JPH0925A - 多条移植機 - Google Patents

多条移植機

Info

Publication number
JPH0925A
JPH0925A JP15361895A JP15361895A JPH0925A JP H0925 A JPH0925 A JP H0925A JP 15361895 A JP15361895 A JP 15361895A JP 15361895 A JP15361895 A JP 15361895A JP H0925 A JPH0925 A JP H0925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
movable
planting
fixed
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15361895A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Hiasa
正俊 日朝
Yoshiaki Kuraya
芳明 蔵屋
Shuichi Shimizu
修一 清水
Yozo Ogaki
洋三 大垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd, Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP15361895A priority Critical patent/JPH0925A/ja
Publication of JPH0925A publication Critical patent/JPH0925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 植付条間隔を変更する場合の苗載台間隔を簡
易に変更することができるようにする。 【構成】 固定フレーム10をもつ固定苗載台11と、
この固定苗載台11に対し幅方向にスライド自在とした
可動フレーム12をもつ可動苗載台13とを設け、可動
フレーム12のスライドにより苗載台間隔を変更できる
ようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、野菜の幼苗などの被移
植植物体を複数の植付条で圃場に移植する多条移植機に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種多条移植機は、一つの苗載
台フレームに、複数の植付条に対応した複数の苗載台を
備え、これら苗載台に、多数の被移植植物体を収容した
苗トレイを搬送可能に支持し、これら苗トレイにより搬
送する被移植植物体を植付条ごとに1株ずつ移植するよ
うに構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の多条
移植機では、各苗載台のフレームは固定構造になってい
るため、植付条の間隔を変更することはできなかったの
である。
【0004】本発明は、植付条間隔を変更する場合の苗
載台間隔を簡易に変更することができる多条移植機を提
供することをその主目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の目的を
達成するため、請求項1記載の発明は、図1に示すよう
に、複数の植付条に対応した複数の苗載台を備えた多条
移植機において、固定フレーム10をもつ固定苗載台1
1と、この固定苗載台11に対し幅方向にスライド自在
とした可動フレーム12をもつ可動苗載台13とを備え
ていることを特徴とする多条移植機。
【0006】また、請求項2記載の発明は、植付条間隔
を簡易に変更することができるようにするため、図3に
示すように、可動苗載台13の苗トレイから苗を取出す
苗取部20と、この苗取部20から取出した苗を植付け
る植付部30とを、可動苗載台13のスライド位置に対
応してスライドさせるようにした。
【0007】
【作用】請求項1記載の発明では、各苗載台11,13
のうち、可動苗載台13をスライドさせるだけで、苗載
台間隔を変更することができるのであり、しかも、固定
苗載台11を基準とし、この固定苗載台11に対し可動
苗載台13をスライドさせて苗載台間隔を変更すること
ができるから、この苗載台間隔の変更を簡易にできるの
であり、更に、全ての苗載台11,13をスライドさせ
るのでないから、苗載台の支持構成及び該苗載台側作動
部分への動力伝達経路を簡素化でき、コストを低減でき
るのである。
【0008】また、請求項2記載の発明では、苗取部2
0と植付部30とを可動苗載台13のスライド位置に対
応してスライドさせることができるから、植付条間隔を
簡易に変更することができるのであり、更に、苗取部2
0で取出した被移植植物体の植付部30への受け継ぎを
確実にできるのである。
【0009】
【実施例】図8に示した多条移植機は、操向ハンドルを
備えた歩行形のものであって、前部にエンジン2を搭載
した前フレーム1の後部に、車軸とPTO横軸3aとを
もったミッションケース3を設け、このミッションケー
ス3の車軸に、左右一対の伝動ケース4,4を介して左
右駆動輪5,5を上下動可能に支持すると共に、前フレ
ーム1の前部に、前記伝動ケース4,4の揺動に応動し
て上下に揺動する揺動アーム6,6を介して左右前輪
7,7を上下動可能に支持する一方、前記ミッションケ
ース3の後方に、左右一対の杆状部材からなるシャーシ
フレーム8を設けて前記前フレーム1に結合し、このシ
ャーシフレーム8に、固定フレーム10をもつ固定苗載
台11及び可動フレーム12をもつ可動苗載台13と、
これら苗載台11,13に搬送可能に支持される苗トレ
イT,Tから被移植植物体を取出す左右一対の苗取部2
0,20とを支持すると共に、前記ミッションケース3
の後部に、前記苗取部20,20から取出した被移植植
物体を圃場に植付ける左右一対の植付部30,30を支
持している。
【0010】そして、前記PTO横軸3aからの回転動
力を、苗取部作動機構40を介して前記苗取部20に伝
達し、該苗取部20を、前記苗トレイT,Tからの苗取
位置と植付部30の真上側における放出位置との範囲で
往復移動させるようにする一方、PTO横軸3aからの
回転動力を、植付作動機構50を介して前記植付部30
に伝達し、該植付部30を、前記苗取部20,20に連
動して所定の植付軌跡を描きながら上下往復動させ、そ
の上部の苗受取位置で前記苗取部20,20から放出す
る被移植植物体を受取り、下部の植付位置で被移植植物
体を圃場の畝Aに植付けるようにしている。
【0011】前記苗取部作動機構40は、図3に示すよ
うに前記ミッションケース3の出力軸3bに取付ける入
力プーリ41と、前記シャーシフレーム8に取付けら
れ、移植方向前後の株間隔を調節する変速プーリ42及
び伝動ベルト43を介して前記入力プーリ41に連動す
る苗取クラッチ44と、該苗取クラッチ44に伝動機構
45を介して連動するスプライン軸46をもった苗取ロ
ータケース47と、該苗取ロータケース47における出
力軸と前記苗取部20,20との間に介在される取付用
ステー48及びガイド体49とを備えている。また、植
付部作動機構50は、前記PTO横軸3aに支持する植
付伝動ケース51を備えている。
【0012】また、前記シャーシフレ−ム8の前後方向
中間部には、図8に示したように左右方向に所定間隔を
置いて前後方向に延びる左右サイド杆80,80とこれ
らサイド杆80,80の間で左右方向に延びる上下2本
のガイドレール81,81とを固定して、これらガイド
レール81,81に、前記固定フレーム10及び可動フ
レーム12を左右方向にスライド可能に支持しすると共
に、サイド杆80,80と固定フレーム10との間及び
サイド杆80,80と可動フレーム12との間に、固定
苗載台11及び可動苗載台13を前記ガイドレール8
1,81に沿って左右方向に往復動させる往復動機構
(図示せず)と、固定苗載台11及び可動苗載台13が
往復動方向の終端位置に移動したとき、これら苗載台1
1,13に支持した苗トレイT,Tを下方に向かって1
ピッチ縦送りする縦送機構60とを設けている。
【0013】更に、前記固定フレーム10及び可動フレ
ーム12は、図1に示すように方形の枠から成り、この
枠内に前記固定苗載台10及び可動苗載台12を設けた
もので、これら固定フレーム10及び可動フレーム12
の左右両側部には、図1及び図2に示すように前記縦送
機構50の一部を構成する搬送輪61と従動輪62とを
回転自由に支持すると共に、これら搬送輪61と従動輪
62との間に、前記苗トレイT,Tにおけるコップ状セ
ルt間に介入して苗トレイT,Tを縦送りする多数の搬
送ピン63・・・をもった搬送チェン64,64を掛設
し、固定苗載台11及び可動苗載台13が往復動方向の
終端位置に移動したとき、前記苗取ロータケース47の
スプライン軸46から取出された動力により前記搬送輪
61を角回転させ、前記苗トレイT,Tを下方に向かっ
て1ピッチ縦送りするようにしている。
【0014】そして、可動フレーム12は、前記往復動
機構による移動とは独立して前記ガイドレール81,8
1に沿って固定苗載台11に対し幅方向にスライド自在
とし、固定苗載台11と可動苗載台13との間の苗載台
間隔H、即ち、固定苗載台10と可動苗載台12とが図
1のように往復動方向の終端位置に移動したときの苗載
台間隔Hを植付条間の調節範囲に応じて変更できるよう
にしている。尚、この苗載台間隔Hの変更は、前記ガイ
ドレール81に、可動フレーム12と当接する当接部を
もった位置決め体14を位置変更自在に設け、この位置
決め体14のガイドレール81に対する位置を変更する
ことにより、可動フレーム12のスライド範囲を変更
し、前記苗載台間隔Hを変更するのである。即ち、図6
に示すように植付条間隔が小さい場合は、前記可動フレ
ーム12を固定フレーム10側にスライドさせて、前記
苗載台間隔Hを小さくし、また、植付条間隔が大きい場
合は、前記可動フレーム12を固定フレーム10から遠
ざかる側にスライドさせて、前記苗載台間隔Hを大きく
するのである。また、図1に示した位置決め体14は、
締付ねじ15を備え、この締付ねじ15の操作で位置決
め体14のガイドレール81に対する位置を調節できる
ようにしている。
【0015】また、図3に示した実施例では、左右一対
の苗取部20,20及び植付部30,30とのうち、前
記可動苗載台13の苗トレイTから被移植植物体を取出
す苗取部20と、この苗取部20から取出した被移植植
物体を植付ける植付部30とを、可動苗載台13のスラ
イド位置に対応して、そのスライド方向と同方向にスラ
イドさせるようにしている。
【0016】即ち、図3に示すように、前記植付作動機
構50における植付伝動ケース51を、PTO横軸3a
に沿ってスライド可能とする一方、前記苗取部作動機構
40における苗取ロータケース47を前記スプライン軸
46に沿ってスライド可能とし、この苗取ロータケース
47に取付けた取付ステー48と植付伝動ケース51と
を連結ステー70で連結し、苗取部20と植付部30と
の何れか一方をスライドさせると、連結ステー70によ
り他方も一緒にスライドさせることができるようにして
いる。従って、植付条間の間隔を変更する場合、可動苗
載台13の可動フレーム12をスライドさせると共に、
片側の苗取部20及び植付部30をスライドさせること
により、植付条間の間隔を簡易に変更することができる
のであり、また、苗取部20と植付部30との両方を一
緒にスライドさせるから、これら苗取部20と植付部3
0との相対位置精度の狂いをなくすることができる。
尚、前記植付伝動ケース51と苗取ロータケース47と
の何れか一方又は両方には、図示していないが、植付伝
動ケース51及び苗取ロータケース47の前記PTO横
軸3a及びスプライン軸46に対するスライド位置での
相対移動を阻止するための締付ねじなどの固定具を設け
ている。
【0017】以上の実施例では、可動フレーム12と、
苗取部20及び植付部30とは、独立してスライドさせ
るようにしているが、その他、これら可動フレーム12
と、苗取部20及び植付部30側とを連結部材により連
結して、一緒にスライドさせるようにしてもよい。
【0018】また、固定苗載台10及び可動苗載台12
の幅方向中央部には、4つの取付孔を1組とした一つの
取付孔群16を設け、この取付孔群16に苗トレイT,
Tの搬送軌跡を設定するセンターリブ17を取付ねじに
より着脱可能に取付けている。
【0019】このセンターリブ17は、苗トレイTにお
ける幅方向中央部のコップ状セルt間に介入させて、苗
トレイTの幅方向の移動を規制し、センターリブ17に
沿って苗トレイTを搬送させるようにしている。尚、図
1,図2に示した実施例のセンターリブ17は、搬送チ
ェン64,64間に設けられた搬送ピン63の移動軌跡
に対応した部分から上下に分割して搬送ピン63との干
渉を防いでいる。
【0020】また一方、前記植付部作動機構50の左右
植付伝動ケース51,51は、前記PTO横軸3aに嵌
合する伝動体に対しPTO横軸3aの周りに上下に揺動
自由に支持され、これら植付伝動ケース51,51に、
図5に示すように前後方向に延びる略U字形の覆土アー
ム71,71を取付けて植付伝動ケース51,51とと
もに揺動自在とし、これら覆土アーム71,71に図8
の如く左右に対向する一対の覆土輪72,72を転動自
由に支持すると共に、各覆土アーム71,71の基端部
を前記PTO横軸3aに揺動自在に支持している。ま
た、前記可動苗載台13に対応する側の覆土アーム71
は、前記可動フレーム12と一緒にPTO横軸3aに沿
ってスライドするのである。
【0021】また、図7に示した実施例では、図1〜5
で示した実施例において、前記苗取クラッチ44の植付
クラッチレバー52を設け、この植付クラッチレバー5
2の操作により、前記苗取クラッチ44を入切作動さ
せ、更に、この苗取クラッチ44の入切信号に基づいて
前記ミッションケース3内におけるPTO横軸用クラッ
チ53を入切作動させて、苗取クラッチ44の切作動に
より前記各苗取部20,20と各植付部30,30と
を、上部側停止位置で停止するように成す一方、前記P
TO横軸3aから一方の植付伝動ケース51への動力伝
達経路と、前記苗取クラッチ44から一方の苗取部20
及び一方の苗載台11又は13への動力伝達経路とにク
ラッチ54,54を介在させると共に、これらクラッチ
54,54を入切操作するユニットクラッチレバー55
を設け、このユニットクラッチレバー55の操作で前記
各クラッチ54,54を切作動させると、一方の苗取部
20と一方の植付部30とを、上部側停止位置で停止さ
せ、1条植えができるようにしている。また、この図7
に示した実施例においては、3条植以上の場合、鎖線C
による囲繞部分を増やすのである。
【0022】尚、図1,2において、18は前記各苗載
台の裏面側に設けて、被移植植物体が取出された後の空
トレイを上方に向かって搬出するトレイガイド、図6に
おいて、19は前記苗取部20から取出した被移植植物
体を植付部30に中継する中継筒で、前記シャーシフレ
ーム8に支持している。
【0023】又、本発明の移植機は実施例で示したよう
に歩行タイプである他、トラクタに搭載する乗用タイプ
であってもよい。
【0024】
【発明の効果】以上のごとく請求項1記載の発明によれ
ば、複数の苗載台のうち、可動苗載台13をスライドさ
せるだけで、苗載台間隔を変更することができるのであ
り、しかも、固定苗載台11を基準とし、この固定苗載
台11に対し可動苗載台13をスライドさせて苗載台間
隔を変更することができるから、植付条間隔を変更する
場合、前記苗載台間隔の変更を簡易にできるのであり、
更に、全ての苗載台をスライドさせるのでないから、苗
載台の支持構成及び該苗載台側作動部分への動力伝達経
路を簡素化でき、コストを低減できるのである。
【0025】また、請求項2記載の発明によれば、苗取
部20と植付部30とを可動苗載台13のスライド位置
に対応してスライドさせることができるから、植付条間
隔を簡易に変更できると共に、苗取部20で取出した被
移植植物体の植付部30への受け継ぎを確実にできるの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明移植機の苗載台部分のみの平面図。
【図2】同図1のXーX線断面図。
【図3】同苗取部及び植付部の動力伝達系を示す説明
図。
【図4】同図4を簡略化した説明図。
【図5】同植付部の動力伝達系を示す説明図。
【図6】同植付条間隔の変更説明図。
【図7】同苗取部及び植付部の動力伝達系の別の実施例
を示す説明図。
【図8】同移植機全体の側面図。
【符号の説明】
10……固定フレーム 11……固定苗載台 12……可動フレーム 13……可動苗載台 20……苗取部 30……植付部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 清水 修一 大阪府大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマ ー農機株式会社内 (72)発明者 大垣 洋三 兵庫県尼崎市猪名寺2丁目18番1号 株式 会社神崎高級工機製作所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の植付条に対応した複数の苗載台を
    備えた多条移植機において、固定フレーム(10)をも
    つ固定苗載台(11)と、この固定苗載台(11)に対
    し幅方向にスライド自在とした可動フレーム(12)を
    もつ可動苗載台(13)とを備えていることを特徴とす
    る多条移植機。
  2. 【請求項2】 可動苗載台(13)の苗トレイから苗を
    取出す苗取部(20)と、この苗取部(20)から取出
    した苗を植付ける植付部(30)とを、可動苗載台(1
    3)のスライド位置に対応してスライドさせるようにし
    ている請求項1記載の多条移植機。
JP15361895A 1995-06-20 1995-06-20 多条移植機 Pending JPH0925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15361895A JPH0925A (ja) 1995-06-20 1995-06-20 多条移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15361895A JPH0925A (ja) 1995-06-20 1995-06-20 多条移植機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0925A true JPH0925A (ja) 1997-01-07

Family

ID=15566436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15361895A Pending JPH0925A (ja) 1995-06-20 1995-06-20 多条移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0925A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002084827A (ja) * 2000-09-11 2002-03-26 Iseki & Co Ltd 苗移植機
JP2002084826A (ja) * 2000-09-14 2002-03-26 Iseki & Co Ltd 苗移植機
JP2010246568A (ja) * 2010-08-07 2010-11-04 Iseki & Co Ltd 苗移植機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002084827A (ja) * 2000-09-11 2002-03-26 Iseki & Co Ltd 苗移植機
JP2002084826A (ja) * 2000-09-14 2002-03-26 Iseki & Co Ltd 苗移植機
JP2010246568A (ja) * 2010-08-07 2010-11-04 Iseki & Co Ltd 苗移植機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0925A (ja) 多条移植機
KR20000022657A (ko) 조밀심기형식의 모식부장치
JP3449825B2 (ja) 多条移植機
JPH0926A (ja) 多条移植機
JP3528107B2 (ja) 苗移植機
JP3804031B2 (ja) 移植機
JP2595996Y2 (ja) 苗移植機
JP3572468B2 (ja) 移植機
JP3427308B2 (ja) 苗移植機
JP3325055B2 (ja) トラクター牽引式野菜移植機
JP3603326B2 (ja) 乗用型移植機
JP3396785B2 (ja) 苗移植機
JP3427307B2 (ja) 苗移植機
JP2000236713A (ja) 野菜移植機の走行部
JP2502752Y2 (ja) 移植機
JPH10164918A (ja) 移植機
JP3559918B2 (ja) 移植機
JP3431961B2 (ja) 苗移植機
JPH11187710A (ja) 歩行型移植機
JPH07284306A (ja) 乗用型移植機
JPH0856429A (ja) 乗用移植機
JP3557503B2 (ja) 多条用苗移植機
JPH07135809A (ja) 苗移植機
JPH08256536A (ja) 野菜移植機
JPH1175437A (ja) 多条植え移植機