】
【従来の技術】自動販売機で販売する商品には賞味期限
が記されているが、この期限は常温もしくは冷温下で保
存した場合のものであり、乳製品が含まれる商品をホッ
ト商品として加温する場合は、乳成分が変質し易いた
め、前記賞味期限とは別の期限を自主的に設定してい
る。以下に述べる賞味期限とはこのことを指すものとす
る。このような賞味期限付きの商品を販売する場合に以
下のような制御が知られている。
【0003】コラムに商品を投入した際、その補充個
数および賞味期限をキーボードから入力する。これによ
り、自動販売機では、投入個数およびその日時を記憶
し、商品の滞留日数が賞味期限を超えた時、賞味期限切
れと判定し、売り切れ表示を出し、販売しないようにし
ている。
【0004】上記の制御において、各コラムへの商品
の投入個数をより簡易的に計数するため、予め各コラム
への満杯数を入力しておき、商品補充時には必ず満杯に
なるまで補充することを前提とし、そしてその満杯補充
時に“満杯プリセット釦"をオンにすることで、“前回
満杯プリセットからの売上数"を投入個数として計数す
るものがある。
【0005】又、前記満杯プリセット方式におい
て、日々の売れ行きがそのままペースで進んだときに、
賞味期限切れが発生しそうなコラムを検出し、商品補充
時にはそのコラムには商品を補充しないという前提のも
とに、満杯プリセット釦を押すことにより、そのコラム
は補充無しとし、他のコラムについては前記計算式によ
る個数の補充があったと判定する制御もある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、、
の制御では、賞味期限切れとなった商品は販売しないと
いう制御であり、賞味期限切れを未然に防止することは
できない。又、の制御ではある程度の賞味期限切れを
防止できるが機能は期待できるが、最初の満杯補充時か
ら極端に売れ行きの悪いコラムに対しては賞味期限切れ
を防止することはできない。又、賞味期限切れが予測さ
れたコラムには商品を全く補充しないため、商品の売れ
行きが急変した場合にはすぐに売り切れとなってしまい
販売チャンスを逃したり、一度に大量の商品補充が必要
になり、商品補充の効率が悪くなり、又、一度に大量の
商品を投入するため余計に賞味期限切れが発生し易くな
る。
【0007】本発明は、上述した課題を解決するために
なされたものであり、適正な商品補充を行うことによ
り、賞味期限切れをなくすと共に売り切れをも極力なく
すようにした自動販売機を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本第1発明(請求項1)
は、図1に示すように、販売商品に対して設定した賞味
期限の管理を行える自動販売機であって、商品を収納す
るコラムと、前記コラムに収納の商品を販売する販売制
御手段51と、前記販売制御手段51で商品が販売され
る毎にその商品の販売数をカウントする販売数カウント
手段52と、時刻を計時する時計53と、所定日数にお
ける販売数から1日当たりの平均販売数を算出する平均
販売数算出手段54と、前記賞味期限日数を入力するた
めの賞味期限入力手段55と、前記平均販売数と賞味期
限日数の積から賞味期限内で販売できる見込み数を算出
する見込み販売数算出手段56とを備え、前記見込み販
売数に基づき商品を補充することを特徴とする。
【0009】本第2発明(請求項2)に示すように、販売
商品に対して設定した賞味期限の管理を行える自動販売
機であって、商品を収納するコラムと、前記コラムに収
納の商品を販売する販売制御手段51と、前記販売制御
手段51で商品が販売される毎にその商品の販売数をカ
ウントする販売数カウント手段52と、時刻を計時する
時計53と、所定日数における販売数から1日当たりの
平均販売数を算出する平均販売数算出手段54と、前記
賞味期限日数を入力するための賞味期限入力手段55
と、前記平均販売数と賞味期限日数の積から賞味期限内
で販売できる見込み数を算出する見込み販売数算出手段
56と、前記コラムに収容できる規定満杯数を入力する
ための規定満杯数入力手段57と、見込み販売数が規定
満杯数を下回る時は、上記コラムへの収納数として見込
み販売数を設定し、それ以外では収納数として規定満杯
数を設定する収納数決定手段58とを備え、前記収納数
に基づき商品を補充することを特徴とする。
【0010】本第3発明(請求項3)は、販売商品に対し
て設定した賞味期限の管理を行える自動販売機であっ
て、商品を収納するコラムと、前記コラムに収納の商品
を販売する販売制御手段51と、前記販売制御手段51
で商品が販売される毎にその商品の販売数をカウントす
る販売数カウント手段52と、時刻を計時する時計53
と、所定日数における販売数から1日当たりの平均販売
数を算出する平均販売数算出手段54と、前記賞味期限
日数を入力するための賞味期限入力手段55と、前記平
均販売数と賞味期限日数の積から賞味期限内で販売でき
る見込み数を算出する見込み販売数算出手段56と、前
記コラムに収容できる規定満杯数を入力するための規定
満杯数入力手段57と、見込み販売数が規定満杯数を下
回る時は、上記コラムへの収納数として見込み販売数を
設定し、それ以外では収納数として規定満杯数を設定す
る収納数決定手段58とを備え、上記コラムに前回設定
された収納数から販売数を減じて在庫数を検出する在庫
数算出手段59と、今回設定された収納数から在庫数を
減じて補充数を算出すると補充数算出手段60と、算出
された補充数を表示する表示手段61とを備えたことを
特徴とする。
【0011】
【作用】第1発明では、過去の所定日数における販売数
から1日当たりの平均販売数が算出され、その平均販売
数と、今回補充しようとする商品の賞味期限の日数との
積により、その賞味期限内で販売できそうな見込み販売
数が算出されるので、それに基づき商品を補充すれば、
賞味期限切れをなくすことができる。
【0012】コラムには、そのコラムの大きさ、および
収納する商品の大きさから固定的に決まる規定満杯数が
あり、発明2では、上記見込み販売数がこの規定満杯数
を下回るとき、商品をコラムに規定満杯数まで収納すれ
ば期限切れが生じるため、当該コラムへの収納数とし
て、見込み販売数が設定され、見込み販売数が規定満杯
数を上回るとき、商品をコラムに規定満杯数まで収納し
ても賞味期限内に完売できるため、当該コラムへの収納
数として本来の規定満杯数が設定される。このように過
去の販売状況に照らし合わてコラムへの収納数を随意に
設定するため、賞味期限切れをなくすことができる。
【0013】上述の収納数は商品補充時毎に求められる
が、第3発明では、前回設定された収納数から販売され
た販売数を減じることで在庫数を求め、そして、今回新
たに設定された収納数からその在庫数を減じてコラムへ
の適正補充数を求めているため、その適正補充数に基づ
き商品の補充を容易に行うことができる。
【0014】尚、請求項4にあるように、見込み販売数
が規定満杯数を下回るコラムがある場合、そのコラムを
期限切れ警告手段62にて表示もしくは警告するように
すれば、そのコラムに対してのみ、上記の補充数に従っ
て補充し、他のコラムに対しては補充個数を意識するこ
となく、満杯になるまで補充すればよく、従って作業性
が向上する。
【0015】この種の自動販売機にはコラム内の商品売
り切れを検出するための売切検出手段63が備えられて
いるが、この手段63によって売り切れが検出された時
は、請求項3もしくは4にある在庫数算出手段59によ
り検出されている在庫数は0となっている筈であるが、
商品補充時に補充数を誤ったような場合には、0になっ
ていないことがあり、そのままでは、補充数算出手段6
0での補充数算出に誤差がでる。そこで請求項5では、
売切検出手段63が売り切れを検出する毎に、クリア手
段64により、在庫数算出手段59で算出された在庫数
を0にクリアしている。
【0016】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の1実施形態を示
した制御ブロック図である。1は、本装置を総括制御す
るCPUであり、2は商品が収納される商品収納庫であ
り、販売商品毎に五つコラムC1〜C5を持つ。3は、各
コラム内で商品の売り切れを検出するための売切検知ス
イッチである。4は前記コラム内の商品を選択するため
の商品選択釦であり、各釦には、販売可能を示す販売可
能ランプ4aと売り切れを表示する売切ランプ4bを備
える。5は、各種販売データを入力するためのキーボー
ドであり、6はキーボード5のインタフェイスである。
【0017】7は、CPU1が行う制御動作を記述した
プログラムを格納するROMであり、8は、商品の投入
個数等、データを一時記憶するRAMである。9は時間
を計時する時計ICである。
【0018】10は、商品補充時に押動される確認起動
釦であり、11は、コラムに商品を、設定された収納数
だけ補充した時に押動される満杯プリセット釦である。
12は、不図示の貨幣識別装置に投入された金額を表示
すると共に、後述する“適正補充数"が表示される。
【0019】以下、本装置の制御をフローチャートに基
づき説明する。最初に平均販売数の演算および在庫管理
を図3を参照して述べる。販売がある毎にステップS
1、ステップS2からステップS3に進み、コラム別に
販売数N1,N2,…N5がカウントされる。ステップS
4では販売のあったコラムに対して前回設定されていた
“収納数"から、(前回満杯プリセット時よりの販売数)
を減じた値が在庫数とされる。この収納数および満杯プ
リセットについては後で述べる。ステップS5では売切
検知スイッチ3により、当該コラムに売り切れが検知さ
れたならば、現時点では前記在庫数は0になっている筈
であるが、後述する商品補充時に個数を誤って補充した
ような場合には0でないことがある。そこでステップS
6では在庫数を0にセットしている。
【0020】一方、日付が更新すると、ステップS1か
らステップS7に進み、更新した日数がカウントされ、
ステップS8ではカウントした日数が所定日数D(例え
ば1週間)になれば、ステップS9にて、コラム別に平
均販売数Ax(N1/D、N2/D……N5/D)が演算さ
れ、そしてステップS10では日数および販売数がクリ
アされ、ステップS1に戻る。
【0021】上記のフローでは、1週間が経過する毎に
平均販売数を算出したが、日が更新される毎に直前の過
去1週間における平均販売数Axを求めるのが図4のフ
ローである。販売がある毎にステップS11、ステップ
S12からステップS13に進み、コラム別に販売数が
日単位でカウントされる。ステップS14〜S16は図
3のステップS4〜S6と同じである。
【0022】一方、日付が更新すると、ステップS11
からステップS17に進み、更新した日数がカウントさ
れ、ステップS18ではカウントした日数が所定日数D
(例えば1週間)になれば、ステップS19にて、コラム
別に過去D日間の販売数が演算され、そしてステップS
20にて平均販売数Axが演算される。
【0023】上述した平均販売数を求める制御とは別
に、ルートマンが巡回に来たときに実行される制御を次
に述べる。図5は、収納数決定のフローであり、ステッ
プS21にて上述した賞味期限の日数(例えば2週間)が
入力される。この日数は、当自動販売機を管理する業者
が自主的に設定したものであり、季節や商品に関係な
く、固定値であるため、一度設定すれば再度の設定は不
要である。さて、確認起動釦10がオンされればステッ
プS22からステップS23に進み、各コラムに対して
算出された前記平均販売数Axが読み込まれ、次にステ
ップS24では、各コラムに対して予め設定されていた
規定満杯数が読み込まれる。
【0024】ステップS25では、Ax×(賞味期限日
数)により、賞味期限内に販売できる見込み販売数が演
算される。ステップS26では、各コラムに対して、見
込み販売数が規定満杯数を下回るかが判定され、見込み
販売数≧規定満杯数の場合は、そのコラムに規定満杯数
だけ商品を補充しても賞味期限内に完売されるため、ス
テップS27にて、そのコラムへの収納数として規定満
杯数が設定される。
【0025】一方、見込み販売数<規定満杯数の場合
は、期限切れが生じないようにステップS28にて、そ
のコラムに対し、規定満杯数より低減した見込み販売数
が設定され、そして、ステップS29にて、そのコラム
に対応する販売可能ランプ4aが期限切れ警告手段とし
て点滅される。
【0026】このように確認起動釦10をオンすること
により、規定満杯数まで補充すれば期限切れが予測され
るコムラが表示されるので、ルートマンはその表示を見
て商品の補充を行う。即ち、図6において、販売可能ラ
ンプ4aが点滅しているコムラの一つを指定すると、ス
テップS31、ステップS32からステップS33に進
み、そのコムラにおける商品の在庫数が読み出される。
ステップS35では、(今回設定の収納数−在庫数)から
商品の適正補充数が演算され、表示器12に表示される
ので、ルートマンはその個数だけ当該コムラに商品を補
充する。
【0027】このように販売可能ランプ4aが点滅して
いるコラムに対しては、表示された適正補充数だけ商品
を補充し、それ以外のコラムに対しては、規定満杯数、
つまり、個数を意識することなく、満杯になるまで商品
を補充すればよい。全コラムに商品を補充すれば、満杯
プリセット釦11をオンにすることにより、ステップS
31からステップS35に進み、各コラムに設定された
収納数だけ商品補充したことがCPU1に認識され、ス
テップS36では、点滅していた販売可能ランプ4aは
クリアされる。
【0028】
【表1】 平均 見込み コラム 販売数 賞味期間 販売数 収納数 販売数 在庫数 適正補充数1 4 6 24 20 12 8 20−8 C2 5 5 25 20 20 0 20−0 : C4 2 6 12 12 11 9 12−9 C5 1 6 6 6 5 15 0
【0029】表1は、全コラムを規定満杯数20の場合
を示したものであり、コラムC1では、見込み販売数(2
4)>規定満杯数(20))であるため、収納数は20(規定満
杯数)に設定され、前回の満杯プリセット時よりの販売
数が12個であるため、在庫数は、前回設定の収納数(2
0)−販売数(12)=8であり、適正補充数は、今回設定さ
れた収納数(20)−在庫数(8)=12となる。
【0030】コラムC4では、見込み販売数(12)<規定
満杯数(20)であるため、収納数は12(見込み販売数)に
設定され、前回の満杯プリセット時よりの販売数が11
個であるため、在庫数は、前回設定の収納数(20)−販売
数(11)=9であり、適正補充数は、今回設定の収納数(1
2)−在庫数(9)=3となる。
【0031】
【表2】 平均 見込み コラム 販売数 賞味期間 販売数 収納数 販売数 在庫数 適正補充数4 3 6 18 18 11 1 18−1
【0032】表2は次回の商品補充時を示しており、例
えばコラムC4では、見込み販売数(18)<規定満杯収納
数(20)であるため、収納数は18に設定され、前回の満
杯プリセット時よりの販売数が11個であるため、在庫
数は、前回の設定収納数(12)−販売数(11)=1
であり、適正補充数は、今回の設定収納数(18)−在庫数
(1)=17となる。
【0033】上記の説明では賞味期限として当該自動販
売機を管理する業者が設定したものであったが、商品の
パッケージに印刷されている賞味期限の管理する場合に
も本発明を適用できる。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、第1発明では、過
去の販売状況から賞味期限内に販売できる見込み販売数
を求め、それに基づき商品を補充するため賞味期限切れ
をなくすことができる。発明2では、上記見込み販売数
が、規定満杯数(コラムに最大収納できる数)を下回ると
き、当該コラムへの収納数として見込み販売数が設定さ
れ、その見込み販売数に従って商品補充を行えば賞味期
限切れをなくすことができる。第3発明では、前回設定
された収納数から販売された販売数を減じることで在庫
数を求め、そして、今回新たに設定された収納数からそ
の在庫数を減じてコラムへの過不足のない適正補充数を
求めているため、その適正補充数に従って商品の補充を
容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の自動販売機のクレーム対応図
【図2】 本発明の一形態を示す制御ブロック図
