JPH09273573A - ドラムブレーキ装置 - Google Patents
ドラムブレーキ装置Info
- Publication number
- JPH09273573A JPH09273573A JP8106310A JP10631096A JPH09273573A JP H09273573 A JPH09273573 A JP H09273573A JP 8106310 A JP8106310 A JP 8106310A JP 10631096 A JP10631096 A JP 10631096A JP H09273573 A JPH09273573 A JP H09273573A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake
- shoe
- drum
- shoes
- lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T1/00—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
- B60T1/02—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
- B60T1/06—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
- B60T1/067—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels employing drum
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D65/00—Parts or details
- F16D65/38—Slack adjusters
- F16D65/40—Slack adjusters mechanical
- F16D65/52—Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play
- F16D65/58—Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with eccentric or helical body
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D51/00—Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like
- F16D51/16—Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis
- F16D51/18—Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes
- F16D51/20—Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes extending in opposite directions from their pivots
- F16D51/24—Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like shaped as brake-shoes pivoted on a fixed or nearly-fixed axis with two brake-shoes extending in opposite directions from their pivots fluid actuated
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D51/00—Brakes with outwardly-movable braking members co-operating with the inner surface of a drum or the like
- F16D51/46—Self-tightening brakes with pivoted brake shoes, i.e. the braked member increases the braking action
- F16D51/48—Self-tightening brakes with pivoted brake shoes, i.e. the braked member increases the braking action with two linked or directly-interacting brake shoes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D65/00—Parts or details
- F16D65/02—Braking members; Mounting thereof
- F16D65/04—Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
- F16D65/06—Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for externally-engaging brakes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D65/00—Parts or details
- F16D65/38—Slack adjusters
- F16D65/40—Slack adjusters mechanical
- F16D65/52—Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play
- F16D65/56—Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut
- F16D65/561—Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut for mounting within the confines of a drum brake
- F16D65/563—Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut for mounting within the confines of a drum brake arranged adjacent to service brake actuator, e.g. on parking brake lever, and not subjected to service brake force
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2306/00—Other features of vehicle sub-units
- B60Y2306/09—Reducing noise
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2125/00—Components of actuators
- F16D2125/18—Mechanical mechanisms
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
Abstract
良いLT形として機能し、パーキングブレーキ時には効
きの高いDS形としての機能を確保しつつ、異音の発生
を防止し、衝撃荷重が加わらないようにして軽量化を可
能となしたドラムブレーキ装置を提供する。 【解決手段】 一方のブレーキシュー2の中間部に長尺
状リンク11の中間部を回転可能に枢支し、サービスブ
レーキにより作動するアクチュエーター8に隣接して、
他方のブレーキシュー3と長尺状リンク11の一方との
間にシュー間隙調整装置12を懸け渡し、アンカー9に
隣接して、他方のブレーキシューと長尺状リンク11の
他方との間にパーキングブレーキにより作動するアクチ
ュエーター16を配設し、前記一対のブレーキシュー
2、3に作用するシューリターンスプリング21、22
の付勢力を、ブレーキシュー2、3の一方側2a、3a
より他方側2b、3bが大なるよう構成した。
Description
に関し、より詳細にはサービスブレーキ時にはリーディ
ング・トレーリング形(LT形)ブレーキとして作動
し、パーキングブレーキ時にはデュオサーボ形(DS
形)ブレーキとして作動するドラムブレーキ装置に関す
るものである。
えば特公昭62−8652号公報が知られている。概略
次のように構成されている。すなわち、バッキングプレ
ートa上に配置された一対のブレーキシューb、cと、
このブレーキシューb、cの一方の隣接端間に配された
アンカーブロックdと、両ブレーキシューb、cをアン
カーブロックdに付勢するコイルスプリングe、fと、
両ブレーキシューb、cの他方の隣接端間に配された液
圧シリンダgと、これに隣接して両ブレーキシューb、
cを相近よる方向へ付勢するリターンスプリングhと、
一方のブレーキシューbの一方端iに枢着されたパーキ
ングレバーjと、他方のブレーキシューcに揺動可能に
枢着されたアイドルレバーkと、両ブレーキシューb、
c間に配置された第1および第2のロッド(lおよび
m)とを含み、第1のロッドlの一端nはパーキングレ
バーjに係合しまたその他端oはアイドルレバーkに係
合し、第2のロッドmの一端pは一方のブレーキシュー
bに係合しまたその他端qは他方のブレーキシューcお
よびアイドルレバーkに係合している構成である。
キ装置には次のような改良点がある。 <イ>パーキングブレーキ作動時における各ブレーキシ
ューは、互いに隣接する端部が相離れる方向へ向けて全
体的に拡張される。言い換えると、両ブレーキシューの
一方側がアンカーブロックから一旦離れてしまう。この
状態から車輪と一体的なブレーキドラムが回転すると両
ブレーキシューやロッド等が一体となって回転し、何れ
か一方のブレーキシューがアンカーブロックに衝当する
訳であるが、打音を発してドライバーに不快感を与えた
り、アンカーブロックに衝撃荷重が繰返し作用するため
に強度面で不利であるという不具合が発生する。 <ロ>部品公差の積み重ねにより、アイドルレバーは第
二のロッドに当接したり、遊びを生じる構造である。少
なくとも、フットブレーキペダル操作時には遊びを生じ
る構成である。従って、走行中やフットブレーキ操作時
にアイドルレバーが振動して異音を発し、ドライバーに
不快感を与えるという不具合がある。
されたもので、その目的とするところは、サービスブレ
ーキ時には効きの安定性の良いLT形として機能し、パ
ーキングブレーキ時には効きの高いDS形としての機能
を確保しつつ、異音の発生を防止し、衝撃荷重が加わら
ないようにして軽量化が図れるドラムブレーキ装置を提
供することにある。
バックプレート上に一対のブレーキシューを対向配設
し、このブレーキシューの一方隣接端間にサービスブレ
ーキにより作動するアクチュエーターを配設すると共
に、他方隣接端間にアンカーを配設したドラムブレーキ
装置において、一方のブレーキシューの中間部に長尺状
リンクの中間部を回転可能に枢支し、前記サービスブレ
ーキにより作動するアクチュエーターに隣接して、他方
のブレーキシューと長尺状リンクの一方との間にシュー
間隙調整装置を懸け渡し、前記アンカーに隣接して、他
方のブレーキシューと長尺状リンクの他方との間にパー
キングブレーキにより作動するアクチュエーターを配設
し、前記一対のブレーキシューに作用するシューリター
ンスプリングの付勢力を、ブレーキシューの一方側より
他方側が大なるよう構成せしめたことを特徴とする、ド
ラムブレーキ装置である。請求項2に係る発明は、請求
項1に記載のドラムブレーキ装置において、前記一方の
ブレーキシューと長尺状リンクの枢支点を支点とし、一
対のブレーキシュー間に張設したシューリターンスプリ
ングのモーメントを、ブレーキシューの一方側より他方
側が大なるよう構成せしめたことを特徴とする、ドラム
ブレーキ装置である。請求項3に係る発明は、請求項1
又は請求項2に記載のドラムブレーキ装置において、ブ
レーキ外部から手動で調整するシュー間隙調整装置を具
備せしめたことを特徴とする、ドラムブレーキ装置であ
る。請求項4に係る発明は、請求項1又は請求項2に記
載のドラムブレーキ装置において、前記両ブレーキシュ
ーの拡開量を感知して自動的に調整するシュー間隙調整
装置を具備せしめたことを特徴とする、ドラムブレーキ
装置である。請求項5に係る発明は、請求項1乃至請求
項4のいずれかに記載のドラムブレーキ装置において、
前記長尺状リンクの中間部にプレスにて一体成型した突
起を設け、該突起を前記一方のブレーキシューに穿設し
た穴に回転可能に枢支せしめたことを特徴とする、ドラ
ムブレーキ装置である。
発明の一実施の形態について説明する。
四箇所のボルト穴1bで静止部材に固定される。
リム4、4とシューウェブ5、5から断面T字状に形成
され、シューリム4、4にブレーキドラム(図示せず)
と摩擦係合してこれを制動するライニング6、6が固着
されている。そして、公知の板ばねとピンから成るシュ
ーホールド機構7、7で以てバックプレート1上に装架
されている。
ー 8はサービスブレーキにより作動するアクチュエーター
で、対向するブレーキシュー2と3の一方隣接端2aと
3a間に配設され、前記バックプレート1上にボルト等
で以て固着されている。一般に広く用いられている公知
のアクチュエーター8は液圧式のホイールシリンダであ
るが、空圧式のホイールシリンダでもよい。
3b間に配設されたアンカーブロックで、前記バックプ
レート1の隆起部上に通常2本のリベット10、10で
固定されている。このアンカーブロック9はリベット1
0止めに変えて溶接で以て固着してもよいし、又、矩形
の板材に変えてピン状のアンカーピンでもよい。要はブ
レーキシュー2と3の他方隣接端2bと3bを夫々支承
できればよい。
するよう配設された長尺状リンクで、その中間部にはバ
ーリング加工による突起11aが形成されており、この
突起11aがシューウェブ5に穿設された穴5aに滑合
している。前記の突起11aは図5に示す形状を説明し
たが、同じプレス成型でも図6に示すように、有底の絞
り突起11bにしてもよい。又、前記の突起11aと1
1bは何れも長尺状リンク11から一体にプレス成型に
て突出形成したものであるが、別途ピンを用いて長尺状
リンク11をシューウェブ5に回転可能に枢支すること
も容易に可能である。
2、3の隙間を調整するシュー間隙調整装置で、公知の
ねじ式の一例を示す。本図は後述するシュー間隙自動調
整装置を示しているが、バックプレート1又はブレーキ
ドラム(図示せず)に設けた穴1cからマイナスドライ
バー等の工具で以てボルト13と一体の調整歯13aを
回転すると、これがチューブ部材14から螺出・入し、
該調整装置12の全長を手動で調整し得るものである。
15はボルト13の一方を支持するソケット部材であ
る。前記チューブ部材14とソケット部材15のブレー
キシュー2、3寄りは圧潰されて板状を呈しており、夫
々切欠き溝14a、15aが形成されている。そして切
欠き溝14a底が他方のブレーキシュー3のシューウェ
ブ5に形成した切欠き溝5b底に当接し、切欠き溝15
a底が長尺状リンク11の一方の切欠き溝11c底に当
接している。
ター 16はパーキングブレーキにより作動するアクチュエー
ターで、フォワードプルタイプのブレーキレバー17と
ストラット18等から構成される。ブレーキレバー17
は他方のブレーキシュー3のシューウェブ5に重合する
よう配設され、その基部17aがブレーキシュー3の他
方3bにピン19で以て回転可能に軸支され、自由端部
17bにはコントロールケーブル(図示せず)を掛止す
るための折り返し成型された溝が形成されている。17
cはブレーキ不作動時におけるブレーキレバー17の戻
り位置を規制する突起で、シューリム4の内面に当接さ
れている。板状のストラット18の両端には、夫々切欠
き溝18aと18bが形成されており、そして切欠き溝
18a底がブレーキレバー17の切欠き溝17d底に当
接すると共に、切欠き溝18b底が長尺状リンク11の
他方に形成した切欠き溝11d底に当接している。尚、
図3中に示す20はコントロールケーブル(図示せず)
のアウターケーシングを取着するためのパイプで、バッ
クプレート1に固着されている。
キ時に作動するアクチュエーター8に隣接した両ブレー
キシュー2、3の一方2a、3aの間に張設されてい
る。
9に隣接した両ブレーキシュー2、3の他方2b、3b
の間に張設されており、その取付荷重はブレーキシュー
2、3のアンカーブロック9側が先開きしないように設
定してある。すなわち、 アッパーリターンスプリング21の取付荷重:F1
kg・f ロワーリターンスプリング22の取付荷重 :F2
kg・f ブレーキシュー2の長尺状リンク11との枢支点からア
ッパーリターンスプリング21までの距離:L1 mm ブレーキシュー2の長尺状リンク11との枢支点からロ
ワーリターンスプリング22までの距離 :L2 mm としたとき、ブレーキシュー2と3に作用するモーメン
トをF1×L1<F2×L2の関係が成り立つように設
定してある。
て説明する。 <イ>サービスブレーキ作動 例えば、フートペダル(図示せず)を踏むと、アクチュ
エーター8に圧力が加わって両ブレーキシュー2、3の
一方2a、3aが他方2b、3bのアンカーブロック9
との当接点を支点に拡開し、そのライニング6、6が回
転しているブレーキドラム(図示せず)に摩擦係合して
これを制動する。次いで、パーキングブレーキ作動につ
いて説明するが、各部品の回転方向は図1に基づく。
しないコントロールケーブルを介してブレーキレバー1
7の自由端部17bが右方向に牽引される。このとき、
ブレーキレバー17はそのレバー比により基部17aに
枢着したピン19を支点に時計方向に回転してストラッ
ト18を押す。ストラット18が長尺状リンク11の他
方の切欠き溝11d部を押すと、このリンク11はその
突起11aを支点に反時計方向に回転し、シュー間隙調
整装置12を介して他方のブレーキシュー3の切欠き溝
5bに伝達され、以て他方のブレーキシュー3の一方3
aをその他方3bを支点に拡開してブレーキドラム(図
示せず)に押圧する。更に、ブレーキレバー17を牽引
すると、長尺状リンク11にはシュー間隙調整装置12
と当接する一方の切欠き溝11c部を支点に反時計方向
の作用力が発生し、この作用力が突起11aを介して一
方のブレーキシュー2の穴5aに伝達される。
の取付荷重によるモーメントが大きいので、一方のブレ
ーキシュー2もその他方2bを支点に拡開して図示しな
いブレーキドラムに押圧される。上述から明らかな如
く、サービスブレーキ時およびパーキングブレーキ時
共、ブレーキドラム(図示せず)が回転する迄はブレー
キシュー2、3がアンカーブロック9から離れることが
無いので、併用時においても同様の挙動をすることは明
白である。従って、ブレーキシュー2又は3の他方隣接
端2b又は3bがアンカーブロック9に衝当して打音を
発したり、衝撃荷重が加わることはない。すなわち、従
来のようにパーキングブレーキを作動したとき、ブレー
キシュー2、3が全体的に拡張されてその他方隣接端2
b、3bがアンカーブロック9から離れると、ブレーキ
ドラム(図示せず)が回転したときに打音を発したり、
アンカーブロック9に衝撃荷重が加わることがない。
グの変形例を示したもので、他の部品は上述した実施の
形態1とほぼ同じであるため、同一部品には同じ符号を
記してその説明は省略する。すなわち、図1に示す2本
のシューリターンスプリング21と22に代えて略U字
状の1本のシューリターンスプリング23にしたもので
あって、このやや太目の線ばね23はその中間部がアン
カーブロック9上に載置され、両自由端の折曲部23
a、23aを両ブレーキシュー2、3に穿設した掛止穴
5c、5cに掛止し、しかもその位置をアンカーブロッ
ク9側に寄せたものである。要はパーキングブレーキ作
動時に、ブレーキシュー2、3の一方2a、3aが先開
きするよう張設位置を決めてやればよい。又、シューリ
ターンスプリングは上述した2つの実施例に限定される
ものでは決して無く、例えば従来例の如く、ロワーリタ
ーンスプリングを2分割する等の種々の変形が可能であ
る。
作動するインクリメンタル形のシュー間隙自動調整装置
を具備させた実施の形態について説明する。長尺状リン
ク11の一方側に固着されたピン24が一方のブレーキ
シュー2のシューウェブ5に穿設された長穴5dを遊嵌
貫通して立設されおり、その立設部24aにアジャスト
レバー25の中間部に穿設された穴25aが回転可能に
軸支されている。アジャストレバー25の一方腕25b
はソケット部材15の切欠き溝15aの段付面15bに
当接し、他方腕25cはボルト13の調整歯13aに係
合している。尚、ピン24をシューウェブ5に固着し、
この立設部24aにアジャストレバー25を軸支しても
よい。26はアジャストスプリングで、アジャストレバ
ー25のもう一つの腕25dとシューウェブ5との間に
張設されており、図1において、アジャストレバー25
にピン24を支点に反時計方向の付勢力を与えている。
拡開すると、シュー間隙自動調整装置12は他方のブレ
ーキシュー3に追従する。一方、長尺状リンク11は一
方のブレーキシュー2に追従するが、このとき、該リン
ク11はアジャストスプリング26の付勢力によりその
突起11aを支点に図1における時計方向に回転させら
れる。従って、アジャストレバー25はピン24が回転
した分と前記シュー間隙自動調整装置12の移動量を加
えた分に相当するだけ、図1において反時計方向に回転
させられる。今、ライニング6、6が摩耗して、アジャ
ストレバー25の他方腕25cの回転量が調整歯13a
の歯間ピッチを超えると、ボルト13を回転せしめてチ
ューブ部材14から螺出し、ブレーキドラム(図示せ
ず)とライニング6、6との隙間を自動的に調整して常
に一定に保つ。
のブレーキシュー3の拡開量だけシュー間隙自動調整装
置12と長尺状リンク11とアジャストレバー25等が
一体となって追従するが、一方のブレーキシュー2はそ
の長穴5d内にピン24が遊嵌されているため、アジャ
ストレバー25には何ら影響を与えない。従って、サー
ビスブレーキ時におけるアジャストレバー25の回転量
より小さく自動調整作用は行なわない。尚、上述した構
成から明らかな如く、サービスブレーキ時においてもア
ジャストスプリング26の付勢力が長尺状リンク11に
常に作用しているので、該リンク11が振動することは
無い。
るワンショット形のシュー間隙自動調整装置を具備し、
且つパーキングブレーキをクロスプル形とした実施の形
態について説明するが、上述した各実施の形態と同一の
部品に就いては100の位の符号を記して、その詳細な
説明は省略する。101はバックプレート、102と1
03は一対のブレーキシュー、102aと103aはブ
レーキシュー102と103の一方隣接端、102bと
103bはブレーキシュー102と103の他方隣接
端、108はサービスブレーキにより作動するアクチュ
エーター、109はアンカーブロック、111は長尺状
リンク、111aと111cと111dはリンク111
の夫々突起と一方の切欠き溝と他方の切欠き溝、121
はアッパーリターンスプリング、122はロワーリター
ンスプリングである。ロワーリターンスプリング122
の取付荷重は、パーキングブレーキ作動時にブレーキシ
ュー102と103の他方側102bと103bが先開
きしないよう設定してある。
て、板状のアジャストストラット113、ベルクランク
レバー114及びスプリング126、127等から成
る。アジャストストラット113の一方に形成された切
欠き溝113a底が長尺状リンク111の一方の切欠き
溝111c底に当接し、このストラット113の中間部
には小刻みな歯113bが刻設されている。ベルクラン
クレバー114の中間部は前記ストラット113の他方
113cに回転可能に、かつストラット113の長手方
向の板面に沿って可動的にピン115で以て軸支されて
おり、その一方の扇形をした腕114aの外周に刻設さ
れた小刻みな歯114bが前記ストラット113の小刻
みな歯113bに噛み合っている。又、カム面を有する
他方の腕114cはブレーキシュー103に形成された
矩形穴103cに隙間δを存して遊嵌されている。
トストラット113との間に張設したアジャストスプリ
ング、127はアジャストストラット113とピン11
5との間に張設したスプリングであって、両者の取付荷
重はアジャストスプリング126の方が大きく設定して
ある。
るクロスプル形のアクチュエーターであって、ブレーキ
レバー117とストラット118等から構成されてい
る。ブレーキレバー117はその一方の指状部117a
がブレーキシュー103の他方に形成した切欠き溝10
3d底に当接し、他方の腕117bはバックプレート1
01の穴101dを遊嵌貫通して、逆L字状の端部には
コントロールケーブル(図示せず)を接続する取付穴1
17cが穿設されている。又、ブレーキレバー117に
はバックプレート101の裏側に当接して戻り位置を規
制される突起117dが形成されているが、その構造は
これに限定されるものでは決して無い。ストラット11
8の一方には切欠き溝118aが形成され、その溝11
8a内に他方のブレーキシュー103を受容すると共
に、前記ブレーキレバー117の中間部を回転可能にピ
ン119で以て軸支している。ストラット118の他方
にも切欠き溝118bが形成されており、その切欠き溝
118b底が長尺状リンク111の他方の切欠き溝11
1d底に当接している。
実施例1と同じであるパーキングブレーキ作動について
もブレーキレバー117がクロスプル形に変わっただけ
である。すなわち、図示しないコントロールケーブルに
よりブレーキレバー117の取付穴117c部を牽引す
ると、該レバー117はブレーキシュー103との当接
点を支点にピン119を介してストラット118を押
し、この作用力が長尺状リンク111、シュー間隙自動
調整装置112、他方のブレーキシュー103の矩形穴
103部の順に伝達され、ブレーキシュー103はその
他方103bを支点に一方103aが拡開されてブレー
キドラム(図示せず)に係合する。次いで、長尺状リン
ク111の突起111aにはアジャストストラット11
3との当接点を支点にブレーキ外方への作用力が付与さ
れ、以てブレーキシュー102もその他方102bを支
点に一方102aが拡開されてブレーキドラム(図示せ
ず)に係合するものである。上述から明らかな如く、サ
ービスブレーキ時及びパーキングブレーキ時共、両ブレ
ーキシュー102、103の挙動は前記の実施の形態と
同じに付き同様の作用効果が得られるものである。
103が拡開すると、シュー間隙自動調整装置112は
アジャストスプリング126の作用力により一方のブレ
ーキシュー102に追従する。今、両ブレーキシュー1
02、103のライニングが摩耗して、その拡開量が前
記ベルクランクレバー114部の隙間δと小刻みな歯1
14bの高さを加えた値を超えると、該レバー114が
回転して1歯相当分だけ自動調整装置112を伸長させ
ブレーキドラム(図示せず)との隙間を詰める。又、パ
ーキングブレーキ時には、図9において、アジャストス
トラット113とベルクランクレバー114が他方のブ
レーキシュー103と一体に左動し、アジャストスプリ
ング126が伸びて一方のブレーキシュー102が右動
するだけであるから、自動調整作用には何ら影響を与え
ない。尚、長尺状リンク111には常にアジャストスプ
リング126の作用力が付与されているので、振動する
ことは無い。すなわち、サービスブレーキ時にはアジャ
ストスプリング126の付勢力がパーキングブレーキ時
にはその作用力が加わる訳である。
態に限定されるものでは決して無く、例えばインクリメ
ンタル形シュー間隙自動調整装置とクロスプル形パーキ
ングブレーキとを組合わせてもよいし、ワンショット形
シュー間隙自動調整装置とフォワードプル形パーキング
ブレーキとを組合せてもよいし、又、長尺状リンク1
1、111をシューウェブ5のブレーキドラム(図示せ
ず)取付側の面に重合させる等、幾多の変更が可能であ
ることは当技術分野に習熟した者には理解されるであろ
う。
く、次のような効果を得ることができる。 <イ> パーキングブレーキ作動時においてもブレーキ
シューがアンカーから離れないため、ブレーキドラムに
回転力が発生しても打音を生じず、ドライバーに不快感
や不安感を与えない。 <ロ> アンカーに衝撃荷重が加わらないから、アンカ
ー回りの強度を下げることが出来、これに伴なって軽量
化が図れる。 <ハ> シューリターンスプリングの取付荷重と取付位
置の設計のみで、ブレーキシューのアンカー側先開きを
防止し得、その適用が容易である。 <ニ> 各部品にも衝撃荷重が加わらないから、強度面
や耐久性等、長期に亘って信頼度が高い。 <ホ> 長尺状リンクには、ブレーキ不作動時及びサー
ビスブレーキ作動時に係わらず、アジャストスプリング
の付勢力が作用しているから振動することが無く、従っ
て、異音が起きずドライバーに不快感や不安感を与えな
い。
ーキ装置の平面図
置の平面図
断面図
置の平面図
面図
クチュエーター 9,109 アンカーブロック 11,111 長尺状リンク 11a,111a 突起 11c,111c 一方の切欠き溝 11d,111d 他方の切欠き溝 12 シュー間隙調整装置 13 ボルト 14 チューブ部材 15 ソケット部材 16,116 パーキングブレーキにより作動す
るアクチュエーター 17,117 ブレーキレバー 18,118 ストラット 21,121 アッパーリターンスプリング 22,122 ロワーリターンスプリング 23 シューリターンスプリング 25 アジャストレバー 26,126 アジャストスプリング 112 シュー間隙自動調整装置 113 アジャストストラット 113b 小刻みな歯 114 ベルクランクレバー 114b 小刻みな歯
Claims (5)
- 【請求項1】 バックプレート上に一対のブレーキシュ
ーを対向配設し、このブレーキシューの一方隣接端間に
サービスブレーキにより作動するアクチュエーターを配
設すると共に、他方隣接端間にアンカーを配設したドラ
ムブレーキ装置において、 一方のブレーキシューの中間部に長尺状リンクの中間部
を回転可能に枢支し、 前記サービスブレーキにより作動するアクチュエーター
に隣接して、他方のブレーキシューと長尺状リンクの一
方との間にシュー間隙調整装置を懸け渡し、 前記アンカーに隣接して、他方のブレーキシューと長尺
状リンクの他方との間にパーキングブレーキにより作動
するアクチュエーターを配設し、 前記一対のブレーキシューに作用するシューリターンス
プリングの付勢力を、ブレーキシューの一方側より他方
側が大なるよう構成せしめたことを特徴とする、 ドラ
ムブレーキ装置。 - 【請求項2】 請求項1に記載のドラムブレーキ装置に
おいて、前記一方のブレーキシューと長尺状リンクの枢
支点を支点とし、一対のブレーキシュー間に張設したシ
ューリターンスプリングのモーメントを、ブレーキシュ
ーの一方側より他方側が大なるよう構成せしめたことを
特徴とする、ドラムブレーキ装置。 - 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載のドラムブ
レーキ装置において、ブレーキ外部から手動で調整する
シュー間隙調整装置を具備せしめたことを特徴とする、
ドラムブレーキ装置。 - 【請求項4】 請求項1又は請求項2に記載のドラムブ
レーキ装置において、前記両ブレーキシューの拡開量を
感知して自動的に調整するシュー間隙調整装置を具備せ
しめたことを特徴とする、ドラムブレーキ装置。 - 【請求項5】 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載
のドラムブレーキ装置において、前記長尺状リンクの中
間部にプレスにて一体成型した突起を設け、該突起を前
記一方のブレーキシューに穿設した穴に回転可能に枢支
せしめたことを特徴とする、ドラムブレーキ装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10631096A JP3245768B2 (ja) | 1996-04-03 | 1996-04-03 | ドラムブレーキ装置 |
US08/825,055 US6003645A (en) | 1996-04-03 | 1997-03-27 | Drum brake device |
DE69713940T DE69713940T2 (de) | 1996-04-03 | 1997-04-01 | Trommelbremse |
EP97105428A EP0800014B1 (en) | 1996-04-03 | 1997-04-01 | Drum type brake device |
KR1019970012681A KR100538348B1 (ko) | 1996-04-03 | 1997-04-03 | 드럼브레이크장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10631096A JP3245768B2 (ja) | 1996-04-03 | 1996-04-03 | ドラムブレーキ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09273573A true JPH09273573A (ja) | 1997-10-21 |
JP3245768B2 JP3245768B2 (ja) | 2002-01-15 |
Family
ID=14430424
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10631096A Expired - Fee Related JP3245768B2 (ja) | 1996-04-03 | 1996-04-03 | ドラムブレーキ装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6003645A (ja) |
EP (1) | EP0800014B1 (ja) |
JP (1) | JP3245768B2 (ja) |
KR (1) | KR100538348B1 (ja) |
DE (1) | DE69713940T2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR19990024043A (ko) * | 1997-08-27 | 1999-03-25 | 모찌즈키 아키히로 | 드럼 브레이크 장치 |
EP1336769A2 (en) | 2002-02-14 | 2003-08-20 | Nisshinbo Industries Inc. | Dual mode type drum brake device |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3338946B2 (ja) * | 1996-10-08 | 2002-10-28 | 日清紡績株式会社 | ドラムブレーキ装置 |
JP3341150B2 (ja) * | 1998-04-22 | 2002-11-05 | 日清紡績株式会社 | ドラムブレーキ装置 |
JP2000192998A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Nisshinbo Ind Inc | ドラムブレ―キのシュ―間隙自動調整装置 |
JP3341155B2 (ja) * | 1999-02-23 | 2002-11-05 | 日清紡績株式会社 | デュアルモードドラムブレーキ装置 |
JP2002188664A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-07-05 | Nisshinbo Ind Inc | ドラムブレーキ装置 |
JP2002188665A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-07-05 | Nisshinbo Ind Inc | ドラムブレーキ装置 |
JP2002188668A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-07-05 | Nisshinbo Ind Inc | ドラムブレーキ装置 |
JP2003269498A (ja) * | 2002-03-11 | 2003-09-25 | Nisshinbo Ind Inc | デュアルモードドラムブレーキ装置 |
US6681902B1 (en) * | 2002-06-04 | 2004-01-27 | Kelsey-Hayes Company | Brake shoe mounting system for a vehicle brake assembly |
KR100759884B1 (ko) * | 2003-05-15 | 2007-09-18 | 주식회사 만도 | 드럼 브레이크 |
CN103899687A (zh) * | 2014-04-22 | 2014-07-02 | 重庆市璧山宏向汽配有限公司 | 带自调间隙功能的拉臂式制动器 |
CN103899684A (zh) * | 2014-04-22 | 2014-07-02 | 重庆市璧山宏向汽配有限公司 | 适用于拉臂式制动器的间隙调节机构 |
CN104006093A (zh) * | 2014-06-09 | 2014-08-27 | 河南万向系统制动器有限公司 | 一种双向自增力式结构制动器 |
CN107588123B (zh) * | 2016-07-06 | 2023-12-08 | 泰州市扬帆车件有限公司 | 一种改进低磨耗的涨闸 |
KR102128229B1 (ko) * | 2018-08-17 | 2020-06-30 | 현대모비스 주식회사 | 드럼 브레이크 장치 |
CN109654131A (zh) * | 2018-12-30 | 2019-04-19 | 河北百龙汽车配件制造有限公司 | 一种双制动分泵刹车蹄 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3709334A (en) * | 1969-12-23 | 1973-01-09 | Aisin Seiki | Wheel brake assembly fitted with automatic brake cap adjusting means |
JPS5610833A (en) * | 1979-07-07 | 1981-02-03 | Toyota Motor Corp | Drum brake |
US5275260A (en) * | 1989-09-18 | 1994-01-04 | Kelsey-Hayes Company | Dual mode drum brake assembly |
US5538112A (en) * | 1994-10-11 | 1996-07-23 | Kelsey-Hayes Company | Parking and emergancy brake actuating lever for drum brake assembly |
-
1996
- 1996-04-03 JP JP10631096A patent/JP3245768B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-03-27 US US08/825,055 patent/US6003645A/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-04-01 EP EP97105428A patent/EP0800014B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-04-01 DE DE69713940T patent/DE69713940T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-04-03 KR KR1019970012681A patent/KR100538348B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR19990024043A (ko) * | 1997-08-27 | 1999-03-25 | 모찌즈키 아키히로 | 드럼 브레이크 장치 |
EP1336769A2 (en) | 2002-02-14 | 2003-08-20 | Nisshinbo Industries Inc. | Dual mode type drum brake device |
US6766887B2 (en) | 2002-02-14 | 2004-07-27 | Nisshinbo Ind. Inc. | Dual mode type drum brake device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6003645A (en) | 1999-12-21 |
DE69713940D1 (de) | 2002-08-22 |
KR970069697A (ko) | 1997-11-07 |
EP0800014B1 (en) | 2002-07-17 |
JP3245768B2 (ja) | 2002-01-15 |
KR100538348B1 (ko) | 2006-04-06 |
DE69713940T2 (de) | 2003-03-13 |
EP0800014A3 (en) | 1999-03-17 |
EP0800014A2 (en) | 1997-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09273573A (ja) | ドラムブレーキ装置 | |
JP3338946B2 (ja) | ドラムブレーキ装置 | |
JP3338947B2 (ja) | ドラムブレーキ装置 | |
JP3341147B2 (ja) | ドラムブレーキ装置 | |
JP3341150B2 (ja) | ドラムブレーキ装置 | |
JPH09324829A (ja) | ドラムブレーキ装置 | |
JP3343715B2 (ja) | ドラムブレーキ装置 | |
JP3341155B2 (ja) | デュアルモードドラムブレーキ装置 | |
JP3338949B2 (ja) | ドラムブレーキ装置 | |
JP2009539051A (ja) | ドラムブレーキ | |
JPH10281190A (ja) | デュオサーボ型ドラムブレーキ装置 | |
JP2003269498A (ja) | デュアルモードドラムブレーキ装置 | |
JPH1047396A (ja) | ドラムブレーキ装置 | |
JP3341149B2 (ja) | ドラムブレーキ装置 | |
JP3554949B2 (ja) | ドラムブレーキ装置 | |
JP3812990B2 (ja) | デュオサーボ式ドラムブレーキ | |
JPH0218449B2 (ja) | ||
JP2001165207A (ja) | デュオサーボ形ドラムブレーキ装置 | |
JP2000097268A (ja) | ドラムブレーキ装置 | |
KR20060012748A (ko) | 슈의 웨브에 레버가 장착된 차량용 드럼 브레이크 | |
JPH1163031A (ja) | ドラムブレーキ装置 | |
JP2001027266A (ja) | デュオ・ツー・リーディング形ドラムブレーキ装置 | |
JPH1130249A (ja) | デュオサーボ式ドラムブレーキ | |
JPH09166163A (ja) | ドラムブレーキ装置 | |
JPS5958236A (ja) | ドラムブレ−キ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102 Year of fee payment: 8 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102 Year of fee payment: 12 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |