JPH0218449B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218449B2
JPH0218449B2 JP58000419A JP41983A JPH0218449B2 JP H0218449 B2 JPH0218449 B2 JP H0218449B2 JP 58000419 A JP58000419 A JP 58000419A JP 41983 A JP41983 A JP 41983A JP H0218449 B2 JPH0218449 B2 JP H0218449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
lever
strut
adjustment
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58000419A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59126127A (ja
Inventor
Seiji Asai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshin Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Spinning Co Ltd filed Critical Nisshin Spinning Co Ltd
Priority to JP41983A priority Critical patent/JPS59126127A/ja
Publication of JPS59126127A publication Critical patent/JPS59126127A/ja
Publication of JPH0218449B2 publication Critical patent/JPH0218449B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/38Slack adjusters
    • F16D65/40Slack adjusters mechanical
    • F16D65/52Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play
    • F16D65/56Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut
    • F16D65/561Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut for mounting within the confines of a drum brake
    • F16D65/563Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play with screw-thread and nut for mounting within the confines of a drum brake arranged adjacent to service brake actuator, e.g. on parking brake lever, and not subjected to service brake force

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシユー隙間自動調整装置を内蔵するド
ラムブレーキに関し、ドラムとシユーとの隙間の
過調整を防止すると共に、シユーへの液圧作用力
を増大し得るものである。
バツクプレート上に可動的に装架された一対の
シユーの一方の対向端の間にシユー拡開装置を設
置し、該拡開装置に隣接してシユーの戻りを制限
する伸縮可能なストラツトを配置し、前記拡開装
置によるブレーキ制動時にライニングの摩耗に対
応してシユーの拡開量が過大である場合、この拡
開量を感知して連動する自動調整装置により前記
ストラツトの実質的な有効長を伸長し、以てドラ
ムとシユーとの隙間を常にほぼ一定に維持するシ
ユー隙間自動調整装置が種々提供されている。
しかし乍ら、従来のこの種調整装置において
は、ドラムやシユー等の弾性変形をも含んだシユ
ーの拡開量を感知して調整し続けるので過調整を
誘起する欠点があつた。然して、上記した過調整
を防止するためにドラムとシユーとの隙間を大き
く設定すると、ブレーキペダルやハンドレバーの
ストロークが大きくなり、その操作フイーリング
が悪化するという弊害を招いた。
本発明は上述した欠点を解消すると共に、シユ
ーへの液圧作用力を増大するようにしたものであ
つて、以下、その実施例を図面により詳細に説明
する。
第1図は本発明による第1実施例であつて、イ
ンクリメンタル形自動調整装置を備えるドラムブ
レーキに適用したものである。図中1は車体の静
止部に固定されるバツクプレート、2,3は一対
の対向するシユーで、夫々リム2a,3aとウエ
ブ2b,3bとで以て断面T字状に形成され、リ
ム2a,3aの外周にライニング2c,3cが貼
着されている。シユー2,3はリム2a,3aの
一側面がホールド装置4,5によりバツクプレー
ト1上に摺動可能に装架されている。ウエブ2
b,3bの上方の対向端の間にはシユー拡張装置
であるホイールシリンダ6が設置されバツクプレ
ート1に固定されている。前記拡張装置6には対
向する作動子6a,6bが滑動可能に嵌装され、
該作動子6aと6bの間に介装した圧縮ばね6c
等の作用により一方の作動子6aは後述するレバ
ー9に、他方の作動子6bはウエブ8bに夫々軽
く押し付けられている。従つて一方のシユー2の
ウエブ2bと作動子6aとの間には所望の隙間X
を設けてある。シユー2,3の下方の対向端はバ
ツクプレート1にリベツト8a,8bで以て固定
したアンカーブロツク7に衝当している。9はレ
バーでその中間部がピン10で以てシユー2に回
動可能に軸支され、かつ上方端が前記した作動子
6aに接すると共に、下方端にはワイヤ11等の
遠隔伝達装置が接続されている。このワイヤ11
が所謂車両の駐車ブレーキ用の装置であり、通常
ワイヤ11に巻装した圧縮ばね11aが前記レバ
ー9と固定部材との間に介装され、レバー9を図
において反時計方向に付勢している。
レバー9の軸支部の下方近傍とシユー3との間
にはドラム(図示せず)とライニング2c,3c
との隙間を調整する機能を備えたストラツト12
が懸け渡され、かつレバー9の背縁に形成した突
部9aがリム2aの内面に当接して常時のシユー
2,3の外径が決められている。前記ストラツト
12はねじ棒13、調整ナツト14及び管部材1
5より構成され、ねじ棒13の右方は押し潰され
てフオーク状をしており、このフオーク状部13
aがレバー9に交差するように係合していると共
に、その端部がウエブ2bの切欠2dに嵌入して
図の上下方向の動きが規制されている。又左方に
はおねじが刻設されており該ねじ軸部13bの中
間部に外周に細かい歯を有する調整ナツト14が
螺合し、突出するねじ軸部13bは管部材15の
右方の中空部に遊嵌している。管部材15の左方
は押し潰されてフオーク状をしており、このフオ
ーク状部15aがシユー3の切欠3dに交差する
ように係合し、右方の開口端面が調整ナツト14
の左端面に当接している。16はシユー3の上方
端近傍にピン17で以て回動可能に軸支された調
整レバーで、ピン17の軸方向並びに径方向に所
望の隙間を有して遊嵌している。前記調整レバー
16の一方の腕16aは調整ナツト14に向つて
延設され、そしてほぼ直角に折曲された先端の駆
動歯16bが調整ナツト14の外周の細かい歯に
係合している。又、調整レバー16の他方の腕1
6cは管部材15のフオーク状部15aの外方に
向つて延設され、その内縁16dがフオーク状部
15aの外方端面に当接している。更に、前記他
方の腕16cの外縁にはバツクプレート1側に向
う折曲部16eが形成され、その折曲部16eと
ウエブ3bの間に張設した適整ばね18により常
時ストラツト12をレバー9に当接すると共に、
調整レバー16の駆動歯16bを調整ナツト14
の細かい歯に係合させるような偏倚力を与えてい
る。19a,19bは両シユー2,3を相近よる
方向に付勢しているシユー戻しばねで、ブレーキ
解除時ライニング2c,3cをドラムから離間す
るものである。
次に上述した構成におけるシユー隙間自動調整
装置の作動を説明する。
ブレーキペダルを踏み込むことによりホイール
シリンダ6に圧液を供給し、ライニング2c,3
cがドラム(図示せず)に接触するまでは、シユ
ー戻しばね19a,19bに抗して作動子6aが
レバー9の上方端を右方に押す一方、作動子6b
がシユー3の上方端を左方に押す。このときレバ
ー9の下方部分には圧縮ばね11aと調整ばね1
8の付勢力が図における反時計方向に作用してい
るので、シユー2は前記レバー9と一体となつて
拡開する。又、調整ばね18の作用によりストラ
ツト12はシユー2とレバー9の動きに追従し、
調整レバー16はピン17を支点として反時計方
向に回転する。今、ライニング2c,3cが摩耗
していてシユー2,3の拡開量が所定の量より大
きい場合には、調整レバー16の駆動歯16bが
調整ナツト14を回転させてねじ棒13を管部材
15より引き出し、ストラツト12の実質的な有
効長を増大してドラムとライニング2c,3cと
の隙間を詰める。次いで、ライニング2c,3c
がドラムに摩擦係合してホイールシリンダ6の液
圧が圧縮ばね11aと調整ばね18の付勢力に打
ち勝つ程になると、調整レバー16が逆回転して
自動調整が不作動状態になる。即ちレバー9がピ
ン10を支点に時計方向に回転させられるのでス
トラツト12を介して調整レバー16も時計方向
に回転する訳である。従つてそれ以降の液圧上昇
によるドラムやシユー2,3等の弾性変形を吸収
することが無く、以て液圧によるドラムとライニ
ング2c,3cとの隙間の変動を小さくすること
が出来る。
そして、ウエブ2bと作動子6aとの隙間X
を、自動調整作用時にストラツト12のフオーク
状部15aの溝底がシユー3の切欠3d底から離
間する隙間に相当する量より大きく設定しておけ
ば、シユー3には作動子6bによる入力と作動子
6a,レバー9及びストラツト12を介して伝わ
る入力とが加わり、シユー2には作動子6aによ
る入力がストラツト12の一端とレバー9の接触
点を支点とし、ピン10を介して伝達される。
上述した説明から明らかな如く、作動子6aが
レバー9を常に押動するように隙間Xを設定して
やれば、シユー2,3への作用力が増加するので
ホイールシリンダ6の有効径を小さくすることが
出来る。
以上がフートブレーキの作動であるが、次にハ
ンドブレーキの作動を説明する。すなわちワイヤ
11を引くと、レバー9がピン10を支点として
図における時計方向に回転し、ストラツト12を
介してシユー3のライニング3cをドラムに圧接
すると共に、レバー9がストラツト12との接触
点を支点として回転するので、ピン10を介して
シユー2のライニング2cをドラムに圧接し、以
て車両等を静止状態に維持する。このとき調整レ
バー16の駆動歯16bと調整ナツト14の細か
い歯との相対的な係合位置は殆んど変わらないの
で、ストラツト12の伸長による調整は行われな
い。
第2図は本発明による第2実施例で、シユー戻
しばね19aを利用して調整レバー16に回転力
を付与するようにした第1図の変形例である。従
つて、この部分のみの構造を説明する。シユー3
のウエブ3bにピン17で以て回動可能に軸支さ
れた調整レバー16の一方の腕16aは、シユー
戻しばね19aを跨いで調整ナツト14に向つて
延設され、その折曲された先端部の駆動歯16b
が調整ナツト14の外周の細かい歯に係合してい
る。調整レバー16の他方の腕16cは管部材1
5のフオーク状部15aに向つて延設されて、ウ
エブ3b上面と略平行な部分が前記フオーク状部
15aの溝に嵌装されると共に、外縁に形成され
たほぼ直角の折曲部16eの内面がフオーク状部
15aの外端に当接されている。又シユー戻しば
ね19aは、その一方のフツクが調整レバー16
の軸支部と他方の腕16cのフオーク状部15a
への接触点との中間部に掛止され、かつ他方のフ
ツクが一方のシユー2に掛止されてシユー2,3
を相近よる方向に付勢すると共に、図において調
整レバー16を反時計方向に付勢している。この
構成によるブレーキ作動及びシユー隙間自動調整
の作動については、上述した第1実施例とほぼ同
じであるから説明を省略する。
第3図及び第4図は本発明による第3実施例
で、ワンシヨツト形自動調整装置に適用したもの
である。図中101はバツクプレート、102,
103はリム102a,103aとウエブ102
b,103b及びライニング102c,103c
から成る一対のシユー、104,105はシユー
102,103のホールド装置、106はシユー
102,103の上方端の間に設置されたホイー
ルシリンダで、106a,106bはその作動子
である。107はシユー102,103の下方端
の間に設置されたアンカーブロツク、109はレ
バーでその中間部がピン110で以て一方のシユ
ー102に回動可能に軸支され、上方端が前記作
動子106aに接し、下方端にはワイヤ111が
接続されている。又レバー109の軸支部の第3
図における下方近傍部と他方のシユー3との間に
シユー隙間自動調整機能を備えた板状のストラツ
ト112が架設され、一方のシユー102のウエ
ブ102bと作動子106aとの間に隙間Xを設
けるようにしてある。
ストラツト112の一端はフオーク状に形成さ
れており、その切欠112aがレバー109の切
欠109bに交差するように係合すると共に、フ
オーク状部の端部がウエブ102bとレバー10
9を挾むような格好に取付けられている。又、ス
トラツト112の他端はほぼ板厚相当の高さに屈
曲形成され、該部分に穿設された長穴にベルクラ
ンクレバー116の中間部が回動可能に、かつス
トラツト112の長さ方向に移動可能にピン11
7で以て軸支されている。ストラツト112の一
端と同一平面上にある中間部の弧状の端面には細
かい歯112bが刻設されている。前記ベルクラ
ンクレバー116の一方の腕116aはウエブ1
03bの開口103eに隙間Yを有して遊嵌さ
れ、他方の腕116cの弧状の外端面に刻設した
細かい歯116bが前記ストラツト112の細か
い歯112bに噛み合つている。120はストラ
ツト112とシユー102の間に張設したばね、
121はストラツト112とピン117の間に張
設したばねであつて、ばね120と121の取付
荷重はばね120の方を大きく設定してある。1
19a,119bはシユー戻しばねでブレーキ不
作動時にはストラツト112の切欠112aの底
と、レバー109の切欠109bの底が当接する
と共に、ウエブ103bの開口103eがベルク
ランクレバー116の一方の腕116aの外端面
に当接し、かつレバー109に切込みせん断加工
して形成した突起109cがウエブ102bの内
縁に当接するように作用し、以て両シユー10
2,103の戻り位置を制限している。
次に上述した構成におけるシユー隙間自動調整
装置の作動を説明する。すなわちホイールシリン
ダ106に圧液が供給されドラム(図示せず)に
ライニング102c,103cが接触するまで
は、作動子106aがレバー109を押すと、ば
ね120とワイヤ111に装着した圧縮ばね11
1aの付勢力により、シユー102はレバー10
9と一体となつて右方に拡開する。又シユー10
3は作動子106bにより左方に拡開する。その
ときドラムとライニング102c,103cとの
隙間が所定の量より大きいと、ストラツト112
がばね120の作用によりレバー109とシユー
102の動きに追従し、ベルクランクレバー11
6の一方の腕116aとウエブ103bの開口1
03eの隙間Yが吸収され、更にベルクランクレ
バー116の歯116bとストラツト112の歯
112bの噛み合いが外れるので、該ベルクラン
クレバー116は第4図において時計方向に回転
してストラツト112の実質的な有効長を増大
し、以てドラムとライニング102c,103c
の隙間を詰める。
次いで、ライニング102c,103cがドラ
ムに摩擦係合してホイールシリンダ106の液圧
がばね120と111aの付勢力に打ち勝つ程に
なると、レバー109がストラツト112をシユ
ー3の方向に押動するので調整は停止する。それ
以降の作動については上述した第1実施例と同じ
であるから説明を省略する。
第5図〜第7図は本発明による第4実施例で、
これは前記第3実施例とは異なる形式のワンシヨ
ツト形自動隙間調整装置に適用したものである。
図中201はバツクプレート、202,203は
リム202a,203aとウエブ202b,20
3b及びライニング202c,203cから成る
一対のシユー、204,205はシユー202,
203のホールド装置、206はホイールシリン
ダ、206a,206bはその作動子で夫々外方
端部に溝が形成されており、該溝内にウエブ20
2b,203bが嵌入している。207はアンカ
ーブロツク、209はレバーでその中間部がピン
210で以て一方のシユー202に回動可能に軸
支され、その上方端が第7図に示す如く作動子2
06aの端面に接し、下方端には図示しないワイ
ヤが接続され、前記下方端の近傍に設けた突部2
09aが常時にはリム202aの内面に当接して
いる。212は板状のストラツトで第6図に示す
如く、右方のフオーク状部の切欠212aがレバ
ー209の軸支部下方の近傍に設けた切欠209
bに交差するように係合すると共に、ウエブ20
2bとレバー209を挾むような格好で取り付け
られている。ストラツト212の左方にもフオー
ク状部が形成されており、該フオーク状部の切欠
212cが後述する調整レバー216の切欠21
6fに交差するように係合すると共に、ウエブ2
03bと調整レバー216を挾むような格好で取
り付けられている。
板状の調整レバー216はウエブ203bの上
方端の近傍にピン217で以て回動可能に軸支さ
れ、第5図の下方に向つて延設された端部216
aの弧状の端面には細かい歯216bが刻設され
ている。又、調整レバー216の中間部には略方
形の穴216cが形成されており、この穴216
cに第6図に示す如く、ストラツト212の切欠
212cに形成した突状鉤部212dが遊嵌さ
れ、ブレーキ不作動時に前記鉤部212dの右端
面と穴216cの右端面との間に所定の隙間Yが
設定してある。222は一端がウエブ203bに
ピン223で以て回動可能に軸支された爪部材
で、他端の外面に刻設した細かい歯222bが前
記調整レバー216の細かい歯216bに噛み合
い、調整レバー216の第5図における時計方向
の回転が抑止されている。前記爪部材222はピ
ン223に巻着した捩りばね224により、第5
図において常時反時計方向に付勢されている。捩
りばね224はそのコイル部をピン223に嵌装
し、一方の腕224aをリム203aの内面に当
接すると共に、他方の腕224bを撓ませた状態
で爪部材222の外縁に掛止することにより爪部
材222に回転力を付与している。220はシユ
ー202とストラツト212の間に張架したば
ね、219a,219bはシユー戻しばねでブレ
ーキ不作動時には、ストラツト212の一方の切
欠212aの底とレバー209の切欠209bの
底が当接すると共に、ストラツト212の他方の
切欠212cの底と調整レバー216の切欠21
6fの底が当接し、かつレバー209の突部20
9aがリム202aの内面に当接するように作用
し、以て両シユー202,203の戻り位置を制
限している。又、このとき前述した実施例と同じ
ように、一方のシユー202のウエブ202bと
作動子206aとの間には隙間Xが設けてある。
次に上述した構成におけるシユー隙間自動調整
装置の作動を説明する。すなわちホイールシリン
ダ206に圧液が供給されドラム(図示せず)に
ライニング202c,203cが接触するまで
は、作動子206aがレバー209を押すとばね
220の付勢力により、シユー202とストラツ
ト212はレバー209と一体となつて右方に拡
開する。又、シユー203は作動子206bによ
り調整レバー216,爪部材222等と一体とな
つて左方に拡開する。そのときドラムとライニン
グ202c,203cとの隙間が所定の量より大
きいと、ストラツト212の鉤部212dの右端
面が調整レバー216の穴216cの右端面に当
接してその隙間Yを吸収し、更に捩りばね224
に抗して調整レバー216が第5図における反時
計方向に回転させられるので、爪部材222の歯
222bが調整レバー216の次の新らしい歯2
16bに噛み合い、以てストラツト212の実質
的な有効長を伸長してドラムとライニング202
c,203cとの隙間を詰める。
次いで、ライニング202c,203cがドラ
ムに摩擦係合してホイールシリンダ206の液圧
がばね220の付勢力に打ち勝つ程になると、レ
バー209がストラツト212をシユー203の
方向に押し戻すので調整は停止する。それ以降の
作動については上述した第1実施例と同じである
から説明を省略する。
上述した如く本発明による第1〜第4実施例に
示すレバー9,109,209は総て駐車ブレー
キ時のハンドレバー操作力をシユー2,3,10
2,103,202,203にワイヤ11,11
1を介して伝達するブレーキ内部のレバーと併用
したものであるが、第8図に示す本発明による第
5実施例は独立したレバー309を具備したもの
である。即ち、本実施例は第1図に示す第1の実
施例の変形例で、そのブレーキ構造はほぼ同じで
ある。然して、ねじ棒13のフオーク部13aが
シユー2の切欠2dに交差するように係合して両
者の溝底が当接している。又ウエブ2bにピン1
0で以て軸支されたレバー309の上方端が作動
子6aに当接し、該上方端が圧縮ばね6cやマス
ターシリンダ(図示せず)の残圧により押され、
レバー309の下方端が前記ねじ棒13のフオー
ク部13aの右端面に軽く当接している。この状
態において作動子6aとウエブ2bとの間に隙間
Xが設けてある。
上述した以外の構造及びブレーキ作動等につい
ては前述した第1実施例と同じであるから説明を
省略する。尚前記第5実施例のものは第2〜第4
実施例のものにも適用出来ることは明らかであ
る。
上述した説明から明らかな如く本発明によれば
シユー隙間自動調整時にドラムやシユー等の弾性
変形を吸収しないので過調整の虞れが無く、作動
子の出力が所定の値に達すると瞬時に調整を停止
させるのでその感知が極めて敏感である。従つて
ドラムとライニングの隙間が安定すると共に、前
記隙間の設定を小さくすることが出来るのでペダ
ルやハンドレバーのストロークの操作フイーリン
グが向上し、かつブレーキの効き始めが早くなる
ので安全性も向上する。又、ホイールシリンダの
作動時に、レバーを装着した側のシユーにはレバ
ー比による増大された作用力が作用する一方、他
方のシユーにはレバーとストラツトを介してレバ
ー側の作動子による作用力も加わり、両作動子の
作用力が作用することになる。従つて、効きが向
上するのでホイールシリンダやブレーキ本体の小
型化及び軽量化が図れる。更に、駐車ブレーキ用
のブレーキ内蔵のレバー9,109,209を流
用したものにおいては構造が簡単であり、安価で
ある等のすぐれた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示すドラムブレ
ーキの正面図、第2図は第2実施例を示すドラム
ブレーキの要部の正面図、第3図は第3実施例を
示すドラムブレーキの正面図、第4図は第3図の
―断面図、第5図は第4実施例を示すドラム
ブレーキの正面図、第6図は第5図の―断面
図、第7図は第5図の―断面図、第8図は第
5実施例を示すドラムブレーキの要部の正面図で
ある。 101,201…バツクプレート、2,3,1
02,103,202,203…シユー、6,1
06,206…ホイールシリンダ、6a,6b,
106a,106b,206a,206b…作動
子、7,107,207…アンカーブロツク、
9,109,209,309…レバー、12,1
12,212…ストラツト、13…ねじ棒、14
…調整ナツト、15…管部材、16,216…調
整レバー、116…ベルクランクレバー、222
…爪部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 対向するシユーの一方の対向端間に作動子を
    有する液圧式シユー拡開装置を設置し、該拡開装
    置に隣接してシユーの戻りを制限する伸長可能な
    ストラツトを配置し、前記一対のシユーの過大な
    拡開に応答して前記ストラツトの実質的な有効長
    を自動的に伸長し、以てドラムとシユーとの隙間
    を調整するシユー隙間自動調整装置において、前
    記一方のシユーにレバー9,109,209,3
    09の中間部を回動可能に枢支し、かつ前記レバ
    ーの一方の端部を前記作動子に係合すると共に、
    レバーの他方の部分を前記ストラツトの一端に係
    合し、液圧制動時における作動子の前記レバーへ
    の付勢力によりストラツトを他方のシユー側へ押
    動したとき、該押動力が他方のシユーに作用し、
    かつ前記シユー隙間自動調整装置の作動を停止す
    る構成としたことを特徴とするドラムブレーキの
    シユー隙間自動調整装置。 2 レバー9,109,209の他方を伸長し、
    該伸長部にワイヤ等の遠隔伝達装置を接続したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のドラ
    ムブレーキのシユー隙間自動調整装置。
JP41983A 1983-01-07 1983-01-07 ドラムブレ−キのシユ−隙間自動調整装置 Granted JPS59126127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41983A JPS59126127A (ja) 1983-01-07 1983-01-07 ドラムブレ−キのシユ−隙間自動調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41983A JPS59126127A (ja) 1983-01-07 1983-01-07 ドラムブレ−キのシユ−隙間自動調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59126127A JPS59126127A (ja) 1984-07-20
JPH0218449B2 true JPH0218449B2 (ja) 1990-04-25

Family

ID=11473277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41983A Granted JPS59126127A (ja) 1983-01-07 1983-01-07 ドラムブレ−キのシユ−隙間自動調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59126127A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022986Y2 (ja) * 1986-02-12 1990-01-24
JPH0512500Y2 (ja) * 1986-07-28 1993-03-31
JPH0515625Y2 (ja) * 1986-08-04 1993-04-23
JP4540820B2 (ja) * 2000-09-20 2010-09-08 豊生ブレーキ工業株式会社 ドラムブレーキ、およびブレーキシュー
JP5457723B2 (ja) 2009-05-28 2014-04-02 日清紡ブレーキ株式会社 シュー間隙自動調整装置を備えたドラムブレーキ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5694033A (en) * 1979-12-28 1981-07-30 Nissin Kogyo Kk Automatic gap-adjuster for drum brake

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5694033A (en) * 1979-12-28 1981-07-30 Nissin Kogyo Kk Automatic gap-adjuster for drum brake

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59126127A (ja) 1984-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6234280B1 (en) Drum brake device
US6003645A (en) Drum brake device
JP3338946B2 (ja) ドラムブレーキ装置
JPS6118263Y2 (ja)
JPH0218449B2 (ja)
JP3341147B2 (ja) ドラムブレーキ装置
US6394237B1 (en) Automatic shoe clearance adjustment device for a drum brake
JP3341150B2 (ja) ドラムブレーキ装置
US4051928A (en) Automatic shoe clearance adjusting device in shoe drum brake
JP3413459B2 (ja) ドラムブレーキ装置
US6568513B1 (en) Drum brake
CA1136558A (en) Automatic brake adjuster with automatically adjusted steady point
US4442924A (en) Internal shoe drum brakes
US2046420A (en) Brake
JPH0239646B2 (ja) Jidochoseisochitsukidoramubureeki
JPS5958236A (ja) ドラムブレ−キ
JPS59170540A (ja) ドラムブレ−キのシユ−間隙自動調整装置
JPS6114373B2 (ja)
JPH0146737B2 (ja)
JP3506433B2 (ja) 自動ブレーキ調整装置
JPS6113784Y2 (ja)
JPH0215737B2 (ja)
JPH051731A (ja) ドラムブレーキ装置
JP3774036B2 (ja) デュオサーボ式ドラムブレーキ
JP2543629Y2 (ja) ドラムブレーキ