【図3】 図2の装置の制御動作を示すフローチャート
【図4】 図2の装置の制御動作を示すフローチャート
【図5】 図2の装置の制御動作を示すフローチャート
【図6】 図2の装置の制御動作を示すフローチャート
【符号の説明】
1 CPU 2 商品収納庫 3 売切検知スイッチ 4 商品選択釦 4a 販売可能ランプ 4b 売切ランプ 5 キーボード 6 インタフェイス 7 ROM 8 RAM 9 時計IC 10 確認起動釦 11 満杯プリセット釦 12 表示器 C コラム

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 販売商品に対して設定した賞味期限の管
    理を行える自動販売機であって、 商品を収納するコラムと、 前記コラムに収納の商品を販売する販売制御手段51
    と、 前記販売制御手段51で商品が販売される毎にその商品
    の販売数をカウントする販売数カウント手段52と、 時刻を計時する時計53と、 所定日数における販売数から1日当たりの平均販売数を
    算出する平均販売数算出手段54と、 前記賞味期限日数を入力するための賞味期限入力手段5
    5と、 前記平均販売数と賞味期限日数の積から賞味期限内で販
    売できる見込み数を算出する見込み販売数算出手段56
    とを備え、 前記見込み販売数に基づき商品を補充することを特徴と
    する自動販売機。
  2. 【請求項2】 販売商品に対して設定した賞味期限の管
    理を行える自動販売機であって、 商品を収納するコラムと、 前記コラムに収納の商品を販売する販売制御手段51
    と、 前記販売制御手段51で商品が販売される毎にその商品
    の販売数をカウントする販売数カウント手段52と、 時刻を計時する時計53と、 所定日数における販売数から1日当たりの平均販売数を
    算出する平均販売数算出手段54と、 前記賞味期限日数を入力するための賞味期限入力手段5
    5と、 前記平均販売数と賞味期限日数の積から賞味期限内で販
    売できる見込み数を算出する見込み販売数算出手段56
    と、 前記コラムに収容できる規定満杯数を入力するための規
    定満杯数入力手段57と、 見込み販売数が規定満杯数を下回る時は、上記コラムへ
    の収納数として見込み販売数を設定し、それ以外では収
    納数として規定満杯数を設定する収納数決定手段58と
    を備え、 前記収納数に基づき商品を補充することを特徴とする自
    動販売機。
  3. 【請求項3】 販売商品に対して設定した賞味期限の管
    理を行える自動販売機であって、 商品を収納するコラムと、 前記コラムに収納の商品を販売する販売制御手段51
    と、 前記販売制御手段51で商品が販売される毎にその商品
    の販売数をカウントする販売数カウント手段52と、 時刻を計時する時計53と、 所定日数における販売数から1日当たりの平均販売数を
    算出する平均販売数算出手段54と、 前記賞味期限日数を入力するための賞味期限入力手段5
    5と、 前記平均販売数と賞味期限日数の積から賞味期限内で販
    売できる見込み数を算出する見込み販売数算出手段56
    と、 前記コラムに収容できる規定満杯数を入力するための規
    定満杯数入力手段57と、 見込み販売数が規定満杯数を下回る時は、上記コラムへ
    の収納数として見込み販売数を設定し、それ以外では収
    納数として規定満杯数を設定する収納数決定手段58と
    を備え、 上記コラムに前回設定された収納数から販売数を減じて
    在庫数を検出する在庫数算出手段59と、 今回設定された収納数から在庫数を減じて補充数を算出
    すると補充数算出手段60と、 算出された補充数を表示する表示手段61とを備えたこ
    とを特徴とする自動販売機。
  4. 【請求項4】 上記収納数決定手段58により、見込み
    販売数が規定販売数を下回ると判定された時、規定満杯
    数に従って商品補充を行うと期限切れが生じることを表
    示もしくは警告する期限切れ警告手段62を備えた請求
    項2もしくは請求項3に記載の自動販売機。
  5. 【請求項5】 上記コラム内の商品の売り切れを検知す
    る売切検知手段63と、 前記売切検知手段63により売り切れが検知された時、
    在庫数検出手段59で検出された在庫数を0にクリアす
    るクリア手段64とを備えた請求項3もしくは4に記載
    の自動販売機。
JP8098081A 1996-04-19 1996-04-19 自動販売機 Pending JPH09288763A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8098081A JPH09288763A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 自動販売機
PCT/JP1997/001262 WO1997040476A1 (fr) 1996-04-19 1997-04-11 Machine de vente automatique
CNB971903581A CN1150495C (zh) 1996-04-19 1997-04-11 自动售货机
HK98111248A HK1018834A1 (en) 1996-04-19 1998-10-14 Vending machine.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8098081A JPH09288763A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 自動販売機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001074454A Division JP3659184B2 (ja) 2001-03-15 2001-03-15 自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09288763A true JPH09288763A (ja) 1997-11-04

Family

ID=14210404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8098081A Pending JPH09288763A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 自動販売機

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH09288763A (ja)
CN (1) CN1150495C (ja)
HK (1) HK1018834A1 (ja)
WO (1) WO1997040476A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11339112A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Toyota Motor Corp 必要補充量決定方法及びシステム
JP2000020809A (ja) * 1998-07-02 2000-01-21 Kubota Corp 自動販売機の商品補充確認装置およびその商品補充方法
JP2001067536A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Kubota Corp 自動販売機の売れ行き不調判定装置
JP2001222746A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Sanden Corp 店舗の商品期限管理方法
JP2002251655A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Matsushita Refrig Co Ltd 自動販売機の制御装置
JP2004310740A (ja) * 2003-03-24 2004-11-04 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機
JP2011065428A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機
JPWO2016067602A1 (ja) * 2014-10-31 2017-08-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 飲料供給装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101849752B (zh) * 2009-03-30 2012-03-28 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 自动补货机
CN105023181A (zh) * 2015-07-03 2015-11-04 上海宏梭信息科技有限公司 基于互联网的智能便利店
CN105096461B (zh) * 2015-09-09 2018-06-29 浙江大学 一种存储与制冷加热分离的自动售货机系统及控制方法
JPWO2018066216A1 (ja) * 2016-10-07 2019-08-08 日本たばこ産業株式会社 払出装置
US10332331B2 (en) 2016-10-14 2019-06-25 Pepsico, Inc. Modular vending machine
CN108629894B (zh) * 2018-04-17 2021-06-29 合肥美的智能科技有限公司 自动补货的方法、系统、售货柜及计算机设备
JP7287015B2 (ja) * 2019-03-14 2023-06-06 富士電機株式会社 商品管理システム及び商品管理方法
JP7463745B2 (ja) * 2020-01-30 2024-04-09 富士電機株式会社 自動販売機及び自動販売機の商品補充管理方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03271891A (ja) * 1990-03-20 1991-12-03 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の制御装置
JPH0896231A (ja) * 1994-09-28 1996-04-12 Matsushita Refrig Co Ltd 自動販売機の制御装置
JPH08101955A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0196081U (ja) * 1987-12-17 1989-06-26
JPH036766U (ja) * 1989-06-06 1991-01-23
JPH0343892A (ja) * 1989-07-12 1991-02-25 Shibaura Eng Works Co Ltd 自動販売機の在庫確認装置
JPH04302085A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Kubota Corp 自動販売機の温度制御装置
JPH04304593A (ja) * 1991-04-01 1992-10-27 Sharp Corp 物品販売機
JPH0512550A (ja) * 1991-07-05 1993-01-22 Nec Corp 自動販売機
JP2520837B2 (ja) * 1993-02-18 1996-07-31 株式会社シーエスケイ 自動販売機管理システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03271891A (ja) * 1990-03-20 1991-12-03 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の制御装置
JPH0896231A (ja) * 1994-09-28 1996-04-12 Matsushita Refrig Co Ltd 自動販売機の制御装置
JPH08101955A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11339112A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Toyota Motor Corp 必要補充量決定方法及びシステム
JP2000020809A (ja) * 1998-07-02 2000-01-21 Kubota Corp 自動販売機の商品補充確認装置およびその商品補充方法
JP2001067536A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Kubota Corp 自動販売機の売れ行き不調判定装置
JP2001222746A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Sanden Corp 店舗の商品期限管理方法
JP2002251655A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Matsushita Refrig Co Ltd 自動販売機の制御装置
JP4569012B2 (ja) * 2001-02-26 2010-10-27 パナソニック株式会社 自動販売機の制御装置
JP2004310740A (ja) * 2003-03-24 2004-11-04 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機
JP2011065428A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機
JPWO2016067602A1 (ja) * 2014-10-31 2017-08-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 飲料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1150495C (zh) 2004-05-19
WO1997040476A1 (fr) 1997-10-30
HK1018834A1 (en) 2000-01-07
CN1189230A (zh) 1998-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09288763A (ja) 自動販売機
JPH10316210A (ja) 保管庫
JP4336749B2 (ja) 自動販売機
JP3659184B2 (ja) 自動販売機
US20070203809A1 (en) Method and apparatus for regulating store inventory
JP3407235B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JP3144992B2 (ja) 自動販売機の販売制御方法
JP4887984B2 (ja) 自動販売機
JP3688123B2 (ja) 自動販売機の商品補充確認装置およびその商品補充方法
JP2003346228A (ja) 自動販売機の商品在庫管理システム
JP3258833B2 (ja) 自動販売機
JPS62167110A (ja) 商品発注勧告装置
JP2001067536A (ja) 自動販売機の売れ行き不調判定装置
JPH1196448A (ja) 自動販売機
JPH09282535A (ja) 自動販売機
JPH0512309A (ja) 商品売上状況表示方式
JPH02150960A (ja) 量販店向け在庫管理システム
JP3005592B2 (ja) 自動販売機
JP2924399B2 (ja) 自動販売機用在庫管理装置
JP2950354B2 (ja) 温度表示機能付き自動販売機
JPH0495195A (ja) 自動販売機の原料在庫管理装置
JPH09198554A (ja) 自動販売機
JP3132570B2 (ja) 売上データ処理装置
JPH08180104A (ja) 陳列商品管理装置
JPH02278494A (ja) 缶飲料自動販売機の販売制御装置