JPH0925171A - 成形用造粒粉体及びその製造方法並びに当該粉体を用いて作製された窒化珪素焼結体 - Google Patents

成形用造粒粉体及びその製造方法並びに当該粉体を用いて作製された窒化珪素焼結体

Info

Publication number
JPH0925171A
JPH0925171A JP7174608A JP17460895A JPH0925171A JP H0925171 A JPH0925171 A JP H0925171A JP 7174608 A JP7174608 A JP 7174608A JP 17460895 A JP17460895 A JP 17460895A JP H0925171 A JPH0925171 A JP H0925171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granulated
granulated powder
powder
molding
sintered body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7174608A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Honda
俊彦 本多
Hisayoshi Nonaka
久義 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP7174608A priority Critical patent/JPH0925171A/ja
Priority to DE69615945T priority patent/DE69615945T2/de
Priority to EP96305045A priority patent/EP0753493B1/en
Publication of JPH0925171A publication Critical patent/JPH0925171A/ja
Priority to US08/818,384 priority patent/US5854156A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/06Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron
    • C01B21/068Binary compounds of nitrogen with metals, with silicon, or with boron, or with carbon, i.e. nitrides; Compounds of nitrogen with more than one metal, silicon or boron with silicon
    • C01B21/0687After-treatment, e.g. grinding, purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63404Polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/63416Polyvinylalcohols [PVA]; Polyvinylacetates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/50Agglomerated particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/10Solid density

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Glanulating (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 原料粉末を造粒処理して得られる成形用造粒
粉体であって、当該造粒粉体を構成する個々の造粒粒子
の圧縮強度の変動係数(強度の標準偏差/平均強度)
が、0.3以下であることを特徴とする成形用造粒粉
体。 【効果】 本発明の成形用造粒粉体を用いることによ
り、良好な特性の焼結体、特に高強度の焼結体を安定し
て得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、セラミックス製品
の製造において、プレス成形用の原料に用いられる造粒
粉体に関する。
【0002】
【従来の技術】セラミックス製品の製造において、成形
法として金型プレス成形、CIP成形等のプレス成形を
用いる場合には、成形用原料として、元原料粉末(平均
粒子径:0.5〜1.0μm、形状:不定形)を凝集さ
せ、顆粒状にしたもの(平均粒子径:50〜100μ
m、形状:球形)が用いられる(以下、元原料粉末を顆
粒状にしたものを「造粒粉体」といい、それを構成する
個々の顆粒状粒子を「造粒粒子」という。)
【0003】造粒粉体を製造する方法としては、元原料
粉末を水やアルコール等の液体に分散させてスラリー状
にしたものに、結合剤、潤滑剤、可塑剤等の造粒用有機
バインダーを3〜5重量%程度添加し、これをスプレー
ドライヤー等の噴霧乾燥機にて顆粒化するのが一般的で
ある。こうして得られた造粒粉体を、成形後、脱バイン
ダー処理を経て焼成することにより焼結体が作製され
る。従来、このようなプレス成形用の造粒粉体に関して
は、成形型への充填性、成形体の寸法精度及び成形体の
密度の点から、造粒粉体の流動度、粒度分布、タップ密
度、水分含有量等が重要とされてきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
にして製造された造粒粉体を用いて焼結体を作製した場
合、同一の元原料粉体から製造され、上記従来において
重要視されてきた粉体特性(造粒粉体の流動度、粒度分
布、タップ密度、水分含有量)がほぼ同じである造粒粉
体を用いたにもかかわらず、得られた焼結体の焼結体特
性(特に強度)に差が生じることがあった。
【0005】そこで、このような焼結体特性の差が生じ
る原因について、本発明者らが詳細に調査したところ、
造粒粉体を構成する個々の造粒粒子の圧縮強度の変動係
数が焼結体特性に影響を与えており、この変動係数が大
きい造粒粉体を用いた場合には、焼結体特性が低下する
ことがわかった。この理由は以下のように考えられる。
【0006】造粒粒子の圧縮強度の変動係数が大きい場
合、すなわち小さな力を加えても崩壊する造粒粒子と大
きな力を加えないと崩壊しない造粒粒子とが混合してい
る場合には、成形時に圧力が加わった際に、低い圧力で
崩壊した箇所が圧力伝搬の障壁となって、成形体内部ま
で圧力が伝搬しなくなり、成形体中に空隙(粗大気孔)
を発生させる。また、逆に高い圧力でしか崩壊しない造
粒粒子は成形圧力では崩壊せず、そのまま成形体中に残
留する。
【0007】その結果として、成形体中に、粗大気孔や
造粒粒子がそのまま残留するなど、全体として不均一と
なる。成形体中の粗大な残留気孔は、その後の焼成時に
も消滅せず、焼結体特性を低下させる欠陥となり、ま
た、崩壊せずに残留した造粒粒子は周囲との密着性に欠
けるため、焼成後にその周囲に気孔を発生させる。
【0008】本発明は、このように個々の造粒粒子の圧
縮強度の変動係数が焼結体特性に及ぼす影響に鑑みてな
されたものであり、良好な特性を有する焼結体を安定し
て得られる程度まで上記変動係数を小さくした成形用造
粒粉体を提供することをその目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、原料粉
末を造粒処理して得られる成形用造粒粉体であって、当
該造粒粉体を構成する個々の造粒粒子の圧縮強度の変動
係数(強度の標準偏差/平均強度)が、0.3以下であ
ることを特徴とする成形用造粒粉体、が提供される。
【0010】また、本発明によれば、上記の成形用造粒
粉体を用いて作製されたことを特徴とする窒化珪素焼結
体、が提供される。
【0011】更に、本発明によれば、原料粉末を造粒処
理して成形用造粒粉体を製造するに当たって、造粒用有
機バインダーを添加せずに造粒処理を行うことを特徴と
する上記成形用造粒粉体の製造方法、が提供される。
【0012】更にまた、本発明によれば、原料粉末を造
粒処理して成形用造粒粉体を製造するに当たって、造粒
用有機バインダーを0.01〜2重量%添加して造粒処
理を行うことを特徴とする上記成形用造粒粉体の製造方
法、が提供される。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の成形用造粒粉体は、その
造粒粉体を構成する個々の造粒粒子の圧縮強度の変動係
数が、0.3以下、好ましくは0.2以下のものであ
る。本発明において、「圧縮強度」とは、島津微小圧縮
試験機(島津製作所製、MCTE−200)を用いて測
定された、造粒粒子の粒子径と造粒粒子が破壊する荷重
(圧裂荷重)とから下記数1により算出された値をい
い、「圧縮強度の変動係数」とは、前記の値から下記数
2により算出された値をいう。
【0014】
【数1】
【0015】
【数2】
【0016】上記のような個々の造粒粒子の圧縮強度の
変動係数が小さい成形用造粒粉体を用ることにより、良
好な焼結体特性を有する焼結体が得られる。この理由
は、以下のように推定される。造粒粉体をプレス成形す
る際には、個々の造粒粒子に成形時の圧力が加わり、崩
壊しながら圧縮され、成形体となる。圧縮強度の変動係
数が小さい場合、圧力を加えた際に、造粒粒子は均一に
崩壊し、成形体の中心まで圧力が伝わり、成形体密度が
向上、すなわち成形体中に残留する気孔は小さくなり、
その数も減少する。
【0017】上記変動係数の小さな成形用造粒粉体を製
造する方法としては、噴霧乾燥に供するスラリーのスラ
リー特性(温度、粘性、pH、温度等)や、造粒用に添
加する有機バインダーのバインダー特性(濃度、平均分
子量等)を詳細に管理することによっても可能である
が、それらの項目を全て管理、測定するとなるとかなり
の時間及び装置購入費用などがかかるため、経済性が損
なわれる。
【0018】そこで、より容易な製造方法を見い出すべ
く研究を重ねたところ、従来添加することが必要とされ
ていたものの、造粒粒子の圧縮強度に影響を及ぼすと思
われる造粒用有機バインダーを添加せずに造粒処理を行
うことにより、多少スラリー特性が変動しても、得られ
る造粒粉体の個々の造粒粒子の圧縮強度の変動係数を小
さくすることができた。
【0019】なお、造粒用有機バインダーの無添加によ
り、流動度、粒度分布等が低下し、成形性を損なう場合
には、造粒用有機バインダーを0.01〜2重量%の範
囲で添加することにより、変動係数を0.3以下に維持
しつつ、成形性の回復を図ることができる。造粒用有機
バインダーの添加量が2重量%を超えると、造粒用有機
バインダーの偏析によって造粒粒子の圧縮強度の変動係
数が大きくなり、このような造粒粉体を用いた場合に
は、前述のように不均一な成形体しか作製できない。
【0020】本発明の成形用造粒粉体を用いた焼結体の
作製は、従来の造粒粉体を用いた場合と特に変わるとこ
ろがなく、常法により行うことができるが、造粒粉体が
上記のように造粒用有機バインダーを添加せずに製造さ
れたものである場合には、通常の作製工程において造粒
粉体の成形後に行われている脱バインダー処理を省略す
ることができる。
【0021】本発明の成形用造粒粉体は、各種セラミッ
クス焼結体の作製に好適に用いることができるが、特に
高強度セラミックスとして各種構造部材等に使用される
窒化珪素焼結体の作製に好ましく用いられる。本発明の
成形用造粒粉体を用いて作製される窒化珪素焼結体は、
その室温強度が850MPa以上であることが好まし
く、950MPa以上であることが更に好ましい。な
お、ここでいう室温強度とは、JIS R 1601に従
って測定される常温における4点曲げ強度を意味するも
のである。
【0022】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて更に詳細に
説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるもの
ではない。
【0023】平均粒子径0.5μmの窒化珪素粉末に、
焼結助剤としてSrO粉末を1.0重量%、MgO粉末
を4重量%及びCeO2粉末を5重量%添加し、更に水
を加えて混合し、スラリーを作製した。このスラリーを
スプレードライヤーにて噴霧乾燥し、表1に示す粉体特
性を有する成形用造粒粉体を得た。また、スラリーを噴
霧乾燥する際、一部のスラリーには造粒用有機バインダ
ー(ポリビニルアルコール)を添加した。
【0024】得られた成形用造粒粉体を成形圧300M
Paにてプレス成形し、窒素雰囲気中1750℃で1時
間焼成した。なお、造粒用有機バインダーを添加したも
のにおいては、この焼成の前に、大気中、500℃で2
0時間加熱することにより脱バインダー処理を施した。
こうして得られた焼結体について、その強度を測定し
た。強度の測定は、JIS R 1601に従って抗折棒
を切り出し、常温にて4点曲げ法を用いて行った。その
結果を表1に示す。
【0025】
【表1】
【0026】表1に示すとおり、個々の造粒粒子の圧縮
強度の変動係数が0.3以下の成形用造粒粉体を用いて
作製された実施例の焼結体は、上記変動係数が0.3を
超える成形用造粒粉体を用いて作製された比較例の焼結
体に比して、高い強度を示した。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の成形用造
粒粉体を用いることにより、良好な特性の焼結体、特に
高強度の焼結体を安定して得ることができる。また、本
発明の成形用造粒粉体の製造方法では、造粒用有機バイ
ンダーを添加せず、あるいは造粒用有機バインダーの添
加量を少量に抑えて、造粒処理を行うことにより、個々
の造粒粒子の圧縮強度の変動係数が少ない造粒粉体を、
製造条件の詳細な管理を行うことなく容易に製造でき
る。更に、本発明の窒化珪素焼結体は、上記変動係数の
小さい成形用造粒粉体を用いて作製されているので、強
度等の特性に優れ、各種構造材料等に好適に使用でき
る。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原料粉末を造粒処理して得られる成形用
    造粒粉体であって、当該造粒粉体を構成する個々の造粒
    粒子の圧縮強度の変動係数(強度の標準偏差/平均強
    度)が、0.3以下であることを特徴とする成形用造粒
    粉体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の成形用造粒粉体を用いて
    作製されたことを特徴とする窒化珪素焼結体。
  3. 【請求項3】 室温強度が850MPa以上である請求
    項2記載の窒化珪素焼結体。
  4. 【請求項4】 原料粉末を造粒処理して成形用造粒粉体
    を製造するに当たって、造粒用有機バインダーを添加せ
    ずに造粒処理を行うことを特徴とする請求項1記載の成
    形用造粒粉体の製造方法。
  5. 【請求項5】 原料粉末を造粒処理して成形用造粒粉体
    を製造するに当たって、造粒用有機バインダーを0.0
    1〜2重量%添加して造粒処理を行うことを特徴とする
    請求項1記載の成形用造粒粉体の製造方法。
JP7174608A 1995-07-11 1995-07-11 成形用造粒粉体及びその製造方法並びに当該粉体を用いて作製された窒化珪素焼結体 Pending JPH0925171A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7174608A JPH0925171A (ja) 1995-07-11 1995-07-11 成形用造粒粉体及びその製造方法並びに当該粉体を用いて作製された窒化珪素焼結体
DE69615945T DE69615945T2 (de) 1995-07-11 1996-07-09 Verfahren zur Herstellung eines keramischen Sinterkörpers aus granuliertem Formpulver
EP96305045A EP0753493B1 (en) 1995-07-11 1996-07-09 Process for producing a ceramic sintered body using a granulated molding powder
US08/818,384 US5854156A (en) 1995-07-11 1997-03-14 Granulated powder for producing silicon nitride sintered body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7174608A JPH0925171A (ja) 1995-07-11 1995-07-11 成形用造粒粉体及びその製造方法並びに当該粉体を用いて作製された窒化珪素焼結体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0925171A true JPH0925171A (ja) 1997-01-28

Family

ID=15981568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7174608A Pending JPH0925171A (ja) 1995-07-11 1995-07-11 成形用造粒粉体及びその製造方法並びに当該粉体を用いて作製された窒化珪素焼結体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5854156A (ja)
EP (1) EP0753493B1 (ja)
JP (1) JPH0925171A (ja)
DE (1) DE69615945T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009119544A1 (ja) 2008-03-26 2009-10-01 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ用絶縁体及びその製造方法、並びに、スパークプラグ及びその製造方法
JP2015098429A (ja) * 2013-10-16 2015-05-28 株式会社トクヤマ 珪砂造粒体の製造方法
WO2016021346A1 (ja) * 2014-08-08 2016-02-11 信越化学工業株式会社 透明セラミックスの製造方法
JP2017015204A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 株式会社プラズマ ベータサイアロン製ベアリングボールの製造法とその製品

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008222469A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Ngk Insulators Ltd 窒化ケイ素焼結体及びその製造方法
JP6461833B2 (ja) 2016-01-27 2019-01-30 信越化学工業株式会社 透明焼結体の製造方法
RU2708003C1 (ru) * 2019-03-21 2019-12-03 Акционерное общество "Обнинское научно-производственное предприятие "Технология" им. А.Г. Ромашина" Способ получения гранулята кремния для аддитивного производства изделий из реакционносвязанных нитридов и карбидов кремния

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4820665A (en) * 1986-12-16 1989-04-11 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic sintered bodies and a process for manufacturing the same
JP2512061B2 (ja) * 1987-11-26 1996-07-03 日本碍子株式会社 均質窒化珪素焼結体およびその製造方法
JPH01261277A (ja) * 1988-04-08 1989-10-18 Toshiba Ceramics Co Ltd 窒化ケイ素質焼結体製造用造粒粉
US5449649A (en) * 1989-01-17 1995-09-12 Li; Chien-Wei Monolithic silicon nitride having high fracture toughness
US5126295A (en) * 1989-06-07 1992-06-30 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Silicon nitride powder, silicon nitride sintered body and processes for their production
JPH0757690B2 (ja) * 1989-06-16 1995-06-21 信越化学工業株式会社 希土類酸化物充実球状粒子の製造方法
US5120685A (en) * 1990-12-18 1992-06-09 W. R. Grace & Co.-Conn. Sintered silicon nitride
ES2116395T3 (es) * 1992-12-23 1998-07-16 Hoechst Ag Material ceramico de nitruro de silicio resistente a altas temperaturas y procedimiento para su fabricacion.
JP2816293B2 (ja) * 1993-05-28 1998-10-27 川崎製鉄株式会社 空気輸送性にすぐれた酸化亜鉛とその製造方法
US5508241A (en) * 1994-03-22 1996-04-16 Saint Gobain/Norton Industrial Ceramics Corp. Silicon nitride bearing ball having a high rolling contact fatigue life

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009119544A1 (ja) 2008-03-26 2009-10-01 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ用絶縁体及びその製造方法、並びに、スパークプラグ及びその製造方法
JP2015098429A (ja) * 2013-10-16 2015-05-28 株式会社トクヤマ 珪砂造粒体の製造方法
WO2016021346A1 (ja) * 2014-08-08 2016-02-11 信越化学工業株式会社 透明セラミックスの製造方法
JPWO2016021346A1 (ja) * 2014-08-08 2017-07-20 信越化学工業株式会社 透明セラミックスの製造方法
JP2017015204A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 株式会社プラズマ ベータサイアロン製ベアリングボールの製造法とその製品

Also Published As

Publication number Publication date
EP0753493A1 (en) 1997-01-15
DE69615945T2 (de) 2002-06-06
EP0753493B1 (en) 2001-10-17
DE69615945D1 (de) 2001-11-22
US5854156A (en) 1998-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0925171A (ja) 成形用造粒粉体及びその製造方法並びに当該粉体を用いて作製された窒化珪素焼結体
JPS6212666A (ja) 半導体用炉芯管の製造方法
JP2005324987A (ja) Ito成型体、これを用いたitoスパッタリングターゲットおよびその製造方法
JPH04367578A (ja) 多孔質焼結体及びその製造方法
EP0704414A1 (en) Alumina fiber granules, process for producing the granules and a process for producing a porous article using the granules
JPH038780A (ja) セラミックス焼結微粒体およびその製造方法
KR100435006B1 (ko) 다중 입도분포 분말로부터 반응소결 탄화규소 제조용 균일 프리폼의 제조방법
JPH06287055A (ja) セラミックス焼結体の製造方法
JPH08277167A (ja) セラミックス成形体およびその製造方法
JPH04124203A (ja) 粉末冶金用バインダおよび成形体の脱脂方法
JPH0930865A (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JPH04338178A (ja) 多孔質マグネシア焼結体及びその製造方法
JPH0677039A (ja) Mn−Znフェライト焼結体の作製方法
JPH04325473A (ja) 高強度多孔質アルミナ焼結体の製造方法
JPH01261277A (ja) 窒化ケイ素質焼結体製造用造粒粉
JPH08277168A (ja) 酸化物系セラミックス成形体およびその製造方法
JPS63265880A (ja) 連通気孔を有する多孔質焼結体の製造方法
Maitra A Brief Description of the Processing of Ceramics
JPH11240756A (ja) 密閉気孔を有するセラミック軽量複合体およびその製造方法
KR20050110960A (ko) 분말사출성형법에 의한 다이아몬드 공구 소결체의제조방법 및 그에 의해 수득되는 다이아몬드 공구 소결체
JPH0283263A (ja) 窒化けい素質焼結体の製造方法
JPH068201B2 (ja) セラミツクス成形体用原料の製造法
JPH09208326A (ja) セラミックス焼結体及びその製造方法
JPH0469110B2 (ja)
JPH02172853A (ja) セラミックス焼結体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051227