JPH09263692A - ゲルコート樹脂組成物 - Google Patents

ゲルコート樹脂組成物

Info

Publication number
JPH09263692A
JPH09263692A JP10317796A JP10317796A JPH09263692A JP H09263692 A JPH09263692 A JP H09263692A JP 10317796 A JP10317796 A JP 10317796A JP 10317796 A JP10317796 A JP 10317796A JP H09263692 A JPH09263692 A JP H09263692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
anhydride
mol
weight
unsaturated polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10317796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3612141B2 (ja
Inventor
Takashi Hasegawa
長谷川  隆
Tomoko Inoue
倫子 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP10317796A priority Critical patent/JP3612141B2/ja
Publication of JPH09263692A publication Critical patent/JPH09263692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3612141B2 publication Critical patent/JP3612141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】FRP成形品が浴槽やカウンターなど常時熱
水、温水、蒸気に曝されるものである場合、そのゲルコ
ートには耐候性、物理、化学的な特性、表面平滑性、耐
熱水性などに優れているという特性が必要である。しか
しその要件を悉く満足しうるゲルコート樹脂は未だ得ら
れてはいなかった。 【解決手段】不飽和二塩基酸および/またはその酸無水
物とヘキサヒドロ(無水)フタル酸およびヘキサヒドロ
テレフタル酸からなる酸成分と、多価アルコール成分を
反応させて得られる不飽和ポリエステル、重合性二重結
合を有するエチレン性不飽和単量体、揺変性付与剤、必
要により着色剤を含んで成るゲルコート用樹脂組成物
は、耐候性、耐熱水性に優れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐候性および耐熱
水性に優れるゲルコート樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】ゲルコートは通常繊維強化プラスチック
(FRP)の最外層であるため、空気、光、水、薬品、
溶剤などに常時曝される。したがって、これらに用いら
れる樹脂組成物は、硬化後の耐候性、耐蝕性、耐水性、
耐汚染性に優れたものが要求される。FRPはその優れ
た成形性、機械的、化学的、物理的強度の故に漁船、便
槽、浄化槽、浴槽、タンク、自動車外板、電気部品等の
各種プラスチック製品に多用されているが、最近では大
理石調の外観を有する浴槽やカウンターへの使用が大き
く伸びてきている。これらのFRP製品の最外層として
用いられるゲルコートは、前述した耐候性、耐蝕性、耐
水性、耐汚染性のみならず良好な表面平滑性も兼ね備え
ている必要がある。従来、ゲルコート樹脂組成物として
は、たとえば特開平3−1943号などにも記載されて
いるように、ビニルエステル樹脂、ビスフェノール系お
よびイソ系不飽和ポリエステル樹脂などが繁用されてい
るが、ビニルエステル樹脂は揺変性を付与し難く、また
ビスフェノール系樹脂は耐熱水性は改良されるものの硬
化膜にクラックが入りやすいし、イソ系不飽和ポリエス
テル樹脂は耐熱水性が不充分であるという欠点を有して
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述のごとく従来ゲル
コート樹脂として用いられてきたものは耐熱水性や表面
平滑性はかなり改善されたものの、耐候性に優れたもの
がなく、したがってこれらの性質を兼ね備えた樹脂の創
製が強く望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、耐候性、
耐熱水性に優れたゲルコート樹脂を得るために、不飽和
ポリエステル樹脂を構成する各成分、すなわち、不飽和
二塩基酸や飽和二塩基酸の酸成分および多価アルコール
成分の種類、使用量等について検討を重ね、多くの実験
を行った結果飽和二塩基酸としてヘキサヒドロフタル酸
またはその無水物とヘキサヒドロテレフタル酸の混合物
を用いると耐候性、耐熱水性が著しく向上するという事
実をつきとめ、さらに研究を重ねて本発明を完成するに
至った。すなわち本発明は、 1)(A)不飽和ポリエステル樹脂100重量部および
(B)揺変性付与剤05.〜10重量部、必要により
(C)着色剤1〜50重量部を含んでなり、該(A)は
(a)不飽和ポリエステル30〜70重量%と(b)エ
チレン性不飽和単量体70〜30重量%からなり、該
(a)は(ア)酸成分と(イ)多価アルコール成分をC
OOH/OHモル比が1.0〜1.2となる条件で反応さ
せて得られるものであり、該(ア)は(1)不飽和二塩
基酸またはその酸無水物40〜80モル%と(2)飽和
二塩基酸60〜20モルからなり、さらに該(2)は
ヘキサヒドロフタル酸またはその無水物25〜75モル
%とヘキサヒドロテレフタル酸75〜25モル%から
なるゲルコート樹脂組成物、および 2)飽和二塩基酸がヘキサヒドロフタル酸またはその
無水物35〜65モル%およびヘキサヒドロテレフタ
ル酸65〜35モル%からなる前記1)記載のゲルコー
ト樹脂組成物、である。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明に用いられる不飽和二塩基
酸および/またはその酸無水物としては、例えばマレイ
ン酸、フマル酸、イタコン酸、シトラコン酸、無水マレ
イン酸などが用いられる。これらは2種以上を併用して
もよい。飽和二塩基酸としては、ヘキサヒドロフタル酸
またはヘキサヒドロ無水フタル酸とヘキサヒドロテレフ
タル酸を併用して用いる。多価アルコールとしては、エ
チレングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブ
タンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチ
ルグリコール、2−ブチル−2−エチル−1,3−プロ
パンジオール、水素添加ビスフェノールAなどを用いる
ことが出来る。使用する不飽和酸の量は40〜80モル
%、望ましくは50〜70モル%であり、飽和酸のヘキ
サヒドロフタル酸またはその無水物とヘキサヒドロテレ
フタル酸の併用総量は60〜20モル%、望ましくは5
0〜30モル%である。ここで使用する不飽和酸の量が
40モル%より小さいと硬化したゲルコート膜の耐熱水
性が悪くなり、80モル%より大きいと硬化したゲルコ
ート膜が脆くなり、クラックが入りやすくなる。また、
ヘキサヒドロフタル酸またはその無水物とヘキサヒドロ
テレフタル酸を併用する割合は、75/25〜25/7
5(モル比)、望ましくは65/35〜35/65(モ
ル比)である。ヘキサヒドロフタル酸またはその無水物
の使用割合が多いと、硬化物の耐熱水性が悪くなり、ヘ
キサヒドロテレフタル酸の使用割合が多いと、不飽和単
量体に溶かしたときの溶解性が悪くなる。使用する全酸
成分と多価アルコールの割合は、全カルボキシル基数/
全ヒドロキシル基数で1.0/1.0〜1.2の範囲が
好ましく、1.05〜1.15の範囲がさらに好ましい。
また、重合性二重結合を有するエチレン性不飽和単量体
としては、例えばスチレン、ビニルトルエン、ジビニル
ベンゼン、メタクリル酸メチルおよびその混合物などが
使用できる。不飽和ポリエステルとエチレン性不飽和単
量体の配合割合は、70/30〜30/70(重量
比)、望ましくは60/40〜40/60(重量比)で
ある。エチレン性不飽和単量体の量が少ないと、ゲルコ
ート樹脂組成物の流動性が悪くなり、多いと硬化したゲ
ルコート膜が硬脆になり好ましくない。
【0006】本発明においては、ゲルコートのスプレー
作業性をよくするため、ゲルコート樹脂組成物に揺変性
付与剤を用いる。この揺変性付与剤としては無水シリカ
微粉末が好ましく、例えば日本アエロジル(株)製のアエ
ロジル200、あるいは300などがあげある。使用量
は無水シリカ微粉末の場合で、不飽和ポリエステル樹脂
100重量部に対し0.5〜10重量部、好ましくは1
〜5重量部である。着色したゲルコート膜が必要な場合
は、一般に用いられている無機および有機顔料が使用で
きる。無機顔料としては、たとえば二酸化チタン(チタ
ンホワイト)、酸化亜鉛、カーボンブラック、酸化第二
鉄、チタンイエロー、クロムグリーン、コバルトブルー
等をあげることができ、有機顔料としては、たとえばピ
ラゾロンレッド、フタロシアニンブルー、フタロシアニ
ングリーン、ジオキサンジンバイオレット等をあげるこ
とができる。着色料の使用量は、不飽和ポリエステル樹
脂100重量部に対し通常1〜50重量部、好ましくは
2〜30重量部である。さらに必要により炭酸カルシウ
ム、クレー、水酸化アルミニウム、ガラス粉末などの充
填剤、ナフテン酸コバルト、オクトエ酸コバルトなどの
硬化促進剤、ハイドロキノン、p−ブチルカテコールな
どの重合禁止剤、ナフテン酸銅などの貯蔵安定剤、その
他消泡剤、レベリング剤などの適量を添加してもよい。
【0007】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明するが、各実施
例における「部」は重量部を意味する。 実施例1 (i)不飽和ポリエステル樹脂の製造 ヘキサヒドロ無水フタル酸524g、ヘキサヒドロテレ
フタル酸498g、ネオペンチルグリコール1264
g、プロピレングリコール415gを撹拌機、コンデン
サー、温度計、不活性ガス導入口を有する5Lの四つ口
フラスコに仕込み、窒素ガスを通しながら205℃で3
時間反応させて酸価32.0の反応生成物を得た。続い
て反応物の温度を140℃に下げた後、フマル酸124
3g、ハイドロキノン171gを仕込み210℃で更に
5時間反応させた。得られた酸価27.4の不飽和ポリ
エステルにスチレン2052g、5%ナフテン酸銅11
0mgを加え溶解させて、粘度411mPa・s(25
℃)の不飽和ポリエステル樹脂Xを得た。比較例とし
て、同様の5Lフラスコにヘキサヒドロ無水フタル酸9
36g、ネオペンチルグリコール1208g、プロピレ
ングリコール393gを仕込み、窒素ガスを通しながら
205℃で3時間反応させて酸価35.4の反応生成物
を得た。続いて反応物の温度を140℃に下げた後、フ
マル酸1200g、ハイドロキノン163gを仕込み、
210℃で更に5時間反応させた。得られた酸価24.
6の不飽和ポリエステルにスチレン1952g、5%ナ
フテン酸銅103mgを加え溶解させて、粘度550m
Pa・s(25℃)の不飽和ポリエステル樹脂Yを得
た。
【0008】(ii)ゲルコート樹脂の製造 (i)で得られた不飽和ポリエステル樹脂XまたはY1
00部に、それぞれスチレン14部アエロジル300を
3部、チタン白CR−90(石原産業(株)製)を20
部加え、それぞれの混合物を3本ロールで練合・分散さ
せ、粘度1920mPa・s(60rpm、25℃)、
揺変度5.7(6rpmと60rpmの粘度比)の白色
ゲルコート樹脂GXを、粘度1800mPa・s(60
rpm、25℃)、揺変度5.6の白色ゲルコート樹脂
GYをそれぞれ得た。同時にイソフタル酸系不飽和ポリ
エステル樹脂、ポリマール9315(武田薬品工業(株)
製)を用い、上記と同じ配合・製造条件で、粘度182
0mPa・s、揺変度5.3の白色ゲルコート樹脂GZ
を得た。
【0009】(iii)耐候性試験 (ii)で得られた白色ゲルコート樹脂GX、GY、GZ
を用いてFRP積層板を作り、耐候性試験用のテストピ
ースとした。ゲルコート樹脂の成形条件はナフテン酸コ
バルト(コバルト含量6重量%)0.5%、パーメック
N(日本油脂(株)製)1.0%を配合した後、室温で
スプレー塗装した。FRP層は450g/m2のチョッ
プドストランドガラスマット3枚とオルソフタル酸系不
飽和ポリエステル樹脂を用いて作成した。サンシャイン
ウェザーメーターを用いた耐候性試験により〔表1〕の
結果を得た。
【0010】
【表1】
【0011】(iv)耐熱水性試験 実施例1で得られた不飽和ポリエステル樹脂Xおよび
Y、ポリマール9315の注形板(厚み3mm)を作
り、これをテストピースとして耐熱水性試験を行った。
注形後ナフテン酸コバルト(コバルト含量6重量%)
0.4%、パーメックN 0.8%を配合して硬化させた
後、更に100℃で3時間の後硬化を行った。試験方法
は100℃の熱水に5cm角のテストピースを浸漬し、
経時的に重量変化とクラックの発生状況を調べた。試験
結果を〔表2〕に示す。
【表2】
【0012】
【発明の効果】本発明になるゲルコート樹脂を用いるこ
とにより、耐候性と耐熱水性に優れたFRP成形品を得
ることが出来る。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年5月23日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、耐候性、
耐熱水性に優れたゲルコート樹脂を得るために、不飽和
ポリエステル樹脂を構成する各成分、すなわち、不飽和
二塩基酸や飽和二塩基酸の酸成分および多価アルコール
成分の種類、使用量等について検討を重ね、多くの実験
を行った結果飽和二塩基酸としてヘキサヒドロフタル酸
またはその無水物とヘキサヒドロテレフタル酸の混合物
を用いると耐候性、耐熱水性が著しく向上するという事
実をつきとめ、さらに研究を重ねて本発明を完成するに
至った。すなわち本発明は、 1)(A)不飽和ポリエステル樹脂100重量部および
(B)揺変性付与剤0.5〜10重量部、必要により
(C)着色剤1〜50重量部を含んでなり、該(A)は
(a)不飽和ポリエステル30〜70重量%と(b)エ
チレン性不飽和単量体70〜30重量%からなり、該
(a)は(ア)酸成分と(イ)多価アルコール成分をC
OOH/OHモル比が1.0〜1.2となる条件で反応
させて得られるものであり、該(ア)は(1)不飽和二
塩基酸またはその酸無水物40〜80モル%と(2)飽
和二塩基酸60〜20モルからなり、さらに該(2)は
ヘキサヒドロフタル酸またはその無水物25〜75モ
ル%とヘキサヒドロテレフタル酸75〜25モル%か
らなるゲルコート樹脂組成物、および 2)飽和二塩基酸がヘキサヒドロフタル酸またはその
無水物35〜65モル%およびヘキサヒドロテレフタ
ル酸65〜35モル%からなる前記1)記載のゲルコー
ト樹脂組成物、である。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明するが、各実施
例における「部」は重量部を意味する。 実施例1 (i)不飽和ポリエステル樹脂の製造 ヘキサヒドロ無水フタル酸524g、ヘキサヒドロテレ
フタル酸498g、ネオペンチルグリコール1264
g、プロピレングリコール415gを撹拌機、コンデン
サー、温度計、不活性ガス導入口を有する5Lの四つ口
フラスコに仕込み、窒素ガスを通しながら205℃で3
時間反応させて酸価32.0の反応生成物を得た。続い
て反応物の温度を140℃に下げた後、フマル酸124
3g、ハイドロキノン171mgを仕込み210℃で更
に5時間反応させた。得られた酸価27.4の不飽和ポ
リエステルにスチレン2052g、5%ナフテン酸銅1
10mgを加え溶解させて、粘度411mPa・s(2
5℃)の不飽和ポリエステル樹脂Xを得た。比較例とし
て、同様の5Lフラスコにヘキサヒドロ無水フタル酸9
36g、ネオペンチルグリコール1208g、プロピレ
ングリコール393gを仕込み、窒素ガスを通しながら
205℃で3時間反応させて酸価35.4の反応生成物
を得た。続いて反応物の温度を140℃に下げた後、フ
マル酸1200g、ハイドロキノン163mgを仕込
み、210℃で更に5時間反応させた。得られた酸価2
4.6の不飽和ポリエステルにスチレン1952g、5
%ナフテン酸銅103mgを加え溶解させて、粘度55
0mPa・s(25℃)の不飽和ポリエステル樹脂Yを
得た。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)不飽和ポリエステル樹脂100重量
    部および(B)揺変性付与剤0.5〜10重量部、必要
    により(C)着色剤1〜50重量部を含んでなり、該
    (A)は(a)不飽和ポリエステル30〜70重量%と
    (b)エチレン性不飽和単量体70〜30重量%からな
    り、該(a)は(ア)酸成分と(イ)多価アルコール成
    分をCOOH/OHモル比が1.0〜1.2となる条件で
    反応させて得られるものであり、該(ア)は(1)不飽
    和二塩基酸またはその酸無水物40〜80モル%と
    (2)飽和二塩基酸60〜20モルからなり、さらに該
    (2)はヘキサヒドロフタル酸またはその無水物25
    〜75モル%とヘキサヒドロテレフタル酸75〜25
    モル%からなるゲルコート樹脂組成物。
  2. 【請求項2】飽和二塩基酸がヘキサヒドロフタル酸ま
    たはその無水物35〜65モル%およびヘキサヒドロ
    テレフタル酸65〜35モル%からなる請求項1記載の
    ゲルコート樹脂組成物。
JP10317796A 1996-03-28 1996-03-28 ゲルコート樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3612141B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10317796A JP3612141B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 ゲルコート樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10317796A JP3612141B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 ゲルコート樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09263692A true JPH09263692A (ja) 1997-10-07
JP3612141B2 JP3612141B2 (ja) 2005-01-19

Family

ID=14347240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10317796A Expired - Fee Related JP3612141B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 ゲルコート樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3612141B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107010A (ja) * 2000-09-05 2007-04-26 Dainippon Ink & Chem Inc 不飽和ポリエステル樹脂を用いた被覆材、ゲルコート材及び成形品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107010A (ja) * 2000-09-05 2007-04-26 Dainippon Ink & Chem Inc 不飽和ポリエステル樹脂を用いた被覆材、ゲルコート材及び成形品
JP4582420B2 (ja) * 2000-09-05 2010-11-17 Dic株式会社 不飽和ポリエステル樹脂を用いた被覆材、ゲルコート材及び成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JP3612141B2 (ja) 2005-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002020633A1 (en) Unsaturated polyester resin composition
JPH09263692A (ja) ゲルコート樹脂組成物
JP3307036B2 (ja) 着色不飽和ポリエステル樹脂組成物及び塗料もしくはゲルコート剤、成形材料
JP4102379B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびその硬化体
JP2006282767A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびその硬化体
CN102936448B (zh) 一种耐沾污人造石台盆表面保护材料
CN109852189A (zh) 热固性水性环氧丙烯酸复合改性聚酯树脂及其制备方法
JP3079593B2 (ja) カラービヒクル用飽和ポリエステル樹脂組成物及びこれを用いたカラービヒクル
JP3413269B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物およびパテ塗料
JP3223540B2 (ja) コンクリート保護材料、コンクリート保護層の製造法および表面処理されたコンクリート
JPH0421579A (ja) コンクリート保護材料,コンクリートの表面処理法および表面処理されたコンクリート
JP2002121238A (ja) 耐候性に優れる人工大理石およびその組成物
JP2004182762A (ja) コンクリ−ト保護材料、コンクリ−ト保護層の製造方法および表面処理されたコンクリ−ト
JPS5936667B2 (ja) ヒフクヨウジユシソセイブツ
JP2002155122A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2000239364A (ja) 不飽和ポリエステル、その製造方法及び不飽和ポリエステル樹脂
JP3018452B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
KR20220055124A (ko) 공기 건조형 겔코트 조성물 및 그의 제조방법
JP2002105144A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2540522B2 (ja) 繊維強化プラスチック製プ―ル用熱硬化性樹脂組成物
JP2001335384A (ja) コンクリート保護材料、コンクリート保護層の製造法及び表面処理されたコンクリート
JPH08188628A (ja) ゲルコート用樹脂組成物およびゲルコート層を有する成形品の製造法
JP2005187287A (ja) コンクリ−ト保護材料、コンクリ−ト保護層の製造法および表面処理されたコンクリ−ト
JPH0198611A (ja) カラービヒクル用不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2002120788A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂製船体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A521 Written amendment

Effective date: 20040921

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20041019

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041022

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees