JPH09279535A - 車止め弾性支柱 - Google Patents

車止め弾性支柱

Info

Publication number
JPH09279535A
JPH09279535A JP8089677A JP8967796A JPH09279535A JP H09279535 A JPH09279535 A JP H09279535A JP 8089677 A JP8089677 A JP 8089677A JP 8967796 A JP8967796 A JP 8967796A JP H09279535 A JPH09279535 A JP H09279535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic
column
support
hollow
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8089677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3497657B2 (ja
Inventor
Satoshi Fujita
諭 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Jushi Corp filed Critical Sekisui Jushi Corp
Priority to JP08967796A priority Critical patent/JP3497657B2/ja
Publication of JPH09279535A publication Critical patent/JPH09279535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3497657B2 publication Critical patent/JP3497657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】主に歩道と車道の境界等屋外に設置される車止
め弾性体支柱に関する。 【解決手段】基部が地中に埋設された中空の合成樹脂製
弾性芯柱1に中空の合成樹脂製支柱2が被せられ、この
支柱2の中空部に弾性発泡材3を充填してなるものであ
り、芯柱1が支柱2と一体化していないため製造が容易
で製造時に不良品がでた場合も材料損失が小さい。又、
各種デザインの支柱を製造する場合、支柱を各種成型す
れば多様なデザインが得られる。又、錆の心配がなく、
万一の破損時にも部材が飛散しにくく歩行者に危害が及
ばない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に歩道と車道の
境界等屋外に設置される車止め弾性体支柱に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、緩衝性を有する車止め用支柱とし
て、例えば、実開平1−14217号公報に記載される
如く、標柱の円形中空部に、金属のコイルバネを配設
し、外郭をエラストマーからなる中空外装部にて一体的
に埋設し、コイルバネの底部を剛性底板に固定して、剛
性底板上に緩衝性標柱部を形成し、剛性底板の下面には
固定部を設けた道路用標柱が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の如
き車止め用支柱は、コイルバネが支柱内壁に埋設一体化
されるように支柱が一体成型されているために、製造コ
ストが高くつき、製造時に不良品がでた場合に材料損失
が大きいという問題点がある。又、各種デザインの支柱
を製造する場合、支柱全体を一から成型しなければなら
ず不便である。さらに、コイルバネが支柱内壁に埋設一
体化されていることから、相当大きな外力が加わらなけ
れば支柱が曲がらず、緩衝効果が十分発揮されないとい
う欠点がある。又、コイルバネが金属製のため錆易いと
いう欠点があった。
【0004】本発明はかかる従来の問題点を解消した車
止め用弾性支柱を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明請求項1記載の車
止め弾性支柱は基部が地中に埋設された中空の合成樹脂
製弾性芯柱に中空の合成樹脂製支柱が被せられ、この支
柱の中空部に弾性発泡材を充填してなるものであり、芯
柱が支柱と一体化していないため製造が容易で製造時に
不良品がでた場合も材料損失が小さい。又、各種デザイ
ンの弾性支柱を製造する場合、支柱を各種成型すれば多
様なデザインが得られる。又、錆の心配がなく、万一の
破損時にも部材が飛散しにくく歩行者に危害が及ばな
い。
【0006】本発明請求項2記載の車止め弾性支柱は支
柱外壁の長手方向に複数の凸条が全周に亘って形成さ
れ、この凸条に対応する位置の裏面支柱内壁に凹溝が形
成された支柱が用いられたもので、支柱の肉圧が略均一
となされながら、支柱側壁の断面係数が大きくなされ、
支柱が大きな応力を受けたときも座屈しにくく撓んでも
応力が除去されると容易に復元する。
【0007】本発明請求項3記載の車止め弾性支柱は支
柱頂部近傍の側壁に反射体が取付けられたものであり、
夜間車両のヘッドライト等からの照射光を反射体が反射
し視認性が高くなされる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。図1は本発明の実施形態の一例を示す一部切
り欠き正面図である。
【0009】1は弾性芯柱であり、上部を地上に突出し
て地中に埋設されており、その上端には蓋体が形成され
ている。弾性芯柱1は断面円形状等適宜断面形状の硬質
合成樹脂管で作製されるが、可撓性が高く折曲しにくい
ガラス繊維補強ポリエチレン管が好適に用いられる。
【0010】支柱2は前記弾性芯柱1に被せられ地上に
立設され、その内部に弾性発泡材3が充填されている。
弾性発泡材3は支柱2に車両の衝突等による衝撃力が加
わったとき、衝撃を吸収し支柱2に応力が集中し支柱2
が破損するのを防ぐと共に弾性芯柱1に穏やかに応力を
伝達し車止め弾性体支柱全体で衝撃を吸収することがで
きる。又、支柱2は大きな応力を受けたときもその内部
に弾性発泡材3が充填されているので座屈しにくく撓ん
でも応力が除去されると容易に復元する。
【0011】支柱2は断面円形状等適宜断面形状で、軟
質或いは半硬質の合成樹脂を用いてローテーション成型
等で作製されており、一般に頭部が種々の形状のデザイ
ン支柱となされている。支柱2外壁に複数の凸条23が
全周に亘って形成され、この凸条23に対応する位置の
裏側支柱内壁に凹溝24が形成されれば景観的に好まし
いものとなされるだけでなく、支柱の肉圧が略均一とな
されながら、支柱2側壁の断面係数が大きくなされ、支
柱2が大きな応力を受けたときも座屈しにくく撓んでも
応力除去後の復元力が更に向上し、より好ましいものと
なされる。支柱2の頭部に円周状の溝21を形成する等
なされれば景観的に優れたものとなされ、この溝21近
傍に反射体22が貼着されれば、夜間の視認性が高めら
れたデザインとなされ更に好ましいものとなされる。弾
性発泡材3は適宜発泡倍率の発泡合成樹脂が用いられる
が、耐久性等を考慮して発泡ウレタン樹脂が用いられる
ことが好ましい。反射体22は円形の板状体にガラスビ
ーズ等の反射ビーズが適宜数量配設されて製作される。
反射ビーズは赤色等に適宜着色され、反射光の視認性を
高めるようになされている。
【0012】
【発明の効果】本発明請求項1記載の車止め弾性支柱は
基部が地中に埋設された中空の合成樹脂製弾性芯柱に中
空の合成樹脂製支柱が被せられ、この支柱と合成樹脂製
弾性芯柱とに形成された支柱に弾性発泡材を充填してな
るものであり、弾性支柱が大きな応力を受けたとき芯柱
の可撓性が高くなされているので芯柱が曲がってしまう
ことがなく、支柱も中空部に弾性発泡材が充填されてい
るので座屈しにくく撓んでも応力が除去されると容易に
復元する。又、金属製コイルバネ等の弾性体が支柱と一
体化していないため、インサート成型などが不要で製造
が容易で製造時に不良品がでた場合も材料損失が小さ
い。又、各種デザインの支柱を製造する場合、中空の支
柱を各種成型すれば、弾性芯柱の種類が少なくても多様
なデザインが得られる。又、金属コイルバネや金属製芯
柱等が用いられていないので錆の心配がなく、万一の破
損時にも部材が飛散しにくく歩行者に危害が及ばない。
【0013】本発明請求項2記載の車止め弾性支柱は支
柱外壁の長手方向に複数の凸条が全周に亘って形成さ
れ、この凸条に対応する位置の裏面支柱内壁に凹溝が形
成された支柱が用いられたもので、支柱の肉圧が略均一
となされながら、支柱側壁の断面係数が大きくなされ、
支柱が大きな応力を受けたときも座屈しにくく撓んでも
応力が除去されると容易に復元するので、車両等が追突
しても容易に変形することがなく、長期に亘って好適に
使用される。
【0014】本発明請求項3記載の車止め弾性支柱は支
柱頂部近傍の側壁に反射体が取付けられたものであり、
夜間車両のヘッドライト等からの照射光を反射体が反射
し視認性が高くなされ、車両のドライバーからこの車止
め弾性支柱が容易に確認され追突等されにくくなされ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明車止め用弾性支柱の実施形態の一例を示
す正面図である。
【図2】図1のA〜A断面図である。
【符号の説明】
1 弾性芯柱 2 支柱 21 溝 22 反射テープ 23 凸条 24 凹溝 3 弾性発泡材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基部が地中に埋設された中空の合成樹脂
    製弾性芯柱に中空の合成樹脂製支柱が被せられ、この支
    柱と合成樹脂製弾性芯柱とに形成された中空部に弾性発
    泡材が充填されたことを特徴とする車止め弾性支柱。
  2. 【請求項2】 支柱外壁の長手方向に複数の凸条が全周
    に亘って形成され、この凸条に対応する位置の裏側支柱
    内壁に凹溝が形成された支柱が用いられたことを特徴と
    する請求項1記載の車止め弾性支柱。
  3. 【請求項3】 支柱頂部近傍の側壁に反射体が取付けら
    れたことを特徴とする請求項1記載の車止め弾性支柱。
JP08967796A 1996-04-11 1996-04-11 車止め弾性支柱 Expired - Fee Related JP3497657B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08967796A JP3497657B2 (ja) 1996-04-11 1996-04-11 車止め弾性支柱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08967796A JP3497657B2 (ja) 1996-04-11 1996-04-11 車止め弾性支柱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09279535A true JPH09279535A (ja) 1997-10-28
JP3497657B2 JP3497657B2 (ja) 2004-02-16

Family

ID=13977393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08967796A Expired - Fee Related JP3497657B2 (ja) 1996-04-11 1996-04-11 車止め弾性支柱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3497657B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014137198A1 (ko) * 2013-03-08 2014-09-12 주식회사 코트라스 복원기능을 갖는 도로 규제봉
JP2014208948A (ja) * 2013-04-16 2014-11-06 株式会社 林物産発明研究所 交標識塔の再生用カバー
JP2018189507A (ja) * 2017-05-08 2018-11-29 日本アンテナ株式会社 水位計及び水位計を使用したシステム
JP2018189509A (ja) * 2017-05-08 2018-11-29 日本アンテナ株式会社 支柱
JP2019127696A (ja) * 2018-01-22 2019-08-01 エヌティーダブリュー株式会社 車線分離標

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235020U (ja) * 1985-08-19 1987-03-02
JPH0547023U (ja) * 1991-11-28 1993-06-22 オーツタイヤ株式会社 弾性ポスト
JPH0653620U (ja) * 1992-04-03 1994-07-22 株式会社桂 バリカー

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235020U (ja) * 1985-08-19 1987-03-02
JPH0547023U (ja) * 1991-11-28 1993-06-22 オーツタイヤ株式会社 弾性ポスト
JPH0653620U (ja) * 1992-04-03 1994-07-22 株式会社桂 バリカー

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014137198A1 (ko) * 2013-03-08 2014-09-12 주식회사 코트라스 복원기능을 갖는 도로 규제봉
CN105008619A (zh) * 2013-03-08 2015-10-28 科特拉斯株式会社 具有恢复功能的道路分道柱
US9580877B2 (en) 2013-03-08 2017-02-28 Kotrass Co., Ltd. Delineator post having restoration function
JP2014208948A (ja) * 2013-04-16 2014-11-06 株式会社 林物産発明研究所 交標識塔の再生用カバー
JP2018189507A (ja) * 2017-05-08 2018-11-29 日本アンテナ株式会社 水位計及び水位計を使用したシステム
JP2018189509A (ja) * 2017-05-08 2018-11-29 日本アンテナ株式会社 支柱
JP2019127696A (ja) * 2018-01-22 2019-08-01 エヌティーダブリュー株式会社 車線分離標

Also Published As

Publication number Publication date
JP3497657B2 (ja) 2004-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3497657B2 (ja) 車止め弾性支柱
KR20090059948A (ko) 탄성 스프링 볼라드
KR101850491B1 (ko) 안전성이 향상된 충격흡수 조립식 볼라드
KR200414622Y1 (ko) 도로 경계 표시봉
US5366264A (en) Ram bar attachment for vehicle bumper
KR100377803B1 (ko) 차량 통행 규제기구
JP2003301425A (ja) 視線誘導標識柱と反射体部材
JP4191569B2 (ja) 車止め支柱
JPH0959945A (ja) 車止め弾性体支柱
KR20180133129A (ko) 델리네이터
KR101519596B1 (ko) 조립식 충격흡수 볼라드
JP5417076B2 (ja) 弾性柱状体
JP3958640B2 (ja) 道路用標示体
KR200326713Y1 (ko) 차량진입 방지대
KR200184682Y1 (ko) 차량 통행 규제기구
KR200193310Y1 (ko) 완충효과를 갖춘 번호판 장착판
KR200196486Y1 (ko) 주차 및 도로 경계 표시장치
JPH08319605A (ja) 車両用衝突緩衝体
JP3742527B2 (ja) 分割式弾性外筒を有する柱状体
KR200201598Y1 (ko) 차량 충격흡수대
JPH0444647Y2 (ja)
JP7458954B2 (ja) 車止め
KR20030077903A (ko) 충격완화 되는 도로용 가이드레일
KR200151938Y1 (ko) 자동차 범퍼 보호용 패드
KR200248423Y1 (ko) 충격완화용 가이드레일

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees